1016万例文収録!

「s1」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

s1を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11904



例文

In the ion implantation process (S1), He^+ ions are implanted into a single-crystal base material 1 of the piezoelectric material.例文帳に追加

イオン注入工程(S1)では、圧電体の単結晶基材1へHe^+イオンを注入する。 - 特許庁

The each protrusion plate 2 is provided over the full length of the spacer S1 using rivets 11.例文帳に追加

凸条プレート2はリベット11を用いてスペーサS1の全長にわたって設けられている。 - 特許庁

Obtains from a Web browser an URL representing the Web page being displayed (S1).例文帳に追加

表示されているウェブページを示すURLをウェブブラウザから取得する(S1)。 - 特許庁

The extrusion die 10 is subjected to a nitriding treatment by a plasma nitriding system 800 (step S1).例文帳に追加

プラズマ窒化装置800によって押出しダイス510を窒化処理する(ステップS1)。 - 特許庁

例文

The pockets P1 to P12 of the stand rack 1 are provided with IR reflection sensors S1 to S12.例文帳に追加

スタンドラック1のポケットP1〜P12に対して赤外線反射センサS1S12を設ける。 - 特許庁


例文

In a step S1, the user downloads data to a personal computer via Internet.例文帳に追加

ステップS_1 では、利用者が、インターネットを介してパーソナル・コンピュータにデータをダウンロードする。 - 特許庁

Input signals S1, S1a are delayed by delay circuits DEL1, DEL2.例文帳に追加

遅延回路DEL1,DEL2によって入力信号S1S1aを遅延する。 - 特許庁

Various data are read from a database 2 (S1), and examination information is collected (S2).例文帳に追加

データベース2より各種データを読み取り(S1)、検査情報の収集を行う(S2)。 - 特許庁

A deflection region dividing means 1 divides a deflection region 6 into a plurality of irradiation regions S1 to S5.例文帳に追加

偏向領域分割手段1は、偏向領域6を複数の照射領域S1〜S5に分割する。 - 特許庁

例文

A plurality of the main signals S1 in one frame are transmitted in the unit of software processing blocks.例文帳に追加

主信号S1はソフトウエア処理ブロック単位で同一フレ−ム内に複数個送信される。 - 特許庁

例文

When the prescribed deflection amount is not given, steps S7 and S8 are executed, and furthermore steps S1 to S6 are executed.例文帳に追加

所定のたわみ量が付与されていないとき、S7,S8を実行し、さらに、S1〜S6を実行する。 - 特許庁

Power is supplied to each part from a power switch circuit and a system power supply circuit (S1).例文帳に追加

電源スイッチ回路およびシステム電源回路から各部に電力を供給する(S1)。 - 特許庁

Layout pattern data for a circuit block that constitute a semiconductor integrated circuit are created (S1).例文帳に追加

半導体集積回路を構成する回路ブロックのレイアウトパターンデータを作成する(S1)。 - 特許庁

AP scan processing is performed (S2) under AP scan control (S1) actuated by a changeable timer.例文帳に追加

可変のタイマーにより起動されるAPスキャン制御(S1)は、APスキャン処理を行う(S2)。 - 特許庁

A thickness d0 and a wavelength data λk (k=1-N) are inputted (S1).例文帳に追加

複屈折体の厚さd0と波長データλk(k=1〜N)を入力する(S1)。 - 特許庁

An A/D converter 1 converts analog input signals S1 into conversion data S2 digitally.例文帳に追加

A/D変換器1はアナログ入力信号S1を変換データS2にデジタル変換する。 - 特許庁

Difference values of pixel values among respective original pixels are calculated by obtaining pixel values of respective original pixels (S1).例文帳に追加

各原画素の画素値を取得して原画素間の画素値の差分値を求める(S1)。 - 特許庁

A play list of the music pieces are dynamically updated by repeating the steps S1 to S3.例文帳に追加

ステップS1〜S3を繰り返すことにより、楽曲のプレイリストが動的に変更される。 - 特許庁

A gate electrode is formed on the silicon substrate via a gate insulation film (S1).例文帳に追加

シリコン基板上にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する(S1)。 - 特許庁

Points of the projection electrodes 6, 7 are almost equal mutually in a height from one side S1 of the silicon substrate 5.例文帳に追加

突起電極6,7の先端部は、シリコン基板5の面S1からの高さが互いに略等しい。 - 特許庁

An electronic map web site S2 obtains basic materials of a web site from a search engine S1.例文帳に追加

電子地図ウェブサイトS2は捜索エンジンS1からウェブサイトの基本資料を獲得する。 - 特許庁

A comparator 37 binarizes the difference signal S1a-S1b of a side spot S1.例文帳に追加

コンパレータ37は、サイドスポットS1の差信号S1a−S1bを2値化する。 - 特許庁

The autocorrelation coefficient of each part in a frame is calculated in a step S1.例文帳に追加

ステップS1において、フレーム内の局所毎に、自己相関係数が算出される。 - 特許庁

The server device S1 performs collation of the hash data, and then uses the privacy data PRID.例文帳に追加

サーバ装置S1は、ハッシュデータを照合した後に、プライバシデータPRIDを利用する。 - 特許庁

Accordingly, because εS1S2S is assumed, S1+S2=2εS is gotten.例文帳に追加

そのためεS_1=εS_2=εSとしてよく、S_1+S_2=2εSと変形できる。 - 特許庁

The apparatus for receiving the SD signal (YES in S1) generates the SD Proxy signal from the SD signal (S3).例文帳に追加

装置は、SD信号が入力された場合(S1YES)、そのSD信号からSD用Proxy信号を生成する(S3)。 - 特許庁

A wiring layer is selectively formed on a main surface of a wiring support base material (a step S1).例文帳に追加

配線支持基材の主面に配線層を選択的に形成する(ステップS1)。 - 特許庁

The transformer TX1 comprises a primary P1 and a secondary S1, and a resistor R1.例文帳に追加

変換器TX1は、一次側P1及び二次側S1と、抵抗R1とを含む。 - 特許庁

The side of a laminated ring 7a laminating a plurality of the metal rings 7 is imaged with a camera 4 (S1).例文帳に追加

複数の金属リング7が積層された積層リング7aの側面をカメラ4で撮像する(S1)。 - 特許庁

A syndrome calculation section 2 calculates the syndrome polynomials S1 to SL of 1st to L-th code words.例文帳に追加

シンドローム計算部2は第1〜第L符号語のシンドローム多項式S1〜SLを算出する。 - 特許庁

A cheer music generation processing is carried out at S1 and a fundamental envelope waveform generation processing at S2.例文帳に追加

S1では応援曲作成処理が行われ、S2では基本エンベロープ波形作成処理が行われる。 - 特許庁

When a prescribed period passes after the final reference time (S1), the program information is deleted (S2).例文帳に追加

最終参照時刻から所定の期間経過した場合(S1)、その番組情報を削除する(S2)。 - 特許庁

An acoustic space S is parted into first and second spaces S1, S2 by a shielding object B.例文帳に追加

音響空間Sは遮蔽物Bによって第1の空間S1と第2の空間S2に隔てられている。 - 特許庁

This pedestrian protection device S1 is provided with a cover material 28 and a pretensioner 24.例文帳に追加

歩行者保護装置S1は、カバー材28とプリテンショナー24とを備える。 - 特許庁

A filter circuit 50 inputs the input audio signal S1 and outputs it after band correction.例文帳に追加

フィルタ回路50は、入力オーディオ信号S1が入力され、帯域を補正して出力する。 - 特許庁

A mesa portion 10 consisting of columnar portions C1 and C2 and a prism portion S1 is formed on a substrate 11.例文帳に追加

基板11上に、円柱部C1,C2および角柱部S1からなるメサ部10が形成されている。 - 特許庁

Spaces S1, S2, S3 are formed between the two boxes 430 and 440.例文帳に追加

2つのボックス430、440の間には、空間S1、S2、S3が形成されている。 - 特許庁

On each beam 2a to 2d, piezoelectric elements for driving d1 to d4 and piezoelectric elements for detecting s1 to s4 are formed.例文帳に追加

前記各梁には駆動用圧電素子d1〜d4と検出用圧電素子s1〜s4とが形成される。 - 特許庁

Deceleration of a vehicle is calculated based on a vehicle speed signal from a vehicle speed sensor (S1).例文帳に追加

車速センサからの車両の速度信号に基づいて、車両の減速度を演算する(S1)。 - 特許庁

A subtractor SU inverts the pixel value outputted from the selector S1 and outputs it.例文帳に追加

減算器SUは、セレクタS1から出力された画素値を反転して出力する。 - 特許庁

Continuous signals S1, S2 and S3 are sampled by delay circuits 1 and 2.例文帳に追加

遅延回路1、2によって連続する信号S1、S2、S3をサンプリングする。 - 特許庁

Short circuits are provided by plural resistors R1 to R4 and plural key switches S1 to S4.例文帳に追加

複数の抵抗R1〜R4とキースイッチS1〜S4でなるオフを設ける。 - 特許庁

The operation of each of switches S1, S2, S3, S4, S5, S6, and S7 of the switch array 410 is controlled by a controller 420.例文帳に追加

スイッチアレイ410の各スイッチS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7の動作はコントローラ420によって制御される。 - 特許庁

When initialization of a disk medium is instructed during operation in a playback mode (S1), initialization is carried out (S2).例文帳に追加

再生モードで動作中に、ディスク媒体の初期化の指示があると(S1)、初期化を実行する(S2)。 - 特許庁

A TV tuner 1 tunes and demodulates a television radio wave signal S1 to obtain a video signal S2.例文帳に追加

TVチューナ1でテレビ電波信号S1を同調・復調して映像信号S2を得る。 - 特許庁

A registered user 13 pays a registration fee by month to a Web site operating enterprise 11 (S1).例文帳に追加

登録ユーザ13は登録料金を月額単位でWebサイト運用企業11へ支払う(S1)。 - 特許庁

To appropriately perform mapping an E-RAB, a Uu radio bearer, a Un radio bearer, and an S1 bearer.例文帳に追加

E-RABとUu無線ベアラとUn無線ベアラとS1ベアラとを適切にマッピングする。 - 特許庁

The input screen of the IP address of a printer is displayed in the installer 51 (S1).例文帳に追加

インストーラ51は、プリンタのIPアドレスの入力画面を表示する(S1)。 - 特許庁

When a boost switch is turned ON in S1, combustion in a burner is confirmed in S2.例文帳に追加

S1でブーストスイッチがON操作されると、S2でバーナの燃焼が確認される。 - 特許庁

例文

An audio signal S1 is inputted into the amplifier 10 through a coupling capacitor C1.例文帳に追加

増幅部10には、カップリングキャパシタC1を介してオーディオ信号S1が入力される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS