小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > こくふちょうにしもんぜんの英語・英訳 

こくふちょうにしもんぜんの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「こくふちょうにしもんぜん」の英訳

こくふちょうにしもんぜん

地名

英語 Kokufuchonishimonzen

国府町西門


「こくふちょうにしもんぜん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 164



例文

だが、寛文10年(1670年)に土御門泰福が陰陽頭の地位のみならず、全国の陰陽師・声聞師の支配権を主張した。例文帳に追加

In 1670, Yasutomi TSUCHIMIKADO insisted on not only acquiring the position of Onmyo no kami, but also the right to rule the Onmyoji and the Shomonji throughout Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に、日田の咸宜園や江戸の昌平黌において行われていた節調が、多数の門人によって全国に広められた。例文帳に追加

The melodizing especially in Kangien in Hita or Shoheiko in Edo was spread across Japan by many disciples.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渡辺久雄著『忘れられた日本史』の「紙祖の発掘」の章で、「紙漉東山弥右衛門(やえもん)」は越前国岩本村(福井県今立町岩本)の成願寺の過去帳から、慶長3年(1598年)岩本村から出奔した弥右衛門(やえもん)ではないかと推測している。例文帳に追加

Hisao WATANABE speculated in the section of 'Searching for the originator of paper-making' in his book, "Wasurerareta nihon-shi" (forgotten history of Japan) that 'the paper-maker, Yaemon HIGASHIYAMA' might be Yaemon who ran away from Iwamoto-mura village in 1598, judging from the death register of a family of the Jogan-ji Temple in the Iwamoto-mura village, Echizen Province (Iwamoto, Imadate-cho, Fukui Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正18年(1590年)には謀反の疑いをもたれた伊達政宗に対し秀吉の代理として詰問の書状を送り、慶長2年(1597年)、蔚山城の戦いにおける小早川秀秋の失態で筑前国から越前国への懲罰的移封を決定した際にも、実務を取り仕切っている。例文帳に追加

In 1590, when Masamune DATE was suspected of treason, Kozosu, as Hideyoshi's representative, delivered the letter asking for an explanation and in 1597, she was in charge of managing Hideaki KOBAYAKAWA's transferal from Chikuzen Province to Echizen Province as punishment for his mistake during the Siege of Ulsan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この前後、民部鉄道掛の井上勝、英国人技師長エドモンド・モレル達と共に鉄道敷設工事を進める(明治5年(1872年)5月7日には日本初の鉄道「汐留駅(国鉄)-桜木町駅」間18マイルが仮開業)。例文帳に追加

Around this time, he carried out railway construction with Masaru INOUE, a railway official in Minbusho, Edmund MOREL, a British chief engineer, and others (In June 12, 1872, the first Japanese railway tentatively opened for 18 miles between 'Shiodome Station [former Japan National Railways] and Sakuragicho Station).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

準備手続においては,検証の実施,外国人証人の聴聞及び専門家による長時間を要する調査等の証拠調べも行うものとする。ただし,そのような証拠調べを主たる聴聞において行うことが審理を複雑にし若しくは遅延させ又は費用を不相応に高額ならしめるか,又は直ちに証拠調べをすることが証拠保全のために必要であることを条件とする。例文帳に追加

The preliminary proceedings shall also include the taking of evidence, such as personal inspection, the hearing of non-local witnesses and time-consuming investigations by experts if the taking of such evidence during the main hearing would considerably complicate or delay that hearing or cause disproportionately high costs or if it is essential to take the evidence immediately.発音を聞く  - 特許庁

例文

それまで国政を全面委任されていた幕府に対し、朝廷から改革の指示が下るという前代未聞の事態に幕府内は混乱するが、結局その大部分を受け入れざるを得なかった。例文帳に追加

For the bakufu which had been fully entrusted with the administration of the country, being ordered to reform by the imperial court was an unprecedented event and the bakufu got confused, but it had to finally accept almost all of the order.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「こくふちょうにしもんぜん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 164



例文

翌明治2年(1869年)1月に新政府樹立に貢献した薩摩藩、長州藩、土佐藩、肥前藩が建白書を提出し、同年5月には上局、公議所において諮問が行われて実施され、同年9月には藩制布告が行われる。例文帳に追加

In January 1869 in the next year, Satsuma domain, Choshu domain, Tosa domain, and Hizen domain submitted a petition and in May, an inquiry was held at Jokyoku (a law-making body) and Kogisho, (the lower house) followed by the execution and declaration of the han domain system in September.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従来における高さ調整に関する問題点を克服すること、即ち、簡単で便利に高さ調整が行えるように改善された免震支承具を提供する。例文帳に追加

To provide a base isolation support tool improved so as to conquer the problem on a conventional height adjustment, that is, to easily and conveniently make a height adjustment. - 特許庁

鎌倉幕府に対して挙兵し、伯耆国船上山にいた後醍醐天皇に招かれて天皇からの諮問に答え、国済国師の号と天長雲樹興聖禅寺の額を賜った。例文帳に追加

He raised an army against Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), and was invited by Emperor Godaigo in Mt. Senjozan in Hoki Province where he provided advice to the emperor in response to the question, and conferred on the title Kokusai Kokushi and the Imperial prayer 'Tencho Unju Kosei Zenji.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、この問題を解決するためには、債権国間の負担の公平が図られることに加え、先程強調したように重債務貧困国の主体的責任とオーナーシップの存在が前提となるべきと考えます。例文帳に追加

However, the initiative should be based on fair burden sharing among creditors and the ownership of the HIPCs. It is particularly important for debtor countries to continue their efforts toward sound economic management and economic reform.発音を聞く  - 財務省

モンゴルの国書に侵略的意図があったとする前提で、南北朝時代には北畠親房が『神皇正統記』において、江戸時代には水戸学や、本居宣長ら国学者、頼山陽らが評価した。例文帳に追加

His achievements were appreciated in the period of the Northern and Southern Courts by Chikafusa KITABATAKE in his book "Jinno Shotoki" (Record of the Legitimate Succession of the Divine Emperors), and in the Edo period, by scholars of Mitogaku (the scholarship and academic traditions that arose in the Mito Domain) and Kokugaku (the study of Japanese classical literature) including Norinaga MOTOORI, and Sanyo RAI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和の学生運動が盛んなころ、日本全国の大学には、自主独立の気運が存在、同志社大学の学生寮においてもこのような理念が創出され、自治を重んじる風潮が生まれた。例文帳に追加

Around the period when the student movement in the Showa period flourished, there was a tendency toward sovereign independence among the Japanese universities, and at the Doshisha University dormitory such an ideology was born, thus creating the trend which took the idea of gaining autonomy seriously.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、18日、長州勢(長門国・因幡国・備前国・浪人志士)が伏見・嵯峨・山崎の三方から京都に押し寄せ、皇居諸門で幕軍と衝突すると、西郷・伊地知正治らは乾御門で長州勢を撃退したばかりでなく、諸所の救援に薩摩兵を派遣して、長州勢を撃退した(禁門の変)。例文帳に追加

But, the Choshu force (Nagato, Inaba and Bizen Province and Ronin-shishi) surged to Kyoto from three different places, namely Fushimi, Saga and Yamazaki on the 18th, and met the domain army at the Imperial Palace gate, whereupon Saigo, Masaharu IJICHI and others repulsed the Choshu force and also sent Satsuma army for rescue operations and further repulsed Choshu force at many places. (Kimmon no Hen (Conspiracy of Kimmon)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

黒板勝美は大日本帝国海軍水路部の元暦2年3月24日(ユリウス暦で5月2日)の関門海峡の潮流の調査を元に、午前8時30分に西への潮流が東へ反転して、午前11時頃に8ノットに達し、午後3時頃に潮流は再び西へ反転することを明らかにし、合戦が行われた時間帯は『玉葉』の午の刻(12時ごろ)から申の刻(16時ごろ)が正しく合戦は午後に行われたとして、潮流が東向きだった時間帯は平氏が優勢で、反転して西向きになって形勢が逆転して源氏が優勢になったとした。例文帳に追加

Katsumi KUROITA, based on an investigation conducted by Tokyo Imperial University's naval hydrographic department into the tidal currents on May 2, 1185, proved that the westward tidal current in the Kanmon straits started flowing eastward at 8:30 in the morning, reaching a speed of eight knots by around 11 AM, and returned to flowing westward at around 3 in the afternoon; asserting that the times given in the "Gyokuyo" for when the battle was fought (from noon to 4 PM) were correct and thus that the battle took place in the afternoon, he further stated that as long as the current was flowing east the Taira clan had the advantage, but after it switched back to flowing west, there was a reversal of fortunes and the Minamoto clan gained the upper hand.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「こくふちょうにしもんぜん」の英訳に関連した単語・英語表現
1
国府町西門前 日英固有名詞辞典

こくふちょうにしもんぜんのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS