1016万例文収録!

「vanadium」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > vanadiumの意味・解説 > vanadiumに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

vanadiumを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1166



例文

The non-oxide ceramic material, as a ceramic material such as ceramic composite material, enables chemical bonding between structure strengthening ceramic parts formed of silicon nitride or silicon carbide for example, by spraying powdered vanadium oxide used as a reaction bonding material on the bonding surfaces, applying in paste-like form or pasting cut pieces of sheets together, and heating the fixed reaction bonding surfaces to a specified temperature.例文帳に追加

非酸化物系セラミックスはセラミックス複合材等のセラミックス材料として、例えば窒化珪素、炭化珪素等にて形成された構造強度用のセラミックス部品同士を、バナジウム酸化物を反応接合材としてその粉末を接合面に噴霧、ペースト状にして塗布、或いはシート状に形成したものを切断して張り合わせ、反応接合面を固定して所定温度に加熱することで、化学反応により接合せしめるようにした。 - 特許庁

The rubber composition contains at least one inorganic metal compound represented by formula (I): MX (wherein M is a metal cation chosen from lithium, sodium, potassium, rubidium, cesium, beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium, radium, aluminum, iron, copper, tin, titanium, vanadium or manganese; and X is a counter anion against the metal cation) and at least one phenol resin.例文帳に追加

ゴム成分に対して、下記一般式(I)、MX (I)(式中、Mはリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウム、アルミニウム、鉄、銅、スズ、チタン、バナジウムまたはマンガンである金属カチオン、Xは該金属カチオンに対するカウンターアニオンである)で表される少なくとも1種の無機金属化合物と、少なくとも1種のフェノール樹脂とを含有するゴム組成物である。 - 特許庁

In manufacturing a catalyst containing at least phosphorus, molybdenum and vanadium, which is used for manufacturing methacrylic acid by oxidizing methacrolein with molecular oxygen or gas containing molecular oxygen in a vapor phase, a catalyst precursor formed article, which is obtained by forming a catalyst precursor dried powder that is obtained form a mixed solution or an aqueous slurry containing the catalyst components, is dried by a continuous dryer and then fired.例文帳に追加

メタクロレインを気相にて分子状酸素または分子状酸素を含有するガスにより酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられる、少なくともリン、モリブデン、バナジウムを含む触媒を製造するに際し、触媒成分を含む混合溶液または水性スラリーから得られる触媒前駆体乾燥粉を成型することにより得た触媒前駆体成型品を、連続式乾燥機により乾燥し、次いで焼成する。 - 特許庁

This method for producing the acrylonitrile and/or the acrylic acid by a vapor-phase catalytic oxidation reaction of the propane in the presence of a complex metal oxide catalyst consisting essentially of molybdenum, vanadium, and at least one kind of element of tellurium and antimony is characterized in that the concentration of sulfur in a raw material gas introduced into a reaction vessel is regulated so as to be200 ppm.例文帳に追加

モリブデン、バナジウム、およびテルルまたはアンチモンのうちの少なくとも一種の元素を必須成分とする複合金属酸化物触媒の存在下、プロパンの気相接触酸化反応によりアクリロニトリルおよび/またはアクリル酸を製造する方法において、反応器に導入される原料ガス中のイオウの濃度を200ppm以下とすることを特徴とするアクリロニトリルおよび/またはアクリル酸の製造方法。 - 特許庁

例文

The baking tool used when a lithium-containing composite oxide used as the positive electrode active material of the nonaqueous electrolyte secondary battery is synthesized by baking a mixture containing a lithium compound and a transition metal compound contains lithium and at least one metal element selected from the group comprising scandium, titanium, vanadium, manganese, chromium, yttrium, zirconium, and niobium, and has a porosity of 0.5-40%.例文帳に追加

リチウム化合物と遷移金属化合物を含む混合物を焼成して、非水電解質二次電池の正極活物質として用いられるリチウム含有複合酸化物を合成する際に用いられる焼成用治具において、前記焼成用治具は、スカンジウム、チタン、バナジウム、マンガン、クロム、イットリウム、ジルコニウム及びニオブよりなる群から選択される少なくとも1種類の金属元素と、リチウムを含み、かつ、その気孔率は、0.5〜40%であることを特徴とした焼成用治具を用いる。 - 特許庁


例文

In this method, a polymer having a repeating unit derived from at least a kind of isoolefin monomer, at least a kind of multiolefin monomer and optionally another copolymerizable monomer is manufactured in the presence of at least a kind of organic nitro compound and AlCl_3/water and in the absence of a compound selected from the group consisting of a vanadium compound, a zirconium halide and a hafnium halide.例文帳に追加

少なくとも1種のイソオレフィンモノマー、少なくとも1種のマルチオレフィンモノマー、および任意にさらなる共重合性モノマーから誘導される反復単位を有するポリマーを、少なくとも1種の有機ニトロ化合物およびAlCl_3/水の存在下で製造する方法であって、バナジウム化合物、ジルコニウムハロゲン化物、ハフニウムハロゲン化物からなる群から選ばれる化合物の不存在下で行われる方法。 - 特許庁

The hydrogen storage material comprises magnesium or magnesium-based alloy powder as the main components, comprises metal powder having hydrogen molecule dissociation catalytic capacity such as nickel, titanium, palladium, vanadium and platinum, and further comprises metal chloride such as sodium chloride, potassium chloride, nickel chloride, magnesium chloride and iron chloride or metal hydride such as lithium hydride, calcium hydride and magnesium hydride present as solid at an ordinary temperature by 10 to 40 wt.%.例文帳に追加

マグネシウム又はマグネシウム基合金粉末を主成分として、ニッケル、チタン、パラジウム、バナジウム、白金などの水素分子解離触媒能を有する金属粉末を含有し、さらに常温で固体である塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化ニッケル、塩化マグネシウム、塩化鉄などの金属塩化物又は水素化リチウム、水素化カルシウム、水素化マグネシウムなどの金属水素化物を10〜40重量%含有することを特徴とする水素吸蔵材料。 - 特許庁

This method for producing propylene is provided by making ethylene in contact with a first catalyst obtained by containing at least one element selected from the group consisting of nickel, titanium, vanadium, chromium, zirconium, niobium, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, tantalum, tungsten, rhenium, osmium, iridium and platinum in an irregular mesoporous material, amorphous silica or zeolite, and then making further contact with a second catalyst containing tungsten oxide.例文帳に追加

本発明に係るプロピレンの製造方法は、エチレンを、ニッケル、チタン、バナジウム、クロム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウムおよび白金からなる群より選択される少なくとも1つの元素が非規則性メソポーラス多孔体、無定形シリカまたはゼオライトに含有されてなる第1触媒に接触させた後に、酸化タングステンを含有する第2触媒にさらに接触させる、プロピレンの製造方法である。 - 特許庁

The method for treating the petroleum burned ash comprises the 1st step of preparing a mixture of burned ash by mixing the petroleum burned ash with water, the 2nd step of denitrifying the ammonia ions contained in the petroleum burned ash by electrolyzing the petroleum burned ash, and the 3rd step of separating the either one at least of the vanadium or the nickel by neutralizing the electrolyzed burned ash mixture.例文帳に追加

石油系燃焼灰処理方法が、石油系燃焼灰を水と混合して燃焼灰混合物を作成する第1の工程と、前記燃焼灰混合物を電気分解処理して、前記燃焼灰混合物に含まれるアンモニウムイオンを脱窒する第2の工程と、前記電気分解処理後の前記燃焼灰混合物を中和し、バナジウム又はニッケルのうち少なくともいずれか一方を前記燃焼灰混合物から分離する第3の工程とを備える。 - 特許庁

例文

This curable composition comprises (A) an organic polymer having a silicon-bonded hydroxy or hydrolyzable group and at least one silicon- containing group which can be crosslinked by the formation of a siloxane bond and one or more kinds of carboxylic acid metal salts selected (B) from calcium carboxylate, vanadium carboxylate, iron carboxylate, titanium carboxylate, potassium carboxylate, barium carboxylate, manganese carboxylate, nickel carboxylate, cobalt carboxylate and zirconium carboxylate.例文帳に追加

(A)ケイ素原子に結合した水酸基または加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)カルボン酸カルシウム、カルボン酸バナジウム、カルボン酸鉄、カルボン酸チタニウム、カルボン酸カリウム、カルボン酸バリウム、カルボン酸マンガン、カルボン酸ニッケル、カルボン酸コバルト、カルボン酸ジルコニウムから選ばれる1種以上のカルボン酸金属塩を含有することを特徴とする硬化性組成物。 - 特許庁

例文

The phosphor with a matrix being an oxide crystal comprises at least first metal ions and second metal ions, wherein the first metal ions comprise one or more ions of a trivalent metal selected from the group consisting of aluminum, gallium, vanadium, scandium, antimony, and indium, and part of the trivalent metal ions are replaced by at least one type of trivalent rare earth metal ions which serve as luminescent centers.例文帳に追加

少なくとも第1の金属イオンと第2の金属イオンとを含有する酸化物結晶を母体とする蛍光体であって、前記第1の金属イオンは、アルミニウム、ガリウム、バナジウム、スカンジウム、アンチモンおよびインジウムからなる群から選択される1種以上のIII価金属イオンを含み、かつ、前記III価金属イオンの一部は、発光体となる1種以上のIII価希土類イオンで置換されていることを特徴とする蛍光体。 - 特許庁

The conductive refractory to be soaked in molten steel is obtained by compression molding and sintering the metal powder containing tungsten power or tungsten of10 wt.% and remainder of titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, chromium, molybdenum, rhenium, rhodium, iridium and one or two kinds of platinum making40 mass.% to90 mass.% to total amount, and mixed with one or both of zirconium powder and alumna powder.例文帳に追加

タングステン粉末またはタングステンを10%重量以上含み、残部をチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、レニウム、ロジウム、イリジウム、白金の1種あるいは2種以上とした金属粉末を、質量%で全体の40%以上90%以下として、これにジルコニア粉末とアルミナ粉末のいずれか一方または双方を混合し、圧縮成形したのち焼結した溶鋼浸漬用導電性耐火物。 - 特許庁

The catalyst for removing a nitrogen oxide employs at least one species of catalytically active components selected from the group consisting of molybdenum, vanadium, tungsten, nickel, cobalt, iron, palladium, rhodium, ruthenium, platinum and iridium to treat a nitrogen oxide contained in a gas comprising the nitrogen oxide, oxygen, and hydrogen wherein the oxygen concentration is 0 to 5 vol.% by introducing a reducing substance thereinto.例文帳に追加

本発明は、窒素酸化物、酸素および水素を含むガスであって当該ガス中の酸素濃度が0〜5容量%である当該ガスに、還元物質を導入し、モリブデン、バナジウム、タングステン、ニッケル、コバルト、鉄、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、白金およびイリジウムからなる群から選ばれる少なくとも一種である触媒活性成分を用いて当該窒素酸化物を処理することを特徴とする窒素酸化物除去用触媒である。 - 特許庁

The catalyst configured by supporting a first catalyst containing at least one kind of metallic element or more selected from copper, vanadium or molybdenum, a second catalyst containing an alkali metals, and a third catalyst containing an alkaline earth metal element on an inorganic oxide having heat resistance, wherein not only PM may be efficiently oxidized (combusted) but also a catalyst where catalyst metal scattering in an atom or molecule level may be reduced is obtained.例文帳に追加

銅、バナジウム、または、モリブデンから選ばれる少なくとも一種以上の金属元素を含む第1触媒と、アルカリ金属元素を含む第2触媒と、アルカリ土類金属元素を含む第3触媒とを、耐熱性を有する無機酸化物に担持することにより、PMを効率良く酸化燃焼することができるようになるだけでなく、原子または分子レベルでの触媒金属飛散を低減させた触媒を得ることができる。 - 特許庁

The simultaneous oxidative decomposition catalyst for ammonia and the organic compound is characterized by containing a catalyst A component which is an oxide containing Ti, a catalyst B component which is an oxide of at least one kind of metal selected from the group consisting of vanadium, tungsten and molybdenum and a catalyst C component which is at least one kind of noble metal or a compound thereof selected from the group consisting of platinum, palladium, rhodium, ruthenium and iridium.例文帳に追加

本発明は、Tiを含む酸化物である触媒A成分と、バナジウム、タングステン及びモリブデンよりなる群から選ばれた少なくとも1種の金属の酸化物である触媒B成分と、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム及びイリジウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属又はその化合物である触媒C成分とを含有することを特徴とするアンモニアおよび有機化合物同時酸化分解用触媒である。 - 特許庁

例文

The curable composition comprises (A) an organic polymer having at least one silicon-containing group which has a hydroxy group or a hydrolyzable group bonded to the silicon atom and which is crosslinkable by forming siloxane bonds, and (B) one or more sorts of metal carboxylates selected from calcium carboxylate, vanadium carboxylate, iron carboxylate, titanium carboxylate, potassium carboxylate, barium carboxylate, manganese carboxylate, nickel carboxylate, cobalt carboxylate and zirconium carboxylate.例文帳に追加

(A)ケイ素原子に結合した水酸基または加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)カルボン酸カルシウム、カルボン酸バナジウム、カルボン酸鉄、カルボン酸チタニウム、カルボン酸カリウム、カルボン酸バリウム、カルボン酸マンガン、カルボン酸ニッケル、カルボン酸コバルト、カルボン酸ジルコニウムから選ばれる1種以上のカルボン酸金属塩を含有することを特徴とする硬化性組成物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS