小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 皇國の英語・英訳 

皇國の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Japan; the (Japanese) empire


JMdictでの「皇國」の英訳

皇国

読み方こうこく

文法情報名詞
対訳 Japan; the (Japanese) empire

「皇國」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 73



例文

『日本書紀』には推古天28年(620年)に、「是歲太子、島大臣共議之錄天記及記臣連伴造造百八十部并公民等本記」(太子は厩戸子(聖徳太子)、島大臣は蘇我馬子)という記録がある。例文帳に追加

In "Nihonshoki" there is a following record of 620, ' 皇太子,大臣共議 天皇國記 國造 百八公民' (the prince referred to Prince Umayado (Prince Shotoku) and Shima-daijin referred to SOGA no Umako).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(「神代欲理云傳久良久虚見通倭神能伊都久志吉言霊能佐吉播布等加多利継伊比都賀比計理」『万葉集』巻5-894)例文帳に追加

('神代良久 見通 倭國 皇神 伊都 言霊 都賀'("Manyoshu" Volume 5, No.894))発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所知初御眞木天(はつくにしらししすめらみこと)-『古事記』例文帳に追加

Hatsukunishirashishi Sumera Mikoto: Kojiki発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御肇(はつくにしらすすめらみこと)-『日本書紀』例文帳に追加

Hatsukunishirasu Sumera Mikoto: Nihon Shoki発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『常陸風土記』にも「初所知美麻貴天」とある。例文帳に追加

The Hitachi no Kuni Fudoki also refers to Emperor Sujin as Hatsukuni Shirasumiki no Sumera Mikoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

案春岐廣庭天-『元興寺伽藍縁起』例文帳に追加

Amekunioshiharukihironiha no sumeramikoto-mentioned in the book "Ganjo-ji temple garan engi", (the history of Ganjoji temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『万葉集』(『萬葉集』)に「志貴島の日本(やまと)の国は事靈の佑(さき)はふぞ福(さき)くありとぞ」(「志貴嶋倭者事霊之所佐叙真福在与具」-柿本人麻呂3254)「…そらみつ大和の神(すめかみ)の嚴くしき言靈の幸ふと語り繼ぎ言ひ繼がひけり…」(「…虚見通倭神能伊都久志吉言霊能佐吉播布等加多利継伊比都賀比計理…」-山上憶良894)との歌がある。例文帳に追加

There were poems in "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) (written as 万葉集 or 萬葉集), 'Souls reside within words of the Yamato nation (Japan) of Shikishima (another name for Japan), and it will be filled with good luck due to the power they contain' (' 倭國 ') by Kakinomoto no Hitomaro 3254 and '... and as told since the time of gods, the solemn souls reside in words of this country even in the eyes of the gods, and the nation will be filled with well-being from that power so the current population should use words while being wary of this fact...' ('... 見通 倭國 皇神 伊都 言霊 都賀..'.) by YAMANOUE no Okura 894.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「皇國」の英訳

皇国

読み方 こうこく

名詞

The Empire


用例
皇国の興廃一戦にあり
The fate of the Empire depends on this action.

「皇國」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 73



例文

明治23年(1890年)、典講究所内に学校法人學院大學(現・學院大學)創設。例文帳に追加

In 1890, he established the incorporated educational institution Kokugakuin University (now Kokugakuin University) in Koten Kokyusho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第五條日本政府ハ韓室ノ安寧ト尊嚴ヲ維持スルコトヲ保証ス例文帳に追加

ARTICLE V. The Government of Japan undertake to maintain the welfare and dignity of the Imperial House of Corea.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また柏原帝(かしわばら)、天押撥御宇柏原天とも呼ばれた。例文帳に追加

He was also known as Emperor Kashiwabara and Amekunioshiharukiamenoshitashiroshimesu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、御肇(はつくにしらすすめらみこと)と称えられる。例文帳に追加

He is also known as Hatsukunishirasu Sumera Mikoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』本文の后で天足彦押人の娘かつ孝安天の姪である。例文帳に追加

She was the Empress, who appears in the main text of "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), and she was a daughter of Amatarashihikokunioshihito as well as a niece of Emperor Koan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

典講究所が編纂を引き受けたのは1890年(明治23年)であり、同時期に學院(のちに學院大學)を開設し、授業を始めた。例文帳に追加

The Koten Kokyusho took over the project in 1890, and it established Kokugakuin, later Kokugakuin Universty, and started to give lectures in the same period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢神宮を建立したときの天照大神から倭姫命への神託は、『日本書紀』垂仁天25年春3月丁亥朔丙申条では「是神風伊勢則常世之浪重浪歸也傍可怜也欲居是」、『倭姫命世記』では「是神風伊勢即常世之浪重浪皈也傍可怜也欲居是」であり、神風(かむかぜ)の伊勢の国は常世の波の敷浪の帰(よ)する国、方国(かたくに)の美まし国なり。この国におらんと欲(おも)ふ と伝えられている。例文帳に追加

It is written in both the Nihon Shoki and "Yamatohime no Mikoto Seiki" (Chronicles of Yamatohime no Mikoto) that when Ise Shrine was erected, Yamatohime no Mikoto was given an oracle by the great sun goddess Amaterasu Omikami that Ise Province, where divine winds blow, is a beautiful place where waves from all around the world lap on its shore and that the goddess will stay in this province forever.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

室典範第1条では「大日本位ハ祖宗ノ統ニシテ男系ノ男子之ヲ繼承ス」と記されている。例文帳に追加

In the first chapter of the former Imperial Family Law, it says 'the Imperial Throne of the Empire of Japan should be succeeded by male Imperial Family members who are in the line of the successive Emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「皇國」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Ryo Mizuno 英和対訳

2
水野龍 英和対訳


皇國のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS