1016万例文収録!

「latching means」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > latching meansに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

latching meansの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 66



例文

To provide a chip-type electronic component 1 where characteristics can be measured reliably and efficiently by means of a probe pin even in the case of high density packaging by configuring the chip-type electronic component so that a solder latch capable of latching the tip of the probe pin can be provided on the upper surface of an external electrode.例文帳に追加

プローブピンの先端を係止可能な半田製の係止部を外部電極の上面に設けることができる構造にすることで、高密度実装時においても、プローブピンによる確実且つ効率的な特性測定が可能なチップ型電子部品1を提供する。 - 特許庁

A return mouth edge 1a is preferably arranged inside the tip of the cover body 1 and the shrinkage retention means 3 is preferably made into a retention piece capable of pressing the end face of shrunk cover body 1 and is equipped with a latching member 7 to nip the retention piece.例文帳に追加

又、カバー本体1の先端部の内側に戻り口縁1aを設けると良く、収縮保持手段3として、収縮したカバー本体1の端面を押圧可能な保持片と成し、その保持片が挟持される掛止部材7を具備すると良い。 - 特許庁

This flexible clamp is provided with a plurality of links 4; so constituted that each link is snap-fitted to a next adjoining link and the user can change the length of the chain by increasing/decreasing one or more links; and provided with a means 7 for latching a free end of the chain along with a latch.例文帳に追加

複数のリンク(4)を有し、各リンクが次の隣接したリンクとスナップ嵌めをなし、それによって、使用者が1つ又はそれ以上のリンクの増減によって鎖の長さを変更することができ、さらに、鎖の自由端を一緒に掛け金を掛けるための手段(7)を有する、可撓性クランプ。 - 特許庁

This token receptacle makes the movement of tokens easy by providing a latching means 35 to support the token box B in front of a token receptacle 29 and a scraping-out opening 29d made by notching the front 29c of a receiving box to a prescribed breadth and attaching a shutter 39 thereto.例文帳に追加

本発明は、受け皿29の前部にトークン箱Bを支持するための掛止手段35を設けると共に、受け箱の前部29cを所定の広さに切欠してなる掻き出し口29dを設け、これにシャッター39を取り付けることにより、トークンの移し替えを容易にしたところに特徴がある。 - 特許庁

例文

This handle comprises a handle body 1 having at the tip a fitting 4 for latching engagement with an opening rim 20 of a pan, and a holding member 2 suspended from the underside of the handle body 1 in an openable and closable relation by means of a front link element 9 at the tip and a back link element 12 at the back.例文帳に追加

先端に鍋の開口縁20に掛け止める金具4を備えた取手本体1と、先端を鍋外側面に当接する受座5に形成して、取手本体1の下側に先端部の前リンク片9と後方の後リンク片12とにより開閉自在に吊り設けた握り部材2とから取手を構成する。 - 特許庁


例文

The slide fitting part and a sidewall extending part are provided on one divided portion and the other divided portion is formed into a cross section of substantially an L-shape with a front surface wall and a plane wall, and both of the divided portions are linked with a hinge part, so as to be pivotal and latched by a latching means.例文帳に追加

一方の分割部分に前記スライド係合部と側壁延長部を設け、他方の分割部分を正面壁と平面壁で断面略L字状に形成し、両分割部分をヒンジ部で回動自在に連結し、係止手段で係止した。 - 特許庁

The latch (1) for the vehicle hood is equipped with a latching hook (3) that can move from a closed position to an open position by guide means (bolt 8 and pin 9) along a predetermined passage (33) on a guide plate (10) preferably having a U-shaped section.例文帳に追加

乗り物のほろ用ラッチ(1)は、U字形断面を好ましくは有するガイド・プレート(10)上にガイド手段(ボルト8,ピン9)を介して所定の経路(33)上を閉位置から開位置へ移動可能に配設されたラッチング・フック(3)を備える。 - 特許庁

The IC card connector 10 for connecting the IC card 20, which has a terminal arrangement object, includes a base component 12 which has a receptacle means 22 for accepting the IC card 20 so that it moves between a pre-charge position and a latching position.例文帳に追加

端子配列体を有するICカード20を接続するためのICカードコネクタ10は、前装填位置とラッチ位置との間で移動するようにICカード20を受け入れるためのリセプタクル手段22を有するベース部材12を含む。 - 特許庁

The analysis system comprises an output range specifying means for specifying an analysis data and an output range of the analysis data, a command latch means for latching a command to control software except for the analysis system, and an output means for outputting the specified analysis data in a format which can be understood by the software except for the analysis system and outputting the latched command.例文帳に追加

分析データと、分析データの出力範囲を特定する出力範囲特定手段と、分析システム以外のソフトウエアを制御する命令を保持した命令保持手段と、特定された分析データを分析システム以外のソフトウエアが理解できる形式で出力するとともに保持した命令を出力する出力手段から構成される。 - 特許庁

例文

The game device includes: a counter circuit for updating a count value at a predetermined update timing; a latch circuit for latching the count value updated by the counter circuit; a count value obtaining means for obtaining the count value latched by the latch circuit; and an abnormality processing means for performing abnormality processing when the count value obtaining means cannot obtain the count value normally.例文帳に追加

所定の更新タイミングでカウント値を更新するカウンタ回路と、前記カウンタ回路が更新するカウント値をラッチするラッチ回路と、前記ラッチ回路がラッチするカウント値を取得するカウント値取得手段と、前記カウント値取得手段が前記カウント値を正常に取得不能な場合に異常処理を行う異常処理手段と、を備える遊技台とした。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing a casing for an electronic device including a metallic body and a plastic antenna lid includes the steps of: manufacturing a metallic body having at least one latching portion formed on one edge; and integrally molding a plastic antenna lid on the metallic body by insert molding and forming at least one latching means on a boundary of the metallic body and the plastic antenna lid.例文帳に追加

金属製本体と、プラスチック製アンテナカバーと、を含む電子装置の筐体の製造方法において、一方の側辺に少なくとも1つの係合部が形成されている前記金属製本体を準備するステップと、インサート成型方法で前記金属製本体とプラスチック製アンテナカバーとを一体に成型し、且つ前記金属製本体とプラスチック製アンテナカバーとが結合する個所に少なくとも1つの係合手段を形成するステップと、を含む。 - 特許庁

The semiconductor integrated circuit device having a plurality of processing elements provided in one semiconductor chip comprises a latching means 23 provided at the output of each processing element and a means 27 for selecting an input source from upper/lower or left/right processing elements or a zero signal.例文帳に追加

1つの半導体チップに設けられた複数のプロセッシングエレメント2を有する半導体集積回路装置であって、前記各プロセッシングエレメントの出力に設けられたラッチ手段23と、入力元を上下左右のいずれかのプロセッシングエレメントまたは零信号から選択して出力する選択手段27とを備えるように構成する。 - 特許庁

The pulse generation means 20 includes a second data importing/storing part 231 of a structure identical or equivalent to that of the first data importing/storing part, generates pulse signals PLS in a pulse width zone for an importing time of input data in the second data importing/storing part 231 from clock signals CLK, and supplies the generated pulse signals to the first data importing/storing part as latching pulses.例文帳に追加

パルス発生手段20は、第1のデータ取込記憶部と同じあるいは同等の構成の第2のデータ取込記憶部231を備え、クロック信号CLKから、第2のデータ取込記憶部231における入力データの取込時間分のパルス幅区間のパルス信号PLSを生成し、ラッチ用パルスとして、第1のデータ取込記憶部に供給する。 - 特許庁

The storage body is composed so that joints of at least three plane members connected to each other among each polygonal shape plane member composing each surface of a polyhedron can be separated and the three plane members can be developed to a plane-shape and the storage article has a latching and holding means to latch and hold the separated joints to each other in a state assembled in a nearly polyhedron shape.例文帳に追加

本発明の収納体は、多面体の各表面を構成する各多角形状の平面部材のうち、互いに連結された少なくとも3つの平面部材の連結部分を分離して、前記少なくとも3つの平面部材を平面状に展開し得るように構成するとともに、前記分離した連結部分を、ほぼ多面体状に組み立てた状態で互いに掛止させて保持するための掛止保持手段を備えている。 - 特許庁

The scroll speed varying means 3a of a processing part 3 provided in the scroll display device 2 change the cycle tLAT of data latch signals LAT latching data transferred in one frame to the display unit 5 on the basis of signals inputted from the setting part 1b of terminal equipment 1 and varies the scroll speed.例文帳に追加

スクロール表示装置2が備える処理部3のスクロール速度可変手段3aは、表示ユニット5に対して1フレームの間に転送されるデータをラッチするデータラッチ信号LATの周期tLATを、端末装置1の設定部1bから入力される信号に基づいて変更し、スクロール速度を可変する。 - 特許庁

例文

An insertion guide for the FFC attached to near the end of FFC, fitting and connecting the FFC to the FFC connector electrically comprises a positioning means for positioning the FFC, a primary and a secondary guide members attached around all peripheral side of the FFC and the primary guide member has a latching means which engages with a locking member of the connector.例文帳に追加

FFCの先端近傍に取付けられ、FFC用コネクタと嵌合してFFCをFFC用コネクタに電気的に接続するFFC用挿入ガイドであって、FFCを位置決めする位置決め手段を備え、相互に結合して、FFCの全周面に亘って取付けられる第1及び第2ガイド部材を有し、第1ガイド部材はFFC用コネクタのロック部材と係合して、FFC用挿入ガイドとFFC用コネクタとをロックする抜止め手段を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS