1153万例文収録!

「vested interest」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > vested interestの意味・解説 > vested interestに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

vested interestの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

He has a vested interest in the outcome of the vote. 例文帳に追加

彼は投票の結果に利害関係がある. - 研究社 新英和中辞典

And now I have a sort of vested interest:例文帳に追加

それから私が個人的に強い関心があるのは - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Therefore, it can be inferable that like his elder brothers and nephews, he was one of the rich military aristocrats that belonged to the career provincial official class with vested interest and were closely associated with the family of FUJIWARA no Michinaga. 例文帳に追加

このことなどから、兄や甥などと同じく藤原道長一族に近侍する受領層の富裕な軍事貴族であったことが推察されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With his broad network, he built a rare vested-interest structure in Kyoto society and reigned over its top, and this makes some people to call him Kakuei TANAKA in Kyoto (since 1984, Hiromu NONAKA became the boss in Kyoto.) 例文帳に追加

広大な人脈を背景に京都社会に類稀な利権構造を築き上げ、その頂点に君臨した人物であることから、京都の田中角栄と呼ぶ向きもある(1984年以降は野中広務が京都のドンとなる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Since the late Kamakura period, old-established ruling powers including celebrated samurai families and court nobles suffered gradual deprivation of their vested interest by kokujin, merchants, and farmers, who had been gaining power along with the enhancement of productivity, and were in a consistent process of downfall. 例文帳に追加

鎌倉時代後期から、名門武家・公家を始めとする旧来の支配勢力は、生産力向上に伴い力をつけてきた国人・商人・農民などによって、その既得権益を侵食され没落の一途をたどっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

This regulation applies if a person files a notice of opposition and the right or interest on which he or she relied to file the notice is subsequently vested in another person (the new opponent). 例文帳に追加

本条規則は,ある者が異議申立書を提出し,かつ,その者が申立書を提出するために依拠した権利又は利害が,その後他の者(「新たな異議申立人」)に帰属した場合に適用する。 - 特許庁

(b) another person in whom the right or interest in reliance on which the application notice or request was filed has become vested; may withdraw the application notice or request by giving notice in writing of the withdrawal to the Registrar.例文帳に追加

(b) 出願、通知又は請求の根拠となる権利又は利害が帰属している他の者は、 登録官に対し書面をもって、出願、通知又は請求を取り下げる旨の通知をすることにより、それらを取り下げることができる。 - 特許庁

(b) the right or interest mentioned in paragraph (1)(b) has become vested in more than 1 person; the notice of withdrawal must be signed by or on behalf of each of those persons.例文帳に追加

(b) (1)(b)に記載した権利又は利害が 2以上の者に帰属している場合は、 取下通知書は、前記の者の各々によって又は各々の代理として署名されていなければならない。 - 特許庁

The doctrine ascribes to all mankind a vested interest in each other's moral, intellectual, and even physical perfection, to be defined by each claimant according to his own standard.19 例文帳に追加

この教説は、それぞれの権限保持者が自分の規準にしたがって決めるべき、おたがいの道徳的、知的、果ては肉体的な完成についての既得権を、全人類に帰してしまうのです。 - John Stuart Mill『自由について』

例文

What has been currently accepted as the status quo-vested interest - is right and good so long as it does not meet a challenge backed by irresistible force. 例文帳に追加

利益を与えられた地位として広く認められたものは、抗いがたい力で支援された挑戦を受けない限りは、正しく良いものだとされるのである。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

例文

(4) In the appointment of a guardian of an adult, the family court shall consider the physical and mental condition and the living and property circumstances of the adult ward, the occupation and personal history of the person to become the guardian, the existence of any vested interest between them (if the person to become a guardian of an adult is a juridical person, its type and content of business and the existence of any vested interest between the adult ward and the juridical person or its representative), the opinion of the adult ward, and all other matters. 例文帳に追加

4 成年後見人を選任するには、成年被後見人の心身の状態並びに生活及び財産の状況、成年後見人となる者の職業及び経歴並びに成年被後見人との利害関係の有無(成年後見人となる者が法人であるときは、その事業の種類及び内容並びにその法人及びその代表者と成年被後見人との利害関係の有無)、成年被後見人の意見その他一切の事情を考慮しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A notice of opposition to an application under section 47 may proceed in the name of any other person if, after the person has given notice, the right or interest on which that person relied to give notice becomes vested in another person; and that other person notifies the Commissioner, in writing, that the right or interest is vested in him or her; and does not withdraw the opposition.例文帳に追加

出願に対する第47条に基づく異議申立は,次に掲げる条件が満たされる場合は,異議申立人でない者の名義で続行することができる。異議申立人が異議申立をした後で,同人が異議申立の根拠として使用した権利又は権益が他人に属することになり,かつ当該他人が,局長に対して書面により,その権利又は権益が同人に属している旨を通知し,かつその異議申立を取り下げていないこと - 特許庁

(v) authorities vested under the provisions of Article 79-4 (limited to the authorities related to the business specified by a Cabinet Order as the business of a Public Interest Corporation-Type Financial Instruments Firms Association pertaining to securing the fairness in sales and purchase or other transactions of Securities and in Derivative Transactions, etc.); 例文帳に追加

五 第七十九条の四の規定による権限(有価証券の売買その他の取引及びデリバティブ取引等の公正の確保に係る公益法人金融商品取引業協会の業務として政令で定める業務に関するものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

The pirates that Sumitomo restrained through persuasion and martial arts were toneri (servants) of the Fugo-so (the upper class) from around the Seto Inland Sea, who had been laid off due to institutional reform by the Imperial Court with the aim of claiming vested interest in tax revenue that was sent to the capital. 例文帳に追加

純友が武芸と説得によって鎮圧した海賊は朝廷の機構改革で人員削減された瀬戸内海一帯の富豪層出身の舎人たちが、税収の既得権を主張して運京租税の奪取を図っていたものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The new opponent may give to the Commissioner notice, in writing, that the right or interest is vested in him or her and request the Commissioner, in writing, to amend the notice of opposition to record his or her name. 例文帳に追加

新たな異議申立人は,局長に対して,その権利又は利害が自己に帰属していることを書面により通知することができ,かつ,局長に対して,異議申立書を補正し,自己の名称を記録するよう書面により請求することができる。 - 特許庁

The registered owner of a registered design may, subject to any rights appearing in the Register to be vested in another person, deal with the registered owner's interest in the design as absolute owner of it, and give good discharges for any consideration for such dealing. 例文帳に追加

登録意匠の登録所有者は,別の者に付与されたものとして登録簿に表示されている権利に従うことを条件として,その絶対的所有者として,意匠における登録所有者の権利を処分し,かつ,そのような処分に係わる約因について誠実に履行することができる。 - 特許庁

If the right or interest on which a person relied to make an application (under subsection (1) or (3)) to obtain the removal of a trade mark from the Register becomes vested in another person, the other person may, on giving notice of the relevant facts to the Registrar or the court (as the case requires), be substituted for the first-mentioned person as the applicant. 例文帳に追加

ある者が登録簿から商標を抹消するための((1)又は(3)に基づく)申請をするために依拠する権利又は利害が他人に帰属することになった場合は,当該他人は,関連する事実を登録官又は(該当する事情に応じて)裁判所に通知し,最初に言及した者に代わって申請人となることができる。 - 特許庁

This section applies to the following applications: application for cancellation or alteration under section 62: application for revocation under section 65: application for a declaration of invalidity under section 73: application for rectification of register under section 76. An application referred to in subsection (1) may proceed in the name of any person other than the applicant if, after the applicant has filed the application, the right or interest on which the applicant relied to file the application becomes vested in another person; and the other person notifies the Commissioner in writing that the right or interest is vested in him or her; and does not withdraw the application.例文帳に追加

本条は,次に掲げる申請に適用する。第62条に基づく,抹消又は変更を求める申請第65条に基づく,取消を求める申請第73条に基づく,無効宣言を求める申請第76条に基づく,登録簿の更正を求める申請(1)において言及した申請は,次に掲げる条件が満たされる場合は,申請人でない者の名義で続行することができる。申請人が申請をした後で,同人が申請の根拠として使用した権利又は権益が他人に付属することになり,かつ当該他人が,局長に対して書面により,その権利又は権益が同人に属している旨を通知し,かつその申請を取り下げでいないこと - 特許庁

However, as time progressed problems arose, including conflicts among temples over the post of kanjinshoku and the emergence of kanjin shoku, which monopolized profits, concurrently with the decline of the Risshu sect; kanjin shoku became a kind of post that involved vested interest, because the chotei (Imperial Court) and the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) not only made direct contributions to the Kanjin shoku monks but also offered a shoryo (territory) (for example, all of Sue Province) for making money for the destruction of temples. 例文帳に追加

だが、時代が進むにつれて朝廷や幕府などが勧進職に対して直接的な寄付を行うだけではなく、所領などを与えて(東大寺の周防国一国など)その収益から再建費用を捻出させるように取り計らったたために、勧進職は一種の利権の絡む役職となり、更に律宗の衰微も加わって、勧進職を巡る寺内の抗争や、その収益を私する勧進職が出現するなど問題も生じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally this system was intended to arouse a further intention of emissions reduction promoted by the benefits of trading through the reduction of emissions, but conversely, it is pointed out that the system can lessen essentially needed efforts to reduce the emissions in the following cases: the amount of emissions of the past becomes vested interest or the like depending on a way of assigning the emissions allowances; if the market price of carbon credit becomes lower than the cost of exchange from fossil fuel to renewable energy or of emissions reduction by using energy-saving material. 例文帳に追加

本来この制度は、排出量の削減による取引上の利益により、さらなる削減意欲を生じさせることを意図したものであるが、逆に排出枠の設定方法によっては過去の排出量が既得権益のようになってしまったり、炭素クレジットの市場価格が化石燃料から再生可能エネルギーへの切り替えや省エネルギー等による排出量の削減にかかる費用よりも割安になってしまった場合に、本来必要な努力を減じさせるおそれもあると指摘されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A notice to the Commissioner by a person (S)claiming to be substituted as an applicant under section 192 of the Act or an opponent under section 193, as the case may be, must include the following information: (a)S’s name and address for service: (b)if S has an agent, the agent’s name: (c)the nature of the application or notice of opposition to which the claim for substitution relates: (d)a description or representation (including the number or numbers)of the trade mark or marks to which the application or opposition relates: (e)a statement describing how the right or interest on which S relies for substitution is vested in S.例文帳に追加

法律第192条に基づいて申請人として又は場合に応じて第193条に基づいて異議申立人として代替されることを主張する者(S)による局長に対する通知は,次の情報を含まなければならない。(a) Sの名称及び送達用宛先 (b) Sが代理人を有する場合は,その代理人の名称 (c) 代替を求める主張が関係する出願又は異議申立の性質 (d) その出願又は異議申立が関係する商標の記述又は表示(商標の1又は複数の番号を含む) (e) Sが代替について依拠する権利又は利害関係がSに帰属している事情を記載した陳述 - 特許庁

例文

Article 74 (1) When an Authorized Association has violated laws and regulations, a disposition given by government agencies based on laws and regulations, or its articles of incorporation or any other rules (hereinafter referred to as the "Laws and Regulations, etc." in this Article); or, despite the fact that a Member Firm, a Financial Instruments Intermediary Service Provider, or an issuer of Over-the-Counter Traded Securities or Tradable Securities has violated the Laws and Regulations, etc., or has committed an act contrary to the fair and equitable principles of transactions specified in the articles of incorporation or any other rules, the Authorized Association has failed to exercise its powers vested under this Act, an order given under this Act, or its articles of incorporation or any other rules, or to take any other necessary measures, for having such persons observe the Laws and Regulations, etc. or the fair and equitable principles of transactions, if the Prime Minister finds it necessary and appropriate for the public interest and protection of investors, he/she may rescind the authorization of its establishment, issue an order of suspension of all or part of its business, specifying a period of suspension not exceeding one year, issue an order of change of its business methods or of prohibition of a part of its business, issue an order of dismissal of its Officers, or issue an order to take necessary measures specified in the articles of incorporation or any other rules. 例文帳に追加

第七十四条 内閣総理大臣は、認可協会が法令、法令に基づく行政官庁の処分若しくは当該認可協会の定款その他の規則(以下この条において「法令等」という。)に違反した場合又は協会員、金融商品仲介業者若しくは店頭売買有価証券若しくは取扱有価証券の発行者が法令等に違反し、若しくは定款その他の規則に定める取引の信義則に背反する行為をしたにもかかわらず、これらの者に対し法令等若しくは当該取引の信義則を遵守させるために認可協会がこの法律、この法律に基づく命令若しくは定款その他の規則により認められた権能を行使せずその他必要な措置をすることを怠つた場合において、公益又は投資者保護のため必要かつ適当であると認めるときは、その設立の認可を取り消し、一年以内の期間を定めてその業務の全部若しくは一部の停止を命じ、その業務の方法の変更若しくはその業務の一部の禁止を命じ、その役員の解任を命じ、又は定款その他の規則に定める必要な措置をすることを命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS