1016万例文収録!

「rear-door」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > rear-doorの意味・解説 > rear-doorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rear-doorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1533



例文

DEVICE FOR OPENING AND CLOSING REAR DOOR OF CARGO COMPARTMENT OF VEHICLE SUCH AS TRUCK例文帳に追加

トラック等車両荷室の後部扉の開閉装置 - 特許庁

REAR WIPER DEVICE, AND TRIM MOUNTING STRUCTURE OF BACK DOOR例文帳に追加

リヤワイパ装置及びバックドアのトリム取付構造 - 特許庁

SLIDE DEVICE OF REAR DOOR OF BOX-SHAPED CARGO BED例文帳に追加

箱型荷台の後部ドアのスライド装置 - 特許庁

REAR DOOR LOCKING DEVICE FOR TANK OF VACUUM VEHICLE例文帳に追加

吸引車のタンクの後部扉ロック装置 - 特許庁

例文

DOOR SIDE MIRROR AS DEAD ANGLE CONFIRMING MIRROR OF REAR WHEEL例文帳に追加

ドアーサイドミラーで後輪の死角確認ミラー - 特許庁


例文

REAR DOOR FOR AUTOMOBILE, AND METHOD OF MANUFACTURING SAME例文帳に追加

自動車の後方ドア及びその製造方法 - 特許庁

STRUCTURE FOR LOCK HANDLE MECHANISM OF REAR DOOR例文帳に追加

後方扉のロックハンドル機構の耕造 - 特許庁

REINFORCING STRUCTURE OF REAR DOOR OPENING-SHOULDER PORTION OF VEHICLE例文帳に追加

車両のバックドア開口肩部の補強構造 - 特許庁

REAR DOOR WEATHER STRIP OF CAR例文帳に追加

自動車のリヤドアウエザーストリップ - 特許庁

例文

REAR ROOF RAIL PART STRUCTURE IN BACK-DOOR VEHICLE例文帳に追加

バックドア車におけるリアルーフレール部構造 - 特許庁

例文

SLIDE DEVICE OF REAR DOOR FOR BOX TYPE LOAD CARRYING PLATFORM例文帳に追加

箱型荷台の後部ドアのスライド装置 - 特許庁

FITTING STRUCTURE OF REAR DOOR STRIKER OF VEHICLE例文帳に追加

車両のリアドアストライカの取付構造 - 特許庁

WEATHER STRIP FOR QUARTER WINDOW OF REAR DOOR例文帳に追加

リアドアのクォータウインドウ用ウエザストリップ - 特許庁

STOPPER DEVICE FOR REAR DOOR OF VAN-TYPE VEHICLE例文帳に追加

バン型車両の後部扉のストッパ装置 - 特許庁

REAR DOOR STRUCTURE AND ASSEMBLING METHOD THEREFOR例文帳に追加

後部ドア構造及び後部ドアの組み立て方法 - 特許庁

REAR DOOR DIVISION BAR AND ITS CONNECTING AND FORMING METHOD例文帳に追加

リヤドアデビジョンバー及びその接続成形方法 - 特許庁

A door opening 23 is formed on a rear wall 4 of a vehicle body 1.例文帳に追加

車体1の後壁4にドア開口23を形成する。 - 特許庁

REAR DOOR WEATHER STRIP FOR AUTOMOBILE例文帳に追加

自動車用リヤドアウエザストリップ - 特許庁

LOCKING CANCELLATION PREVENTING MECHANISM FOR REAR DOOR OF AUTOMOBILE例文帳に追加

自動車におけるバックドアのロック解除防止機構 - 特許庁

BACK DOOR, AND VEHICLE HAVING AIRBAG DEVICE FOR REAR END COLLISION例文帳に追加

バックドア及び後突用エアバッグ装置を備えた車両 - 特許庁

WEATHER STRIP FOR SLIDING TYPE REAR DOOR例文帳に追加

スライド式リアドア用ウエザーストリップ - 特許庁

The L-movement of the rear door causes the 2L-movement of the front door at a speed twice faster than that of the rear door, and the movement of the rear door and the movement of the front door are completed at the same time and stopped at the same position.例文帳に追加

後扉がL移動すると、前扉は2L移動し、前扉は後扉の倍速で動き、後扉と前扉は同時に移動が完了し、同位置に停止する。 - 特許庁

A door liner 35 forming a back surface of the door is fixed to a rear end of the first side surface part and a rear end of the door bracket.例文帳に追加

また、ドアの裏面を形成するドアライナー35は、第1の側面部の後端と前記ドアブラケットの後端とに固定される。 - 特許庁

Door rollers 49 of the front rail part 11 and rear rail part 12 of the frone end sliding door 1 and the rear rail part 22 of the intermediate sliding door 2 travel on a first rail 51.例文帳に追加

前端引き戸1の前框部11,後框部12,中間引き戸2の後框部22の戸車49は第1レール51を走行する。 - 特許庁

Door rollers 49 of the front rail part 31 and rear rail part 32 of the rear end sliding door 3 and the front rail part 21 of the intermediate sliding door 2 travel on a second rail 52.例文帳に追加

後端引き戸3の前框部31,後框部32,中間引き戸2の前框部21の戸車49は第2レール52を走行する。 - 特許庁

To improve maneuverability and prevent stain of a door knob for a rear side door while preventing lock of the rear side door to a car body from being accidentally released.例文帳に追加

後サイドドアの車体へのロックが不用意に解除されないようにしつつ、後サイドドア用のドアノブの操作性向上と汚損防止とを図る。 - 特許庁

When the door 2 is closed, the bumper part and the closed door stopper are fitted to fix the rear end of the door 2, and when the door 2 is opened, the bumper part and the opened door stopper 11 are fitted to fix the rear end of the door 2.例文帳に追加

そして、ドア2が閉じられたときは、突当部とドア閉め時用ストッパとが嵌合してドア2の後端部を固定し、ドア2が開かれたときは、突当部とドア開け時用ストッパ11とが嵌合してドア2の後端部を固定する。 - 特許庁

When the front side door 5 is opened and moved so as to put it on the outside of the rear side door 6, since the front side door 5 is connected to the rear side door 6 with a connecting means 20, the front side door 5 and the rear side door 6 are monolithically opened and moved to enable an door opening section 2 to fully open.例文帳に追加

前側ドア5を後側ドア6の外側に重なるように開動すると、連結手段20によってこれら前側ドア5と後側ドア6とが連結されるため、これら前側ドア5と後側ドア6とを一体的に開動してドア開口部2を全開放することができる。 - 特許庁

The door beam structure 1 is installed in the front and rear direction within a space between a door outer panel 7 and a door inner panel 8 of the side door 6.例文帳に追加

サイドドア6のドアアウタパネル7とドアインナパネル8との間の空間内にその前後方向に沿ってドアビーム構造1を設ける。 - 特許庁

A front door weatherstrip 11 is installed in a peripheral edge part of the door 2, and a rear door weatherstrip 31 is installed in a peripheral edge part of the door 3.例文帳に追加

ドア2周縁部には、フロントドアウエザストリップ11が装着され、ドア3周縁部には、リアドアウエザストリップ31が装着される。 - 特許庁

The front door has a front door body and a middle door 40 provided on the rear side of the front door body.例文帳に追加

前面ドアは、前面ドア本体と、この前面ドア本体の裏面に設けられたミドルドア40と、を備える。 - 特許庁

The sandwiching part 47 abuts on the front-rear door sides of the door mirror, and includes a front side 48 in front of the door mirror and a rear side 49 in the rear, and inflates so as to sandwich the door mirror 28 longitudinally.例文帳に追加

挟持部47は、ドアミラーの前後のドア側に当接して、ドアミラーの前方の前側部48と後方の後側部49とを有して、ドアミラー28を前後で挟持するように膨らむ。 - 特許庁

By opening the front door 28 and separating it from the rear door 30, the article 38 mounted inside the rear door 30 is taken in and out from the front surface side of the rear door 30 (arrow A).例文帳に追加

前扉28を開けて後扉30から離反させることにより、後扉30の前面側から後扉30の内部に載置された物品38を出し入れすることができる(矢印A)。 - 特許庁

The door upper portion 23b has an enlarged visibility portion 27 protruded to the rear side of the door lower portion 23a, on the other hand, an interference preventing recessed portion 28 is provided in order to prevent the interference with the rear structure 15 at the rear side of the door lower portion 23a relative to the door upper portion 23b.例文帳に追加

ドア上部23b はドア下部23a より後側へ突出した視界拡大部27を有し、一方、ドア上部23b に対しドア下部23a の後側に後部構造物15との干渉を防止するための干渉防止凹部28を設ける。 - 特許庁

The door 23 of the cab 13 comprises a door lower portion 23a located at the lower side of the height of the rear structure 15 and a door upper portion 23b located at the upper side of the height of the rear structure 15 and moves along a curbed line toward the rear structure 15 when the door is opened.例文帳に追加

キャブ13のドア23は、後部構造物15の高さより下側に位置するドア下部23a と、後部構造物15の高さより上側に位置するドア上部23b とからなり、ドア開時に後部構造物15に向かって曲線的に移動する。 - 特許庁

To provide a door opening/closing device for a rear door constituted to change the door immediately into door opening operation when the rotation of a motor is reversed into a door opening direction from a door closing direction in a self-closing region of the door.例文帳に追加

ドアの自閉領域においてモータの回転を閉扉方向から開扉方向に逆転させると、即時にドアが開扉動作に転じるようにしたバックドアのドア開閉装置を提供する。 - 特許庁

The vehicle body structure 10 is provided with a rear side door 13 on a vehicle body front side of a rear wheel 17, and the rear side door 13 is provided with a rear door beam 21 extending in a longitudinal direction of the vehicle body.例文帳に追加

車体構造10は、後輪17の車体前方側にリヤサイドドア13が設けられ、リヤサイドドア13に車体前後方向に延出されたリヤドアビーム21が設けられている。 - 特許庁

To provide a vehicular rear door opening/closing device capable of suppressing the forward movement of a rear door in a rear-end collision or the like with simple constitution by easily adjusting the surface difference, fitting position, and the like of a front edge of a rear door.例文帳に追加

後部扉の前縁の面差や建て付け位置等を容易に調整し、簡単な構成により、後面衝突時等の後部扉の前方移動を抑えることができる車両用後部扉の開閉装置を提供する。 - 特許庁

In a door structure of the automobile having doors at the front part, the rear part, and the center part, the one side open doors supported by vertical hinges are provided for the front part door and the rear part door and a gullwing door 3 is provided for the center part door.例文帳に追加

前部、後部および中央部にそれぞれドアを有する自動車のドア構造において、前部と後部のドアを縦型ヒンジで係支された片開きドアとし、中央部のドアをガルウイングドア3とした。 - 特許庁

The door body is formed of a front door body 15 and a rear door body 16, at least one parts of both of the front door body 15 and the rear door body 16 are defined to be transparent or translucent, and the transparent or translucent part of the rear door body is composed of glass.例文帳に追加

扉体を表面扉体15と裏面扉体16とで形成し、前記表面扉体15と裏面扉体16のいずれも少なくとも一部を透明または半透明とするとともに、前記裏面扉体16の透明または半透明とした部分はガラスで構成する。 - 特許庁

To provide a door handle device for an automobile, which disables the opening of a rear door when a front door is closed, and which enables a person sitting on a backseat to operate a rear door handle from inside a cabin so as to open the rear door, when the front door is opened.例文帳に追加

前部ドアが閉じているときは、後部ドアの開扉を不能とするとともに、前部ドアが開扉している時は、後部座席に乗車した者が車室内から後部ドアハンドルを操作して後部ドアを開扉できる自動車用ドアハンドル装置を提供する。 - 特許庁

A rear edge 9D of the rear cover portion 9 is directly brought into contact with a rear hatch, a back door or a rear glass sheet 10 of the vehicle.例文帳に追加

後部カバー部分9の後縁9Dは、車両の後部ハッチ、バックドアまたはリヤガラスシート10に直接に接する。 - 特許庁

At an unmanned station, the entrance to the train is the rear door, whereas the exit to the platform is the front door. 例文帳に追加

無人駅での乗車口は後ドア、降車口は前ドアとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

VEHICLE WITH CENTRAL LOCKING DEVICE OF DOOR AND REAR DOOR AND VEHICLE CABIN LIGHTING MEANS例文帳に追加

ドア、後部ドア等々の中央ロッキング装置ならびに車両室内照明手段を有する車両 - 特許庁

A cabinet 1 includes: a box body 2 housing an electric apparatus, a front surface door 3, and a rear surface door 4.例文帳に追加

キャビネット1は、電気機器を収納する箱体2と正面扉3と背面扉4とを備える。 - 特許庁

The door monitoring unit arranged in the rear face of the front door and in the vicinity of the relay board.例文帳に追加

扉監視ユニットは、前面扉の裏面であり、かつ、前記中継基板の近傍に設けられている。 - 特許庁

To prevent a front door from being bitten to a rear door at front collision or the like.例文帳に追加

前方衝突時等にフロントドアがリアドアにかみ込まれることを防止する。 - 特許庁

To provide a back door preventing the scattering of the back door by damages in a rear-face collision.例文帳に追加

後面衝突時の破損による飛散を防止することのできる、バックドアを提供する。 - 特許庁

The imaging means 15 is arranged at a door mirror and picks up at least the vicinity of the door mirror and rear wheels.例文帳に追加

撮像手段15は、ドアミラーに配設されており、少なくとも近傍及び後輪近傍を撮像する。 - 特許庁

例文

A blindfold portion 42 is formed at the rear end of an outer panel 36 of a rear side door 14.例文帳に追加

リヤサイドドア14のアウタパネル36の後端部には、目隠し部42が形成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS