1016万例文収録!

「with Japan」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > with Japanに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

with Japanの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7644



例文

The Yamada school became popular in the eastern region of Japan with Edo being the center. 例文帳に追加

山田流は江戸を中心に東日本に広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan has a similar dish called "Tarako spaghetti" (spaghetti mixed with cod roe). 例文帳に追加

類似した料理に日本のたらこスパゲッティがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dishes that are cooked with Japan-specific methods 例文帳に追加

日本独自の料理法で作られるもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Like Udon noodles in Japan, the soup broth is seasoned with soy sauce. 例文帳に追加

日本のうどんと同様の醤油味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It takes place to coincide with "Golden Week" (early-May holiday season in Japan). 例文帳に追加

ゴールデンウィークにあわせて開催される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1989: honored with Shijuhosho, and as a member of the Japan Art Academy 例文帳に追加

1989年(平成元年) 紫綬褒章、日本芸術院会員 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Calligraphy in Japan started with six-dynasty calligraphy brought from Baekje. 例文帳に追加

日本の書道は百済よりの六朝書道から始まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sightseeing areas are also in concert with the "Visit Japan" campaign. 例文帳に追加

ビジット・ジャパン・キャンペーンにも呼応している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he had had connection with Tansui before he came to Japan. 例文帳に追加

来日以前に淡水と関わりがあったらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is one of the one hundred top mountains of Japan with around 3,000 Japanese plum trees. 例文帳に追加

-約3千本の梅がある、日本百名山の一つ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

- Azumi no Hirafu returned to Japan with Baekje's envoy for the dead. 例文帳に追加

-阿曇比羅夫が百済の弔使を伴って帰国。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hitsugi' was synonymous with the Imperial Throne in the ancient and medieval Japan. 例文帳に追加

古代では「日嗣(ひつぎ)」が皇位と同義語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The association is not affiliated with the All-Japan Federation of Students' Self-Governing Associations. 例文帳に追加

全日本学生自治会総連合には加盟していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He succeeded with the first manned balloon flight in Japan in the same year. 例文帳に追加

気球の有人飛行に成功。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was awarded with the Award of the Japan Art Academy in 1953. 例文帳に追加

1953年(昭和28年)、芸術院賞。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After returning to Japan, he had a success with the melodrama "Junanbana" (Suffering Women) in 1926. 例文帳に追加

帰国後、1926年のメロドラマ『受難華』をヒットさせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nippon Danji (literally "A Son of Japan," a solo piece with lyrics by Ko TO [東郊]) 例文帳に追加

日本男児(詞・東郊。独唱) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

So far it has been the biggest graveyard with regard to Confucian rites in Japan. 例文帳に追加

現在、日本最大の儒式墓所となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was called 'Sofuku of Japan' along with Yukichi FUKUZAWA. 例文帳に追加

福澤諭吉と並んで「天下の双福」と称された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kijo came to Japan with Kento-shi during the Hoki era. 例文帳に追加

喜娘は宝亀の遣唐使に伴われて来日した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In January, he received the honor to rank with marshal (Japan). 例文帳に追加

1月には元帥(日本)に列せられる栄誉を賜る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After returning to Japan, she stayed with her sister in Gifu City. 例文帳に追加

帰国後は岐阜市の妹の元に身を寄せ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He took a position with the Bank of Japan in June the same year. 例文帳に追加

そして同年6月、日本銀行に入行する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

JR West Japan 221 series (affiliated with Nara Train Depot) 例文帳に追加

JR西日本221系電車(奈良電車区所属) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- Type II Railway Business of Japan Freight Railway Company was done away with. 例文帳に追加

-日本貨物鉄道の第二種鉄道事業廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was introduced into Japan together with Mikkyo. 例文帳に追加

密教の伝来とともに、日本にも伝わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It exists nationwide in Japan, with Hime no Kami as the shusaijin. 例文帳に追加

比売神を主祭神としており、日本各地にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said this is why Japan became a country covered with green mountains. 例文帳に追加

そのため青山に被われる国となったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The following briefly describes the common steps and manners with respect to visiting Shinto shrines in Japan. 例文帳に追加

以下は一般的な参拝の流れである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It originated with the potters who had been brought back to Japan by Terumoto MORI. 例文帳に追加

毛利輝元が連れ帰った陶工を発祥とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Subsequently, various clans in western Japan gathered together with the powers seeking tobaku. 例文帳に追加

後、西の諸藩が倒幕の元に終結する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hereafter, the syncretization of Shinto with Buddhism in Japan is described. 例文帳に追加

以下、日本における神仏習合について述べる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In line with their insistence, the attitude of Korea against Japan softened slightly. 例文帳に追加

これにより朝鮮側の対日姿勢がやや軟化した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterwards, ONO no Imoko left for Japan with a reply from Yang Guang. 例文帳に追加

小野妹子は、その後返書を持たされて返されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ONO no Imoko returned to Japan, arriving at Suminoetsu Port with Hai Seisei. 例文帳に追加

小野妹子、裴世清らとともに住吉津に着き、帰国する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An envoy from Baekje came to Japan with INUGAMI no Mitasuki. 例文帳に追加

百済使、犬上御田鍬に従って来る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1941, the U.S-Japan war started with the Attack on Pearl Harbor. 例文帳に追加

1941年真珠湾攻撃による日米開戦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan also sent its army there to deal with the incident. 例文帳に追加

日本も事件処理のため軍隊を派遣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, 1 kin, 16 ryo, and 160 monme (momme; a unit of weight) are commonly equalized with each other. 例文帳に追加

日本では、通常は1斤=16両=160匁とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also since 1600 the Netherlands and since 1613 England began trade with Japan. 例文帳に追加

また1600年からオランダが、1613年からイギリスが貿易した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ikushima (senior lady-in-waiting associated with Tenshoin - the wife of Iesada TOKUGAWA, the 13th shogun of the Tokugawa shogunate of Japan) 例文帳に追加

幾島(天璋院付きの大奥御年寄) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The cypress bark roofing is used with numerous cultural assets in Japan. 例文帳に追加

多くの文化財の屋根で檜皮葺を見ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Communication with other organizations in Japan and abroad which share the same purpose. 例文帳に追加

目的を同じくする内外諸団体との連絡 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Australia has a strong economic relationship with Japan. 例文帳に追加

オーストラリアは日本と強い経済関係があります。 - 浜島書店 Catch a Wave

There are about 10,000 students with hearing difficulties in Japan. 例文帳に追加

日本には,約1万人の耳の不自由な学生がいる。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan tied Saudi Arabia with 15 points overall. 例文帳に追加

日本は総合勝ち点15でサウジアラビアと並んだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan Calls for Nuclear Disarmament With Manga 例文帳に追加

日本が漫画で核軍縮を訴える - 浜島書店 Catch a Wave

I went to school and grew up with my family in Japan. 例文帳に追加

私は日本で学校に通い,家族とともに育ちました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japan dominated the game with its quick offense. 例文帳に追加

日本はすばやい攻撃で試合を優位に進めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

With three successful goals, Japan secured its victory. 例文帳に追加

日本はゴールを3本決め,勝利を確実にした。 - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS