小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

火起請の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio例文辞書での「火起請」に類似した例文

火起請

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「火起請」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

火起請(ひぎしょう)のこと。例文帳に追加

It is also called Higisho (the taking of a religious oath with red-hot iron).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とは、火起請(ひぎしょう)ともいい「鉄裁判」や「鉄の裁判」ともいわれる。例文帳に追加

Tekka is a synonym of higisho (taking of a religious oath with red-hot iron), and trials held according to higisho is called 'tekka saiban' or 'tekka no saiban' (literally, 'red-hot iron trial,' in which one grabbed a red-hot iron bar to make a judgment based on the appearance of the burn on the hand).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火起請の記録は会津地方や近江国など各地に見られ、また火起請の結果築かれたと伝えられる「鉄塚」と呼ばれる塚が残っている地域も存在する。例文帳に追加

Records of higisho were left all over Japan, including the Aizu Region and the Omi Province, and mounds called "tekka zuka" (a grave for red-hot iron), which are said to have been built as a result of higisho, remain in some areas.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火起請(ひぎしょう)とは、中世・近世の日本で行われた神判の一種で、鉄(てっか)・誓(かせい)とも称する。例文帳に追加

Higisho is a kind of ordeal believed as God's judgment conducted in Japan during the medieval period and modern times, also being referred to as Tekka (red-hot iron) or Kasei (oath of fire).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

塚-地境や入山権や土地の所有をめぐって行われた火起請のその紛争地に慰霊や祈念として建立された塚。例文帳に追加

Tekka zuka - a burial mound constructed to comfort spirits of the dead and to offer prayers at the site of higisho disputes over property line, right to enter a mountain, land ownership and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、勝っても負けても火起請を行った代表者あるいはその家族はその集団が責任をもって面倒を見るべきものとされた。例文帳に追加

Therefore, it was commonly considered that a group should be responsible for taking care of its representative who had undergone higisho and his family, whether he won or not.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-鉄塚とは地境の紛争の審理として、鉄の裁判や火起請といわれる迷信のような判定が、「お上」によって行われた。例文帳に追加

Tekka Zuka is a mound on which the authorities would conduct superstition-based trials to resolve boundary disputes; such trials included the Tekka Saiban (literally the 'red-hot iron trial,' which involved the concerned parties taking hold of a red-hot iron bar to enable a judgment to be made on the issue in question based on whether a burn appeared on their hands) and Higisho (a trial which involved the concerned parties taking hold of a piece of red-hot iron to enable the truth of the matter to be ascertained based upon whether they were able to continue holding the iron piece in their hands).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「火起請」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

このような火起請が行われた場所は、古くから神域とされてきたところも多く、紛争の鎮魂の理由により、日本各地に鉄塚や鉄の道祖神が存在する。例文帳に追加

Since ancient times, many places where higisho occurred have been considered sacred areas, and therefore, tekka zuka and tekka no doso-jin (traveler's guardian deities) exist in various places in Japan in order to comfort the spirits of the victims of conflicts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松-横浜市青葉区(横浜市)鉄町や茨城県つくば市谷和原村にあり、それぞれ国や町の地境を巡って紛争が起こり、火起請で収めたと伝承されていて、それを祈念し松が植えられ「鉄松」や「鉄の松」と言われている。例文帳に追加

Tekka Matsu (Tekka pine trees) - exist in Aoba Ward, Yokohama City, Tetsu Town (Yokohama City), and Yawara Village, Tsukuba City, Ibaraki Prefecture, as legend goes that they were planted to commemorate the settlement of conflicts over province or town borders by higisho, and since then, they have been called 'Tekka matsu' or 'Tekka no matsu.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

取手は以後3日間、湯起請が行われた神前(通常は神社)に留めて置かれ、3日目に奉行衆立会いのもとで双方の取手の傷の調査が行われた。例文帳に追加

The torite held before the gods (normally in a Shinto shrine) where yugisho took place for three days, and then on the third day the degree of their scalds was examined by bugyoshu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


火起請のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS