1016万例文収録!

「voice line」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > voice lineに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

voice lineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 696



例文

The voice conference device 1 is connected to other voice conference devices through the IP and to other telephones by a telephone line through the telephone 3.例文帳に追加

音声会議装置1は、IPを介して他の音声会議装置に接続するとともに、電話機3を介して電話回線により他の電話機に接続する。 - 特許庁

When a voice coil 34 constituting the diaphragm 3 vibrates, the leader line 31 connected to the voice coil 34 also vibrates.例文帳に追加

ダイヤフラム3を構成するボイスコイル34が振動すると、これに伴って、このボイスコイル34に接続された引出線31も振動する。 - 特許庁

When a microphone picks up a target voice signal, the voice signal is output to the outside from a line output part (microphone ON) and a speaker is turned off.例文帳に追加

マイクが目的の音声信号を収音しているとき、この音声信号をライン出力部から外部に出力し(マイクオン)スピーカをオフする。 - 特許庁

The DSL line card 209 receives a mixture of a packet assembled data signal and a packet assembled voice signal to separate the data signal from the voice signal.例文帳に追加

DSLラインカード209は、パケット化データ信号とパケット化音声信号の混合を受信し、データ信号を音声信号から分離する。 - 特許庁

例文

To control the transmission timing of voice data and any general data other than the voice data to a communication line.例文帳に追加

音声データ、および音声データ以外の一般データの通信回線への送出タイミングを制御すること。 - 特許庁


例文

To provide a program etc., capable of appropriately displaying difference of singing voice and model voice while displaying a previous melody line.例文帳に追加

先のメロディラインを表示しつつ、歌唱音声と模範音声との差を適切に表示することのできるプログラム等を提供する。 - 特許庁

The voice service is provided by a voice switch and the DSL service is provided by a digital subscriber line access multiplexer (DSLAM).例文帳に追加

音声サービスは音声交換機によって実現され、DSLサービスはDSLアクセスマルチプレクサ(DSLAM)によって提供される。 - 特許庁

A voice data receiving means 7 transfers voice transferred through a telephone line 6 to the server 3 through the network 2.例文帳に追加

音声データ受信手段7は電話回線6を介して転送された音声をネットワーク2を介してサーバ3に転送する。 - 特許庁

The MFD obtains the voice of a user on condition that disconnection of a telephone line is detected and transmits the voice of a user to a server (M12).例文帳に追加

MFDは、電話回線の切断を検知したことを条件としてユーザの音声を取得し、サーバへ送信する(M12)。 - 特許庁

例文

A voice/music discrimination part 16 uses the comprehensive horizontal line component power ratio to discriminate between a voice or music.例文帳に追加

そして、音声・音楽識別部16は、この総合水平直線成分パワー比を用いて音声か音楽かを識別する。 - 特許庁

例文

At the time of starting a voice test, a controller (monitor) connects a communication line, and transmits a voice request signal to a security center.例文帳に追加

コントローラ(監視装置)は、音声テストを開始すると、通信回線を接続した後、音声要求信号を警備センタに対して送出する。 - 特許庁

A voice recognition dictionary for the specified user is determined to recognize the inputted voice on-line.例文帳に追加

この特定された使用者の音声認識辞書を決定して、入力される音声をオンラインで音声認識する。 - 特許庁

The PB signal transmission section 23 converts the data of the PB signal stream into voice of each PB signal of the PN signal stream and transmits the voice to an internal line 15.例文帳に追加

PB信号送出部23はPB信号列のデータからPB信号列の各PB信号を音声化して内部ライン15上に送出する。 - 特許庁

A voice processing part 23 in a voice accumulation device 2 informs the telephone set 5 of a message about the using state of the line 61.例文帳に追加

また、音声蓄積装置2の音声処理部23が、ISDN回線61の使用状況のメッセージを多機能電話機5へ報知する。 - 特許庁

Then the retrieved XML document data are converted by a voice XML conversion part 1 into a document, which is outputted as a voice to a speaker or telephone line.例文帳に追加

続いて、検索されたXML文書データは、音声XML変換部1で文章に変換し、スピーカ又は電話回線へ音声出力する。 - 特許庁

In this regard, a transmission pattern is multiplexed onto the voice data for that call being delivered to a voice line.例文帳に追加

この際、音声回線へ送出する当該呼についての音声データに透過パターンを多重化しておく。 - 特許庁

The voice of a crew is received by the emergency alert device over the voice communication line and outputted from the emergency speaker.例文帳に追加

乗務員の音声は音声連絡回線を通じて非常通報装置に受信され通報スピーカから出力される。 - 特許庁

The exchange 100 is comprised of a control part 101, a line switching-mixing part 102, a voice temporary storage part 103 and a voice data transmitting part 104.例文帳に追加

交換機100は、制御部101、回線スイッチ・ミキシング部102、音声一時保存部103、音声データ送信部104からなる。 - 特許庁

The communication means 6 generates a voice message according to the basic voice data series and sends it out to a communication line L.例文帳に追加

通信手段6では、基本音声データ列に基づいて、音声メッセージを生成し、通信回線Lに送出する。 - 特許庁

In the state transferred to a conversation mode with a game character, a voice speech line is established, so that a voice can be transmitted.例文帳に追加

ゲームキャラクタとの会話モードに移行した段階で、音声通話回線が確立し、音声を送ることができる。 - 特許庁

At this time, the telephone device also controls a voice line changeover switch (S2) to prevent voice from being externally leaked.例文帳に追加

この時、音声経路切り替えスイッチの制御も行い(S2)、音がハンドセットから外部へ漏れることを防ぐ。 - 特許庁

To provide voice communication equipment and a telephone set which adjust a frequency characteristic of a voice signal in accordance with the state of a connection line.例文帳に追加

接続回線状態に応じて音声信号の周波数特性を調整する音声通信装置及び電話機を提供する。 - 特許庁

To provide a method and a device for voice quality evaluation which can easily evaluate the quality of a voice transmitted through a transmission line.例文帳に追加

伝送路を介して伝送する音声の品質を簡易に評価することが可能な音声品質評価方法及び評価装置を提供すること。 - 特許庁

Furthermore, in addition to the voice data used for a voice speech in the radio slave unit 4, the control data used for controlling a voice speech path on the radio transmission line 5C used for that voice speed are also directly transferred with the radio slave unit 4 via the radio transmission line 5C.例文帳に追加

また、無線子機4での音声通話に用いる音声データに加え、その音声通話に用いる無線伝送路5C上における音声通話路の制御に用いる制御データについても、無線伝送路5Cを介して無線子機4との間で直接転送する。 - 特許庁

To provide a voice processing apparatus or the like which extracts a target voice and a photographer's voice, which are uttered from a specific direction, from voices input from a plurality of voice input units, and makes use of chapter information, which includes scene-cut-line information including the photographer's voice, when reproduction is made.例文帳に追加

複数の音声入力部から入力された音声から、特定方向から発せられる目的音と撮影者音声とを抽出し、当該撮影者音声を含むシーンの切れ目情報からなるチャプター情報を再生時に利用する音声処理装置等を提供する。 - 特許庁

When reproducing instruction of the voice data becoming an n-fold speed (specified speed) reproducing object is inputted, the voice data supplied through a communication line, a CD-RW and a DVD, etc., are separated to a voice section from a non-voice section by a voice analytic part 2a.例文帳に追加

n倍速(指定速度)再生対象となる音声データの再生指示が入力されたとき、通信回線やCD−RW、DVDなどを介して供給される音声データが、音声分析部2aによって、音声区間と、非音声区間とに分離される。 - 特許庁

An information server 2a for distributing voice information and a voice distribution service in-station apparatus 4a are connected by an IP network 3, the information server 2a distributes the voice information, and the voice distribution service in-station apparatus 4a and a voice distribution service subscriber apparatus 6a monitor a state of a subscriber line 5a.例文帳に追加

音声情報を配信する情報サーバ2aと音声配信サービス局内装置4aとがIP網3で接続され、情報サーバ2aが音声情報を配信し、音声配信サービス局内装置4a及び音声配信サービス宅内装置6aが加入者線路5aの状態を監視する。 - 特許庁

After connection of the participant to a communication destination via a communication line, a line switch section 122 transfers voice information transmitted through the communication line to the voice mixer processing section 123 corresponding to the identification information assigned by the voice mixer management section 113.例文帳に追加

そして、回線交換部122が、参加者の通信先との前記通信回線を介した接続の後、当該通信回線において伝達される音声情報を音声ミキサ管理部113で割り当てた識別情報に対応する音声ミキサ部123へ転送する。 - 特許庁

A typical voice-grade line is rated at roughly 2400 bits per second, or 2400 baud 例文帳に追加

代表的な音声級(伝送)回線の伝送速度はおよそ2400ビット/秒,つまり2400ボーである - コンピューター用語辞典

The data and voice communication system includes communication between a line card and an accelerator card.例文帳に追加

データおよび音声通信システムは、ライン・カードとアクセラレータ・カードとの間の通信を含む。 - 特許庁

A communication network compatible server device 2 connects a voice line of the fixed telephones 18 and 21.例文帳に追加

また、通信ネットワーク対応サーバ装置2は、固定電話18、21の音声回線を接続する。 - 特許庁

To simultaneously or selectively transmit telemeter data, voice, and an image in one transmission channel without selecting a line.例文帳に追加

回線を選ばずに、一つの伝送路でテレメータデータ、音声、画像を同時又は選択的に伝送する。 - 特許庁

The user terminal 1 and the voice information providing server 20 are connected via a telephone line 100.例文帳に追加

ユーザ端末1と音声情報提供サーバ20は電話回線100を介して接続する。 - 特許庁

To bring content of reproduced voice and content of a displayed text into line.例文帳に追加

再生する音声の内容と表示するテキストの内容とを一致させること。 - 特許庁

To provide a video/voice data transmission apparatus that has high efficiency of using a line.例文帳に追加

回線の利用効率が高い映像・音声データ伝送装置を提供する。 - 特許庁

VOICE MONITOR METHOD AND DEVICE FOR EXCHANGE, AND DIGITAL LINE TERMINATING DEVICE例文帳に追加

交換機における音声モニタ方法及びその装置並びデジタル回線終端装置 - 特許庁

The supporter visually recognizing the motion images gives the worker an instruction by voice via a telephone line T.例文帳に追加

動画を視認した支援者が、電話回線Tを経由して音声により作業者に指示を行う。 - 特許庁

VOICE COMMUNICATION SYSTEM, LINE CIRCUIT, AND METHOD FOR REDUCING POWER CONSUMPTION TO BE USED FOR THEM例文帳に追加

音声通信システム、ライン回路及びそれらに用いる消費電力低減方法 - 特許庁

To provide one-to-many or many-to-many voice communication by utilizing a telephone line.例文帳に追加

電話回線を利用して一対複数又は複数対複数の音声コミュニケーションを実現する。 - 特許庁

The voice responding and speech recording are conducted for incoming call and call originating from a station line L.例文帳に追加

局線Lからの着信及び発信に対する音声応答及び通話録音を行う。 - 特許庁

A speech addition circuit section 106 sums voice signals which are communicated through a communication line.例文帳に追加

通話加算回路部106は通信路でやり取りされる音声信号を加算する。 - 特許庁

To provide a computer voice securities transaction and an on-line investigation system.例文帳に追加

コンピュータ音声証券取り引き及びオンライン調査のシステムを提供する。 - 特許庁

To enable a transmitter to instruct various processing contents in voice through a FAX line.例文帳に追加

発信者が多様な処理内容をFAX回線により音声で指示することを可能にする。 - 特許庁

The telephone transmission/reception section 41 transceives telephone voice via a telephone line 2.例文帳に追加

電話送受信部41は、電話回線2を介して電話音声を送受信する。 - 特許庁

VOICE COMMUNICATION LINE SETTING CONTROL METHOD AND MOBILE COMMUNICATION EXCHANGE SYSTEM例文帳に追加

音声用通信回線設定制御方法、並びに移動体通信交換システム - 特許庁

The voice message reaches communication equipment such as a supervisor's telephone via the communication line L.例文帳に追加

音声メッセージは、通信回線Lを通じて監視者の電話等の通信機器に到達する。 - 特許庁

METHOD FOR CONTROLLING VOICE COMMUNICATION LINE BLOCK AND COMMUNICATION EQUIPMENT USING THE METHOD例文帳に追加

音声通信回線閉塞制御方法及びその方法を用いた通信装置 - 特許庁

Thus, the external line number converted in voice is broadcast from the external speaker 40.例文帳に追加

従って、音声変換された外線番号が外部スピーカ40から放送される。 - 特許庁

Further, a talker in the conference is identified through detection of the sight line and voice monitor information.例文帳に追加

また、視線検出と音声モニタ情報より、会議中の話者を特定する。 - 特許庁

例文

To provide a voice communication terminal and a voice communication system capable of transmitting voice of a specific speaker and other voices reliably even when a transmission line of the limited number of channels is used.例文帳に追加

限られたチャンネル数の伝送ラインを用いても、特定の話者の音声を伝送できるとともに、その他の音声も確実に伝送することができる音声通信端末及び音声通信システムを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS