1016万例文収録!

「voice line」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > voice lineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

voice lineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 694



例文

A user terminal in response to a request from a user makes a call to a voice interactive server, and generates a tone on the basis of a character string denoted by the linked data associated with telephone number data used for the call when confirming that a communication line reaches a connection state.例文帳に追加

ユーザ端末は、ユーザからの要求に応じて、音声対話サーバに向けて発呼を行い、通信回線が接続状態になったことを確認すると、発呼に用いた電話番号データに関連付けされている連携データが示す文字列にもとづいてトーンを発する。 - 特許庁

A low pass filter 11 whereby a sufficient attenuation amount can be obtained at frequencies of the alarm tone of the safety device and which has filter characteristics for passing through major frequency bands of voice is inserted to a transmission path between a first amplifier 7 and a transmission line loss insertion part 4.例文帳に追加

安全装置の警報音の周波数において十分な減衰量が得られるとともに音声の主な周波数帯域を通過させるようなフィルタ特性を有する低域通過フィルタ11が第1の増幅器7と送話路損失挿入部4の間の送話路に挿入されている。 - 特許庁

Further, the telephone device includes a sending control part which sends a predetermined voice to a telephone called party when the input part detects a predetermined operation while a telephone call line is established by the communication part, and also sends the checking information to the destination indicated by the destination information.例文帳に追加

また、通信部により通話回線が確立している状態において入力部が所定操作を検知した場合に、通話先に対して所定の音声を送信するとともに、送信先情報が示す送信先へ確認用情報を送信する送信制御部を備えている。 - 特許庁

To provide an accident information control system, capable of voice-outputting an accident content and an accident occurring portion by a power distribution panel, when an accident occurs in an electric power line, and capable of acquiring the accident content and the accident occurrence portion by a personal digital assistance.例文帳に追加

電力系統の事故の発生の際に事故内容および事故発生箇所を配電盤が音声出力するとともに事故内容および事故発生箇所を携帯情報端末で取得することができる事故情報管理システムを提供すること。 - 特許庁

例文

The voice communication terminal 1 includes connecting terminals 14-1 to 14-N, 15-1 to 15-N for N of 1st to Nth 4W lines, PHSs(R) or mobile telephone terminals in addition to the 2W telephone lines and N changeover switches 11-1 to 11-N capable of selecting one communication line out of the N lines.例文帳に追加

音声通信端末1は2W電話回線に加え、第1から第NまでのN本の4W回線、PHSあるいは移動電話端末の接続端子14−1〜14−N,15−1〜15−Nと、N本の回線から一通信回線選択可能なN個の切替スイッチ11−1〜11−Nとを有する。 - 特許庁


例文

When a control circuit 26 recognizes data detected by a caller telephone number detection circuit 21 to be a C signal, the control circuit 26 detects that the signal indicates an incoming call from a public telephone set, transmits a voice reply message to urge a caller to dial its telephone number to a line 1 and starts a built-in timer.例文帳に追加

制御回路26は発信電話番号検出回路21からの検出データがC信号であることを認識すると、公衆電話からの着信であると検出し、発信者に電話番号の発信を促す音声応答メッセージを回線1に送出させ、内蔵のタイマをスタートさせる。 - 特許庁

When detecting the signal interruption of a downlink line toward a mobile phone A, in the case that the signal interruption continues until a first time elapses after the detection of the signal interruption, the exchange 1 stores voice from a mobile phone B transmitted within the first time to a storage section 300.例文帳に追加

交換機1は、携帯電話Aへの下り回線で信号断を検出すると、前記信号断を検出してから第1の時間経過するまでに前記信号断が連続する場合、前記第1の時間内に送信された携帯電話Bからの音声を記憶部300に保存する。 - 特許庁

A CPU 10 transmits a voice message corresponding to the specific number (#0, #1,..., #9) that is operated by a user using a key input section 13 to a telephone at a destination side via a line interface section 15 when the telephone at the destination side is set to be an answer phone.例文帳に追加

CPU10は、着信側の電話機が留守番電話になっていると、ユーザがキー入力部13で操作した特定の番号(#0、#1、…、#9)に対応する音声メッセージを、回線インターフェース部15を介して着信側の電話機へ送出する。 - 特許庁

The office equipment 20, an equipment monitor 10 for monitoring the office equipment 20 and a thermal device 30 of a manger side are connected through a network 50, and the equipment monitor 10 has a notification control part 11, an equipment information storage part 12, a notification storage part 13, a voice synthesis part 14, and a line control part 15.例文帳に追加

オフィス機器20とオフィス機器20を監視する機器監視装置10と管理者側の端末装置30とがネットワーク50を介して接続されており、機器監視装置10は、通知制御部11、機器情報記憶部12、通知記憶部13、音声合成部14、回線制御部15とを有する。 - 特許庁

例文

When the congestion on the public line network is detected, the wireless calling handset 2 in such a call system 1 performs calling by selecting one of calling routes of the public base station 3 and the wireless base unit for business and selecting a calling means for the voice and/or for the electronic mail.例文帳に追加

この通報システム1における無線通報子機2は、公衆回線網での輻輳を検知すると、公衆基地局3または自営用無線親機の通報経路を選択するとともに音声及び/または電子メールの通報手段を選択し通報を行う。 - 特許庁

例文

If an IP telephone set orders a cut off direction for an emergency call between the IP telephone set of the emergency call and a dispatcher board of the emergency call, the connection becomes a line holding state by switching the voice connection of the dispatcher board to a holding device.例文帳に追加

緊急通報に係るIP電話機及び緊急通報先の指令台との間の緊急呼に対し、IP電話機が切断指示を発した場合には、指令台の音声コネクションを保留装置に切り替えることにより回線保留状態にする。 - 特許庁

For a box number specified from an extension telephone set or an outside line connected to a PBX, a central controller 1a of this voice storage device 1 reproduces a message of the box number by using a message reproducing means 1d through the central controller of the PBX.例文帳に追加

音声蓄積装置1の中央制御装置1aは、PBX4に接続される内線電話機2または外線3から指定されたボックス番号を、PBX4の中央制御装置4aを通じて、そのボックス番号のメッセージを、メッセージ再生手段1dを用いて再生する。 - 特許庁

The recorder 1 includes: a tuner 11 for acquiring update data for updating the software of the AV amplifier 2; and an HDMI transmission part 19 for transmitting the acquired update data through a TV8 on a voice transmission line with HDMI specifications to the AV amplifier 2.例文帳に追加

レコーダ1は、AVアンプ2のソフトウェアを更新するための更新データを取得するチューナ11と、取得した更新データをHDMI規格における音声伝送ラインによりTV8経由でAVアンプ2に伝送するHDMI送信部19とを備える。 - 特許庁

Thus, the facsimile main body 2 can provide information on the basis of a plurality of image data as thumbnail data or voice, the user selects image data desirably to be sent and faxes the selected data through a telephone line network 21 according to the instruction of the slave device 3.例文帳に追加

これによって、ファクシミリ装置本体2は、複数の画像データに基づく情報をサムネイルデータあるいは音声として子機3に提供することができ、ユーザは、送信したい画像データを選択し、子機3の指示によって電話回線網21を通じてファクシミリ通信することができる。 - 特許庁

Then a user of the telephone set B2 depresses a function button to allow the channel switch circuit 11 to interconnect the telephone sets B1, B2 in two-way such that the telephone set B1, B2 can monitor voice from the user of the station line A1.例文帳に追加

その後、電話機B2の利用者による機能ボタンの押下で、通話路スイッチ回路11は、電話機B1と電話機B2間を双方向に接続し、電話機B1と電話機B2とが局線A1の利用者からの音声をモニタできるよう接続する。 - 特許庁

The IP telephone set 1 performs IP communication with a calling party telephone set through the Internet 3 by using the IP address in the case of (1) and performs normal voice call with the calling party telephone set through a public telephone line network 2 in the case of (2).例文帳に追加

IP電話機1は の場合にそのIPアドレスを用いてインターネット網3経由で呼び出し先電話機とのIP通話を行い、 の場合に公衆電話回線網2経由で呼び出し先電話機との通常の音声通話を行う。 - 特許庁

Then, it is determined that a signal received from the telephone line is either of a dial tone signal or a voice signal using a first filter to detect dial tone signals and a second filter to detect signals in a frequency band different from that of the first filter.例文帳に追加

そして、ダイヤルトーン信号を検出する第1のフィルタ、及び第1のフィルタとは異なる周波数帯域の信号を検出する第2のフィルタを用いて、電話回線から受信した信号が、ダイヤルトーン信号または音声信号のいずれであるかを判定する。 - 特許庁

In the meantime, attendant voice information inputted by an attendant telephone set 32 is transmitted to a streaming server 21-7 of the information managing agent network 21 via a telephone line 50 and streaming data is generated by streaming technique.例文帳に追加

一方、参加者電話機32で入力された参加者音声情報が、電話回線50を介して情報管理業者ネットワーク21のストリーミングサーバ21−7へ送られ、ストリーミング技術によりストリーミングデータに生成される。 - 特許庁

A communication line allowing the direct communication having the interactivity and the real time property is set between the questioner terminal 1 and the answerer terminal 5 of the answerer selected by the questioner, and the questioning and the answering are executed by video communication, voice communication or the like.例文帳に追加

質問者端末1と,質問者が選択した回答者の回答者端末5との間で,双方向性とリアルタイム性のある直接通信可能な通信回線を設定し,映像通信や音声通信などにより質問,回答を行う。 - 特許庁

A plurality of speech terminals 2 each for making a speech and a control terminal 1 for allocating a fixed number of time slots being set within every unit time for transmitting a voice signal through time division multiplexed transmission to the speech terminals 2 each for making a speech are connected to each other via a signal line Ls.例文帳に追加

通話を行うための複数個の通話端末器2と、時分割多重伝送により音声信号を送信するために単位時間中に一定数ずつ設定されたタイムスロットを、通話を行う各通話端末器2に割り当てる制御端末器1とが、信号線Lsを介して互いに接続されている。 - 特許庁

An AM modulator 14 generates an AM modulated wave S5 from the motor control signal S4, the AM modulated wave S5 and the synthetic voice signal S3 are synthesized by an adder 15, and are sent out to an audio line 3 as a synthetic sound electric signal S6 from a sound board 16.例文帳に追加

AM変調器14はモータ制御信号S4からAM変調波S5を生成し、AM変調波S5と合成音声信号S3は加算器15により合成され、サウンドポード16から合成音電気信号S6としてオーディオライン3に送出される。 - 特許庁

A report means 24 makes a phone call to a notice destination telephone number with highest priority stored on a 1st line of an address directory in use by using a VOICE MODEM 4 on the basis of information of the address directory of a report destination ranked for each fault content.例文帳に追加

通報手段24は、障害内容毎に優先順位付けられた通報先のアドレス帳の情報をもとに、使用するアドレス帳の一行目に記憶されている最優先の通報先の電話番号にVOICEモデム4を使用して電話をかける。 - 特許庁

Furthermore, when a simultaneous call button 30 of the nurse call master unit is operated, a voice for simultaneous broadcast received through the master unit microphone is sounded by the corridor light loudspeakers of the corridor lights and the bed loudspeakers of the bed slave units via the trunk line.例文帳に追加

また、ナースコール親機をなす一斉呼出ボタン30が操作され親機マイクを介して入力した一斉放送用の音声は、幹線を介して廊下灯をなす廊下灯スピーカおよびベッド子機をなすベッドスピーカにてそれぞれ鳴動される。 - 特許庁

To make up a structure to switch a terminal defined as a data line to a terminal used for temporary or regular voice communication, to make the mounting of a speaker and microphone jack on a unit unnecessary, and to attain cost reduction and miniaturzation.例文帳に追加

データ線として定義されている端子を、一時的もしくは定常的に音声通話のために使用される端子に切替える仕組みを構築し、装置上にスピーカやマイクジャックの実装を不要とし、結果的にコスト削減、小型化を図る。 - 特許庁

When a called side telephone set is set to an automatic answering telephone, a CPU 10 sends a voice message, corresponding to a specific number (#0, #1-#9) operated by a user using a key enter section 13 to the incoming side telephone set via a line interface section 15.例文帳に追加

CPU10は、着信側の電話機が留守番電話になっていると、ユーザがキー入力部13で操作した特定の番号(#0、#1、…、#9)に対応する音声メッセージを、回線インターフェース部15を介して着信側の電話機へ送出する。 - 特許庁

The visually handicapped person is made to carry an image pickup device (video camera) or a present position display terminal and a PHS (including a portable telephone) terminal having an interface to this camera or terminal, and picture and voice information are transmitted to a service center through a PHS communication line.例文帳に追加

視覚障害者に撮像機(ビデオカメラ)、あるいは現在位置表示端末と、これとインターフェースを有するPHS(携帯電話を含む)端末とを携帯させ、PHS通信回線を介してサービスセンターに画像・音声情報を送信させる。 - 特許庁

A data processor 20 acquires input contents data inputted from a microphone 13, a line voice input 16, a communication part 29, etc., and encodes the acquired contents data so as to be a size under the predetermined ratio of the size of the auxiliary region of a recording medium 41.例文帳に追加

データ処理部20は、マイクロホン13、ライン音声入力部16、通信部29などから入力されたコンテンツデータを取得し、記録媒体41の補助領域のサイズの所定の比率以下のサイズになるように、取得したコンテンツデータをエンコードする。 - 特許庁

Consequently the message can be simply and surely transmitted/received under the previously set condition without establishing the connection of the voice communication line between the transmitting side message transmitter-receiver 1 and the receiving side message transmitter-receiver 2.例文帳に追加

これにより、送信側のメッセージ送受信機1と受信側のメッセージ送受信機2間の音声通信回線の接続を確立することなく、予め設定した条件の下で、簡単且つ確実にメッセージを送受信することができる。 - 特許庁

To provide a surround-sound system performing a digital radio transmission to rear voice which can prevent a generation of a noise and a sound interruption due to an external noise and a fault of a transmission line and which can reproduce an original surround-sound effect.例文帳に追加

リア音声がデジタル無線伝送されるサラウンドシステムであって、外来ノイズや伝送路の障害によるノイズの発生や音切れの発生を防ぎつつ、本来のサラウンド効果を再現できるサラウンドシステムを提供する。 - 特許庁

Thus, between the information terminal and the general information terminal, priority control can be applied to transmission information, having different attributes such as voice, data and image or the like via the telephone line interface 28 to realize economical communication with high quality.例文帳に追加

これにより、電話線インターフェース28を介して前記情報端末および一般情報端末間で、音声やデータ、画像など、異なる属性を持つ伝送情報に対し優先制御を行うことができ、高品質で経済的な通信を実現することが可能となる。 - 特許庁

In this emergency report system, a report transmitter 1 includes: a calling part 41 for performing a voice call with a report receiver 2 through a communication line 3; a position information acquiring part 42 for acquiring the present self-position information; and a communicating part 43 for transmitting the acquired self-position information to the report receiver 2 through the communication line 3.例文帳に追加

本発明に係る緊急通報システムは、通報送信装置1は、通信回線3を介して通報受信装置2との間での音声通話を行う通話部41と、現在の自己位置情報を取得する位置情報取得部42と、取得された自己の位置情報を、通信回線3を介して通報受信装置3に送信する通信部43と、を備えている。 - 特許庁

The wireless communication apparatus (3) making wireless communication with the slave unit (4), receiving data or voice from the slave unit and making communication via an external public line (2), is provided with an echo cancel means (23) for performing echo cancel learning operations before closing a line with a communication opposite party in the case of making at least data communication.例文帳に追加

子機(4)との間で無線通信を行い、子機からデータまたは音声を受信し、外部の公衆回線(2)を介して通信を行うことのできる無線通信装置(3)において、少なくともデータ通信を行う場合、通信相手との間の回線閉結前にエコーキャンセル学習動作を実行するエコーキャンセル手段(23)を備えるものとする。 - 特許庁

A monitor control unit 21 periodically inquires service states of all units mounted in the voice processing apparatus, and does not transmit the "state notifying message" to the exchange 1 when the mobile communication exchange side transmission line terminating unit 22 or the radio base station side transmission line terminating unit 24 has a fault at an error recognition time by inquiring the encoding/decoding unit 23 (0-N).例文帳に追加

監視制御ユニット21は、音声処理装置に実装されるすべてのユニットの運用状態を定期的に問い合わせ、符号化/復号化ユニット23(0〜N)の問い合わせでエラー認識時、移動通信用交換機側伝送路終端ユニット22又は無線基地局側伝送路終端ユニット24に異常があるときは移動通信用交換機1への「状態通知メッセージ」の送信を行わない。 - 特許庁

At the time of performing cabling between inter-protocol converter 2a and WAC 3a and calling inside FWA system 7a, a voice signal transmitting line 23a and a subscriber's circuit control signal transmission and receiving line 24a are secured for transmitting and receiving a outgoing subscriber's circuit control signal in a proper format such as a bit map format.例文帳に追加

プロトコル変換装置2aとWAC3a間及びFWAシステム7a内の回線設定時に、音声信号送受用回線23aと、下り加入者回路制御信号をビットマップ形式等の適宜の形式のままで送受信する為の加入者回路制御信号送受用回線24aとの、2回線を確保する。 - 特許庁

To shorten the delay time and to reduce the frequency of encoding and decoding and the data volume in a voice communication system constituted of an exchange for line switching, a network, interworking means for interworking protocols on the network and those for line switching, and an IP extension terminal connected to the interworking means through the network.例文帳に追加

回線交換を行う交換機と、ネットワークと、該ネットワーク上のプロトコルと回線交換用のプロトコルをインタワークするインタワーク手段と、該ネットワークを介して該インタワーク手段に接続されているIP内線端末とで構成される音声通信システムにおいて、遅延時間を短縮し、符号化・復号化の回数及びデータ量を減らす。 - 特許庁

When a line for voice communication is connected between a PHS 201 and a PHS 301 via a PHS base station 231-1, a PHS line network 232 and a PHS base station 231-2, the IP address required for communicating image data via a terminal adapter 202 and a terminal adapter 302 is communicated via an open computer network (OCN) 233.例文帳に追加

PHS201とPHS301の間において、PHS基地局231−1、PHS回線網232、PHS基地局231−2を介して音声による通信のための回線を接続したとき、OCN233を介してターミナルアダプタ202とターミナルアダプタ302を介して画像データを通信するのに必要なIPアドレスを通信する。 - 特許庁

The client terminal 4 registers the advertisement information downloaded when the on-line connection is made, as output information (such as a screen saver screen, a wallpaper screen and a starting screen) in the client terminal 4 after the on-line connection is cut off, and outputs (by a display and voice) the set advertisement information at the time of corresponding output.例文帳に追加

クライアント端末4は、オンライン接続時にダウンロードした上記広告情報を、上記オンライン接続の切断後において、そのクライアント端末4における出力設定情報(例えば、スクリーンセーバ画面、壁紙画面、起動画面)として登録し、対応するその出力時に上記設定された広告情報を出力(表示、音声)する。 - 特許庁

The control unit in the IP telephone device extracts a service number of the specified telephone number, and connects the transmission side telephone with the reception side telephone via the IP telephone line when the service number is a service number corresponding to the voice call to be executed via the IP telephone line.例文帳に追加

そのIP電話装置において、前記制御部は、特定された前記電話番号のサービス番号を抽出し、前記サービス番号が、前記IP電話回線を介して実行される音声通話に対応するサービス番号であるときに、前記発信側電話機と前記受信側電話機とを前記IP電話回線を介して接続する。 - 特許庁

Further, a receiving and deciding means for a PB signal is added and after the line is connected on receiving a line connection request from the facsimile equipment, specific PB signal input is guided with a voice signal; when this PB signal is received, the management information is transmitted to handle a request to send from the business office side.例文帳に追加

さらに、PB信号の受信・判別手段を付加し、ファクシミリ装置から回線接続要求を受けて回線が接続された後、音声信号により特定のPB信号入力を案内し、該PB信号を受信した場合に管理情報を送信するようにして、営業所側からの送信要求にも対応できるようにする。 - 特許庁

Key telephone master devices BT1-BT4 are connected with a digital leased line PN and with an LAN 1, where a transmission of a signal requiring real time of a voice signal or the like in the digital leased line PN and a transmission of a signal having a margin of real time of a control signal or the like in the LAN 1 are respectively and independently controlled in parallel.例文帳に追加

ボタン電話主装置BT1〜BT4間を、デジタル専用線PNで接続するとともに、LAN1で接続し、デジタル専用線PNにおける音声信号等のリアルタイム性が要求される信号の伝送と、LAN1における制御信号等のリアルタイム性に余裕がある信号の伝送とをそれぞれ独立して並列的に制御するようにした。 - 特許庁

To solve the problem that the conventional air radio system causes waste in line cost because an input-output of currently used air radio equipment is an analog input-output where voice and press-to-talk control are independent in communication between an air traffic control part and an air radio beacon place to allocate a large amount of information to a press-to-talk line.例文帳に追加

従来の対空無線システムは、現在使用している対空無線機の入出力が、管制部と航空無線標識所間の通信が音声とプレストゥトーク制御が独立したアナログ入出力で、プレストゥトーク回線に大きな情報量を割り当てるため、回線コストに無駄が生じる。 - 特許庁

These issues relate to the size of the quota increase and the quota shift, in line with our October 2009 Istanbul communique; enhanced voice and representation of emerging markets and developing countries at the IMF's Executive Board; modalities for protecting the voting share of the poorest members; enhanced ministerial engagement and strategic oversight; and an open, transparent, and merit-based process for selecting the heads of the IMF and other IFIs.例文帳に追加

これらの課題は、2009年10月の我々のイスタンブール・コミュニケと整合的なクォータの増資規模とクォータの移転、IMF理事会における新興市場・途上国のボイスと代表性の向上、最貧国の投票権シェアを保護するための方法、大臣級の関与と戦略的監督の強化、IMFや他の国際金融機関の長に関する、開かれた、透明で能力本位の選任プロセスといった点に関してである。 - 財務省

An incoming call request from a telephone number which is preliminarily recorded in the automatic response DB which is a blacklist is answered by voice automatic response, and to an incoming call request from a telephone number which is not recorded in the automatic response DB, a communication line between an originating telephone terminal and an incoming origin telephone terminal is connected.例文帳に追加

ブラックリストである自動応答DBに予め記録されている電話番号からの着呼要求に対しては音声自動応答で対応し、自動応答DBに記録されていない電話番号からの着呼要求に対しては、発信元電話端末と着信元電話端末間の通信回線を接続させる。 - 特許庁

The network 5 is a communication line such as Internet and includes: a user terminal 1 used by the users; a server device 2 used by this service provider, a data server device 3 for registration and authentication performed by the users in using the ensemble system; and a mixing device 4 for adjusting and synthesizing voice and an image.例文帳に追加

ネットワーク5は、インターネット等の通信回線であり、利用者が使用する利用者端末1、本サービス提供者が使用するサーバ装置2、利用者が本合奏システム利用時の登録や認証を行うデータサーバ装置3、音声および画像の調整と合成を行うミキシング装置4から構成される。 - 特許庁

Transfer destination names or the like and registration numbers are recorded, and the registration numbers and the transfer destination telephone numbers are stored, and an optional number is dialed to an external line destination to start a transfer function after the reply of a voice warp service provided by the NTT to automatically call an optional transfer destination to transfer a phone call.例文帳に追加

複数の転送先氏名等と登録番号の録音及び該登録番号と転送先電話番号の記録をしておき、外線先に任意の番号をダイヤルさせることによりNTTが提供するボイスワープサービスの応答後転送機能を起動させて、自動的に任意の転送先を呼び出して転送を行わせる。 - 特許庁

Routers 71, 72 are contained in the exchange system using an ATM switch 4 to attain dial-up connection from the exchange 2 to the Internet 73 via the routers 71, 72, and the communication charge is imposed depending on a line connection time in the case of voice communication and is imposed depending on an information amount in the case of the Internet connection.例文帳に追加

ATMスイッチ4を用いた交換機システムにルータ71,72を収容し、交換機2からルータ71,72を経由してインターネット73にダイアルアップによる接続を可能にし、通信料金を、音声の場合は回線の接続時間により課金し、インターネット接続の場合は情報量に応じて課金する。 - 特許庁

When the emergency notifying device (sense call) 13 receives the signal outputted from the various sensor devices 11 and the button device 12 for emergency, the emergency notifying device (sense call) 13 analyzes the received signal, selects a phrase corresponding to the received signal among recorded phrases, and notifies by voice external telephone sets 14 and 15 of the selected phrase to through a communication line 16.例文帳に追加

異常通報装置(センスコール)13は、各種センサー装置11および緊急用ボタン装置12から出力される信号を受信すると、受信した信号を分析し、記録されているフレーズの中から、受信した信号に対応するフレーズを選択し、選択したフレーズを通信回線16を介して外部の電話機14,15に音声で通報する。 - 特許庁

A torus joining wall face 11a to circulate along a side face 2a of a voice coil bobbin 2 is formed to a diaphragm 1, and projections 14 projected in a direction of normal line o an inner circumferential face are formed to the inner circumferential face of the joining wall face 11a at an equal interval along the circumferential direction of the inner circumferential face.例文帳に追加

ボイスコイルボビン2の外側面に沿ってその側面部2aを一周するような環状の接合壁面11aを振動板1に形成し、その接合壁面11aの内周面に、その内周面の法線方向に突出した複数個の突起体14を当該内周面の周方向に沿って等間隔に形成する。 - 特許庁

When the congested state of the radio line occurs, the emergency time slot is secured and the voice data of a corresponding subscriber under the slave station which are registered in the base station 2 are transmitted in response to a terminating call.例文帳に追加

基地局と複数の子局との間の無線回線の輻輳状態が発生した場合、基地局が、緊急用タイムスロットを確保し、その緊急用タイムスロットを使用して、複数の子局配下の加入者からの音声データを登録しておき、網側からの着信に対して音声データを送信するようにしたものである。 - 特許庁

例文

When a telephone number is inquired from a portable telephone by voice through a telephone line, a telephone number guide retrieves the telephone number based on specific information thereof and transmits a retrieved telephone number while including in a text document as e-mail to the portable telephone.例文帳に追加

携帯型電話機により電話回線を介して電話番号案内に音声で電話番号の問い合わせがあったとき、電話番号案内は電話番号の特定情報に基づいて電話番号の検索処理を行い、この検索処理により得られた電話番号をテキスト文書内に含めて電子メールとして当該携帯型電話機に送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS