1016万例文収録!

「railings」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > railingsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

railingsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

work made of iron (gratings or rails or railings etc) 例文帳に追加

(格子・柵・レールなど)鉄でできた工作物 - 日本語WordNet

Its new railings were built in 1965. 例文帳に追加

1965年(昭和40年)には高欄部分が新設された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in Japan, a round metal ornament that is used to decorate the tops of bridge and other similar railings 例文帳に追加

擬宝珠という,欄干の柱頭などにかぶせる飾り金物 - EDR日英対訳辞書

The railings, fittings, the greater part of the deck and top sides disappeared on the 20th, 例文帳に追加

20日には、甲板の欄干、船の設備、それから甲板の大部分がなくなってしまっていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

Her brother always teased her before he obeyed and I stood by the railings looking at her. 例文帳に追加

弟は従う前にいつも彼女をからかい、僕は柵のそばに立って彼女を見ていた。 - James Joyce『アラビー』


例文

Cars have crashed, broken through the railings and fallen into the water, and thrown away cigarette ends have been known to cause fires on the railings, because they are made of wood. 例文帳に追加

欄干が木造であることから、自動車が欄干に衝突した際に欄干を破損して車が川底に落下したり、捨てられた煙草の火によって欄干が燃える事故が発生することがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The footings of the present bridge are ferroconcrete, but its wooden railings fit with the beautiful scenery of Arashiyama. 例文帳に追加

現在、橋脚は鉄筋コンクリート製だが、欄干部分は景勝地である嵐山の風景にとけ込むよう木造となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As they passed along the railings of Trinity College, Lenehan skipped out into the road and peered up at the clock. 例文帳に追加

トリニティ・カレッジの柵に沿って進みながら、レネハンはひょいと道路に飛び出て時計をじっと見上げた。 - James Joyce『二人の色男』

His gaiety seemed to forsake him and, as he came by the railings of the Duke's Lawn, he allowed his hand to run along them. 例文帳に追加

彼の陽気さは彼を見捨てたようで、デュークス・ローンの柵のそばを通り過ぎる時、彼は手をそれに沿って走らせるがままにした。 - James Joyce『二人の色男』

例文

Her brother and two other boys were fighting for their caps and I was alone at the railings. 例文帳に追加

彼女の弟とあと二人の少年たちは帽子の取り合いっこをしていて、僕一人が柵のところにいた。 - James Joyce『アラビー』

例文

and only streaks and patches of snow lay on the roofs, on the parapets of the quay and on the area railings. 例文帳に追加

そして雪はただ縞模様、まだら模様となって屋根の上、河の岸壁の上、地下勝手口の柵の上にのっていた。 - James Joyce『死者たち』

The passenger conveyer is equipped with a footboard 10 coupled endlessly and traveling circulatively, railings positioned opposing on both sides in the traveling direction of the footboards 10, and moving handrails moving under guidance of the peripheral edges of the railings, wherein the part provided on the footboard 10 for guiding the wheels is formed in a single piece with a rail having a part supporting the footboard 10 from below in the event of failure.例文帳に追加

無端状に連結されて循環移動する踏板10と、この踏板10の移動方向両側に対向する欄干と、この欄干の周縁に案内されて移動する移動手摺を備えた乗客コンベアにおいて、前記踏板10に設けられた車輪を案内する部分と、異常発生時に前記踏板10を下方から支持する部分を有するレールを一体的に形成する。 - 特許庁

The pond, depending on its size, contains several islands called nakajima reached by soribashi (a carved bridge) with red-painted railings placed at an angle on the north side, and hirabashi (a flat bridge) to the next island or on the south side. 例文帳に追加

池には大きさによっていくつかの中島が設けられ、北岸にちかい中央前面からみて斜に朱塗りのこう覧をもつ反り橋、次の中島や対岸にむけて平橋がかけられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, because the Daigokuden stood beyond the Ryubidan with Shuran (red painted guard railings) on the boundary, a step called 'Ryubi-do' was used for passage between the Daigokuden and the Chodoin. 例文帳に追加

ただし大極殿は龍尾壇上に建っており、その境界には朱欄(朱色の手すり)が設けられ、朝堂と大極殿とは「龍尾道」と呼ばれる階段で往来した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This bridge has traditional wooden railings of Japanese cypress with Giboshi (the onion shaped decoration on bridge posts) so that its figure fits into the natural environment of the Uji-gawa River and historical heritage sites in the neighborhood. 例文帳に追加

桧造りの高欄は、橋の姿が宇治川の自然や橋周辺の歴史遺産と調和するように、擬宝珠を冠した木製高覧という伝統的な形状を使用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each of railings 12, 13 and 14 includes: a pair of upper frame fixing part 15 fixed at an upper frame 4; and a handrail body 16 whose base is connected to the upper frame fixing part 15 and which is provided on the upper frame 4.例文帳に追加

各手摺12,13,14は、上枠4に固定された一対の上枠固定部15と、基部が上枠固定部15に接続され、上枠4上に立設された手摺本体16とを有している。 - 特許庁

but you seldom see them, partly because they live in the daytime behind the railings, where you are not allowed to go, and also partly because they are so cunning. 例文帳に追加

ただあなたがめったに妖精を目にすることがないのは、一つには、昼間、妖精たちは子供が行くのを禁じられている垣根の裏に住んでいるからですし、もう一つには妖精たちがずるがしこいからでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

His softly padded feet played the melody while his fingers swept a scale of variations idly along the railings after each group of notes. 例文帳に追加

柔らかいパッドを当てた足がメロディを奏でる一方、五本の指は連なる音を繰り返し追うように柵に沿ってむなしく変奏曲の音階をかき鳴らした。 - James Joyce『二人の色男』

I may have stood there for an hour, seeing nothing but the brown-clad figure cast by my imagination, touched discreetly by the lamplight at the curved neck, at the hand upon the railings and at the border below the dress. 例文帳に追加

僕はそこに一時間も立っていたろうか、想像力の投影する茶色い服の姿、曲線を描く首や柵の上の手や服の下の縁飾りにランプの明かりが慎み深く触れた姿のほかには何も見ていなかった。 - James Joyce『アラビー』

The constituent elements of the passenger conveyor such as steps 1 to convey passengers, a handrail 3 traveling synchronously with the steps 1, an upper skirt guard 6 positioned in the neighborhood on both sides of the steps 1, and railings 9 are equipped with light emission processed parts 5, 4, 7, 8, 9 containing light accumulating pigment for emitting light in the dark environment.例文帳に追加

乗客を移送させる踏段1、この踏段1と同期して移動するハンドレール3、踏段1の両側部の近傍に位置する上部スカートガード6、及び欄干9のそれぞれに、蓄光顔料を含み、暗い環境下で発光する発光処理部5,4,7,8,9を備えた構成にしてある。 - 特許庁

例文

To provide a high-strength cement mortar which is used for concrete members of bridge railings or the sides of water channels and maintains its nitrogen oxides-cleaning function even when the surfaces of the concrete members are deteriorated, by imparting the function, one of the photocatalyst functions to the concrete matrix for the members.例文帳に追加

橋梁高欄部や導水路側面などのコンクリート部材のセメントマトリクスに、光触媒機能の1つである窒素酸化物浄化機能等を付与し、表層部の劣化が生じても機能保持が可能となる高強度セメントモルタルを提供することにある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS