1016万例文収録!

「Tosho-gu」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Tosho-guの意味・解説 > Tosho-guに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Tosho-guの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 75



例文

Massha Tosho-gu Karamon (Karamon gate of Tosho-gu Shrine, subordinate shrine) 例文帳に追加

末社東照宮唐門 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Massha Tosho-gu Sukibei (Subordinate Tosho-gu Shrine's transparent fence) 例文帳に追加

末社東照宮透塀 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- Nikko Tosho-gu Shrine 例文帳に追加

-日光東照宮 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nikko Tosho-gu Shrine 例文帳に追加

日光東照宮 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Mausoleum: Nikko Tosho-gu Shrine 例文帳に追加

霊廟:日光東照宮 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Tosho-gu Shrine (Important Cultural Property) 例文帳に追加

東照宮(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- Nikko Tosho-gu Shrine (1636) 例文帳に追加

-日光東照宮(寛永13年作) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, he assumed Sangi (councilor), Toka no sechie Geben (kugyo who supervised matters outside Jomei Gate at Toka no sechie - Imperial Court ceremonies where many persons danced while singing), Tosho-gu Hoheishi (an imperial messenger to Tosho-gu Shrine) in succession. 例文帳に追加

その後、参議や踏歌節会外弁・東照宮奉幣使などを歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The decree permitting use of the character of gu () was issued for Tosho-sha (社) on November 3 (in the old calendar), 1645, and the shrine became named Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

東照社は正保2年(1645年)11月3日に宮号宣下があり、日光東照宮となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Early April: Aoi Festival (Serada Tosho-gu Shrine, Ota City) 例文帳に追加

4月上旬:葵祭(太田市)(太田市世良田東照宮) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In charge of Nikko Tosho-gu Shrine Shugo (provincial constable). 例文帳に追加

日光東照宮守護を担当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tosho-gu Shrine (main sanctuary, stone room and worship hall) 例文帳に追加

東照宮(本殿、石の間、拝殿)1棟 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tosho-gu bridge (stone bridge) - previously registered as national treasure. 例文帳に追加

東照宮橋(石橋)-旧国宝建造物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The site is currently occupied by the shrine office of Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

現在は日光東照宮社務所 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the god rank of Shoichii was also awarded to Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

さらに東照宮に正一位の神階が贈られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even today, his graveyard is in the inner shrine of Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

現在も日光東照宮の奥社を墓所としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, he is enshrined in the Tosho-gu shrines throughout Japan. 例文帳に追加

また各地の東照宮に祀られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Thirty-six Immortal Poets in Kawagoe Tosho-gu Shrine' (Important Cultural Property) 例文帳に追加

「川越東照宮の三十六歌仙」(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Portraits of Thirty-six Immortal Poets' (Important Cultural Property) Senba Tosho-gu Shrine 例文帳に追加

「三十六歌仙図額」(重要文化財) 仙波東照宮 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tosho-gu Shrine [Nanzenji Fukuchi-cho, Sakyo Ward, Kyoto City] 例文帳に追加

東照宮〔京都市左京区南禅寺福地町〕 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Nikko Tosho-gu Shrine, the floor of the ishinoma is made of tatami mats. 例文帳に追加

日光東照宮は畳敷である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is enshrined as 'Tosho-daigongen' in Tosho-gu Shrine in Nikko and in Tosho-gu Shrine on Mt. Kuno. 例文帳に追加

日光東照宮・久能山東照宮などで「東照大権現」(とうしょうだいごんげん)として祀られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Both Nikko Tosho-gu Shrine and Kitano Tenman-gu Shrine, dedicated to the historical figures, celebrate major festivals every 50 years. 例文帳に追加

人物を祀る日光東照宮や北野天満宮では50年ごとに大祭が行なわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ownership of Nikko City's Tosho-gu Shrine Honjido Hall (Rinno-ji Temple Yakushido Hall), famous for its Nakiryu (roaring dragon) ceiling painting and flutter echo is said to be disputed by Tosho-gu Shrine and Rinno-ji Temple. 例文帳に追加

鳴き竜で有名な日光の東照宮本地堂(輪王寺薬師堂)は、東照宮と輪王寺の間で帰属が争われているという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The clean copied books were offered to Momijiyama Library and Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

清書本は紅葉山文庫と日光東照宮に納められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the mountain within the temple precincts stands the Tosho-gu Shrine in which Ieyasu TOKUGAWA is enshrined. 例文帳に追加

境内奥の山には、家康を祀った東照宮がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hiyoshi Tosho-gu Honden, Haiden, Ishi no Ma (the hall of worship, the main building, and Ishi-no-ma (place between the hall of worship and the main building) 例文帳に追加

日吉東照宮本殿・石の間・拝殿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often being compared with Nikko Tosho-gu Shrine which was built during the same period. 例文帳に追加

同時代の建築である日光東照宮と対比されることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the entrance of Shinbashi Bridge leading to the sando (an approach to the temple) of Nikko Tosho-gu Shrine in Nikko City 例文帳に追加

日光市の日光東照宮参道へと通じる神橋入口 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ise Jingu Shrine, Toshodai-ji Temple, Nikko Tosho-gu Shrine, and so forth are supposed to be on Ryuketsu. 例文帳に追加

伊勢神宮や唐招提寺、日光東照宮なども龍穴とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At Nikko Tosho-gu Shrine the haiden is 16.2 meters wide, the ishinoma 5.4 meters wide and the honden 9 meters wide. 例文帳に追加

日光東照宮:拝殿9間、石の間3間、本堂5間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nikko-onari-kaido Road: The road Tokugawa shoguns used to visit Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

日光御成街道:将軍が日光東照宮参詣の為に利用した街道。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And it continued to be handed down in the Fujishige family as a family treasure bestowed by Tosho Daigon-gu Shrine (where Ieyasu TOKUGAWA is enshrined). 例文帳に追加

そして、そのまま東照大権宮拝領の家宝として藤重家が伝えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yomeimon' (Yomei gate) erected in Nikko Tosho-gu is famous for its 'sakabashira'. 例文帳に追加

日光東照宮の日光東照宮文化財はこの逆柱があることで知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The buildings below are all built in the Azuchi-Momoyama period except for Tosho-gu Shrine (established in the Edo period). 例文帳に追加

以下の建造物は東照宮(江戸時代の建立)を除いて安土桃山時代の建立である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are many sculptures of Chinese bellflower, which is Mitsuhide's family crest, in Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

日光東照宮に光秀の家紋である桔梗の彫り細工が多数あること - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterward he took posts of Toka no sechie Geben (a Kugyo who supervised many matters outside Jomei Gate at Toka no sechie, an Imperial Court ceremony), Hoheishi (an imperial messenger) to Tosho-gu Shrine, Chunagon (vice-councilor of state) and others. 例文帳に追加

その後も踏歌節会外弁・東照宮奉幣使・中納言などを歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1636, Iemitsu constructed the Tosho-gu Shrine, which he visited ten times during his lifetime. 例文帳に追加

寛永13年(1636年)に東照宮を造営すると、日光社参を生涯のうちに10回行っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1891, a year after his death, the sprit of Shungaku was enshrined together in the Sakaeno-yashiro Shrine (Echizen Tosho-gu Shrine). 例文帳に追加

死の翌年の明治24年(1891年)には佐佳枝廼社(越前東照宮)に春嶽の霊が合祀された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Nikko reiheishi system, in which the messengers were sent to the reisai (regular festivals) at Nikko Tosho-gu Shrine, began in 1646. 例文帳に追加

正保3年(1646年)より、日光東照宮の例祭に派遣される日光例幣使の制度が始まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Visits to famous shrines and temples, such as Nikko Tosho-gu Shrine and Zenko-ji Temple, were allowed in most cases. 例文帳に追加

その他に日光東照宮参拝、善光寺参拝など、有名寺社の参詣旅も概ね許された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nikko Tosho-gu Shrine (Nikko City, Tochigi Prefecture): The Edo period (1818); structure of the central pillar suspending system 例文帳に追加

日光東照宮(栃木県日光市)-江戸時代(1818年)、心柱懸垂式の構造 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the gongen-zukuri style started with Hiyoshi Tosho-gu Shrine (built in 1634) in Sakamoto, Otsu City. 例文帳に追加

権現造の発祥は大津市坂本の日吉東照宮(1634年建立の社殿)とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Tosho-gu Goikun" (Goikun at Tosho-gu Shrine) (or "Ieyasu-ko Goikun" (Goikun by Lord Ieyasu)), whose contents are very similar to those of the above document, is also called "Matsunaga Dosai Kikigaki" (verbatim accounts of what Dosai MATSUNAGA heard), "Inoue Kazu no kami Kikigaki" (verbatim accounts of what Inoue Kazu no kami heard) or "Banzaishi." 例文帳に追加

また、これとよく似た『東照宮御遺訓』(『家康公御遺訓』)は『松永道斎聞書』、『井上主計頭聞書』、『万歳賜』ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These butsudan around the country were greatly influenced by such blooming technologies of construction of temples and shrines in the Genroku era as were seen in Nikko Tosho-gu Shrines. 例文帳に追加

また日光東照宮などに見るように、元禄期の社寺建築技術の隆盛が各地に影響を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A wooden prayer board of 'Sleeping Cat' (attributed: carved by Jingoro HIDARI) of Nikko Tosho-gu Shrine is a good example to show what Japanese cats were like. 例文帳に追加

日光東照宮の「眠り猫」(伝・左甚五郎作)は、日本猫の姿をよくあらわす好例といえよう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a shogun went out of Edo-jo Castle to visit Nikko Tosho-gu Shrine, Zojo-ji Temple, Kanei-ji Temple, etc. in time of peace, it was the time to show their stuff. 例文帳に追加

泰平の世にあっては将軍が日光東照宮、増上寺、寛永寺などに参拝のため、江戸城を外出するときが腕の見せ所であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uguisubari-no-roka (nightingale corridor): Said to have been created by early Edo period carpenter and sculptor Jingoro HIDARI who is famed for the nemurineko (sleeping cat) prayer board at Nikko Tosho-gu Shrine. 例文帳に追加

鶯張廊下-日光東照宮の眠り猫で有名な江戸初期の大工・彫刻師である左甚五郎が造ったものと伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the Meiji restoration, the shingo of Hokoku Daimyojin was restored, and Nobunaga and Hideyoshi came to be enshrined in Tosho-gu Shrine as well. 例文帳に追加

明治維新の後に豊国大明神号は復活し、東照宮にも信長や秀吉が祀られるようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His pupils yearned him and built a stone monument on the side of the entrance path to the branch shrine of Tosho-gu Shrine in Shiba district, Tokyo. 例文帳に追加

教え子たちに慕われて、東京芝の東照宮分社前の参道脇に碑が建てられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS