1016万例文収録!

「outlet valve」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > outlet valveの意味・解説 > outlet valveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

outlet valveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1799



例文

To optimally calibrate a valve device provided so as to communicate/ cutoff an in/outlet port of a hydraulic motor for turning by a simple composition.例文帳に追加

旋回用油圧モータの出入口ポートを連通/遮断可能に設けられた弁装置を、簡易な構成により最適に較正する。 - 特許庁

A pressure reducing valve (18) which reduces a pressure of the taken out gas fed from the hydrogen gas envelope (1) to a prescribed pressure, is formed in the outlet conduit (14).例文帳に追加

出口路(14)に、水素ガス容器(1)から供給される取出しガスを所定のガス圧に減圧する減圧弁(18)を設ける。 - 特許庁

In the auxiliary spring 11, the axis is positioned below the axis of the inlet-outlet to be eccentrically arranged on the lower side of the disc-like valve element 7.例文帳に追加

補助ばね11はその軸心が出入口の軸心よりも下方に位置し、ディスク状弁体7の下部側に偏心させて配置する。 - 特許庁

A partition 3 is mounted between an inlet port 1 and an outlet port 2, and a valve hole 4 and an outflow passage 5 are formed before and behind the partition 3.例文帳に追加

入口ポート1と出口ポート2の間に隔壁3が設けられ、この隔壁3の前後に弁孔4、流出路5が形成されている。 - 特許庁

例文

One or more baffle boards are arranged to prevent the release of the liquid fuel through the vapor outlet while the valve is opened.例文帳に追加

一つ又は複数の邪魔板が配置されて、その弁が開いている時に、蒸気出口を通って液体燃料が逃げるのを防ぐ。 - 特許庁


例文

A valve 29 for opening and closing a communicating hole 28d communicating with an inlet part and an outlet part formed in the stepped piston is provided.例文帳に追加

段付きピストンに形成される入口部と出口部とを連通する連通孔28dを開閉するバルブ29を備える。 - 特許庁

At least one hydraulic actuator is provided, and each hydraulic actuator is fluidly coupled with the corresponding spool valve outlet.例文帳に追加

少なくとも1個の油圧アクチュエータが提供され、各油圧アクチュエータは対応するスプール弁出口と流体連結されている。 - 特許庁

The valve mechanism 4 is capable of intermittently changing flow of water discharged from the outlet port 21 between 0% and 100%.例文帳に追加

弁機構4は出水ポート21より吐出される水の流量を0%及び100%で間欠的に切り替え可能である。 - 特許庁

The opposite position to the outlet of the outflow passage 12 in the ball valve element 10 is formed as a planar flat section 15.例文帳に追加

ボール弁体10における流出路12の出口と反対位置が平面状の平坦部15として形成されている。 - 特許庁

例文

The gas releasing path 2 not only releases gas within the casting cavity 13 from the outlet but also has an openable and closable valve port 27.例文帳に追加

ガス逃がし通路2は、成形キャビティ13内のガスを出口から排出すると共に、開閉可能な弁口27をもつ。 - 特許庁

例文

A communication passage (40) is formed around the alloy storage chamber (24) within the housing (12), and the safety valve chamber (17) is communicated with an outlet passage (18) via the communication passage (40).例文帳に追加

ハウジング(12)内で合金収容室(24)の周囲に連通路(40)を形成し、この連通路(40)を介して安全弁室(17)を出口路(18)に連通する。 - 特許庁

The outlet side of the suppression pool 28 is connected to the residual heat removal pump 2 by way of a suppression poolside inlet valve 11.例文帳に追加

サプレッションプール28の出口側を残留熱除去ポンプ2にサプレッションプール側入口弁11を介して接続する。 - 特許庁

An outlet of the second blowby gas returning passage 22 is connected to the intake passage 3 downstream of a throttle valve 15.例文帳に追加

第2ブローバイガス還元通路22の出口が、スロットルバルブ15の下流側にて吸気通路3に接続される。 - 特許庁

The valve 62 leads the cooling water to a circulation outlet 62c side so as to avoid release of the water into the air.例文帳に追加

三方切り替え弁62は、冷却水の大気開放を回避すべく、冷却水を循環出口62c側に導く。 - 特許庁

The second blowby gas reduction passage 42 is connected to the air intake passage 2 at the downstream side of a throttle valve 22 at its outlet.例文帳に追加

第2ブローバイガス還元通路42は、出口がスロットルバルブ22の下流にて吸気通路2に接続される。 - 特許庁

The gas extraction passage (18) is provided with an inlet passage(5), an excess flow protection valve chamber (6) and an outlet passage (7) in a housing (4) in order.例文帳に追加

ハウジング(4)内に入口路(5)と過流防止弁室(6)と出口路(7)を順に備えるガス取出路(18)を形成する。 - 特許庁

A casing having a valve chamber 3 therein is formed by fastening a cover body 2 and a body 1 including an inlet 4 and an outlet 6.例文帳に追加

入口4と出口6を有する本体1に蓋体2を締結して内部に弁室3を有するケーシングを形成する。 - 特許庁

A valve body 23 has at least two liquid inlets 21 opposed to each other and one liquid outlet 22 on a midway between the liquid inlets 21.例文帳に追加

弁本体23は、少なくとも2つの液入口21を相互に反対側に有するとともに、これらの液入口21の中間部に1つの液出口22を有する。 - 特許庁

A thermo-valve 23 for detecting the outlet refrigerant temperature of the compressor 2 and adjusting an injection amount is provided in the liquid injection circuit 25.例文帳に追加

圧縮機2の吐出冷媒温度を検出してインジェクション量を調整するサーモバルブ23をリキッドインジェクション回路25に設ける。 - 特許庁

A gas outlet 10a of a fuel tank 10 and an engine intake pipe 16 are directly connected to each other through a negative pressure control valve 18.例文帳に追加

燃料タンク10の気体出口10aとエンジン吸気管16とが負圧コントロールバルブ18を介して直接に接続される。 - 特許庁

(2) The shut-off valve is installed in both portions of an inlet of the stack and an outlet from the stack of the fuel gas piping.例文帳に追加

(2)燃料ガス配管の、スタックへの入側と出側の両方の部分に遮断バルブが設けられている。 - 特許庁

A high recovery sonic gas valve with the inlet flow entering transverse and orthogonal to the outlet flow is presented.例文帳に追加

入口流れが横向きで、出口流れに直交して入ってくる高リカバリ音速ガス弁が提供される。 - 特許庁

When the inlet pressure exceeds the operating pressure, an outlet port 2 to exhaust the fluid from the valve 40 to the feed tank side is opened.例文帳に追加

入口圧力が作動圧を超えると、弁から供給タンク側に排出する出口ポート2 が開かれる。 - 特許庁

One side of a return pipe 5 branched from the sump tank inlet valve 21 is connected to the outlet side of the turbidmeter 8, and the other is connected to the collecting tank 1.例文帳に追加

濁度計8出口側とサンプタンク入口弁21から分岐して戻り配管5の一方を接続し、その他方を収集タンク1に接続する。 - 特許庁

The control chamber has an inlet 18 with a diameter D_4 and an outlet passage 24 having a diameter D_5 and controlled by a control valve 16.例文帳に追加

制御室は、直径(D_4)を有する入口(18)と、直径(D_5)を有し且つ制御弁(16)により制御する出口通路(24)を備える。 - 特許庁

A first fuel passage 18 is extended from the regulating chamber to a main outlet valve 19 in a venturi section.例文帳に追加

第1の燃料通路18は調整室から出発してベンチュリ区間内の主流出弁19まで案内されている。 - 特許庁

A cutoff valve 12 is mounted on a cooling water outlet part of the EGR gas cooler 11 to store the bubbles inside thereof and to discharge the cooling water.例文帳に追加

EGRガス冷却装置11の冷却水出口部に遮断弁12を設けて、気泡を内部に留め、冷却水を排除する。 - 特許庁

In a bearing holder (35), a slender recessed part (122) formed on a sliding contact surface with the slide valve (70) becomes the outlet end (121) of a fixed side oil passage (120).例文帳に追加

軸受ホルダ(35)では、スライドバルブ(70)との摺接面に形成された細長い凹陥部(122)が、固定側油通路(120)の出口端(121)となる。 - 特許庁

Two casing side key holes 20a are mutually opposingly formed to the casing 12 of the residual pressure outlet valve 11 through a knob 13.例文帳に追加

残圧排出弁11のケーシング12には二つのケーシング側鍵孔20aがノブ13を介して相対向して形成されている。 - 特許庁

An exhaust control valve 23 and a pair of exhaust gas discharge ports 25a, 26a are provided in the outlet of an exhaust pipe 21 connected to an engine exhaust port.例文帳に追加

機関排気ポートに連結された排気管21の出口に排気制御弁23と、一対の排気ガス排出ポート25a,26aを設ける。 - 特許庁

The coupling element 24 having the locking member 25 is installed in the end region 29 on the side confronting the valve outlet hole 23.例文帳に追加

係止手段(25)を有する連結素子(24)を、バルブ排出口(23)に対向する側の端部領域(29)に設ける。 - 特許庁

To provide a pressure control valve capable of preventing excess increase of pressure at a radiator outlet side under high temperature environment of a refrigerating cycle.例文帳に追加

冷凍サイクルの高温環境下における放熱器出口側の圧力の過度の上昇を防止する圧力制御弁を提供する。 - 特許庁

To provide an electric selector valve capable of selectively switching a plurality of outlet ports with a simple constitution and allowing miniaturization and minute flow rate control.例文帳に追加

簡単な構成で複数の出口ポートを選択的に切り換えるとともに小型化と微小流量制御とが可能な電動切換弁を提供する。 - 特許庁

A lid body 2 is fastened to a body 1 having an inlet 4 and an outlet 6 to form a casing having a valve chamber 3 inside.例文帳に追加

入口4と出口6を有する本体1に蓋体2を締結して内部に弁室3を有するケーシングを形成する。 - 特許庁

To provide a fuel injection valve capable of washing away a deposit deposited in an outlet of an injection hole by using the cavitation of fuel.例文帳に追加

燃料のキャビテーションを利用して噴孔の出口部分に堆積するデポジットを洗い流すことのできる燃料噴射弁を提供する。 - 特許庁

A compound intervention shuttle valve is provided that comprises first and second primary inlets, first and second secondary inlets, and an outlet.例文帳に追加

第一および第二の一次注入口、第一および第二の二次注入口、および出口を備える、複合介入シャトル弁が提供される。 - 特許庁

To improve workability in assembling, in a delivery valve mechanism provided in the outlet of the pressurization chamber of a high-pressure fuel supply pump.例文帳に追加

高圧燃料供給ポンプの加圧室出口に設けられている吐出弁機構について、組立の際の作業性を向上させる。 - 特許庁

A container portion 61 that partitions an outlet cavity 62 is provided, between the valve mechanism 7 and an exhaust system 3.例文帳に追加

弁機構7と排気系統3との間には、出口空洞62を区画する容器部61が設けられている。 - 特許庁

A suction chamber 10 of the liquid ejector 5 is connected to an outlet side of the air discharge valve 3 by a pipe conduit 9.例文帳に追加

液体エゼクタ5の吸込室10を、管路9によって空気排出弁3の出口側と接続する。 - 特許庁

In this air motor 13, a valve member 60 includes a first air supply passage outlet 65 formed in an end surface 61 opposed to a fixed member 50.例文帳に追加

エアモータ13において、弁部材60は、固定部材50に対向する端面61に第1給気路出口65を有する。 - 特許庁

An inlet flow channel 31 is formed in a casing 30, and its outlet is connected to a first valve chamber 32.例文帳に追加

ケーシング(30)内に入口流路(31)が形成されその出口は第1弁室(32)に結合されている。 - 特許庁

The second blow-by gas reduction passage is configured so that the outlet of the passage 42 is connected to the intake passage 2 on the down stream of a throttle valve 22.例文帳に追加

第2ブローバイガス還元通路42は、出口がスロットルバルブ22の下流にて吸気通路2に接続される。 - 特許庁

A second check valve (76) is arranged in the outlet of a saline water reservoir to allow saline water to be filled into the primary passage while preventing reverse flow.例文帳に追加

第二逆止弁(76)が生理食塩水貯槽出口にあって生理食塩水で一次流路を満たさせ逆流を阻止している。 - 特許庁

A pressure control valve 8 and a temperature detecting means 12a are provided on the outlet side of an external side heat exchanger 7.例文帳に追加

車外側熱交換器7の出口側に圧力制御弁8及び温度検出手段12aを設ける。 - 特許庁

To provide a disc type steam trap capable of increasing pressure in an annular groove and outlet passage in a short time when a valve is opened.例文帳に追加

開弁時において環状溝と出口通路の圧力を短時間に高めることのできるディスク式スチームトラップを提供する。 - 特許庁

To provide an upper limit of the opening degree of an outlet flow rate control valve provided in a fluid discharging pump line.例文帳に追加

液体払い出しポンプラインに有する出口流量調節弁の上限開度を制限できるようにする。 - 特許庁

One flow channel between the first and second flow channels communicates with the secondary outlet through the check valve and the reticulated body positioned in the other flow channel.例文帳に追加

第一・第二のうち一方の流路は逆止弁および他方の流路に位置する網体を介して二次側出口と連通する。 - 特許庁

A core coolant inlet 7 and a core coolant outlet 8 of the heat exchanger core 3 are made to communicate with the inside of the valve housing 11.例文帳に追加

熱交換器コア3のコア冷却水入口7およびコア冷却水出口8は、バルブハウジング11内部に連通している。 - 特許庁

To provide a fuel injection valve preventing fuel from adhering to the neighborhood of a fuel outlet side of nozzle holes and attaining intended injection properties.例文帳に追加

噴孔の燃料出口側近傍への燃料の付着を防止し、所望の噴射特性が達成される燃料噴射弁を提供する。 - 特許庁

例文

In performing the cross-flow filtration, the flow rate of filtered water is kept constant at a filter outlet 5 by means of a constant flow valve 6 or the like.例文帳に追加

このとき、フィルタ出口5のろ過水流量を定流量弁6等により一定に保ちながら、クロスフローろ過を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS