1016万例文収録!

「write- protected」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > write- protectedの意味・解説 > write- protectedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

write- protectedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

when the tape in the drive is write-protected. 例文帳に追加

で open を行おうとした。 - JM

An attempt was made to write or erase a write-protected tape. 例文帳に追加

書き込み保護されているテープに書き込みまたは消去を行おうとした。 - JM

Follow the instructions.On Microsoft Vista, do not install the Apache Server to the default location, which is in Program Files. All files in Program Files are write-protected. 例文帳に追加

その指示に従います。 - NetBeans

The file is currently write protected or doesn't exists. 例文帳に追加

ファイルは現在書き込み禁止か存在していない。 - PEAR

例文

The nonvolatile memory device having a write protected region contains: a program command processing section; a write protected region setting section; and a write controlling section.例文帳に追加

この発明に係るライト保護領域を備えた不揮発性メモリ装置は、プログラム命令処理部、ライト保護領域設定部及びライト制御部を含む。 - 特許庁


例文

gets the cached drive state (disk changed, write protected et al. 例文帳に追加

キャッシュされているドライブの状態(ディスクの交換、ライトプロテクトなど)を得る。 - JM

If the file already exists and is write protected, the extraction is aborted. 例文帳に追加

もしファイルがすでに存在しており書き込み保護されている場合、伸長は中止されます。 - PEAR

When writing to the write- protected page occurs, the page is recorded as the updated page by write exception processing.例文帳に追加

ライトプロテクトがかかっているページへの書き込みが発生した場合、ライトエクセプション処理により当該ページが更新ページとして記録される。 - 特許庁

A copy-on-write page is one that is protected against being written by being made read-only. 例文帳に追加

コピーオンライトのページとは、読み込み専用に設定することで書き込みに対する保護機能を有効化したページのことです。 - FreeBSD

例文

The magnetic head has a write head with an encapsulated protected pole structure 88, which includes the P3 pole tip 52.例文帳に追加

磁気ヘッドは、P3磁極端52を含む、封止された被保護磁極構造88を備えた書き込みヘッドを有する。 - 特許庁

例文

Consequently, backup power is used to complete the write to the recording medium 4, whereby data and the recording medium 4 can be protected.例文帳に追加

したがって、バックアップ電源を用いて、記録媒体4への書き込みを終了することができ、データおよび記録媒体4を保護することができる。 - 特許庁

If using one face, it is possible to write, and if the other face is used, loads of the cargo bed 3 can be protected.例文帳に追加

そして、一面を用いれば筆記することができ、他面を用いれば荷台3の荷物を保護することができる。 - 特許庁

The common memory area is protected so that the processes taking charge of the programs can not write it, and machine codes and data generated by the dynamic compiler are written to the protected area.例文帳に追加

そして、該共有メモリ領域に対して、プログラムの実行を担当するプロセスから書込みができないよう保護し、保護した領域に、動的コンパイラが生成する機械コードやデータを書き込む。 - 特許庁

To provide an information storage device in which data of a second kind can be protected from a write-in output while performing usually the write-in output of data of a first kind by an external computer.例文帳に追加

外部のコンピュータによる第1の種類のデータの書込み・出力は通常通り行わせつつ、第2の種類のデータを書込み・出力から保護することができる情報記憶装置を提供する。 - 特許庁

Hereby, this can elongate the data write time, using the existing capacitor C2, and the data write time at occurrence of power abnormality is secured, and the existing data are protected.例文帳に追加

これにより、既存のコンデンサC2を用いてデータ書込時間を延長でき、電源異常発生時のデータ書込時間が確保され、既存データの保護が図られる。 - 特許庁

In one example, a method includes the steps of receiving a write request and associated write data, and determining if the magnetic storage medium is protected in overwrite.例文帳に追加

一例において、方法は、書込要求と関連する書込データとを受信し、磁気記憶媒体が上書き保護されているかどうかを判断するステップを含む。 - 特許庁

The media reader/writer operates only in a write-protect mode, regardless of whether the media is protected from being written, when the media reader/writer receives the write-protect command (step S34).例文帳に追加

メディアリーダ/ライタは、書込禁止コマンドを受信すると、メディアが書込保護されているか否かにかかわらず書込禁止モードのみで動作する(ステップS34)。 - 特許庁

If the storage medium is protected in overwrite, the method includes the steps of writing the write data to the storage medium, writing an EOD marker associated with the end of the write data following the write data, allowing write operations to the storage medium after previously written data, and preventing write operations to the storage medium prior to previous EOD markers.例文帳に追加

当該記憶媒体が上書き保護されている場合、当該方法は、記憶媒体に書込データを書込み、次に当該書込データの終端に関連付けられるEODマーカを書込み、予め書込まれたデータの後の記憶媒体への書込動作を可能にし、先のEODマーカより前の記憶媒体への書込動作を防ぐステップを含む。 - 特許庁

The write-protection control circuit receives an input of an address specifying a given area of the volatile memory, and generates a write-protection flag signal indicating whether the input address is an address corresponding to a write-protected area of the volatile memory or not.例文帳に追加

書き込み防止制御回路は揮発性メモリの所定の領域を指定するアドレスが入力され、入力されたアドレスが揮発性メモリの書き込み防止領域に対応するアドレスであるか否かを示す書き込み防止フラッグ信号を発生する。 - 特許庁

The write protected region setting section stores a region address corresponding to an input address on a register when the program command signal is activated, and outputs a write protection signal when program command signal is inactivated.例文帳に追加

ライト保護領域設定部は、前記プログラム命令信号が活性化された場合は、入力されたアドレスに対応する領域アドレスをレジスタに貯蔵し、前記プログラム命令信号が活性化されない場合は、ライト保護信号を出力する。 - 特許庁

security On high traffic websites, the cache system has to be really protected against cache files corruptions (because of concurrent accesses in read/write mode). 例文帳に追加

セキュリティ 高トラフィックな Web サイトでは、キャッシュシステムはキャッシュファイルの汚染から保護する必要があります(同時に読み書きモードでアクセスするためです)。 - PEAR

While extracting a file/directory if the destination directory exist and is write protected, or does not exist but can not be created, the extraction is aborted. 例文帳に追加

ファイルやディレクトリを伸長している間、伸長先のディレクトリが存在しかつ書き込み保護されている、もしくは存在しないかつ作成できない場合、伸長は中止されます。 - PEAR

The programs are distributedly stored in a flash memory and an HDD to write the protection objective programs protected by the error restoration for the programs multiply in the HDD.例文帳に追加

フラッシュメモリとHDDにプログラムを分散して記憶させることとして、プログラムのエラー修復により保護が図られる保護対象プログラムをHDDに多重書きする。 - 特許庁

A management computer 600 copies data of a write-protected volume 111 in a storage device 100A to a volume 115 in a storage device 100B.例文帳に追加

管理計算機600は、書込み禁止に設定されたストレージ装置100Aのボリューム111のデータをストレージ装置100Bのボリューム115にコピーする。 - 特許庁

To provide a data refresh device and a data refresh method which allow data to be protected in accordance with a write frequency and a degree of data corruption.例文帳に追加

本発明は、書き込み回数やデータ破壊の程度に応じたデータの保護が可能になるデータリフレッシュ装置、データリフレッシュ方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide methods and systems for operating a magnetic storage media drive to perform read/write operations to magnetic storage media in an overwrite protected mode.例文帳に追加

上書き保護モードで磁気記憶媒体への読出/書込動作を実行するよう磁気記憶媒体ドライブを作動させるための方法およびシステムが提供される。 - 特許庁

Alternatively, the entries of the WORM configuration table may include write-protected areas of the volume each being defined by using a beginning offset and an ending offset.例文帳に追加

また、WORM構成テーブルのエントリーは、それぞれ先頭オフセットと末尾オフセットを使用して定義されるボリュームの書き込み保護領域を表示することも可能とする。 - 特許庁

To provide a memory device and an information processing system that can prevent an unintended writing operation to a write-protected area of a buffer memory.例文帳に追加

バッファメモリの書き込み防止領域に対する意図されない書き込み動作を防止することができるメモリ装置と情報処理システムを提供する。 - 特許庁

The random number used for salting is associated with a user account and a password and stored in a read/write protected non-volatile memory or a non-volatile memory which can be accessed only by a BIOS.例文帳に追加

ソルティングに使われる乱数は、ユーザ・アカウントおよびパスワードと対応づけられ、リード/ライト保護された不揮発性メモリ、もしくはBIOSだけがアクセス可能な不揮発性メモリに格納される。 - 特許庁

This storage system includes a storage medium upon which the volume is represented, a disk controller for controlling the storage system and a WORM(write once read many) configuration table having a plurality of entries which indicate which of the plurality of volumes is write-protected by using the next write pointer.例文帳に追加

ストレージシステムはボリュームが表現されるストレージ媒体、ストレージシステムを制御するディスクコントローラ、及び次回書き込みポインタを使用してボリュームの複数の領域のどれが書き込み保護されているか表示する複数のエントリーを有するWORM(追記型)構成テーブルを持つことにより、保護される領域を管理することにより実現する。 - 特許庁

When a predetermined abort or system reset occurs, the built-in memory is set to a write-protect state, and the data and the initiator identification numbers stored in the write-protected built-in memory are output through a serial data line to the outside, to specify problem occurrence conditions and analyze the problem.例文帳に追加

そして、所定のアボート、或いはシステムリセットが発生した際に、上記内蔵メモリをライトプロテクト状態とし、このライトプロテクト状態とされた内蔵メモリに記憶されている上記データ及び上記イニシエータ識別番号を、シリアルデータラインを介して外部に出力して問題発生条件の特定及び問題解析を行う。 - 特許庁

The recording and reproducing device, which generates a map file of a write-protected removable recording medium, comprises a map file storage location decision means for storing the map file selectively in a write-enabled built-in recording medium or another removable recording medium.例文帳に追加

記録再生装置が、書き込み禁止設定がなされたリムーバブル記録媒体のマップファイルを生成し、そのマップファイルを、書き込み禁止設定がなされていない内蔵記録媒体もしくは他のリムーバブル記録媒体に対して選択的に格納することを特徴としたマップファイル格納先決定手段を備える。 - 特許庁

When storing the entirety of the stack information, a page wherein a current stack exists on the stack area 201 is recorded as an updated page as indicated by an arrow 205, and the remaining pages on the stack area is write-protected as indicated by an arrow 206.例文帳に追加

また、スタック情報全体を保存した際には、スタック領域201上のカレントスタックが存在するページを更新ページとして矢印205で示すように記録すると共に、スタック領域上の残りのページに矢印206で示すようにライトプロテクトをかける。 - 特許庁

A medium incompatible with the drive, a medium only for reproduction such as a BD-ROM, DVD-ROM, or CD, and a medium which is recordable and write-protected or has no free space for recording are determined as non-recordable media.例文帳に追加

メディアがドライブに対応していないものであったり、BD−ROM、DVD−ROM、CDなどの再生専用のメディアであったり、録画可能なメディアであってもライトプロテクトされていたり、録画するための空き容量がない場合、録画可能なものではないと判定される。 - 特許庁

The magnetic reluctance sensor located in a tape drive read / write head and protected by the magnetic flux guide path includes: the tape support surface; a magnetic reluctance sensing element; and the magnetic flux guide path deposited on the surface of the magnetic reluctance sensing element to form part of the tape support surface.例文帳に追加

テープドライブ読書きヘッド内にある、磁束誘導路で保護される磁気抵抗センサはテープ支持表面を有し、さらに磁気抵抗検知要素と、磁気抵抗検知要素の表面に配置されて、テープ支持表面の一部を形成する磁束誘導路とを含む。 - 特許庁

The write inhibiting switch 27 is operated for transferring the HD controller 21 into the unrewritable mode when the server controller 10 discloses contents, thereby, the content file CF cannot be falsified by a third party and the contents are protected.例文帳に追加

サーバコントローラ10がコンテンツを公開する際、書込禁止スイッチ27を操作してHDコントローラ21を書換不可能モードに移行させることにより、第三者によるコンテンツファイルCFの改竄(上書きまたは追記)が不可能となり、コンテンツが保護される。 - 特許庁

After completion of copying, the volume 115 is set to write-protected volume, and then, data of the volume 111 are read from the storage device 100A while data of the volume 115 are read from the storage 100B for comparing both data mutually.例文帳に追加

コピー処理が完了した後、ボリューム115を書込み禁止に設定した後に、ストレージ装置100Aからボリューム111のデータを読み出すと共にストレージ装置100Bからボリューム115のデータとを読み出して両者を比較する。 - 特許庁

The control circuit 10 predicts whether impact is likely to occur in a vehicle, when the occurrence is predicted, write/read operation for the HDD 9 is prohibited, after that, when the impact sensor detects impact, the air bag devices 11, 12 are operated and the HDD 9 is protected.例文帳に追加

制御回路10は、車両に衝撃が発生する可能性があるか否かを予測し、衝撃発生が予測されたときには、HDD9の書き込み・読み込み動作を禁止し、その後、衝撃センサが衝撃を検出したときにエアバッグ装置11、12を作動させてHDD9を保護する。 - 特許庁

例文

The content recording device includes an authoring unit for adding different content to content externally acquired via a communication network and authoring the content, a copy protection unit for protecting the integrated content authored by the authoring unit by copy protection, and a write unit for writing the content copy-protected by the copy protection unit onto a recording medium.例文帳に追加

コンテンツ記録装置は、通信ネットワークを介して外部から得られたコンテンツに異なるコンテンツを追加してオーサリングを行うオーサリング部と、オーサリング部によってオーサリングされた統合コンテンツにコピープロテクションをかけるコピープロテクション部と、コピープロテクション部によってコピープロテクションがかけられた統合コンテンツを記録メディアに書き込む書込部とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS