小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

名頭園の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「名頭園」の英訳

名頭園

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
みょうずぞのMyozuzonoMyōzuzonoMyôzuzonoMyouzuzono

「名頭園」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

で全国的なものとしては、牛天王を祀る祇信仰がある。例文帳に追加

One that is nationally well-known is gion shinko, which deifies Gozu Tenno (deity said to be the Indian god Gavagriva).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主が荘領主や地に対して負担した租税は、年貢、公事、夫役などであった。例文帳に追加

The taxes which myoshus bore for the lords of shoen and jito were nengu, kuji, buyaku (labor service) and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治の神仏分離令で、神社での仏式の行事が禁止され、また、祭神のや社に「牛天王」「祇」のような仏教語を使用することが禁止されたことから、祇社・牛天王社はスサノオを祀る神社となり、社を改称した。例文帳に追加

The order for the separation of Buddhism and Shintoism in Meiji prohibited Buddhist rituals at shrines, as well as the use of Buddhist terms such as 'Gozu Tenno' and 'Gion' in names of enshrined deities and shrines, and thus, Gion-sha Shrine and Gozu-Tennosha Shrine became shrines enshrining Susanoo and changed their shrine names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、ユーザは、文字「そ」を指定するだけで、歌手「田○○」の曲一覧を閲覧することができる。例文帳に追加

Thereby, the user can read the song title list of the singer 'Sonoda ○○' by only specifying the initial 'So'. - 特許庁

その他の神社では、京都にならった八坂神社のほか、祭神の前から素盞嗚神社、かつての社から祇神社、また地を冠したものや牛天王を祀る以前の旧社などに改称した。例文帳に追加

Following Kyoto, other shrines changed their names to Yasaka-jinja Shrine, to Susano-jinja Shrine from the name of the enshrined deity, to Gion-jinja Shrine from the previous shrine name, to names prefixed with geographic names, or to old shrine names used before enshrining Gozu Tenno.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治に神仏分離が行われた際、仏教の神である牛天王は祭神から外され神道の神であるスサノオが残ったが、同時に多くの神社から仏教用語の「祇」や「牛天王」が外され、総本社である京都の祇神社も八坂神社と改された。例文帳に追加

When the separation of Buddhism and Shinto occurred during the Meiji period, the Buddhist deity Gozu Tenno was removed from this shrine to leave only the Shinto deity Susanoo but during this time there were also many other shrines from which Buddhist terms such as 'Gion' and 'Gozu Tenno' were removed from the shrine name - including the head shrine in Kyoto which had its name changed from Gion-jinja Shrine to Yasaka-jinja Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、鎌倉後期ごろになると、地が荘・公領支配へ進出していったことにより、を中心とした生活経済は急速に姿を消していき、従来の荘公領制が変質し始めた。例文帳に追加

However, in the late Kamakura period, since Jito (a manager and lord of the manor) moved into the governance of the manor and public land, the livelihood and economy that had been dependent on the myo rapidly disappeared, and the conventional shoen koryo sei began to change.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「名頭園」の英訳

名頭園

読み方意味・英語表記
名頭みょうとうえん

) Myoutouen

名頭みょうとうぞの

) Myoutouzono

名頭めおつぞの

) Meotsuzono

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「名頭園」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

別格本山 一之室院(塔)、護国院(塔)、称寺(横浜市)(横浜市金沢区)、教興寺(大阪府八尾市)、久修院(枚方市)、伊予国分寺(愛媛県今治市)、法華寺(今治市)、蓮華寺誕生寺(熊本県玉市)例文帳に追加

Bekkaku-honzan (special head temple): Ichinomuroin Temple (Tacchu, A simple building containing a pagoda that enshrined the ashes of a founder or head priest of a Zen temple), Gokokuin Temple (Tacchu), Shomyo-ji Temple (Kanazawa-ku Ward, Yokohama City), Kyoko-ji Temple (Yao City, Osaka Prefecture), Kushuonin Temple (Hirakata City), Iyo provincial monastery temples (Imabari City, Ehime Prefecture), Hokke-ji Temple (Imabari City) and Tanjo-ji Temple of Renge-ji Temple (Tamana City, Kumamoto Prefecture)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代では地の存在が知られるが、本来は地とは荘官の称のひとつであり、文治の勅許の際にも、源行家・源義経追討を目として荘・公領から兵糧米を徴収する権限が与えられたにすぎず、土地の支配権を得たわけではなかった。例文帳に追加

The existence of jito (manager and lord of manor) is well-known from the Kamakura period; however, jito was originally one of the names of shokan and was only given the authority to collect rice provisions for the army from manors and public lands under the pretext of hunting down and killing MINAMOTO no Yukiie and MINAMOTO no Yoshitsune during the Bunji imperial sanction, not the authority to control lands. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

な紀伊国阿弖河荘(あてがわのしょう)百姓訴状は、百姓が地の非法のせいで年貢(材木)納入が遅れたことを荘領主に釈明した文書である。例文帳に追加

The well-known petition of peasants of the Ategawa manor in Kii Province is a document written by peasants to complain to their manorial lord about the delay in the payment of annual taxes (lumber) caused by wrongful actions by the land steward of their territory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞観(日本)18年(876年)に僧・円如が播磨国広峯神社の牛天王の分霊を遷し、その後、藤原基経が精舎を建立して観慶寺(別寺)と称した例文帳に追加

In 876 a monk named Ennyo transferred a piece of Gozu -Tennou's spirit from Hiromine Shrine in Harima province; later Mototsune FUJIWARA built the Shoja and called it Kankei-ji temple (aka Gion-ji temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山内の塔としては、桃山時代の池泉回遊式庭で有であり、貴重な古籍や、漢籍・朝鮮本などの文化財も多数所蔵していることで知られる両足院などが見られる。例文帳に追加

The Ryosoku-in sub-temple within the grounds is famous for its Chisen Kaiyu style garden in the Momoyama period and collection of cultural properties including valuable ancient Japanese books and Chinese and Korean texts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

称は、神仏分離以前に現在主祭神とされているスサノオが祇精舎の守護神である牛天王と同一視され祀られていたことから来ている。例文帳に追加

The name of these shrines derives from before the separation of Shinto and Buddhism when the current main deity Susanoo was believed to also be Gozu Tenno, the protective deity of Gion Shoja (Jetavana Grove).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御成敗式目では国司や荘本所、地などの支配下にある主・百姓がその許可なくして鎌倉幕府に直接訴えを起こすことを禁じる従来通りの越訴の禁止を定める一方で、再審制度としての越訴が導入された。例文帳に追加

The Goseibai shikimoku (code of conduct for samurai) banned conventional osso in which nanushi (headmen of a village) or peasants ruled by a kokushi (provincial governor), a shoen honjo (lord of a manor), a jito (agent in charge of a lord's manor) and so on made a direct appeal to the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) without their master's permission, while an osso as a retrial regulation was introduced.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

だが、鎌倉幕府によって地が設置されて検断権を掌握し、更に在地勢力に発言権の高まりとともに本所及び荘務権そのものが衰退し、南北朝時代(日本)に守護請・地請あるいは在地の有力者などに一定額の年貢納入義務を引き換えに荘務を請負わせる「請負荘」の増加によって荘務権は有無実化することになる。例文帳に追加

However, since the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) had established the jito (estate stewards), who held the right to judge criminal cases, the authority of the shomuken and honjo themselves eroded; and further, as the cases of 'Ukeoi shoen, ' which was the contract system in which the shoen owners entrusted the shomu to Shugo and Jito (military governor and estate steward) or to the locally influential individuals in return for the exemption of the payment of the certain amount of nengu (land tax), increased during the period of the Northern and Southern Courts (Japan), the shomuken virtually lost its substance.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「名頭園」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Myouzuzono 日英固有名詞辞典

2
Myozuzono 日英固有名詞辞典

3
Myôzuzono 日英固有名詞辞典

4
Myōzuzono 日英固有名詞辞典

5
みょうずぞの 日英固有名詞辞典

名頭園のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS