1016万例文収録!

「voice line」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > voice lineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

voice lineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 694



例文

The voice/character conversion transfer service system converts information between character and voice by a computer system 2 on the server side to convert the voice information transmitted from a terminal 1 via a communication line 3 into the character information and to convert the character information into the voice information and transfers the information after conversion to the specified terminal 1.例文帳に追加

端末機1から通信回線3を通して送信された音声情報を文字情報に、文字情報を音声情報に変換するサーバー側コンピュータシステム2によって情報を文字と音声間で変換し、前記変換後の情報を所定の端末1に転送する音声・文字変換転送サービスシステムである。 - 特許庁

The mail server 20 converts the voice file individually designated by a voice file conversion section 22 into a reproduced voice and transmits the reproduced voice to the communication terminal 10 being a requester via a telephone line established by a telephone number of the communication terminal 10 being the requester extracted from a telephone number memory 26.例文帳に追加

メールサーバ20は、音声ファイル変換部22により個別指定された音声ファイルを再生音声に変換すると共に、電話番号メモリ26から抽出された要求元の通信端末10の電話番号により確立した電話回線を介して要求元の通信端末10へ再生音声を送信している。 - 特許庁

This emergency information transmitting device has an information storage means 13 for registering voice identification data and a transmission partner, a voice recognizing means 19 for switching a mode to an emergency mode by recognizing the registered voice identification data, and a communication means 17 for transmitting prescribed information to the transmission partner via a telecommunication line on the basis of the registered voice identification data.例文帳に追加

音声暗証データおよび発信先を登録する情報記憶手段13と、前記登録された音声暗証データを認識して緊急モードに切り替える音声認識手段19と、前記登録された音声暗証データに基づき所定の情報を通信回線を介して前記発信先へ発信する通信手段17とを備えた。 - 特許庁

A portable telephone 101 indicates address information regarding the transmission destination of electronic mail stored in an address storage part 112 and stores a voice message in a voice message storage part 111, a voice message-to-attached file conversion part 113 converts the stored voice message into a file for electronic mail attachment, and the converted file is sent to an electronic mail server 103 through a portable telephone line 102.例文帳に追加

携帯電話101において、アドレス格納部112に格納された電子メールの送信先に関するアドレス情報を指示し、音声メッセージ記憶部111に音声メッセージを記憶し、音声メッセージ→添付ファイル変換部113が、記憶された音声メッセージを電子メール添付用のファイルに変換し、変換されたファイルを携帯電話回線102を介して電子メールサーバー103へ送信する。 - 特許庁

例文

To provide a voice guidance system having a function of preventing the erroneous detection of a specified frequency caused by echo back in transmitting voice guidance concerning the voice guidance system capable of detecting a specified frequency command signal, such as a DTMF signal from an opposite party during the transmission of the voice guidance to a communication line.例文帳に追加

音声ガイダンスを通信回線に送出中に、通信相手からのDTMF信号等の特定周波数コマンド信号を検出可能な、音声ガイダンスシステムにおいて、音声ガイダンス送出時のエコーバックに起因する特定周波数誤検出防止機能を有する音声ガイダンスシステムを提供する。 - 特許庁


例文

In a voice communication system, which connects two calling telephones through the broadband transmission line whose communication bandwidth is wider than the voice bandwidth limited by the transmitting characteristic and the receiving characteristic of each telephone, each telephone is connected to the broadband transmission line through the voice communication device.例文帳に追加

本発明の音声通信システムは、通話相手の2個の電話機が、各電話機の送話特性及び受話特性が制限している音声帯域より通信帯域が広い広帯域伝送路を介して接続する音声通信システムにおいて、各電話機が、本発明の音声通信装置を介して広帯域伝送路に接続されることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a gateway selection control system for selecting a gateway with which charging to a voice communication is made possible mainly based upon a charging system in a packet exchange network when calling voice communication terminal equipment connected to a line exchange from voice communication terminal equipment connected to a packet line network.例文帳に追加

パケット回線網に接続された音声通信端末装置から回線交換に接続された音声通信端末装置を発呼する場合、パケット交換網での料金体系を主とした料金体系にて音声通信に対する課金が可能となるようなゲートウェイの選択がなされるゲートウェイ選択制御システムを提供することである。 - 特許庁

A wireless transmitter 103 receives a voice transmitted through a broadcast line 101 for a conventional emergency broadcast or a professional broadcast installed indoor or outdoor, the wireless transmitter 103 transmits the voice to a hearing aid receiver 106 possessed by an audibly handicapped person so as to allow the audibly handicapped person to hear a voice transmitted through the broadcast line.例文帳に追加

屋内や屋外に設置された通常の緊急放送または業務放送の放送ライン101で伝送される音声をワイヤレス送信機103に入力し、ワイヤレス送信機から聴覚障害者が保持する補聴器用受信機106に前記音声を送信して、聴覚障害者が放送ラインで伝送される音声を聴取できるようにしている。 - 特許庁

A voice signal converted by microphones 41 and 51 is superposed on the signal line 11 for calling between the kitchen remote controller 2 and the bath remote controller 3 without laying a signal line newly.例文帳に追加

マイク41・51で変換された音声信号を信号線11の重畳し、新たに信号線を敷設することなく台所リモコン2と風呂リモコン3との間で通話できるようにした。 - 特許庁

例文

To provide a changeover device for analog voice, performing the switching operation of an active line and a spare line even for a fault due to noise intrusion.例文帳に追加

ノイズ混入による障害に対しても現用回線及び予備回線の切り替え動作を行うことが可能なアナログ音声用チェンジオーバ装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a line interface (30) operated at a low feed voltage that couples a broadband XDSL signal and a voice band telephone signal on a twisted-pair copper line.例文帳に追加

縒り線対銅線においてブロードバンドXDSL信号と音声帯域電話信号とを結合するラインインタフェース(30)において給電電圧を低くする。 - 特許庁

When a corresponding push-button signal is sent back in response, a switch 112 connects the line to the automatic voice answering device 107, but when not the line is connected to the Internet network 105.例文帳に追加

これに対して該当するプッシュボタン信号が送り返されてくればスイッチ112はその回線を音声自動応答装置107に接続し、送り返されてこなければインターネット網105に接続する。 - 特許庁

To provide a main wiring board or line exchange system, that can separate a voice signal from a high-speed digital signal and can conduct a metal line test with sufficient accuracy.例文帳に追加

音声信号と高速ディジタル信号を分離したり、メタリック回線試験を十分な精度で行うことのできる主配線盤あるいは回線交換システムを得ること。 - 特許庁

The multi-point voice distributor 2 changes connection to a different line in the state of connecting to an external line for dynamically changing the connection of a member to other conference group.例文帳に追加

多地点音声配信装置2は、外部からの回線が接続された状態で異なる回線に接続変更して、メンバーを他の会議グループへ動的に接続変更を行なう。 - 特許庁

Thereafter, when a message following a response required for establishment of a voice call between the IP network and the ATM network is received from the ATM network side, the message is transmitted to the line capturing portion which captures the line according to the request.例文帳に追加

その後、IP網とATM網との音声通話の確立に必要な応答に続くメッセージをATM網側から受信した場合には、要求に応じて回線を捕捉した回線捕捉部に対してメッセージを転送する。 - 特許庁

When the telephone set 100 detects that it is connected with an analog public line 101, the telephone set 100 automatically closes the line, and a digital signal processor 204 in the telephone set 100 generates a pseudo-voice Xi.例文帳に追加

電話装置100は、アナログ公衆回線101と接続されたことを検出すると、自動的に回線を閉結し、DSP204により擬似音声Xiを生成する。 - 特許庁

To provide a fire receiver provided with a voice warning function capable of improving the reliability of a system by detecting the disconnection of an emergency broadcasting line, and the omission of installing emergency broadcasting equipment from the line at an early stage.例文帳に追加

非常放送回線の断線や、非常放送回線からの非常放送設備の設置漏れなどを早期に検出して、システムの信頼性を向上させることができる音声警報機能を備える火災受信機を提供する。 - 特許庁

The private branch of exchange is a digital exchange that processes voice and a control signal as digital signals and to which a plurality of extension telephone sets, 12, 13 and an office line trunk 14 are connected via a line circuit.例文帳に追加

構内交換機11は、音声および制御信号をデジタル信号として取り扱うデジタル交換機であり、図示しないライン回路を介して複数の内線電話機12、13と、局線トランク14とが接続されている。 - 特許庁

A dwelling unit intercom 2 for each dwelling unit is connected to a controller through a transmission line L1, and transmits and receives a data signal such as voice data and control commands over carrier waves digital transmission through the transmission line L1.例文帳に追加

各住戸の住戸用インターホン2は、伝送線L1を介して制御装置に接続され、伝送線L1を介して音声データや制御コマンドなどのデータ信号を搬送波デジタル伝送により送受信している。 - 特許庁

A microphone line detecting section 21 of the voice table 21 has a preset signal identical to the detecting signal, determines whether or not an inputted signal contains this signal and displays the result on a line state display section 22.例文帳に追加

音声卓2のマイクロホン回線検査部21は、検査信号と同じ信号が予め設定されており、入力された信号にこの信号が含まれているか判定を行い、結果を回線状況表示部22に表示する。 - 特許庁

A portable telephone set 100-1 establishes a voice speech line with a portable telephone set 100-2, and establishes a data communication line with the portable telephone set 100-2, and acquires image data.例文帳に追加

携帯電話機100−1は、携帯電話機100−2との間で音声通話回線を確立した後、携帯電話機100−2との間でデータ通信回線を確立し、画像データを取得する。 - 特許庁

To transmit and receive information such as images, voice and data in an optimally set environment fitting the communication speed and use situation of a connected communication line by eliminating setting work fitting the communication line as much as possible.例文帳に追加

通信回線に合わせた設定作業を極力廃し、接続した通信回線の通信速度と使用状況に合った最適な設定環境で画像、音声、データ等の情報を送受する。 - 特許庁

To provide a call discriminating device which discriminates between a voice band call and an unlimited digital call, transmitted via a telephone line or an ISDN line using a simple constitution.例文帳に追加

電話回線あるいはISDN回線を介して伝送される音声帯域呼と非制限ディジタル呼とを簡単な構成で判別できる呼判別装置を提供する。 - 特許庁

To provide a radio base station apparatus which is capable of switching an IP transmission line in the case of a fault in the IP transmission line without interrupting a voice and disconnecting a call when the fault occurs.例文帳に追加

IP伝送路の障害に対し、障害発生時の音声の途切れ、及び通話の切断を生ずることなく、IP伝送路を切り替えることができる無線基地局装置を提供する。 - 特許庁

When an outside line button indicating the holding state of the other key telephone set 2 is pressed, a reproduction means 13c reproduces the recorded data made to be associated with the outside line on hold and outputs voice data to the other key telephone set 2.例文帳に追加

再生手段13cは、他のボタン電話機2の保留状態を示す外線ボタンが押下されると、その保留外線に対応付けられた録音データを再生し、他のボタン電話機2に音声データを出力する。 - 特許庁

To provide customer station equipment capable of automatically avoiding phenomena such as intermission of voice, generation of a noise and disconnection of a line before they occur when the transmission speed of a DSL line reduces.例文帳に追加

本発明はDSL回線の伝送速度が低下した場合に音声の途切れ,雑音の発生,回線切断等の現象が発生する前にそれを自動的に回避することが可能な宅内装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

When a tabulation center 10 transmits a signal to a line switch 2, the line switch 2 begins to receive a DTMF signal and stores it as voice data in a memory.例文帳に追加

集計センタ10から回線切替装置2に対する発信があると、回線切替装置2は、DTMF信号の受信を開始し、音声データとしてメモリに記憶する。 - 特許庁

A voice recognition section 18 recognizes guidance voices from the automatic busy investigation service center 40 and discriminates whether the communication line of the subscriber device can be determined as an analog line or can be determined that the discrimination is impossible.例文帳に追加

音声認識部18は話中自動調査サービスセンタ40からのガイダンス音声の音声認識を行い、加入者装置の通信回線がアナログ回線であると確定できるか若しくは判別不能であると確定できるかを判別する。 - 特許庁

To obtain a high natural synthetic voice by retrieving a simultaneous articulation segment of a word line, overlapping the waveform of the simultaneous articulation segment on the waveforms of an advancing syllable and a succeeding syllable of the word line and weighting them.例文帳に追加

中国語の音声合成において、ある1つの音節から後続の1つの音節へのスムーズな移行を得ることができる中国語音声合成のための同時調音処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a device provided with an interface which controls a cursor according to use's intention by interrupting and restarting a function of line of sight detection according to information on at least one of the gesture, voice, operation, line of sight, and blinking of the user.例文帳に追加

ユーザのジェスチャ、音声、操作、視線、瞬きの少なくとも一つの情報に基づき、視線検出の機能を中断、再開することで、ユーザの意思に従ってカーソルを制御するインタフェースを備えた装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a telephone set comprising a master unit and a slave unit for carrying out the transmission/reception of a voice signal through a line and capable of allowing a headset terminal to acquire caller information from the line, and to provide a control method thereof.例文帳に追加

回線を通じて音声信号の送受信を行なうと共に、ヘッドセット端末に回線からの発信者情報を取得可能とする親機と子機からなる電話装置およびその制御方法を提供するものである。 - 特許庁

This invention provides the wireless system where the base station always outputs a received signal to the central device and shares an approach cable for a voice line and an approach cable for a data line in common.例文帳に追加

基地局での受信信号を常時中央装置へ出力するようにすると共に音声回線のアプローチケーブルとデータ回線のアプローチケーブルとを共用とする。 - 特許庁

In this present prevention, a dividing means 23 divides an induction line 7b between line couplers into a plurality of receiving sections with respect to a base station voice communication reception wave S2R.例文帳に追加

本発明では、線路結合器間の誘導線路7bが分割手段23によって基地局通話受信波S2Rに対して複数の受信区間に分割される。 - 特許庁

A center device 1 is connected to the terminal device 3 through a data transmission line Lr capable of transmitting voice data and a control line Ls capable of transmitting a control signal.例文帳に追加

センタ装置1は端末装置3とは音声データを伝送可能なデータ伝送線Lrと制御信号を伝送可能な制御線Lsとを介して接続される。 - 特許庁

A command controller 1 sends command request data representing the contents of the message speech of an emergency command to a voice synthesis system 3 through a line 2 according to emergency notice from a telephone line.例文帳に追加

指令管制装置1は電話回線よりの緊急通報をもとに緊急指令のメッセージ発声の内容を表す指令要求データを回線2を介し音声合成システム3へ発信する。 - 特許庁

Moreover, voice data of PCM code transmitted by the ADSL line or the LAN line are converted into the ADPCM code by the code conversion part 7 and sent to an antenna via the wireless part 6.例文帳に追加

逆に、ADSL回線又はLAN回線より伝送されてきたPCM符号の音声データは、符号変換部7にて、ADPCM符号に変換され、無線部6を経てアンテナへ送られる。 - 特許庁

The television receiver 1 is provided with: a liquid crystal display 2 for displaying images; a speaker 3 for outputting voice; a camera 4 for photographing the images; a microphone 5 for inputting the voice; a PLC (power line communication) modem 32 for performing power line communication via a power line 10; and a control part 31 for controlling operations of the television receiver 1.例文帳に追加

テレビジョン受像機1は、画像を表示するための液晶ディスプレイ2と、音声を出力するためのスピーカ3と、画像を撮影するためのカメラ4と、音声を入力するためのマイク5と、電力線10を介して電力線通信を行うためのPLC(電力線通信)モデム32と、テレビジョン受像機1の動作を制御するための制御部31とを備える。 - 特許庁

Among various kinds of data, which are addressed to a radio master unit 3 and received from a telephone control device 1 via an extension transmission line 6, the voice data used for a voice speech in at least a radio slave unit 4 are directly transferred with the radio slave unit 4 via a radio transmission line (third radio transmission line) 5C by a radio base station device 2.例文帳に追加

無線基地局装置2により、電話制御装置1から内線伝送路6を介して受信した無線親機3宛の各種データのうち、少なくとも無線子機4での音声通話に用いる音声データを、無線伝送路(第3の無線伝送路)5Cを介して無線子機4との間で直接転送する。 - 特許庁

In recent years, in the Kuwait political field, Jabir line royal family members had superiority over Salim line members, and upon Saad's ascension, there was a voice mainly from the Jabir line royal family members for Saad to abdicate because of his not being able to execute his duties. 例文帳に追加

もともと近年クウェート政界ではサリーム系王族よりもジャービル系王族の方が優位に立ちつつあったが、サアドの即位にあたって、ジャービル系王族を中心に、執務不可能を理由にサアドに退位を求める声があがった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rather than having a line connected to all telephone numbers stored in a telephone number storage part 2, the line is connected only to telephone sets of transferred customers to other stores via a selective line connecting part 21 for transmitting a voice message.例文帳に追加

電話番号格納部2に格納されているすべての電話番号先に回線を接続するのではなく、選択的回線接続部21を介して、他店への移動客層の電話装置に対してのみ回線接続を行い、音声メッセージを送出する。 - 特許庁

The control part 31 transmits voice signals of the voice input from the microphone 5 and image signals of the images photographed by the camera 4 by the power line communication from the PLC modem 32, in addition, receives the voice signals and the image signals from the PLC modem 32, outputs the voice based on the voice signals from the speaker 3 and displays the images based on the image signals on the liquid crystal display 2.例文帳に追加

制御部31は、マイク5から入力された音声の音声信号及びカメラ4により撮影された画像の画像信号をPLCモデム32から電力線通信によって送信し、また、PLCモデム32から電力線通信によって音声信号及び画像信号を受信して、その音声信号に基く音声をスピーカ3から出力すると共にその画像信号に基く画像を液晶ディスプレイ2に表示する。 - 特許庁

If a customer intending to purchase insurance voice inputs insurance application data about this application in an insurance selling device 12, the voice that is sent from the insurance selling device 12 to a center terminal 22 through a communication line.例文帳に追加

保険を購入しようとする顧客は、保険販売装置12に対して、その申込に関する保険申込データを音声で入力すると、その音声データが、保険販売装置12から通信回線を介してセンタ端末22へと送信される。 - 特許庁

An information processing section 103 receives image and voice information from the video camera 12 via a video camera input section 102, and converts the image and voice information to the TV phone signal for outputting to a TV phone 14 of a destination side from an external line connection section 104.例文帳に追加

情報処理部103はビデオカメラ12からの映像および音声情報を、ビデオカメラ入力部102を経由して受け取り、テレビ電話信号に変換して外部回線接続部104から相手側テレビ電話14に出力する。 - 特許庁

Voice signals converted in microphones 41 and 51 are converted to digital signals, the voice signals are inserted to the free part of the time slot of control data and the communication is performed between a kitchen remote controller 2 and a bath remote controller 3 without newly laying a signal line.例文帳に追加

マイク41・51で変換された音声信号をデジタル信号に変換し、制御データのタイムスロットの空き部分に音声信号を挿入し、新たに信号線を敷設することなく台所リモコン2と風呂リモコン3との間で通話できるようにした。 - 特許庁

A line access controller 106 which connects the telephone network 103 and Internet network 105 or automatic voice answering device 107 requests a transmission source a voice requesting a specific push button to be pressed by an announcement circuit 113 when there is an incoming call.例文帳に追加

電話網103とインターネット網105あるいは音声自動応答装置107を接続する回線アクセス制御装置106は、呼が着信するとアナウスメント回路113が特定のプッシュボタンを押すことを要求する音声を送信元に要求する。 - 特許庁

Then during the display of the operation method guide menu, after a telephone line between the telephone set and the automatic voice reply apparatus is established, the telephone set transmits an operation particularizing signal to particularize operation contents operated by the user to the automatic voice reply apparatus.例文帳に追加

次に、その操作方法案内画面の表示中に、その利用者が操作した操作内容を特定するための操作特定信号を、上記電話機と上記自動音声応答装置との電話回線確立後に、電話機から自動音声応答装置へ送信する。 - 特許庁

The slave device processing circuit is connected to the transmission line 40, traps the signal of the first carrier frequency, extracts the signal of the first carrier frequency, frequency-demodulates the voice signal of the master device from the signal extracted, and supplies the demodulated voice signal to a slave device speaker 26.例文帳に追加

子機処理回路は、伝送ライン40に接続され、第1キャリア周波数の信号をトラップし、第1キャリア周波数の信号を抽出し、これからから親機からの音声信号をFM復調し、子機スピーカ26に供給する。 - 特許庁

The master device processing circuit 12 traps a signal of the first carrier frequency on the transmitting line 40 connecting the master device and the slave device, extracts the signal of the second carrier frequency, frequency-demodulates the voice signal from the signal extracted, and supplies the demodulated voice signal to a master device speaker 16.例文帳に追加

親機処理回路12は、親機と子機を結ぶ伝送ライン40の第1キャリア周波数の信号をトラップし、第2キャリア周波数の信号を抽出し、これから音声信号をFM復調し、親機スピーカ16に供給する。 - 特許庁

A foldable external ear fixing part is provided in the voice reproduction card 1 and the auricle may be interposed between the foldable external ear fixing part and a voice reproduction card body or the speaker acting like an inner type earphone and a cable formed by cutting off the perforated line 17 may be provided.例文帳に追加

折り曲げ可能とされた外耳固定用部位を設け、該外耳固定用部位と音声再生カード本体との間に耳介を挟むようにしても良いし、切り取り線で切り離すことによりケーブルとインナータイプのイヤホンとなるスピーカを設けても良い。 - 特許庁

例文

The voice data outputted from the voice processor 14 is sent to a card controller 18 through a dedicated line, and converted to a data format for writing in a card type recording medium in a signal processor built in the card controller 18, and recorded in the card type recording medium 22.例文帳に追加

音声処理部14から出力された音声データは、専用回線を介して、カード制御部18に送られて、カード制御部18に内蔵された信号処理部においてカード型記録媒体に書き込むためのデータフォーマットに変換され、カード型記録媒体22に記録される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS