小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

奥坊の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「奥坊」の英訳

奥坊

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おくのぼうOkunoboOkunobōOkunobôOkunobou
おくぼOkuboOkuboOkuboOkubo

「奥坊」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

彼女は池許しを得た.例文帳に追加

She has completed the whole course of the Ikenobo school of flower arrangement.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

その後慶長7年(1602年)、豊臣秀頼によって伽藍の再興が始められ、・山之・明王院・戒躰院・稲之・中之・下之・東方寺・上之・明神社・観音堂・毘沙門堂・護摩堂の堂宇が建立された。例文帳に追加

In 1602, the restoration of the Buddhist temple was begun by Hideyori TOYOTOMI, and temple buildings of Okunobo, Yamanobo, Myoo-in Temple, Kaishaku-in Temple, Inanobo, Nakanobo, Shimonobo, Toho-ji Temple, Kaminobo, Myojin-sha Shrine, Kannon-do hall, Bishamon-do hall and Goma-do hall were founded.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先日私達のところに、さんに赤んが生まれかけている男の人から電話がかかってきました。例文帳に追加

The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby. - Tatoeba例文

先日私達のところに、さんに赤んが生まれかけている男の人から電話がかかってきました。例文帳に追加

The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby.発音を聞く  - Tanaka Corpus

鞍馬山のの僧正が谷に住むといわれる大天狗、鞍馬山僧正例文帳に追加

Kurama Tengu refers to the great "tengu" (mountain spirit that has a long nose) which is believed to have lived in Sojo-ga-dani, situated deep on Mt. Kurama, and the tengu is also called "Kurama-yama Sojo-bo" (Priest Shobo on Mt. Kurama).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後江戸幕府においては若年寄の配下で江戸城内の管理に携わり、奥坊主衆を監督指揮した。例文帳に追加

And then, Doboshu managed Edo-jo Castle, directed and supervised the Okubozushu, serving under the Wakadoshiyori (a managerial position in Edo bakufu) in the Edo bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

18歳で比叡山でも深い山中にある西塔黒谷の叡空に師事し、源光と叡空の名前の1字ずつを取って法然源空と改名した。例文帳に追加

When he was 18, he studied under Eiku at Kurodani Valley in the Saito precinct deep within Mt. Hiei-zan, where he took one character from the names of each of his teachers Genko and Eiku to create the name Honenbo Genku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「奥坊」の英訳

奥坊

読み方意味・英語表記
おくのぼう

) Okunobou

くぼう

) Okubou

おくのぼう

) Okunobou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「奥坊」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

9世紀には神仏習合の修験道の道場となっており、本殿に愛宕大権現の本地仏である勝軍地蔵、の院(現在の若宮)に愛宕山の天狗の太郎を祀っていた。例文帳に追加

In the 9th century the site became a place of joint Shinto and Buddhist Shugendo and a Shogun Jizo statue representing Atago Daigongen was enshrined in the main hall while Tarobo, the Tengu goblin of Mt. Atago, was enshrined in the Oku-no-in (the present-day Wakamiya).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山門をくぐると本、毘沙門堂(2004年建立)、収蔵庫、鐘楼(コンクリート造)などが建ち、そのに一周約800メートルの修行場がある。例文帳に追加

On passing through the sanmon gate, the honbo (head priest's residence), Bishamon-do hall (constructed in 2004), repository and belfry (concrete structure) can be seen, behind which lies the ascetic practice area which measures approximately 800 m from start to finish.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当寺の本堂をはじめとする中心堂宇は総門や本のある地点から数百メートルの石段を上ったはるかにあるため、見落とされ、焼き討ちをまぬがれたのではないかという説もある。例文帳に追加

A theory says that it was overlooked by the army and escaped the fire because the main temple buildings, including the main hall, where the inner part were far from the main gate and the main priest's residence and the several hundred meter stone steps came between them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降譜代大名の次男として幕府に出仕し、寛文10年(1670年)7月11日中小姓に就任し、12月28日には切米500俵を支給された。例文帳に追加

After that, Nagashige worked for the bakufu (the samurai government) as a second son of a fudai-daimyo and was appointed as chuoku-kosho (a servant in the semi-deep portion of the castle) on August 26, 1670 and, on February 7th, was supplied with 500 pyo (originally, hyo, a unit of rice amount equivalent to 60 kg/hyo) of kirimai (seasonally supplied special salary rice).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熊野講もちとは宿や宿で樫杵を使って数人でもちをつく習俗をいい、関東ベエ・州ベエが故郷で組織していた熊野講の習慣が持ち込まれたものであると考えられている。例文帳に追加

Kumano-ko mochi was a custom of pounding mochi (rice cake) with an oak pounder at an inn or lodging, and presumably it was a custom which had been developed in the provinces of kanto-be and oshu-be by the members of Kumano-ko (religious associations of Kumano shrines) and later brought by them to Kumano, the home of Kumano-ko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四代将軍足利義持の三条門殿には、義持の御所となる前からあった東御会所(端御会所)と、永享元年(1429年)にできた御会所のふたつの会所があった。例文帳に追加

The Sanjobodomondono of the fourth shogun Yoshimochi ASHIKAGA had two kaisho of Higashi gokaisho (Hashi gokaisho), which existed before it became the gosho of Yoshimochi, and Oku gokaisho built in 1429.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女中のうち、上臈御年寄から御主までがお目見え以上と言い、将軍と御台所への目通りを許されていた上級の女中たちである。例文帳に追加

Jochu ranked from Joro Otoshiyori to Gobozu were allowed to see the Shogun and Midaidokoro, therefore they were upper rank jochu and called "Omemie ijo".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

札所等新西国三十三箇所11番関西花の寺二十五霊場21番(西南院)仏塔古寺十八尊第8番(西南院)大和十三仏霊場6番(中之)大和七福八宝めぐり(中之)法然上人二十五霊跡第9番(院)神仏霊場巡拝の道第32番例文帳に追加

Fudasho (temples where amulets are collected) etc: the eleventh of the new thirty-three temples that are visited during the Kansai Kannon Pilgrimage, the twenty-first of the twenty-five Sacred Sites of floral temples in Kansai area (Seinanin Temple), the eighth of the eighteen Historical Temples with Pagodas (Holy Places of Butto-koji) (Seinanin Temple), the sixth of the Yamato thirteen sacred places (Nakanobo Hall), a tour of Yamato seven fortunes and eight treasures (Nakanobo Hall), the ninth of Honen Shonin Nijugo Reiseki (twenty-five places where relate to Honen Shonin) (Okunoin) and the thirty-second of Shinbutsu Reijo Junpai no Michi (the road for pilgrimage to the sacred places of Gods or Buddha)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「奥坊」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Okunobo 日英固有名詞辞典

2
Okunobou 日英固有名詞辞典

3
Okunobô 日英固有名詞辞典

4
Okunobō 日英固有名詞辞典

5
奥ノ坊 JMnedict

6
おくのぼう 日英固有名詞辞典

7
Okubo 日英固有名詞辞典

8
おくぼ 日英固有名詞辞典

奥坊のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS