小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

芳公の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「芳公」の英訳

芳公

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
よしきYoshikimiYoshikimiYosikimiYosikimi

「芳公」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

法名は徳院高厳照例文帳に追加

His homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) was Hotokuin Kogonshoko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

害性香族ポリアミドフィルム例文帳に追加

NONPOLLUTING AROMATIC POLYAMIDE FILM - 特許庁

だが、古河方足利成氏が常縁に敵対的な介入を図ったために、成果はしくなかった。例文帳に追加

However, because Shigeuji ASHIKAGA, the Koga kubo, took actions against Tsuneyori, the result had not been good.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、山口尚の屋敷跡は武雄市の花島にあり、現在は民館の敷地となっている。例文帳に追加

In addition, the site where Naoyoshi YAMGUCHI 's residence once stood is located in Hanashima, Takeo City, which is now the location of a community center.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄梅院、真珠庵、聚光院、総見院、春院、興臨院、孤篷庵などは秋などに期日を限って特別開される場合がある。例文帳に追加

Obai-in Temple, Shinju-an Temple, Juko-in Temple, Soken-in Temple, Hoshun-in Temple, Korin-in Temple, Koho-an Temple and others may open specially for a limited time during the autumn.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、北条氏康の圧迫で晴氏は隠退させられて、藤氏の庶弟にあたる足利義氏(春院の子)が次の古河方に立てられた。例文帳に追加

After that, Haruuji was forced to retire under pressure from Ujiyasu HOJO, and Yoshiuji ASHIKAGA (child of Hoshunin), who was a younger brother-in-law of Fujiuji, was promoted to become the next Kogakubo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1848年4月、中村座の演にて、初めて花柳次郎の名が番付に載り、これが花柳流の始まりとされる。例文帳に追加

In April 1848, for the first time, the name Yoshijiro HANAYAGI appeared on the banzuke (literally, ranking lists, referring to kabuki playbills) at the performance in Nakamura-za Theater, said to be the beginning of the Hanayagi school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「芳公」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

実子に従五位西園寺兼、近衛府西園寺氏、中納言野宮定業の室、長州藩主毛利匡の室がいる。例文帳に追加

He had several biological children including Kinkane SAIONJI in the title Jugoi (Junior Fifth Rank), Kinuji SAIONJI who was in Konoefu (the Headquarters of the Inner Palace Guards), a daughter who was a legitimate wife of Chunagon (Vice-Councilor of State) Sadanari NONOMIYA and another daughter who was a legitimate wife of the lord of the Choshu clan, Masayoshi MORI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

賀によると、家社会、門閥社会の中で生まれ育った実隆は、身分制度を絶対視する思想に染まっており、下克上の現象をとうてい理解しうるものではなかった。例文帳に追加

According to Haga, Sanetaka, who was brought up in a society of court nobles and distinguished families, got affected by the idea of seeing a class system as more important than anything else, and couldn't understand revolts of vassals against their lords at all.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国では香及び駆虫目的で、衆便所などで「衛生香」と呼ばれる、太い棒状や渦巻き型の線香を焚く例が少なくない。例文帳に追加

In China, Senko of a fat stick shape or coil-shaped Senko, both are called "衛生 (fragrant incense)," is often used at public restrooms for the purpose of emitting aroma and getting rid of noxious insects.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年、富山県の農家の蔵から国を中心とした歌川派の版木が368枚発見され、購入した国立歴史民俗博物館により2009年に開された。例文帳に追加

In 2008, 368 printing woodblocks of the UTAGAWA school including Kuniyoshi's were found in the storehouse of a farmer in Toyama Prefecture, and the National Museum of Japanese History which bought these woodblocks exhibited them to the public in 2009.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中興の七代目小川治兵衞は源之助といい、平安神宮・円山園・無鄰庵(山県有朋邸)・清風荘(西園寺邸)・對龍山荘(市田弥一郎邸)・等国指定名勝指定庭園の作庭、さらに古河庭園、平安神宮、京都博物館前庭、野村碧雲荘などや住友家(有園・茶臼山邸・鰻谷邸・住吉・東京市兵町邸)・三井家・岩崎家・細川家等数多くの名庭を残す。例文帳に追加

The seventh Jihei OGAWA, who revived the field of gardening, was called Gennosuke and left behind sakutei of Heian-jingu Shrine, Maruyama Park, Murinan (official residence of Aritomo YAMAGATA), Seifu so (the official residence of Kinmochi SAIONJI), Tairyusanso (residence of Yaichiro ICHIDA), and gardens designated as the National Site of Scenic Beauty, as well as many famous gardens such as the Furukawa Teien Garden, Heian-jingu Shrine, the front yard of Kyoto National Museum, the residence of Nomura Hekiunso, Sumitomo family (Yuhoen, the residence of Chausu-yama Mountain, the residence of Unagidani, Sumiyoshi, the residence of Hyomachi in Tokyo City), Mitsui family, Iwasaki family, and the Hosokawa family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良への観光や官庁などへのアクセス面においては近鉄の近鉄奈良駅がより優れており、運賃・所要時間・本数面において対京都・大阪の競争力も近鉄より低いため駅の利用はしくない。例文帳に追加

The station's utilization status is not so good due to the fact that Kintetsu Nara Station of Kintetsu Railway is in a superior position in terms of convenience for Nara sightseeing and access to public offices, and the line is inferior to the Kintetsu line in terms of fare, required time and frequency of operation of the trains going to Kyoto and Osaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特開平9−122216号報にて開示されている皮状物質の粉砕物(水分5重量%以下、粒径100μm以下)を添加量70%重量以下、成形温度200℃以下で加工することにより、自然な茶の香性と消臭効果を併せ持つ、熱可塑性樹脂成型物が得られた。例文帳に追加

The resultant molded product has natural aromaticity and deodorant effects of tea in combination. - 特許庁

例文

従来知の紙塗工用共重合体ラテックスより効率よく生産でき、かつ該共重合体ラテックスを使用して得られた紙塗工用塗料組成物の機械的安定性が優れ、更には当該紙塗工用塗料組成物を塗工乾燥して得られた塗工紙が、印刷時のドライピック強度、ウェットピック強度、耐ブリスター性などの塗工紙特性、さらには耐熱変色性能に優れる紙塗工用共役ジエン−香族ビニル系共重合体ラテックスを提供すること。例文帳に追加

To provide a conjugated diene/aromatic vinyl-based copolymer latex more effectively producible than conventional ones, wherein the latex forms a coating composition for paper coating excellent in mechanical stability, and the coated paper obtained by coating and drying the coating composition has excellent coated paper properties such as dry pick strength, wet pick strength, blister resistance and excellent heat-discoloring resistance when the paper is printed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「芳公」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kusuyoshi 日英固有名詞辞典

2
Kusuyosi 日英固有名詞辞典

3
Yoshikimi 日英固有名詞辞典

4
Yosikimi 日英固有名詞辞典

5
よしきみ 日英固有名詞辞典

6
きみよし 日英固有名詞辞典

芳公のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「芳公」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS