1016万例文収録!

「justifies」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > justifiesの意味・解説 > justifiesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

justifiesを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 65



例文

The end justifies the means.例文帳に追加

嘘も方便。 - Tatoeba例文

The end justifies the means.例文帳に追加

嘘も方便 - 英語ことわざ教訓辞典

The end justifies the means. 例文帳に追加

嘘も方便。 - Tanaka Corpus

The end justifies the means.”― “The end sanctifies the means.” 例文帳に追加

嘘も方便 - 斎藤和英大辞典

例文

The end justifies the means”【イディオム格言 例文帳に追加

嘘も方便 - 斎藤和英大辞典


例文

The end justifies the means.例文帳に追加

結果良ければすべて良し。 - Tatoeba例文

The end justifies the means. 例文帳に追加

結果良ければすべて良し。 - Tanaka Corpus

The England of the East justifies her name. 例文帳に追加

東洋の英国はその名に背かず - 斎藤和英大辞典

The end justifies the means.例文帳に追加

目的は手段を選ばない。 - Tatoeba例文

例文

The end justifies the means.例文帳に追加

目的は手段を正当化する。 - Tatoeba例文

例文

As the proverb goes, "The end justifies the means."例文帳に追加

諺にある通り「嘘も方便」だ。 - Tatoeba例文

The end justifies the means 例文帳に追加

目的は手段を正当化する - 日本語WordNet

the purpose that justifies a thing's existence 例文帳に追加

ものの存在を正当化する目的 - 日本語WordNet

The end justifies the means.例文帳に追加

目的は手段を正当化する - Eゲイト英和辞典

The end justifies the means. 例文帳に追加

目的は手段を選ばない。 - Tanaka Corpus

The end justifies the means. 例文帳に追加

目的は手段を正当化する。 - Tanaka Corpus

As the proverb goes, "The end justifies the means." 例文帳に追加

諺にある通り、「嘘も方便だ」 - Tanaka Corpus

The end justifies the means. 例文帳に追加

《諺》 目的は手段を正当化する, 「うそも方便」. - 研究社 新英和中辞典

The benefit justifies the cost. 例文帳に追加

利益があがれば費用はかまわないことになる. - 研究社 新英和中辞典

The end justifies the means. 例文帳に追加

《諺》 目的さえよければ手段は選ばない, 「うそも方便」. - 研究社 新英和中辞典

The fact justifies no repetition. 例文帳に追加

この事実は重ねて言うまでもないことだ - 斎藤和英大辞典

The end justifies the means.” 例文帳に追加

目的は手段を神聖にす(嘘も方便)【イディオム・格言的】 - 斎藤和英大辞典

The end sanctifies the meansthe end justifies the means. 例文帳に追加

目的は手段を神聖にす(嘘も方便) - 斎藤和英大辞典

He justifies his name as the aptest pupil of Sakuma Shozan. 例文帳に追加

さすがは佐久間象山の高弟と言われただけある - 斎藤和英大辞典

a fact that logically justifies some premise or conclusion 例文帳に追加

論理上ある前提あるいは結論を正当化する事実 - 日本語WordNet

The end justifies the means.例文帳に追加

目的の達成は手段を正当化する - 英語ことわざ教訓辞典

The end justifies the means.例文帳に追加

目的は手段を正当化する;うそも方便 - Eゲイト英和辞典

The fine quality of this cloth justifies its high price.例文帳に追加

この生地は質がよいから値が高いのも当然だ - Eゲイト英和辞典

justifies the non-use based on legitimate reasons; 例文帳に追加

その不使用が正当な理由に基づいていること - 特許庁

a report that explains or justifies or recommends some particular policy 例文帳に追加

若干の特定の方針を説明する、正当化する、あるいは推薦するレポート - 日本語WordNet

justifies the failure to manufacture or to market on grounds of an obstacle of legal nature. 例文帳に追加

製造又は販売の不実施が法的性質の障害によるものであること - 特許庁

Forfeiture will not occur if the titleholder justifies the failure to use the mark for legitimate reasons. 例文帳に追加

標章所有者が,その不使用を正当な理由によって弁明したときは,剥奪を行わない。 - 特許庁

He also said, "I have to perform at a level that justifies my pay. I'll try to get the winning percentage title next season." 例文帳に追加

また,「年俸に見合うレベルの働きをしないといけない。来季は勝率のタイトルを取りたい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

The fact of registration justifies the assumption of novelty in respect of its contents and the correctness of the declared copyright.例文帳に追加

登録の事実は,その内容に関する新規性の仮定及び宣言された意匠権の正確性を正当化する。 - 特許庁

The court shall refuse the application if the agent justifies his actions properly and presents evidence for the reasons. 例文帳に追加

裁判所は,当該代理人が自己の名称での登録の正当性を主張してその証拠を提出する場合,所有者の請求を却下する。 - 特許庁

Subsections do not apply if, or to the extent that, the agent or representative justifies his action. 例文帳に追加

規定は,当該代理人又は代表者が自己の行為につきそれが正当であることを明らかにした場合,又はこの範囲内においては,適用されない。 - 特許庁

(5) Subsections (2), (3) and (4) shall not apply if, or to the extent that, the agent or representative justifies his action.例文帳に追加

(5)(2),(3)及び(4)は,代理人又は代表者が自己の行為を正当化する場合又はその範囲においては,適用されない。 - 特許庁

Therefore, Fukai-no-Joten/ Fukaijoten mentioned in the former part is the law that justifies the succession of the throne from the grandmother to the grandchild and their shared rule, while Fukai-no-Joten/ Fukaijoten mentioned in the latter part are noted as the law of the nation's governance, and is used in a context in which the empress wishes it's effect to continue. 例文帳に追加

よって、前段の不改常典は祖母から孫への譲位と共同統治を正当化する法であり、後段の不改常典は食国の法でその継続を願うという文脈である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first part in question in the Empress Gensho's edict upon enthronement, and the Emperor Shomu's edict upon enthronement as well as his edict upon abdication, referred to Fukai-no-Joten/ Fukaijoten as the base of authority that justifies the Emperor Shomu's succession of the Imperial Throne. 例文帳に追加

元正天皇の即位詔の第一の箇所と、聖武天皇即位と譲位の詔では、不改常典が聖武天皇の皇位継承の根拠とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The "Nihonshoki" describes that he was the Kotaitei (the younger brother of an Emperor so is heir apparent) of his older brother the Emperor Tenchi to begin with; however, some say that the book tries to deny the fact that the Emperor Kobun actually was the investiture of the Crown Prince, and justifies his succession to the imperial throne. 例文帳に追加

また同書では当初から兄・天智天皇の皇太弟であると記されているが、弘文天皇の立太子の事実を否定し天皇の皇位継承を正当化する意図があるとする意見もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was of such strong nerve and had a violent temper on one hand, and on the other hand had coolheadedness to consider that the end justifies the means, as shown by, for example, his attempt to maintain his position by making his daughter marry Yoshitsune. 例文帳に追加

このような豪胆で激しい性格の一方で、娘を義経に嫁がせて地位の保全を図るなど、目的のためには手段を選ばない冷徹な資質も持ち合わせていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Notwithstanding the 1st paragraph of this Article , the Minister shall not terminate the authorization if he is satisfied that the need for adequate protection of the legitimate interests of the Government agency or third person designated by him justifies the maintenance of the decision. 例文帳に追加

本条第1段落に拘らず,大臣は,政府機関又は大臣が指定した第三者の正当な利益の十分な保護が必要なために当該決定の維持を正当化することに納得するときは,認可を終了させてはならない。 - 特許庁

The registration and use of a Community mark by the agent or representative of a person who is the holder of that mark, without the latter’s authorisation, unless the agent or representative justifies his action 例文帳に追加

標章の所有者の代理人又は代表者による共同体標章の登録及び使用であって,所有者の許可を得ないもの。ただし,代理人又は代表者が自己の行為を正当化することができる場合は,この限りでない - 特許庁

The registration and use of a Community mark by the agent or representative of a person who is the holder of that mark, without the latter’s authorisation, unless the agent or representative justifies his action 例文帳に追加

共同体標章は,標章の登録公告日の後に限り第三者に対抗することができる。ただし,代理人又は代表者が自己の行為を正当化することができる場合は,この限りでない - 特許庁

The licensee is obliged to work the licensed invention, and shall do so, except where he justifies non- working with legitimate reasons, within a period of two years following the date of grant; if he does not do so, the license shall be revoked.例文帳に追加

実施権者は対象の発明を実施する義務を負い,非実施の正当な理由がある場合を除いて,ライセンス付与日から2年以内に発明を実施する必要がある。これに従わない場合は,ライセンスは取り消される。 - 特許庁

A sign shall be excluded from trademark protection if the representative or agent applies for registration in his own name without the holder’s authorization, unless the representative or agent justifies his action.例文帳に追加

標識は,代理人がその所有者の承認を得ないで自己名義で登録出願をした場合は,商標保護の対象から除外される。ただし,代理人が自己の行動の正当性を証明した場合は,この限りでない。 - 特許庁

The non-contractual licence shall not be granted in case the patentee justifies lack of exploitation or insufficient exploitation in the country. 例文帳に追加

強制ライセンスの許諾は,国内において発明が実施されていないこと又は実施が不十分であることを特許所有者が根拠を示す場合は行われない。 - 特許庁

Where the volume of listing the goods and services so justifies, the list of goods may commence on a new sheet; it shall be filed in one copy. 例文帳に追加

一覧に掲載する商品及びサービスの量によっては,商品の一覧を新しい用紙から始めてもよい。この一覧は,1通の同一の写しを提出する。 - 特許庁

Notwithstanding paragraph (a), the Minister shall not terminate the authorization if he is satisfied that the need for adequate protection of the legitimate interests of the Government agency or third person designated by him justifies the maintenance of the decision. 例文帳に追加

(a)の規定にかかわらず、政府機関又は大臣が指名した者の正当な利益を適切に保護する必要があり、そのゆえに決定を維持する必要があると認めた場合には、大臣は、許可を取り消してはならない。 - 特許庁

例文

(11) Notwithstanding subsection (10), the Minister shall not terminate the authorization if he is satisfied that the need for adequate protection of the legitimate interests of the Government agency or the third person designated by him justifies the maintenance of the decision.例文帳に追加

(11)(10)に拘らず,大臣は,大臣が指定した政府機関又は第三者の正当な権利の適切な保護の必要性により,その決定の維持が正当化されると認める場合は,その許可を終了させないものとする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS