1016万例文収録!

「"したことがない"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "したことがない"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"したことがない"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 220



例文

この経路は、インフルエンザウイルスを受容したことがない(すなわち、インフルエンザウイルスに対する免疫応答を以前に上昇させたことない)患者にワクチン接種するために特に有用であることが見出された。例文帳に追加

The route has been found to be particularly useful for vaccinating patients who are naive to influenza virus (i.e. have not previously mounted an immune response to an influenza virus). - 特許庁

写真シール機をあまり利用したことがないユーザであっても、写真シール機をよく利用するユーザであっても、満足する画像を撮影することができる写真シール機を提供することができるようにする。例文帳に追加

To provide a photographic sticker machine for enabling even a user who hardly uses a photographic sticker machine or even a user who frequently uses the photographic sticker machine to take a photograph of a satisfactory image. - 特許庁

さらに、ポータブル機器内のメディアが、これまで認識したことがないものであるときには、これに対して固有のメディアIDを設定し、必要なメディア情報を全て取得して、メモリ上に保持する。例文帳に追加

When media in the portable device have been recognized hitherto, the CPU sets a unique medium ID and acquires all required medium information and holds it on the memory. - 特許庁

閲覧ユーザがシステムを通して閲覧した文書に一度も出現したことがない単語について、閲覧ユーザにとって必要性のある単語を予め自動検索して当該単語に関連する記述を提示する。例文帳に追加

To provide description related to a word which never appears in a document browsed by a browsing user through a system by preliminarily automatically retrieving a word necessary for the browsing user. - 特許庁

例文

ただし、相続対策準備は比較的劣後扱いとなっているほか、「準備すべきか検討したことがない」、「準備する必要を感じない」と回答する企業が多いことが分かる。例文帳に追加

What is also apparent, however, is that not only are inheritance-related preparations comparatively neglected, but there are also many enterprises that answered that they “have not considered whether or not preparations should be madeorno need to make preparations felt.”  - 経済産業省


例文

イエスはこれらの事柄を聞くと,彼について驚嘆し,自分に従っている者たちに言った,「あなた方に告げるが,イスラエルにおいて,わたしはこれほどの信仰を見いだしたことがない」。例文帳に追加

When Jesus heard these things, he marveled at him, and turned and said to the multitude who followed him, “I tell you, I have not found such great faith, no, not in Israel.”  - 電網聖書『ルカによる福音書 7:9』

イエスはこれを聞いて驚嘆し,自分に従っている者たちに言った,「本当にはっきりとあなた方に告げる。イスラエルにおいてさえ,わたしはこれほどの信仰を見いだしたことがない例文帳に追加

When Jesus heard it, he marveled, and said to those who followed, “Most certainly I tell you, I haven’t found so great a faith, not even in Israel.  - 電網聖書『マタイによる福音書 8:10』

インターネットを利用したことが無いような初心者に、無料で手軽にインターネット使用を経験させる機会を増大させること例文帳に追加

To increase the opportunities for a beginner as inexperienced to use Internet of easily experiencing the use of Internet free of charge. - 特許庁

次の食品、添加物、器具又は容器包装であつて、第三十二条第四項に規定する輸入計画を記載した輸入届出書の提出前から継続的に輸入され、かつ、当該提出の日前三年間に同一食品等が同項各号に該当したことがないもの。例文帳に追加

The following food, additives, apparatus, or containers and packaging which had been continuously imported before the submission of an import notification containing the import plans prescribed in Article 32, paragraph (4) and which had never fallen under any of the items of the same paragraph for three years prior to said submission of the notification  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを企て、若しくは主張し、又はこれを企て、若しくは主張する政党その他の団体を結成し、若しくはこれに加入したことがないこと例文帳に追加

(vi) On or after the date of promulgation of the Constitution of Japan, not having planned or advocated the destruction of the Constitution of Japan or the government established thereunder with force, and not having formed or joined a political party or other organization planning or advocating the same.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(5) 第117条(3)が適用される特許を(1)に基づいて更新したことがない場合は,登録官が,当該特許の所有者に当該手数料の納付期限が既に経過していることについて注意を喚起する通知を送付する必要がないように当該特許に関する第36条(4)の適用を変更する。例文帳に追加

(5) Where a patent to which section 117(3) applies has never been renewed under paragraph (1), the application of section 36(4) in relation to the patent is modified to the extent that the Registrar is not required to send a notice reminding the proprietor of the patent that the payment is overdue. - 特許庁

使用者が系列局情報を把握している地域で放送受信装置が一度も系列局情報を受信したことがない場合においても、移動先でどの系列局か使用者が把握することが可能な放送受信装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a broadcast receiving apparatus by which a user can address the case where the broadcast receiving apparatus has never received group-stations information in a local area in which the user has a grasp of the group-stations information, and even in that case, the user can obtain which group of the station is presenting, at a location where the user is away from home. - 特許庁

カーナビゲーション装置が、渋滞税エリアへの進入履歴を記憶媒体に記憶させ、当日当該ナビゲーション装置が当該渋滞税エリアに進入したことがないことに基づいて、当該渋滞税エリアへの進入を避けるような案内経路を算出する。例文帳に追加

This car navigation device allows a storage medium to store the entrance history into the congestion tax area, and calculates the guide route avoiding entrance into the congestion tax area based on the fact that the navigation device has never entered the congestion tax area on this day. - 特許庁

1つのグループの機能バッジ3のうちの一部のみを表示しており、かつ、このグループの残りの機能バッジ3を所定の時以降に表示したことがない場合において、所定の操作が行われたら、表示している一部の機能バッジ3とともに、これらの残りの機能バッジ3も表示する。例文帳に追加

In a case where only a part of function badges 3 in one subgroup is displayed and the rest function badges 3 of the subgroup have not been displayed after a prescribed time, when a prescribed operation is performed, the rest function badges 3 are also displayed together with the displayed part of the function badges 3. - 特許庁

ここで、印刷装置の設置位置に関する情報が変更された後にデータ処理装置から第1印刷要求以外の印刷要求を受信したことがないと判別した場合、前記データ処理装置に判別結果に基づく情報を通知する(S806)ことを特徴とする。例文帳に追加

If it is discriminated that any print request other than the first print request is not received from the data processing apparatus after the information on the install position of the printer is modified, information based on a discrimination result is notified to the data processing apparatus (S806). - 特許庁

なかなかこれは、神ならぬ身の人間の考えることでありますから、大変でありますけれども、ある意味では、我が国の経済財政運営において経験したことがないような状況に突入しているわけで、小泉経済財政運営の延長線上で起きていったことですけれども、これをどう切り抜けていくか、という本当に大変な事態だと私どもは思っています。例文帳に追加

There is a limit to what we mortals can devise, and Japan has got into a situation that it has never experienced in its economic and fiscal policy management. We are at a very critical junction as we face the challenge of how to survive this situation, which has arisen as a consequence of the economic and fiscal policy management of the Koizumi government.  - 金融庁

ホスト機器にポータブル機器を接続し、ホスト機器でポータブル機器のファンクションを選択した場合、ホスト機器のCPUは、接続されたポータブル機器が、これまで認識したことがないものであるときには、これに対して固有のデバイスIDを設定し、必要なデバイス情報を全て取得して、メモリ上に保持する。例文帳に追加

When the portable device is connected to the host device and the function of the portable device is selected by the host device, a CPU of the host device sets a unique device ID to the connected portable device when the portable device has not been recognized hitherto, and acquires all required device information and holds it on a memory. - 特許庁

利用者が訪問したことがない場所でも、将来的に利用者が訪問する可能性が高い地点を抽出し、その地点の情報を利用者に提供することにより、利用者にとって有効な情報を提供することが可能な未訪問地の情報提供装置及び未訪問地の情報提供方法を提供すること例文帳に追加

To provide a device for providing information on an unfamiliar place and a method for providing the information on the unfamiliar place, which provide information usable for a user by extracting a place which is highly likely to be visited by the user in the future even if the user has not visited there and providing the user with the information on the place. - 特許庁

そして処理部11は、入力された識別情報に対応付けて記憶された履歴情報が作業情報を確認したことが無いことを示す場合に、記憶部15から作業情報を読み出して提示する。例文帳に追加

The processing part 11 reads the work information from the storage part 15 and exhibits it when the history information stored associatively to the inputted identification shows that the work information has not been confirmed. - 特許庁

例文

第三十四条 金融商品取引業者等(金融商品取引業者又は登録金融機関をいう。以下同じ。)は、顧客を相手方とし、又は顧客のために金融商品取引行為(第二条第八項各号に掲げる行為をいう。以下同じ。)を行うことを内容とする契約(以下「金融商品取引契約」という。)の申込みを特定投資家(同条第三十一項第四号に掲げる者に限る。)から受けた場合であつて、当該申込みに係る金融商品取引契約と同じ金融商品取引契約の種類として内閣府令で定めるもの(以下この款において「契約の種類」という。)に属する金融商品取引契約を過去に当該特定投資家との間で締結したことがない場合には、当該申込みに係る金融商品取引契約を締結するまでに、当該特定投資家に対し、当該特定投資家が次条第一項の規定による申出ができる旨を告知しなければならない例文帳に追加

Article 34 When a Financial Instruments Business Operator, etc. (meaning Financial Instruments Business Operators or Registered Financial Institutions; the same shall apply hereinafter) has received an application for a contract to conduct Acts of Financial Instruments Transaction (meaning acts listed in the items of Article 2(8); the same shall apply hereinafter) with a customer as the other party or on behalf of a customer (hereinafter such contract shall be referred to as a "Contract for Financial Instruments Transaction") from a Professional Investor (limited to those listed in Article 2(31)(iv)), and has never concluded a Contract for Financial Instruments Transaction belonging to those specified by a Cabinet Office Ordinance as the same kind as the Contract for Financial Instruments Transaction pertaining to said application (hereinafter referred to as a "Kind of Contract" in this Subsection) with said Professional Investor, he/she shall notify said Professional Investor that said Professional Investor may make a request under the provisions of paragraph (1) of the following Article by the time of concluding a Contract for Financial Instruments Transaction pertaining to said application.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS