1016万例文収録!

「"再開始"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "再開始"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"再開始"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

ファイル回復処理途中の終了および、再開始方法例文帳に追加

METHOD FOR ENDING AND RESTARTING FILE RESTORATION PROCESSING IN THE MIDDLE OF PROCESSING - 特許庁

再開始マーカを用いた、シーケンシャルDCTベースのJPEG復号化における誤り隠蔽方法例文帳に追加

ERROR CONCEALMENT METHOD IN JPEG DECODING OF SEQUENTIAL DCT BASE USING RESTART MARKER - 特許庁

本発明は、再開始マーカ値を用いて、シーケンシャルDCTベースのJPEG復号化に対する誤り隠蔽方法を与える。例文帳に追加

The error concealment method for JPEG-decoding a sequential DCT base by using a restart marker value is provided. - 特許庁

オンライン業務とバッチ業務とが同一データベースを更新して並行運用される場合に、バッチ業務のジョブの再開始を実現する。例文帳に追加

To restart a job of batch operation when on-line operation and batch operation are executed in parallel while updating the same data base. - 特許庁

例文

デジタル放送を受信して視聴する中で、デジタル放送の視聴の一時的な中断が要請される場合、その時点から放送視聴の再開始が可能な時点までのデジタル放送を記憶する。例文帳に追加

When temporary interruption of viewing of digital broadcasting is requested during the receiving and viewing of the digital broadcasting, digital broadcasting starting from the temporary interruption time up to time from which the viewing of the digital broadcasting can be restarted is stored. - 特許庁


例文

第1のオリゴマー組成物中またはその組成物の選ばれた部分中の末端不飽和オリゴマーは、それらのオリゴメリゼーションを望みの終点まで続けるために遊離基として再開始される。例文帳に追加

Terminally unsaturated oligomers in the first oligomer composition, or a selected portion of the composition, are reinitiated into free radicals in order to continue their oligomerization to a desired endpoint. - 特許庁

そして放送視聴の再開始が要請されれば、その時点まで記憶された放送を生してディスプレイすると同時に、その時点から受信される放送をリアルタイムで記憶する。例文帳に追加

When the restart of broadcast view is requested, the broadcast stored up to the time is reproduced and displayed, and the broadcast received from the time is stored in real time, simultaneously with the reproduction and display. - 特許庁

通信の開始再開始等が可能であるか否かをユーザが容易に認識できるような告知をおこない、また、その告知をおこなわないようにすることもできる通信開始通知機能を備えた赤外線制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an infrared ray controller provided with a communication start notice function that informs or does not inform a user about whether or not communication start and restart or the like are available in an easily understandable way. - 特許庁

洗浄水の不要時の運転でも金属不純物が溶出せず、通常運転再開始時からの立ち上がりが早く、補助電源不要の経済性が高い洗浄用電解水生成装置の運転方法を提供する。例文帳に追加

To provide a highly economical operation method not eluting metal impurities even in operation in requiring no washing water, rapid in rising from a point of time when usual operation is resumed and requiring no auxiliary power supply. - 特許庁

例文

運転再開始時にステップ101で強電フェイルフラグが立っていることをチェックすると、ステップ102で高速の変速比1を目標として保持する。例文帳に追加

When the setting of the power electricity fail flag is checked at the restart of operation in a step 101, the gear ratio 1 of high speed is held as the target in a step 102. - 特許庁

例文

データベース又はファイルのオープン直後又はアクセス直後には、ファイル位置付け情報を収集し、これを上記再開始情報に取り込む。例文帳に追加

Immediately after opening the data base or the file and accessing them, the control part 22 collects file positioning information and enters the collected information into the restart information. - 特許庁

これにより、再開始モード転換時必須的な部分を除外した全ての内部ブロックの電源を遮断することによって節電モード時USBコントローラで消耗する電流を最小化できる。例文帳に追加

The power for all internal blocks except parts essential at the time of change to a resuming mode is suspended to minimize power consumption in the USB controller during a power-saving mode. - 特許庁

収穫して選別した作物体で収容箱内が満量となり、この収容箱の交換を行うとき、又、交換後の再開始のときに、スムーズに作業が行えるようにしようとするものである。例文帳に追加

To provide a transfer apparatus of a crop harvester capable of smoothly performing operations when the interior of a housing box is filled with harvested and sorted crop bodies and the housing box is exchanged or operations are restarted after the exchange. - 特許庁

本発明は、商品の賞味期限入力を補充のたびに設定する必要なく運用を開始でき、かつ、運用再開始時においても、設定の手間がかからない自動販売機を提供することにある。例文帳に追加

To provide a vending machine that is capable of starting to employ, without requiring setting at every replenishment, an input of a use-by date for a commodity, and takes not much time and effort for the setting when restarting the employment. - 特許庁

前記ブラシロールの開放時、開放タイミングをライン停止前に設定し、また圧下タイミングを前記ライン停止後で、かつ、ライン運転の再開始後に設定すること。例文帳に追加

When the brush rolls are released, the release timing is set before the line is stopped and screw-down timing is set after the line is stopped and the operation of the line is restarted. - 特許庁

吐出再開始時のインクの吐出を安定させて準備時間を短縮し、かつ予備吐出におけるインクの使用量を低減して、製造コストと環境への負荷を低減する。例文帳に追加

To reduce production cost and environmental load by stabilizing the discharge of ink in the restarting of the discharge to shorten a preparation time and reduce the quantity of the ink to be used in preliminary discharge. - 特許庁

クラスタ構成のメッセージキューイングシステムにおいて、引継ぎノードが、業務プログラムやキュー管理プログラムを再開始することなく、障害ノードが持つキューに残された滞留メッセージを引継ぎ、引継ぎノードのキューのメッセージと同一視して処理を行なえるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a cluster-structured message queuing system wherein an inheriting node inherits a residing message left in a queue of a fault node and performs processing in equation with the message in a queue of the inheriting node without resuming an operation program or a queue management program. - 特許庁

吐出再開始時にインクを安定して吐出するまでの時間を短縮させることができ、かつ、予備吐出におけるインクの使用量を低減でき、製造コストと環境への負荷を低減できる、機能液吐出方法および機能液吐出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for discharge of functional liquid, capable of shortening time before stably discharging ink when restarting discharge, and capable of reducing consumption of the ink in a preparative discharge, thereby reducing a production cost and an environmental load. - 特許庁

また、副制御回路(90)は、制御ロックフラグがオンである場合、スタートレバー(18)の操作に関らず第1サブリール(6L,6C,6R)での図柄の変動表示を再開始するための制御を行い、この変動表示を停止ボタン(19L,19C,19R)の操作に応じて停止させる。例文帳に追加

Also, when the control lock flag is ON, a sub control circuit (90) executes control for restarting the variable display of symbols on first sub reels (6L, 6C and 6R) regardless of the operation of a start lever (18) and stops the variable display again corresponding to the operation of stop buttons (19L, 19C and 19R). - 特許庁

また、副制御回路(90)は、制御ロックフラグがオンである場合、スタートレバー(18)の操作に関らず第1サブリール(6L,6C,6R)での図柄の変動を再開始するための制御を行い、この変動を停止ボタン(19L,19C,19R)の操作に応じて停止させる。例文帳に追加

Also, when the control lock flag is ON, the sub control circuit (90) executes control for restarting the variable display of symbols on the first sub reels (6L, 6C and 6R) regardless of the operation of a start lever (18) and stops the variation again corresponding to the operation of stop buttons (19L, 19C and 19R). - 特許庁

複数の計算機により構成されるオンライン処理システムにおける計算機に障害が発生した場合に、再開始処理の時間を短縮し、他の正常計算機の負荷を極力少なくし、かつ、共用資源の決着処理を早期に行うことを可能にする。例文帳に追加

To reduce the time needed for restart processing and the loads of the other normal computers to the utmost and also to perform decision processing of shared resources at an early stage, when a failure takes place in a computer in an on-line processing system, composed of a plurality of computers. - 特許庁

電源遮断後のEL素子への電圧印加を行う回路構成に工夫を凝らし、体格の大きなトランジスタに依存することなく、表示再開始時の表示の違和感をなくすようにしたEL表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an EL(electroluminescence) display device capable of eliminating the unnatural feeling of a display at the time of restarting the display without depending on large-sized transistors by contriving the constitution of a circuit performing voltage impressions to an EL element after power shutdown. - 特許庁

メモリデバイス及びメモリデバイスの操作方法に関するものであり、エラー修正、及び/または、読み取り処理及び/または書き出し処理を再開始する機能を実現するために、メモリアレイ180,195に情報をプログラムすることにフェイルした後に利用可能な情報を保持するメモリバッファ170,185を具備する。例文帳に追加

In a memory device and a memory device operation method, functions of correcting errors and/or, resuming a reading and/or writing process can be realized, where memory buffers 170 and 185 are provided which hold information available for use after an failure has occurred in programming information in memory arrays 180 and 195. - 特許庁

ある計算機内の実行系処理機能が障害となると、その実行系処理機能が、再開始処理を実行し、共用資源の回復処理を依頼された他の計算機の相互回復系処理機能が、障害が発生した実行系処理で仕掛かり中だった共用資源に対する操作を決着させる処理を、ジャーナルを使用して実行する。例文帳に追加

When an execution system processing function fails in a certain processor, the execution system processing function executes restart processing, and the mutual restoration system processing function of another computer requested to perform restoration processing of the shared resources executes a processing, that decides operation for a shared resource in the middle of being carried out by the execution system processing, in which the failure took place by using a journal. - 特許庁

例文

正面カメラ部を搭載する情報端末の照明制御装置であって、操作部の操作により一定時間の照明の点灯を開始し、一定時間の満了時に、前記正面カメラ部の撮像画像に顔画像が検出された場合に一定時間の照明の点灯を再開始して点灯を継続する照明制御を行う。例文帳に追加

This illumination control device of an information terminal with a front camera part mounted thereon executes illumination control wherein lighting of illumination for a certain period is started by the operation of an operation part; and the lighting by restarting the lighting of the illumination is continued for a predetermined period when a face image is detected in an imaged image of the front camera part at the completion of the certain period. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS