1016万例文収録!

「"それまでは"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "それまでは"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"それまでは"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 137



例文

あす払う, それまではだめだ.例文帳に追加

I'll pay tomorrow, not before.  - 研究社 新英和中辞典

それまでは無難だった.例文帳に追加

Up to that point [So far] everything had gone well (with us).  - 研究社 新和英中辞典

それまでは万事好都合であった例文帳に追加

Up to that time, all had gone well.  - 斎藤和英大辞典

それまでは尋ねなかった例文帳に追加

I did not inquire so far.  - 斎藤和英大辞典

例文

それまでは糺さなかった例文帳に追加

I did not ascertain the matter to that extent.  - 斎藤和英大辞典


例文

それまでは手がまわらない例文帳に追加

I can not attend to such details.  - 斎藤和英大辞典

それまでは言道と名乗る。例文帳に追加

Up until this point, he had been called Kotomichi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは宿禰。例文帳に追加

Up until this point he had been known as Sukune ("lord", the third-highest of the hereditary titles, just below "Ason").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは「○○院」という形であった。例文帳に追加

Since then the name was called 'something-in.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

それまでは、2面2線であった。例文帳に追加

Prior to that time the station had a two-platform, two-track configuration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

それまでは私は国内旅行だけをしていました。例文帳に追加

Up until then, I was just traveling domestically.  - Weblio Email例文集

それまでは私たちは会社の規定に従わなければならない。例文帳に追加

We must follow company regulations until then.  - Weblio Email例文集

あなたはそれまではどこに住んでいたのですか。例文帳に追加

Where did you live there before? - Weblio Email例文集

それまでは、私たちはメールで連絡を取りましょう。例文帳に追加

Let's keep in touch via email until then. - Weblio Email例文集

それまでは彼はそのことを思いつかなかった。例文帳に追加

That had not occurred to him before. - Tatoeba例文

それまでは中村くんがするそうです。例文帳に追加

Apparently Nakamura will do it until then. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

それまでは、薬で抑えておいてください。例文帳に追加

Until then, please suppress it with the medicine. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

それまでは彼はそのことに思いつかなかった。例文帳に追加

That had not occurred to him before.  - Tanaka Corpus

それまでは飾り続けた状態でよいと考えられている。例文帳に追加

Until then, it is considered acceptable to continue displaying kagami-mochi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは「大阪落語」、「京都落語」と呼ばれていた。例文帳に追加

Until then it was called 'Osaka rakugo' or 'Kyoto rakugo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは、小姓組番頭格奥勤。例文帳に追加

Until then, the head of page office and concurrently a servant in the domestic quarters of Edo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは忠興が隠居場として八代城を使用)。例文帳に追加

(Before that, Tadaoki lived the Yatsushiro-jo Castle after his retirement).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは現在駅の出町柳寄りに駅があった。例文帳に追加

The former station was placed slightly on the Demachiyanagi side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは典薬寮の医博士が指導していた。)例文帳に追加

(Ihakase [Doctor of Medicine] of Tenyakuryo taught until then.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは毎年,農産物の1~2割を廃棄していた。例文帳に追加

Until then, he used to throw away 10 to 20 percent of his produce every year.  - 浜島書店 Catch a Wave

でもそれまでは、先生をだまくらかしてやる。例文帳に追加

and till then I'll gammon that doctor,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

それまでは、空中投下で最前線軍を供給するだろう例文帳に追加

until then, front line troops will be supplied by airdrop  - 日本語WordNet

それまでは中国でも日本でも左前に着ていた時期が存在する。例文帳に追加

Before that, both in China and Japan, people wore clothes Hidarimae.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは、「春の訪れが遅く雪深い」イメージが強かった。例文帳に追加

Until then, people commonly thought of Mt. Yoshino as a place where 'spring came late and it snowed hard.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは、間は建築の際のモジュールを規定するだけであった。例文帳に追加

The ken used to only provide the module in construction works before the act was promulgated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまではペット保険に加入する場合,特に注意する必要がある。例文帳に追加

Until then, you need to be especially careful if you buy pet insurance.  - 浜島書店 Catch a Wave

それまでは勝ち続けることが大切だと思っていました。例文帳に追加

I used to think that it was important to win all the time.  - 浜島書店 Catch a Wave

それまでは、自分が穴に落ちた人物のように感じていました。例文帳に追加

Before, I had felt as a man might feel who had fallen into a pit:  - H. G. Wells『タイムマシン』

それまでは警戒をおこたらないようにしたほうがいいだろう例文帳に追加

It may well be that his fixity of attention  - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』

したがってそれまでは宗教界の一部でしか知られることがなかった。例文帳に追加

Before that, Shinnyoen Buddhist and his name had been known to only a part of the religious world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは、たんたんと尾上松之助主演の映画を日活撮影所で監督し続けた。例文帳に追加

Until then, he indifferently continued as a director for a film starring Matsunosuke ONOE at Nikkatsu Studio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは独神であったが、この代ではじめて男女一対の神となった。例文帳に追加

There had been only one god per generation, and this generation is the first to have a pair of a god and a goddess.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは外国賓客の迎賓館として準備された建物はなかった。例文帳に追加

Until then, there was no building that was built as a guest house for VIPS from abroad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまではモータースポーツについて興味がなく,あまりよく知らなかった。例文帳に追加

Until then, Hamashima did not have any interest in motorsports and did not know much about them.  - 浜島書店 Catch a Wave

それが死んだと言えるようになったら、カンザスに送り返してやろう——だがそれまではだめだ」例文帳に追加

and when you can tell me she is dead I will send you back to Kansas--but not before."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

それまでは私たち手紙を書くことができましたし、彼も毎日手紙をくれたものでした。例文帳に追加

We could write in the meantime, and he used to write every day.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

それまでは競走馬のようにシルバーの全ての関心は、あの黄金に注がれていた。例文帳に追加

Every thought of his soul had been set full-stretch, like a racer, on that money;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

まさにその日,ヘロデとピラトは互いに友人になった。それまでは互いに敵対していたのである。例文帳に追加

Herod and Pilate became friends with each other that very day, for before that they were enemies with each other.  - 電網聖書『ルカによる福音書 23:12』

此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。例文帳に追加

I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. - Tatoeba例文

ここに来て、それまでは一度も海にはいろうと思わなかった私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなった。例文帳に追加

I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. - Tatoeba例文

葬儀が終わって故人の霊魂が成仏した後は「御仏前」、それまでは「御霊前」との考え方。例文帳に追加

Because it is believed that the spirit of the dead becomes a Buddha upon completion of the funeral, the address "Goreizen" (to the spirit) is used before completion of the funeral and the address "Gobutsuzen" (to the Buddha) is used after the funeral.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日常語として「漫画」という言葉が使われ始めたのは昭和時代からで、それまでは「ポンチ」や「鳥羽絵」、「狂画」、「戯画」などと呼ばれていた。例文帳に追加

It was the Showa period that the word 'manga' started to be used as the daily language and it had been called such as 'ponchi', 'tobae', 'kyoga' and 'caricature' before that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近世に入ると、瓦は、それまでは仮設建物が多かった城郭の建築物へも用いられるようになる。例文帳に追加

In recent times, Kawara has started to be used for castles, which were formerly temporary buildings in most cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでは一貫して現皇統につながる北朝が正統とされていたため北朝在位年数(1382-1412)を使用していた。例文帳に追加

Until then the Northern Court, which ultimately led to the current Imperial line, was considered as the standard period, therefore the period of the Emperor's reign in the Northern Court was used (1382 - 1412).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

それまでは、藤原北家が摂政・関白(天皇の代行者・補佐者)として政治実権を持つ摂関政治が行われていた。例文帳に追加

Until then, the regency government was run by the Northern House of the Fujiwara clan who took the actual control of politics as regent and chancellor (acted as Emperor's proxy or supporter).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Horseman in the Sky”

邦題:『空飛ぶ騎兵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS