1016万例文収録!

「web publication」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > web publicationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

web publicationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

A protocol publication institution 8 releases Web pages created with the publication package on the Internet.例文帳に追加

プロトコル公開機関8は、その公開パッケージを用いて作成されたWebページをインターネット上に公開する。 - 特許庁

PERSONAL ELECTRONIC BOOK WEB PUBLICATION SYSTEM BY ONE NETWORK, AND ELECTRONIC BOOK DISTRIBUTION METHOD例文帳に追加

ワンネットワークによる個人電子書籍ウェブ出版システム並びに電子書籍配信方法 - 特許庁

The CAD data after the invisible components, etc., are deleted are sent to the WEB server 28, where the data are converted into the data for the WEB publication.例文帳に追加

そして、不可視部品等が削除されたCADデータをWEBサーバ28に送信し、そこで、WEB公開用のデータに変換させる。 - 特許庁

Examiners should not cite information on these web sites etc., in principle, when the information does not indicate the time of publication, but they can cite such information if a certificate on the time of its publication as well as content thereof from a person with authority or responsibility for the publication, maintenance etc. of the published information is available. 例文帳に追加

このようなホームページ等であっても、掲載日時の表示がない場合は原則的には引用しないが、掲載された情報に関してその掲載、保全等に権限及び責任を有する者によって、ホームページ等への掲載日時及び内容についての証明が得られれば引用することができる。 - 特許庁

例文

An author sends an electronic text file and a work profile to a personal publication electronic book digital market 200 managed by a personal publication electronic book digital market manager 30 on a Web.例文帳に追加

ウェブ上の個人出版電子書籍デジタルマーケット運営者30が運営する個人出版電子書籍デジタルマーケット200へ著作者は電子文章ファイルと作品プロファイルを送付する。 - 特許庁


例文

Web sites etc. that are on the Internet, but are only accessible by chance due to the lack of publication of the URL 例文帳に追加

インターネット等にのせられてはいるが、アドレスが公開されていないために、偶然を除いてはアクセスできないもの - 特許庁

To allow the automatic creation, management and publication of variant objects from a parent object to be carried out by a web content management server.例文帳に追加

ウェブ・コンテンツ管理サーバは、親オブジェクトからのバリアント・オブジェクトの自動的作成、管理、および発行を可能にすること。 - 特許庁

A web server as the main body collects producers, wholesalers, and retailers of food, who desire publication of advertisements, to provide a home page.例文帳に追加

主体となるウエブサーバーには、広告掲載を希望する食材の生産者と卸売業者と流通業者を募集してホームページを設ける。 - 特許庁

In a program for publication of taxi position information, taxi position information acquired from each taxi company (B1, etc.), overlapped with map information 40 is opened to the public on a Web site.例文帳に追加

各タクシー会社(B1等)から入手したタクシーの位置情報を地図情報40に重ね合わせてWeb上で公開する。 - 特許庁

例文

To provide a Web contents managing device which mediates between a request to publish various contents to be made open to the public through a communication network and reference or retrieval by making it possible to refer to or retrieve a Web site capable of accepting the publication request.例文帳に追加

通信網を介して公開したい各種コンテンツの掲載要求を受け入れ可能なWebサイトを参照または検索可能とすることで、その仲介を行うWebコンテンツ管理装置を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a user, who asks a publisher to create web contents, with a web contents management service system that automates an operating procedure for requesting a server agency to register and update the web contents, check the contents, and specify a publication date and time.例文帳に追加

ウェブコンテンツを作成業者に発注するユーザに対して、サーバ代行業者に該ウェブコンテンツの登録更新及び内容確認並びに公開日時の指定を含めて操作手順を自動化するウェブコンテンツ管理サービスシステムの提供にある。 - 特許庁

With regard to web sites etc. where there is only extremely small doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication, the examiner should cite the information on the presumption that the content of information published at the time of the examiner‘s access was the same at the time of publication indicated in the web site etc. 例文帳に追加

引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義が極めて低いと考えられるホームページ等については、審査官がアクセスした時にのせられている内容が、ホームページ等で示されている掲載日時の表示の時点にのせられていたものと推認して引用する。 - 特許庁

Since the 2000s, the culture of dojinshi (publication aimed at a particular hobby group), derivative work, anthology and web comic (a comic published on the Internet) developed further and the number of comic magazines continued to increase. 例文帳に追加

2000年代以降は同人誌や2次創作、アンソロジー、ウェブコミック(ウェブ漫画、インターネット上で公開する漫画)の文化も更に発展し、更に漫画誌の数も増え続けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The examiner should not cite information on web sites etc., if there is only a small possibility of clearing the doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication. 例文帳に追加

引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義を解消する可能性が少ないホームページ等にのせられている情報は引用しない。 - 特許庁

Web sites etc. where there is only extremely small doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication 例文帳に追加

引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義が極めて低いと考えられるホームページ等 - 特許庁

Web sites etc. where there is only a small possibility of clearing the doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication 例文帳に追加

引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義を解消する可能性が少ないホームページ等 - 特許庁

The examiner should not cite information on web sites etc. for which neither points of contact nor time of publication thereof is clearly indicated, because there is only a small possibility of clearing the doubt. 例文帳に追加

問い合わせ先が明らかでないもので、かつ、掲載日時の表示が示されていないホームページ等は、当該疑義を解消する可能性が少ないので引用しない。 - 特許庁

To complement and simplify the certification of a legal accompanying material of a person who intends to have a copyright by exchanging information certifying the first issue (publication) date of the copyright on the Web such as the Internet.例文帳に追加

インターネット等ウェブ上で著作権の第一発行(公表)年月日を証明する旨の情報を送受信することにより、著作権の取得を意図する者の法定添付資料の証明補完、また簡素化をはかる。 - 特許庁

An industrial property right information providing apparatus 101 comprises a web server 111, a database server 112, an arrangement standardization data storing server 113, and a publication data storing server 114.例文帳に追加

産業財産権情報提供装置101は、Webサーバ111、データベースサーバ112、整理標準化データ格納サーバ113及び公報データ格納サーバ114を具備する。 - 特許庁

Information certifying the first issue (publication) date of a copyright is received on the Web such as the Internet, and a witness certificate is transmitted to the author over an electronic line.例文帳に追加

インターネット等ウェブ上で著作権の第一発行(公表)年月日を証明する旨の情報を受信し、証人としての証明書を著作者側に電子回線を用いて送信する。 - 特許庁

A WEB server 50 performs processing for the publication of the time of the least traffic amount, determined by the statistic calculation unit 10, on the Internet 80.例文帳に追加

WEBサーバ50は、統計演算部10によって判定された最少トラフィック量時刻をインターネット80上に公開する処理を行う。 - 特許庁

To provide a means which mediates convenient advertisement publication for individuals or the like, between an owner/manager of a web page and ordinary individuals or minor enterprises or the like.例文帳に追加

WEBページの所有・管理者と、一般の個人又は中小企業等との間における、利便性の高い個人等広告掲載の仲介手段の提供等。 - 特許庁

To perform highly damper-resistant and safe information publication in a small group while ensuring readiness in content updating and operation cost reduction by aggregating the operation of a Web server to a mobile station side.例文帳に追加

Webサーバの運用を移動局側に集約してコンテンツ更新の容易性および運用コストの削減を担保しつつ、耐タンパー性に長け小グループ内における安全な情報公開を行う。 - 特許庁

When publication of the above stored image data is approved by the operation of the manager terminal 16, the image data is published by a web server 12 and can be browsed by the information referrer terminal 17.例文帳に追加

この画像データについて、管理者端末16の操作によって公開が承認された場合に、ウェブサーバ12によって公開され、情報参照者端末17によって閲覧可能となる。 - 特許庁

A web contents management service system 1 connects an orderer terminal 10 used by a user, a publisher terminal 20 used by a contents publisher, and a management terminal 30 and a publication terminal 40 used by a server agency via the Internet 100 and connects the management terminal and the publication terminal via a private communication line 50.例文帳に追加

ウェブコンテンツ管理サービスシステム1は、ユーザが使用する発注者端末10と、コンテンツ作成業者が使用する作成業者端末20と、サーバ代行業者が使用する管理用端末30及び公開用端末40と、をインターネット100で接続し、前記管理用端末及び公開用端末を私設通信回線50で接続してなる。 - 特許庁

An operating server 100 which constitutes the electronic shopping mall, a PC 3 for purchasing an article of an arbitrary store in the electronic shopping mall, a client device 201 that the advertisement publication person uses, and a web server 4 where banner advertisement is posted are connected through a network C.例文帳に追加

電子ショッピングモールを構成する運営サーバ100と、電子ショッピングモール内の任意の店舗の商品を購入するためのPC3と、広告掲載者が使用するクライアント装置201と、バナー広告を掲載するウェブサーバ4とがネットワークCで接続されている。 - 特許庁

Where a counterargument of an applicant raises a doubt that the electronic technical information was not published as it is or was not available to the public before the filing of the application, the examiner shall request with the person with the authority or responsibility for the publication, maintenance, etc. of the information to issue a certificate as to the date of publication on the web sites etc. and the content of information thereof. 例文帳に追加

出願人からの反論によって、出願前において、電子的技術情報がその内容のとおりに掲載されていたこと又は、出願前において、電子的技術情報が公衆に利用可能な情報であったことについて疑義が生じた場合には、その掲載、保全等に権限又は責任を有する者に問い合わせて確認を求める。その際、ホームページ等への掲載日時及び情報内容についての証明書の発行を依頼する。 - 特許庁

Plural advertisement items collected from advertisement publication requesters are stored in a web page and linked from the retrieving items of home pages so that the advertisement can be optionally read by users and statistic data expressing mapping information obtained by extracting user's access information from a server as a matrix are provided to the advertisement requesters.例文帳に追加

広告掲載依頼者から集めた広告をWebページに収め、それぞれがホームページの検索項目からリンクが張られて、利用者が広告を自由に閲覧できるようにし、そのアクセス情報をサーバーより抽出してマッピング情報などのマトリックス化した統計データを広告依頼主に提供する。 - 特許庁

例文

When content is transmitted in response to a request from a terminal device, the control means extracts the advertisement information having coordinate information, which shows the position of the content on a map, included inside the advertisement publication area from the advertisement database, and creates a web page including the advertisement and the content based on the extracted advertisement information to transmit the web page to the terminal device.例文帳に追加

本発明による広告情報提供装置は、広告を出稿する領域に関する領域情報(広告出稿エリア)を含む広告情報を格納する広告データベースを備え、端末装置からのリクエストに応じてコンテンツを送信する際に、当該コンテンツの地図上の位置を示す座標情報が広告出稿エリア内に含まれる広告情報を広告データベースから抽出し、抽出された広告情報に基づく広告とコンテンツとを含むウェブページを生成して端末装置に送信する制御手段と、を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS