1016万例文収録!

「"ひょうしつ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ひょうしつ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ひょうしつ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 259



例文

製氷室例文帳に追加

ICE MAKING CHAMBER - 特許庁

拍子木(ひょうしぎ)、ツケ(歌舞伎)、柝(き)例文帳に追加

Hyoshigi, Tsuke (Kabuki), Ki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

背表紙付き製本用テープ例文帳に追加

BOOKBINDING TAPE WITH SPINE COVER - 特許庁

冷蔵庫の製氷室構成例文帳に追加

ICEMAKING CHAMBER CONSTITUTION FOR REFRIGERATOR - 特許庁

例文

製氷室への給水路例文帳に追加

WATER SUPPLY PATH TO ICE MAKING ROOM - 特許庁


例文

製氷室およびその製造方法例文帳に追加

ICE-MAKING COMPARTMENT AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

後ろ背表紙付きファイル表紙例文帳に追加

FILE COVER WITH BACK SPINE COVER - 特許庁

冷蔵室ドア製氷室の冷気ガイド構造例文帳に追加

COLD AIR GUIDE STRUCTURE FOR ICE MAKING CHAMBER PROVIDED IN DOOR OF REFRIGERATION CHAMBER - 特許庁

表紙付き機能を備えた印刷装置例文帳に追加

PRINTING DEVICE WITH COVER FITTING FUNCTION - 特許庁

例文

マジックテープ付き後ろ背表紙付きファイル表紙例文帳に追加

FILE COVER WITH BACK COVER WITH MAGIC TAPE (R) - 特許庁

例文

製氷小室にめっき層が均一の厚みで形成された製氷室と、この製氷室の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an ice-making chamber in which a metal skin having uniform thickness is formed in ice-making small chambers, and a method of manufacturing the ice-making chamber. - 特許庁

製氷室10の開口側には、該製氷室10を開閉する水皿12が平行に横移動可能に配設される。例文帳に追加

A water tray 12 to open/close the ice-making chamber 10 is disposed in a transversely movable manner parallel to the opening side of the ice-making chamber 10. - 特許庁

製氷室15の下部には、該製氷室15と貯氷室22とを連通する氷排出通路24が画成される。例文帳に追加

At a lower part of the ice making chamber 15, an ice discharging passage 24 for communicating the ice making chamber 15 and the ice storing chamber 22 is formed. - 特許庁

製氷室1及び水皿8はフレーム2に支持されている。例文帳に追加

The ice making chamber 1 and water tray 8 are supported to a frame 2. - 特許庁

製氷水の製氷室上面側での氷結、融解を防止する。例文帳に追加

To prevent freezing and melting of ice-making water on an ice-making compartment upper face side. - 特許庁

冷凍冷蔵庫1の製氷室4に、製氷装置10が設置される。例文帳に追加

The ice-making device 10 is installed in an ice-making chamber 4 of the refrigerator-freezer 1. - 特許庁

製氷室およびセレクト室間の連通を防止すること。例文帳に追加

To prevent an ice making chamber from being communicated with a selection chamber. - 特許庁

製氷室12全体には、樹脂被膜30が施されている。例文帳に追加

A resin coating 30 is applied throughout to the ice making chamber 12. - 特許庁

製氷室4内に設置された温度センサ104の検知温度に基づいて製氷室ファン12の回転を制御し、製氷室への空気の流入を制御することにより、除霜中の温められた空気が製氷室に流入し、貯氷を溶かすのを防止する。例文帳に追加

The rotation of the ice-making compartment fan 12 is controlled on the basis of a temperature detected by a temperature sensor 104 installed in the ice-making compartment 4, to control the inflow of the air into the ice-making compartment, wherein the air heated during the defrosting flows into the ice-making compartment, and the melting of the stored ice can be prevented. - 特許庁

各製氷室10には、複数の製氷小室10aが画成されている。例文帳に追加

A plurality of small ice-making chambers 10a are demarcated in each ice-making chamber 10. - 特許庁

製氷室を構成する仕切部材と製氷室基盤との効率的なろう付けができると共に、両部材が確実に固定された製氷室を提供する。例文帳に追加

To provide an ice making chamber enabling efficient brazing of a partition member and an ice making chamber base constituting the ice making chamber, while ensuring the fixation of both the members. - 特許庁

本発明は、電動機構部も含めて製氷室外に取り外し可能とし、自動製氷機での製氷を行わない場合や、自動製氷機を製氷室外に取り外して、製氷室を通常の冷凍室として使用することができるようにする。例文帳に追加

The automatic ice maker is mounted in a freezing temperature chamber in a demountable manner, and an ice tray is arranged to enter into the ice storage container 8. - 特許庁

本発明は、複数の仕切部材により下面側が開口する多数の製氷室を有し、この製氷室の下方に配設した水皿6から製氷用水を前記製氷室に向けて噴射して製氷を行い、前記水皿6を傾動させて除氷を行う噴射式自動製氷機に関する。例文帳に追加

This jet type of ice machine has many ice manufacture rooms whose downsides open by a plurality of partition members, performs ice manufacture by jetting water for ice manufacture toward the ice manufacture rooms from a water pan 6 arranged under this ice manufacture room, and performs deicing by tilting the water pan 6. - 特許庁

目標温度または目標湿度は幅を持ったゾーンとして設定して、目標温度または目標湿度のゾーンまたは目標温度または目標湿度のゾーン内の所定値に到達した時に空気調和手段、換気手段、冷凍サイクル動作を切換えて省エネルギー運転を行う。例文帳に追加

A target temperature or humidity is set as a fixed width zone, and when the target temperature or humidity zone or a predetermined value in the target temperature or humidity zone is reached, the operation of an air conditioning means, a ventilation means and a refrigeration cycle is switched for energy saving operation. - 特許庁

製氷室12には冷凍回路30に連通する蒸発器14が配設され、製氷運転時に蒸発器14に気化冷媒を循環供給して製氷室12を冷却すると共に、製氷室12に製氷水を供給して氷塊Mを生成する。例文帳に追加

An evaporator 14 communicated with a refrigeration circuit 30 is arranged in the ice making chamber 12, and in the ice making operation, evaporated refrigerant is circulated to be supplied to the evaporator 14 to cool the ice making chamber 12, while ice making water is supplied to the ice making chamber 12 to generate ice blocks M. - 特許庁

自動製氷機60を前方から製氷室15内に挿入すると、自動製氷機60の第1のフック62が製氷室15の第2のフック59に係合し、自動製氷機60が製氷室15内に仮保持される。例文帳に追加

When an automatic ice-making machine 60 is inserted into an ice-making chamber 15 from its front side, a first hook 62 of the automatic ice-making machine 60 is engaged with a second hook 59 of the ice-making chamber 15 and then the automatic ice-making machine 60 is temporarily held in the ice-making chamber 15. - 特許庁

本発明は、電動機構部も含めて製氷室外に取り外し可能とし、自動製氷機での製氷を行わない場合や、自動製氷機を製氷室外に取り外して、製氷室を通常の冷凍室として使用する場合には、取り外した製氷皿を貯氷容器内に設置して製氷を行う冷凍冷蔵庫を提供する。例文帳に追加

The ice tray 7B of the automatic ice maker is detachably connected to an electric operated mechanism 7A in a demountable manner. - 特許庁

製氷装置は、製氷室内に設けられ、給水タンクから供給された水を製氷する。例文帳に追加

The ice making device is provided in the ice making chamber to make ice from the water supplied from the water supply tank. - 特許庁

その後、第1製氷室(4)にて精製された透明なオンザロック用の氷を取り出す。例文帳に追加

The transparent ice for 'on the lock', produced in the first ice making chamber (4), is taken out thereafter. - 特許庁

室内ユニットでは、受信した手首温度Tiに応じて目標室内温度Tsを補正する。例文帳に追加

The indoor unit compensates a target room temperature Ts in accordance with the received wrist temperature Ti. - 特許庁

製氷室は、冷蔵庫本体内に冷蔵貯蔵室よりも下方に位置して設けられている。例文帳に追加

The ice making chamber is provided in the refrigerator body, being positioned lower than the refrigeration storage. - 特許庁

これにより、製氷室内で生成される氷の大きさを多段階に変更することができる。例文帳に追加

According to this constitution, the size of the ice produced in an ice making chamber can be changed in the multistage way. - 特許庁

第1洗浄工程は、製氷室22から角氷Rが離脱する前に終了される。例文帳に追加

The first cleaning process is terminated before ice cubes R are separated from the ice making chamber 22. - 特許庁

製氷室内のアイスボックスの出し入れ操作が円滑に行えるようにした冷蔵庫を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerator that enables a smooth transfer operation of ice boxes into and from an ice compartment. - 特許庁

本実施形態の冷蔵庫は、冷蔵貯蔵室と、製氷室と、製氷装置と、脱気装置とを備えている。例文帳に追加

The refrigerator includes a refrigeration storage, an ice making chamber, an ice making device, and a degassing device. - 特許庁

冷却管11を挟んで一対の製氷室10,10が対向して縦向きに配置されている。例文帳に追加

A pair of ice-making chambers 10 and 10 are arranged facing each other across a cooling pipe 11 in the longitudinal direction. - 特許庁

目標室圧の設定変更後、一定時間Tの間、閾値範囲GをB=0とする。例文帳に追加

The threshold value range G is G=0 during the specified time T after the change of setting of the target room pressure. - 特許庁

自動製氷機において、製氷室を均一に加熱し、効率のよい除氷運転を実施する。例文帳に追加

To perform efficient deicing operation by evenly heating an ice making chamber, in regard to an automatic ice making machine. - 特許庁

このため、縦仕切組立59が製氷室の扉およびセレクト室の扉の荷重によってV仕切壁19から離れ、製氷室およびセレクト室間が連通することが防止される。例文帳に追加

Accordingly, the assembly 59 is separated from the wall 19 by loads of a door of the icemaking chamber and a door of the selective chamber to prevent the icemaking chamber from communicating with the selective chamber. - 特許庁

扉の開扉中に、目標室内気圧が高い第1室から目標室内気圧が低い第2室に向かって空気を流動させることができる空調システムを提供する。例文帳に追加

To provide an air-conditioning system allowing air to flow from a first chamber with a high target indoor atmospheric pressure to a second chamber with a low target indoor atmospheric pressure during opening a door. - 特許庁

扉が開扉状態のときに、目標室内気圧の高い第1室から目標室内気圧の低い第2室に向かって空気を流動させることができる室圧制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a room pressure control system capable of flowing air from a first room having high target indoor air pressure to a second room having low target indoor air pressure when a door is opened. - 特許庁

扉が開扉状態にあるときに、目標室内気圧が高い第1室から目標室内気圧が低い第2室に向かって空気を確実に流動させることができる室圧制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a room pressure control system capable of certainly flowing air from a first room having high target indoor air pressure to a second room having low target indoor air pressure when a door is opened. - 特許庁

第1製氷室21および第2製氷室22からなる製氷部20を備えた製氷ユニットUの下側に排水皿40が配設されると共に、この排水皿40に当接緩衝部材60が設けられる。例文帳に追加

A drain pan 40 is disposed in a lower side of an ice making unit U including an ice making part 20 comprising a first ice making chamber 21 and a second ice making chamber 22, and an abutting shock absorbing member 60 is provided in the drain pan 40. - 特許庁

この製氷水の追加供給のタイミングは、製氷室31に角氷Rがある程度まで生成されて、該製氷室31の温度が第1設定温度となった時点とされる。例文帳に追加

The additional supply timing of the ice-making water is a point of time when the ice cubes R are formed to a certain degree in the ice-making chamber 31 and the temperature of the ice-making chamber 31 reaches a first set temperature. - 特許庁

扉21の一部は内部温度が製氷温度帯である製氷室70に対向し、この箇所に製氷室70の内部状況を確認するための覗き窓80が設けられる。例文帳に追加

A part of the door 21 faces an ice making chamber 70 whose internal temperature is in an ice making temperature zone, and a position thereof is provided with the observation window 80 for confirming an internal situation of the ice making chamber 70. - 特許庁

この水皿12は、開閉装置15により、製氷室10を閉成する製氷位置と、該製氷室10を開放する開放位置との間を移動される。例文帳に追加

This water tray 12 is moved by an opening/closing device 15 between an ice-making position to close the ice-making chamber 10 and an opening position to open the ice-making chamber 10. - 特許庁

そして、前記横方向仕切板32aと製氷室基盤38とで挟み込んだろう材48を溶融させることで、前記仕切部材34と製氷室基盤38とがろう付けされる。例文帳に追加

The brazing filler metal 48 nipped by the horizontal partition plate 32a and the ice making chamber base 38 is melted, whereby the partition member 34 is brazed to the ice making chamber base 38. - 特許庁

次いで先行品の実際質量に対する目標質量の質量比に基づいて、既定の切断長さを、目標質量に対応する切断長さに補正して、質量補正済の切断長さを算出する。例文帳に追加

Next, according to a weight ratio of the target weight to the actual weight of the precedent article, the fixed cut length is corrected to a cut length corresponding to the target weight so as to obtain the cut length corrected. - 特許庁

砕氷室8を画成する周壁に設けた案内面9の延長上には、砕氷室8と容器5とを連通させるスリット31が設けられる。例文帳に追加

A slit 31 communicating the ice crushing chamber 8 and a container 5 is formed on an extension line of a guide face 9 disposed on a peripheral wall defining the ice crushing chamber 8. - 特許庁

例文

噴射式製氷機は、製氷室42に対し傾動自在に配設された水皿44と、水皿44における製氷室42に対向する平板部22の裏側に延設された製氷水供給管50とを備える。例文帳に追加

The jet type icemaker is equipped with a water tray 44 arranged so as to freely tilt with respect to an icemaking chamber 42, and an icemaking water supply tube 50 extended in a rear side of a flat plate 22 facing the icemaking chamber 42 in the water tray 44. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS