1016万例文収録!

「visitor to」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > visitor toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

visitor toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1202



例文

A suspicious information log associated with the item information inputted by the visitor is acquired from a suspicious information database to be displayed to the answerer.例文帳に追加

来訪者により入力された項目情報に関連する不審情報履歴を不審情報データベースから取得し、応対者に表示する。 - 特許庁

To provide an interphone which can reproduce a specified message corresponding to a specified visitor.例文帳に追加

特定の訪問者に対応した特定の伝言メッセージを再生することが可能なインターホンを提供する。 - 特許庁

To provide a visitor management system capable of performing dealing management surely for receiving visitors to provide meticulous service after the meeting.例文帳に追加

来場者への応対管理を確実に行ない、事後のサービスもきめ細かに行なえる来場管理システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an access restriction device capable of performing an access restriction of content delivery while reducing the burden related to a visitor.例文帳に追加

来場者に係る負担を低減させてコンテンツ配信のアクセス制限を行うことができるアクセス制限装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a reception system capable of excellently performing telephone notification to an interviewer dealing with a visitor.例文帳に追加

本発明では、来訪者に応対する面会者への電話通知を良好に行うことができる受付システムを提供することを目的とする。 - 特許庁


例文

The voice of a visitor is inputted through a microphone 8 to an amplifier 9, amplified to a proper level and reproduced by a speaker 10 later.例文帳に追加

訪問者の声はマイク8を通じて増幅器9へ入力され、適正なレベルまで増幅された後、スピーカ10により再生される。 - 特許庁

To provide a security system that allows a visitor to make a conversation with a resident via an Interphone even when the residence is absent.例文帳に追加

居住者が留守の場合であっても、来訪者がインターホンを介してその居住者と会話を交わすことができるようにする。 - 特許庁

On the other hand, when the resident permits the visitor to ride in, each of riding permission means 4a to 4n output a riding permitting signal.例文帳に追加

一方、居住者が来訪者の乗り込み許可を与えたときは乗り込み許可手段4a〜4nは乗り込み許可信号を出力する。 - 特許庁

To provide an apparatus for connecting a computing device of a visitor to an access-limited computer network.例文帳に追加

ビジターのコンピューティングデバイスをアクセスが制限されたネットワークに接続するための装置を提供する。 - 特許庁

例文

To easily check whether a visitor to a house is a deliverer of a regular home delivery object without using two IC tags.例文帳に追加

住宅への来訪者が正規の宅配物の配達人であるか否かを2枚のICタグを用いることなく簡単に確認することを可能にする。 - 特許庁

例文

To enable a user to immediately view a photograph that a visitor of a theme park takes by easily publishing the photograph in a homepage.例文帳に追加

テーマパークで入場者が撮る写真を簡単にホームページに載せ、即時に利用者が見ることが出来る。 - 特許庁

When obtaining the visitor certificate, the consumer uses the mobile terminal 1 to read a two-dimensional barcode attached to the commodity for the campaign.例文帳に追加

来店証明書を取得した消費者は、携帯端末1により、キャンペーン対象の商品に付与されている二次元バーコードを読み出す。 - 特許庁

To synchronize output timing of voice, lighting and video messages for guidance to a visitor in a financial store or the like.例文帳に追加

金融店舗等において、来客に対するガイダンス用の音声、電光、映像メッセージの出力タイミングの同期化を図る。 - 特許庁

The specified information is transmitted to a person-in-charge terminal 41, and outputted to the person 3 in charge of the visitor.例文帳に追加

特定された情報は、担当者端末41に送信され、来訪担当者3に対して出力される。 - 特許庁

To provide a house information panel in which a nuisance visitor reject function is added to a house information panel using heretofore.例文帳に追加

従来より使用されている住宅情報盤に、迷惑訪問者撃退機能を付加した迷惑訪問者撃退機能付き住宅情報盤を提供する。 - 特許庁

When receiving it (S203: Yes), information corresponding to the visitor reservation information is extracted, and is transmitted to a terminal (S208).例文帳に追加

また、受信した場合(S203:Yes)、来訪者予約情報に該当する情報が抽出され、端末へ送信する(S208) - 特許庁

To provide a visitor management system capable of avoiding wasting resources and allowing visitors to bring product information home as electronic data.例文帳に追加

資源の無駄を省くことができ、来場者が製品情報を電子データとして持ち帰ることができる来場者管理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a system and a method for monitoring the keystroke and mouse-click actions of a visitor to an e-commerce web site.例文帳に追加

e−コマースウェブサイトへの訪問者のキー入力およびマウスクリックの操作を監視するシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁

To provide a security system capable of utilizing a phone to cope with a visitor without the need for large scale wiring works and facilitates.例文帳に追加

大がかりな配線工事や設備を必要とせず、電話を利用して訪問者への対応を可能にするセキュリティ装置の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide a communication device capable of cutting off communication in response to change of the feeling of a visitor, a communication control method, and a communication control program.例文帳に追加

来訪者の感情の変化に応じて通信を切断できる通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムを提供する。 - 特許庁

A phone interface is provided to input a greeting speach and to inspect an arrival situation of the visitor.例文帳に追加

電話インタフェースは、音声挨拶の入力と、訪問者の到着状況の検査のために設けられる。 - 特許庁

Then, when the visitor has predetermined disposition, the control part 62 determines demonstration to be performed in the booth according to the predetermined disposition.例文帳に追加

そして、制御部62は、来場者が所定の傾向を有するとき、この所定の傾向に応じてブースで行われるデモを決定する。 - 特許庁

To provide an interphone for directly calling a resident while the resident is out according to a specific visitor when the resident is away from home.例文帳に追加

留守時の特定の訪問者に応じて、外出先の住人と直接通話をすることが可能なインターホンを提供する。 - 特許庁

The issued card may be printed by each visit applicant, or prepared on the organizer side to be handed over to each visitor on the very day of the exhibition.例文帳に追加

発行されたカードは、訪問希望者が印刷してもよいし、主催者側が用意して展示会当日に訪問者に渡してもよい。 - 特許庁

To provide a system for simply and easily lead a visitor to a region whose safety protection is managed.例文帳に追加

本発明の課題は、安全保護管理された領域に、外来者を、簡単に、容易に、引率できるシステムを提供することである。 - 特許庁

To answer to a guest or visitor warmheartedly so that a good impression is given.例文帳に追加

来客、訪問者に好印象を与えるために、受付応対を人間性のある暖かみのある受付代行を行い得る。 - 特許庁

A visitor guide earth-floor 7 extending to the direction of the frontage of a house 1 in a range over a hallway earth-floor 3 connected to a hallway 2 is provided.例文帳に追加

玄関ホール2に繋がる玄関土間3に連続して住宅1の間口方向へ延びる来客案内土間7を備えさせる。 - 特許庁

To provide an admission system preventing an unnecessary admission certificate from being issued to an unexpected visitor by mistake.例文帳に追加

勘違いにより予期しない来訪者に不要な入場証を発行することを防止する入場システムを提供する。 - 特許庁

To excite visitor's interest in house-planning in exhibition facilities, and to seize an opportunity of conversation.例文帳に追加

展示施設内において住宅のプランニングに対する顧客の興味を喚起し、会話のきっかけを提起する。 - 特許庁

To provide a simple crime prevention device for accurately responding to a visitor in real time when a user is absent.例文帳に追加

防犯装置に関し、特に、簡便で、不在宅時に訪問者に対してリアルタイムで、且つ、的確に対応が可能な防犯装置に関する。 - 特許庁

To provide an auxiliary lock device and a crime prevention door system allowing a resident to confirm visitor's face while a door is half-opened and open the door easily when unlocking.例文帳に追加

本発明はドアを半開状態で来訪者の顔を確認できると共に、解錠時のドアの開動作を容易に行えることを課題とする。 - 特許庁

To provide a multiple dwelling house information system capable of easily checking movement status of a visitor to each dwelling unit in it.例文帳に追加

各住戸に対する来訪者の移動状況を当該住戸で容易に確認できる集合住宅情報システムを提供する。 - 特許庁

To provide an elevator security control system attaining examination of a visitor's right to use in elevator use at a low cost.例文帳に追加

エレベータ利用における訪問者の利用権審査を、低コストで実現するエレベータセキュリティ制御システムを提供する。 - 特許庁

To provide a benefit information providing apparatus that updates more effectively benefit information to be provided for a visitor.例文帳に追加

来場者に提供する特典情報をより効果的に更新する特典情報提供装置を提供する。 - 特許庁

The terminal 3 is allocated to the visitor in the case of entering the eating house, is connected to the host computer 2 on a table inside the eating house an inputs order information.例文帳に追加

端末機3は入店時に来店者に割り当てられ、店内テーブル上でホストコンピュータ2に接続して注文情報を入力する。 - 特許庁

To provide a guide system capable of guiding a visitor to a specific seat in a theater via an optimum route.例文帳に追加

上演場において観客を特定の座席へ最適な経路で誘導することができる誘導システムを提供する。 - 特許庁

A user is able to input information regarding a visitor expected to visit the company by using a network interface.例文帳に追加

ネットワークインタフェースを用いて、ユーザは来訪予定の訪問者に関する情報を入力できる。 - 特許庁

The visitor brings the cellular phone 10 close to an authentication device 20 attached to a door 80 of a house 90.例文帳に追加

訪問者は、この携帯電話10を家90の扉80に取り付けられている認証装置20に近接させる。 - 特許庁

To provide a wiring accessory having a function to turn on a lighting fixture as if welcoming a family and a visitor.例文帳に追加

家人や訪問客をお出迎えするように照明負荷を点灯させることができるお出迎え機能付き配線器具を提供する。 - 特許庁

To provide an intercom device which enables a visitor's face to be viewed accurately even in a severe backlight environment.例文帳に追加

厳しい逆光環境においても来訪者の顔を的確に視認することができるインターホン装置を提供する。 - 特許庁

It was not until we had returned in the afternoon to our cottage that we found a visitor awaiting us, who soon brought our minds back to the matter in hand. 例文帳に追加

午後になってコテージに戻ってくると、客が待っていて、我々の思考は目下の問題に引き戻された。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

To provide a security system for enabling a person(resident) who has received visit to attain accurate collation for a visitor, and to increase a security level, and to increase the reliability of registration information related with a visitor to be used for collation.例文帳に追加

訪問を受けた人物(住人)が、来訪者に対してより正確な照合を行うことができ、セキュリティ度を高めることができると共に、照合を行う際に用いられる来訪者に関する登録情報の信頼度を高めることができるセキュリティシステムを提供する。 - 特許庁

To provide an entrance/exit reception system of a low cost and a simple structure for determining whether a visitor can be allowed to enter or not, and to provide a destination management system capable of grasping behavior of the visitor allowed to enter in the premises and in a management block.例文帳に追加

安価・簡易な構成で外来者が入場を許可できるか否かを判定する入退場受付システム、および、入場許可された外来者の構内・管理区画内での挙動を把握できる行先管理システムを提供する。 - 特許庁

Then the exhibit article terminal 6 transmits the exhibited article name information to a mobile terminal 1, the visitor selects the exhibited article name information on the mobile terminal 1, and the host server 9 transmits the information to the mobile terminal 1 to provide the exhibited article information to the visitor.例文帳に追加

そして、展示品ターミナル6から展示品名情報を携帯端末1に送信して、携帯端末1において展示品名情報を見学者が選択することにより、ホストサーバー9から携帯端末1にその情報を送信して、展示品情報を見学者に提供する。 - 特許庁

To provide an intercom device for enabling an entrance slave unit camera to surely image an object that a visitor desires to image and enabling the visitor to check whether character information such as a business card is imaged in a readable way when the character information is imaged.例文帳に追加

来訪者が撮像させたい対象を玄関子機カメラに確実に撮像させることができ、更に名刺等の文字情報を撮像させた場合は、その文字情報を読み取り可能に撮像されたかどうか来訪者が確認することができるインターホンシステムを提供する。 - 特許庁

(ii) If the sentenced person or the visitor makes any oral statement whose contents fall under any of the following subitems (a) to (e) inclusive: 例文帳に追加

二 受刑者又は面会の相手方が次のイからホまでのいずれかに該当する内容の発言をするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If the detainee or the visitor makes any oral statement whose contents fall under any of the following subitems (a) to (c) inclusive: 例文帳に追加

二 被留置者又は面会の相手方が次のイからハまでのいずれかに該当する内容の発言をするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) If the unsentenced person or the visitor makes any oral statement that is likely to result in the destruction of evidence; 例文帳に追加

三 未決拘禁者又はその面会の相手方が罪証の隠滅の結果を生ずるおそれのある内容の発言をするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If the coast guard detainee or the visitor makes any oral statement whose contents fall under any of the following subitems (a) to (c) inclusive: 例文帳に追加

二 海上保安被留置者又は面会の相手方が次のイからハまでのいずれかに該当する内容の発言をするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Use this property to specify the text that appears when the page visitor hovers the cursor over the component. 例文帳に追加

このプロパティーを使用して、ページの訪問者がコンポーネントの上にカーソルを置いたときに表示されるテキストを指定します。 - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS