1016万例文収録!

「do so」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > do soに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

do soの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4000



例文

Do not be so critical. 例文帳に追加

そう批判的にならないで。 - Tanaka Corpus

Some do think so. 例文帳に追加

そう考える人もたしかにいる。 - Tanaka Corpus

It is not etiquette to do so. 例文帳に追加

そうするのは礼儀にかなわない。 - Tanaka Corpus

It is incumbent on you to do so. 例文帳に追加

そうするのはあなたの責任だ。 - Tanaka Corpus

例文

It was to his profit to do so. 例文帳に追加

そうするのが彼のためだった。 - Tanaka Corpus


例文

It is absolutely impossible to do so. 例文帳に追加

そうすることは全く不可能だ。 - Tanaka Corpus

It is kind of you to do so. 例文帳に追加

そうしてくれて君は親切ですね。 - Tanaka Corpus

You need not do so. 例文帳に追加

きみはそうする必要はない。 - Tanaka Corpus

How do you like Texas so far? 例文帳に追加

いかがですか、テキサスは? - Tanaka Corpus

例文

Why do you think so? 例文帳に追加

あなたは何故そう考えるのですか。 - Tanaka Corpus

例文

"She likes music." "So do I." 例文帳に追加

「彼女は音楽が好きだ」「私もそうだ」 - Tanaka Corpus

I agree with him. So do I. 例文帳に追加

「私は彼に賛成です」「私もです」 - Tanaka Corpus

"I feel like playing cards." "So do I." 例文帳に追加

「トランプしたいなあ」「私も」 - Tanaka Corpus

So, you should do the following:例文帳に追加

つまり、以下のようにして下さい。 - Gentoo Linux

The default is not to do so.例文帳に追加

デフォルトではこれは行われない。 - JM

To do so: 例文帳に追加

実行するには、次の手順に従います。 - NetBeans

To do so, right-click each component and choose Add Binding Attribute. For more information, see the On-demand Binding Attribute Wiki. 例文帳に追加

(ダウンロード) - NetBeans

Chosei gained "hoin" (the highest rank of Buddhist priests), the first of all busshi to do so. 例文帳に追加

仏師初の法印。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daihoon-ji Temple: Hondo (a main hall) (so-called Senbonshaka-do) 例文帳に追加

大報恩寺-本堂(千本釈迦堂) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I do not think so. 例文帳に追加

そのようには考えておりません。 - 金融庁

So what does Garfield do? 例文帳に追加

それでガーフィールドはどうするのか。 - 浜島書店 Catch a Wave

But they refuse to do so. 例文帳に追加

しかし,彼らはそうすることを拒む。 - 浜島書店 Catch a Wave

but you ought to do so. 例文帳に追加

ですが、それはあなたの義務のはずです。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

They do not harm so long as one lives. 例文帳に追加

生きているものには無害なんだ。 - JACK LONDON『影と光』

I would do nothing so foolish. 例文帳に追加

そんな馬鹿なまねはしませんよ。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

said the Woodman; "so do not be afraid." 例文帳に追加

だからこわがらないで」と木こり。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

`Do you know, I was so angry, Kitty,' 例文帳に追加

「わかってるの、子ネコちゃん」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--I do wish I hadn't drunk quite so much!' 例文帳に追加

——あんなにのまなきゃよかった!」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`So you think you're changed, do you?' 例文帳に追加

「で、自分が変わったと思うんだって?」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"Do you really think so, Peter?" 例文帳に追加

「ホントにそう思うの?ピーター」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"So do you, my love." 例文帳に追加

「あなたにもでしょ、かわいい子」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

This means, 'when you move, you do so fast like wind; when you stop, you do so quietly like forest; when you attack, you do so like fire; when you hide, you do so like darkness; when you defend, you do so like a mountain; when you appear, you do so suddenly like a thunder.' 例文帳に追加

これは「移動するときは風のように速く、静止するのは林のように静かに、攻撃するのは火のように。隠れるには陰のように、防御は山のように、出現は雷のように突然に」と言う意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

My daughter and I were able to do so-so in our music performance. 例文帳に追加

私と娘はまあまあ上手く演奏できました。 - Weblio Email例文集

I gave him advice that he should do so and so on such and such occasions. 例文帳に追加

かくかくの場合にはかくかくするものだと教えた - 斎藤和英大辞典

Do so and so on such and such an occasion. 例文帳に追加

こうこういう場合にはこうこうせよ - 斎藤和英大辞典

I charged him do so and so on such and such an occasion. 例文帳に追加

云々の場合には云々にせよと言い付けた - 斎藤和英大辞典

I told him to do so and so on such and such an occasion. 例文帳に追加

しかじかの場合にはしかじかせよと言い付けた - 斎藤和英大辞典

This word can be used as in, 'Mr. So-and-so is going to do his misogi (ablutions).' 例文帳に追加

用例としては「××先生が禊をする」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I do not love labour for labour's sake, but I am obliged to do so. 例文帳に追加

好きで勉強するのではない、しようことなしに勉強するのだ - 斎藤和英大辞典

You must do it sooner or later, so the sooner you do it the better. 例文帳に追加

早晩しなければならぬことだから早くした方が好い - 斎藤和英大辞典

"So, what do you like to do in your spare time?" "Oh, I draw and stuff."例文帳に追加

「じゃ、暇な時は何をするのが好きなの?」「あぁ、僕、絵を描いたりとかしてる」 - Tatoeba例文

"So, what do you like to do in your spare time?" "Oh, I draw and stuff."例文帳に追加

「じゃぁ、暇な時は何をしてるの?」「あぁ、絵を描いたりとかするよ」 - Tatoeba例文

Be warned it won't do any check, so you're responsible for what you do ;-) 例文帳に追加

これは、一切のチェックを行わないことに注意しましょう。 - PEAR

"No one knows so well as I do that one can have far too much to do with it." 例文帳に追加

「誰もが深く関わりかねない、でも誰も私ほど知らないんです」 - G.K. Chesterton『少年の心』

"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"例文帳に追加

「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」 - Tatoeba例文

After passing through the entrance Nio-mon gate (a Deva temple gate), visitors will reach the Hondo main hall via Nishi-mon gate (the west gate), the Three-Storied Pagoda, Shoro (a bell tower), Kyo-do Hall (Sutra Hall), Tamura-do Hall (or Kaisan-do Hall), Asakura-do Hall and so on. 例文帳に追加

入口の仁王門を過ぎ、西門、三重塔、鐘楼、経堂、田村堂(開山堂)、朝倉堂などを経て本堂に至る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If so, which items do I need to correct? 例文帳に追加

もしそうなら、どの項目を直さなくてはいけませんか? - Weblio Email例文集

Why do I love you so much?例文帳に追加

どうして私はあなたのことをこんなにも好きなのでしょう? - Weblio Email例文集

There is just so much else I want to do. 例文帳に追加

他にもたくさんやりたいことがある。 - Weblio Email例文集

例文

We do so by considering...例文帳に追加

~を考慮することによって私達はそうしている。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS