1016万例文収録!

「"固体潤滑"」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "固体潤滑"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"固体潤滑"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 731



例文

内周面側から、第1のポリイミド樹脂層と第2のポリイミド樹脂層とが設けられてなり、前記第1のポリイミド樹脂層中に、固体潤滑剤が分散されてなることを特徴とする無端ベルトである。例文帳に追加

The endless belt is constituted so that a first polyimide resin layer and a second polyimide resin layer are formed from an internal perimeter side and a solid lubricant is dispersed in the first polyimide resin layer. - 特許庁

旋回スクロール7と、固定スクロール6との当接面に、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)あるいは二硫化モリブデン、あるいはカーボン、またはこれらを混合した固体潤滑剤からなる皮膜を焼付処理により形成する。例文帳に追加

A coating film made from a solid lubricant consisting of PTFE (polytetrafluoroethylene), molybdenum disulfide, or carbon, or a mixture thereof is provided through a baking process on the abutting surface of a revolving scroll 7 with a stationary scroll 6. - 特許庁

銅及び黒鉛を主成分とし、これに固体潤滑剤を0.5〜5重量%及び銅−マンガン合金を0.1〜5.5重量%含有してなる金属黒鉛質ブラシ。例文帳に追加

This metal graphite brush contains copper and graphite as the main component, and comprises 0.5-5 wt% of solid lubricant and 0.1-5.5 wt% of copper-manganese alloy. - 特許庁

鋼材またはステンレス鋼からなる基材1の表面に設けられる摺動層2は、ポリベンゾイミダゾール(PBI)と、1〜70vol%の固体潤滑剤とを含む構成とする。例文帳に追加

The sliding layer 2 provided on the surace of the base material 1 made of steel material or stainless steel contains polybenzimidazole (PBI) and 1 to 70 vol% solid lubricant. - 特許庁

例文

ピストン摺動部であるスカート部17の表面に、針状の形態の固体潤滑材30がランダムな方向に形成されているピストン10とした。例文帳に追加

The piston 10 has a needle-like solid lubricant 30 formed in a random direction on the surface of a skirt section 17 as the piston sliding portion. - 特許庁


例文

この潤滑グリース組成物中に、さらに固体潤滑剤、好ましくはポリテトラフルオロエチレン樹脂粉末を含有せしめることより、潤滑性、耐久性などのなお一層の向上を図ることができる。例文帳に追加

A further improvement in lubricity, durability, etc., can be obtained by including a solid lubricant, preferably polytetrafluoroethylene resin powder in the lubricating grease composition. - 特許庁

トナー飛散防止シール18でクリーニング装置8からトナーが飛散することを防止するとともに固体潤滑材層26の潤滑剤でトナー飛散防止シール18と感光体2との接触抵抗を低減する。例文帳に追加

The toner is prevented from being scattered from the cleaning device by the toner scattering preventive seal 18 and contact resistance between the toner scattering preventive seal 18 and the photoreceptor 2 is reduced by the lubricant of the solid lubricant layer 26. - 特許庁

本発明の潤滑性組成物は、潤滑性基材に、(A)成分として、油溶性モリブデン化合物、(B)成分として、固体潤滑剤、及び(C)成分として無灰型分散剤を含有してなることを特徴とする。例文帳に追加

This lubricant composition contains (A) an oil-soluble molybdenum compound, (B) a solid lubricant and (C) an ashless dispersant in a lubricant base oil. - 特許庁

本発明はまた、その摩擦係数が固体潤滑剤よりかなり高くなるように、高いまたは非常に高い正摩擦係数を有する摩擦調節剤を含有する組成物により解決される。例文帳に追加

The invention is attained by a composition containing a friction modifier having a high or very high positive coefficient of friction such that the coefficient of friction is considerably higher than that of the solid lubricant. - 特許庁

例文

マグネシウム合金からなる基材と、その基材上に形成した多孔質皮膜と、前記多孔質皮膜に形成されている孔に含浸させた固体潤滑剤とから構成された複合表面皮膜マグネシウム合金。例文帳に追加

The magnesium alloy with a composite surface film is constituted of a base material composed of a magnesium alloy, a porous film formed on the base material, and a solid lubricant impregnated into pores formed in the porous film. - 特許庁

例文

摺接部位には、ポリエーテルエーテルケトンからなるバインダと、このバインダ中に分散された固体潤滑剤とからなる摺動層18b、18cが形成されている。例文帳に追加

On the rubbing part, a sliding layer 18b and 18c, consisting of a binder made of polyether ether ketone and a solid lubricant dispersed in the above binder, is formed. - 特許庁

アルミナ(Al_2O_3 )などの酸化物セラミツクスと、固体潤滑機能をもつモリブデン(Mo)などの金属酸化物との複合化を可能にした低摩擦セラミツクスとその被膜の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a low-friction ceramic that can give a composite material of an oxide ceramic, for example, alumina (Al2O3) with another metal oxide having solid lubrication properties, for example, molybdenum oxide. - 特許庁

クリーニング装置8からトナーの飛散を防止するトナー飛散防止シール18を基材25と感光体2に接触する固体潤滑材層26で形成する。例文帳に追加

A toner scattering preventive seal 18 preventing the scattering of toner from a cleaning device is formed of a base material 25 and a solid lubricant layer 26 brought into contact with the photoreceptor 2. - 特許庁

この潤滑被膜は、固体潤滑剤である二硫化モリブデンの粉末とチタン粉末との混合粉末を、噴射速度80m/s以上又は噴射圧力0.3MPa以上で噴射することにより形成されたものである。例文帳に追加

The lubricating film is formed of the mixed powder of molybdenum disulfide powder and titanium powder as a solid lubricant which are jetted at a jetting speed of 80 m/sec or higher or a jetting pressure of 0.3 MPa or higher. - 特許庁

物理気相成長法で作製される二硫化モリブデン固体潤滑膜1において、かさ密度が3.5〜4.8g/cm^3で酸素を1.5〜20at%含む構成とする。例文帳に追加

In the solid lubricating film 1 of molybdenum disulfide made by a physical vapor phase growth method, the film has 3.5-4.8 g/cm^3 bulk density and contains 1.5-20 at% oxygen. - 特許庁

この潤滑被膜は、固体潤滑剤をショット・ピーニングにより当該面に衝突させる事により形成し、長期間に亙り剥離しにくいものとする。例文帳に追加

The lubricating film is formed by bringing solid lubricant into collision with the surface by shot peening, thereby preventing the exfoliation over a long period. - 特許庁

第2金属粒子10として、Coなどの耐熱性が高い金属あるいはその合金、固体潤滑剤7として、MoS_2、WS_2等を用いることができる。例文帳に追加

Metal or its alloy having high heat resistance such as Co can be used for the second metal particles 10, and MoS_2, WS_2 and the like can be used for the particle 7. - 特許庁

このラジアルニードル軸受6を構成する各ニードル9、9の外周面に、固体潤滑剤製で厚さが0.05〜8μmの潤滑被膜を形成する。例文帳に追加

A solid lubricant-made lubricating film of 0.05 to 8 μm in thickness is formed on the outer peripheral surface of each of needles 9 and 9 forming the radial needle bearing 6. - 特許庁

水に、水に溶解又は分散可能な樹脂、金属原子を含有する固体潤滑剤、及び、炭素数20以上の脂肪酸の金属塩、エステル又はエステルの部分鹸化物を含有する水性潤滑性組成物。例文帳に追加

This aqueous lubricating composition is obtained by compounding water with a water-soluble or water-dispersible resin, a metal atom-containing solid lubricant, and a metal salt, ester or partially saponified ester of a ≥20C aliphatic acid. - 特許庁

このスナップリング50_1には、固体潤滑剤としてPTFE複合無電解Ni−P合金が表面にメッキされており、表面の摩擦係数が低下されている。例文帳に追加

A PTFE composite an electroless Ni-P alloy is plated on a surface as a solid lubricant in the snap ring 50_1, and a friction coefficient of the surface is reduced. - 特許庁

固体潤滑剤5〜70重量%、界面活性剤0.2〜5.0重量%及び水25〜90重量%から成る組成物を熱間潤滑剤として使用すること例文帳に追加

The hot lubricant composition comprises 5-70 wt.% solid lubricant, 0.2-5.0 wt.% surfactant, and 25-90 wt.% water. - 特許庁

摩擦面41,42には、黒鉛が92〜97%、フッ素樹脂が1〜5%含まれた固体潤滑剤が配合された合成樹脂材料がコーティングされる。例文帳に追加

The friction faces 41, 42 are coated with a synthetic resin material including a solid lubricant including graphite of 92-97 % and fluororesin of 1-5 %. - 特許庁

トルクリミッター11に、バインダー樹脂にPTFEを主体とした固体潤滑剤を分散させ溶媒に混合したドライコート剤を施したドライコート処理面Dを形成してある。例文帳に追加

On the torque limiter 11, a dry coat treatment face D is formed to which dry coat agent obtained by diffusing a solid lubricant mainly containing PTFE into a binder resin and mixing it into solvent is applied. - 特許庁

軟質かつ高温で伸びの良い熱硬化性樹脂と固体潤滑剤を含有している樹脂コーテイング層が軸受合金層上に形成されているすべり軸受が提供される。例文帳に追加

In this sliding bearing, a resin coating layer including a soft thermosetting resin having a superior elongation property under high temperature, and a solid lubricant, is formed on a bearing alloy layer. - 特許庁

固体潤滑複合材ボール10は、二硫化タングステンWS_2 をタングステンW合金中に分散させた焼結材で、二硫化タングステンWS_2 の体積%を80%以上とする。例文帳に追加

The solid lubrication composite material ball 10 is a sintered material in which tungsten disulfide WS_2 is dispersed in a tungsten W alloy, with tungsten disulfide WS_2 80 vol.% or more. - 特許庁

履帯11を構成するブッシュ15の内周面15Bには、固体潤滑材からなる摺動層を構成する二硫化モリブデン処理層17を設ける。例文帳に追加

A molybdenum disulfide treated layer 17 constituting a sliding layer formed of solid lubricant is provided on the inner circumferential surface 15B of the bush 15 constituting the crawler belt 11. - 特許庁

一方、トラックレール1の溝5,ループ軌道13を構成する溝10,孔11およびターン孔には、耐熱性に優れる二硫化モリブデンからなる固体潤滑剤が塗布されている。例文帳に追加

Meanwhile, a solid lubricant consisting of molybdenum disulfide having superior heat resistance is applied to the groove 5 of a track rail 1, a groove 10 constituting a loop raceway 13, a hole 11, and a turn hole. - 特許庁

摺動部用塗料組成物は、未硬化のポリアミドイミド、PTFE等の固体潤滑剤、酸化チタン粉末及びシランカップリング剤を含んで混練されてなる。例文帳に追加

The coating composition is prepared by mixing and kneading an uncured polyamideimide, a solid lubricant (e.g. PTFE), a titanium oxide powder, and a silane coupling agent. - 特許庁

また、玉15の滑りによって、固体潤滑剤の被膜が剥がれても、玉15とレール1との金属接触を回避でき、焼き付きや異常摩耗を防止できる。例文帳に追加

Metallic contact between the ball 15 and the rail 1 is avoided even if the coatings of the solid lubricants are peeled by the sliding of the ball 15, preventing seizure and unusual wear. - 特許庁

または、物理気相成長法で作製される二硫化タングステン固体潤滑膜1において、かさ密度が5.3〜7.4g/cm^3で酸素を1.5〜20at%含む構成とする。例文帳に追加

In the solid lubricating film 1 of tungsten disulfide made by a physical vapor phase growth method, the film has 5.3-7.4 g/cm^3 bulk density and contains 1.5-20 at% oxygen. - 特許庁

そして圧縮部6は、ベルト長手方向に延びる断面略三角形である台形の複数のリブを有しており、該リブ側面9に、固体潤滑剤9aと短繊維9bとを有する植毛層9を配設した構成となっている。例文帳に追加

The compression part 6 has a plurality of trapezoidal ribs extending in the longitudinal direction of the belt and having an almost triangular cross section. - 特許庁

固体潤滑材料片としては、セラミックス、特にジルコニア系セラミックスが好ましく、マイカセラミックス、2硫化モリブデン、ダイアモンドライクカーボン、窒化硼素、テフロン(登録商標)等も用いられる。例文帳に追加

As the solid lubricant pieces, ceramics, particularly zirconia-based ceramics is desired; and also, mica ceramics, molybdenum disulfide, diamond-like carbon, boron nitride, Teflon (trade name) or the like can be used. - 特許庁

複雑な下地処理や高価な装置を必要とすることなく、簡便な方法により耐熱性、耐久性、耐荷重性に優れ、良好な潤滑特性の固体潤滑性被膜を物品の表面に形成する。例文帳に追加

To form solid lubricating films excellent in heat resistance, durability and load resistance and having good lubricating characteristics on the surfaces of articles by a simple method without requiring complicated substrate treatment and expensive apparatus. - 特許庁

V溝表面4d、5dには、ポリアミドイミド樹脂と、グラファイト、ポリ四フッ化エチレン、及び二硫化モリブデンのうちの少なくとも1つの固体潤滑材とを含む樹脂層6b、7bが設けられている。例文帳に追加

V-groove surfaces 4d and 5d are provided with resin layers 6b and 7b including at least one solid lubricating material of polyamideimide resin, graphite, polytetra-fluoroethylene and molybdenum disulfide. - 特許庁

潤滑剤Aは、リクライナ装置10のポール11及びガイド12とモース硬度が同じであるか或いは1低い白色固体潤滑剤である軽質炭酸カルシウムを含有する。例文帳に追加

The lubricant A comprises precipitated calcium carbonate as a white solid lubricant equal in Mohs hardness to or lower by 1 than both of the pole 11 and the guide 12 of the recliner device 10. - 特許庁

外周面に固体潤滑剤層が形成されたステンレス鋼製の管状シャフトを有し、当該管状シャフトに錆が生じにくいカテーテルを提供する。例文帳に追加

To provide a catheter having a stainless steel cylindrical shaft formed with a solid lubricant layer on a peripheral surface, wherein the cylindrical shaft does not gather rust easily. - 特許庁

また、固体潤滑材層26から剥離して感光体2に付着した潤滑剤により感光体2とクリーニングブレード15の接触抵抗を低減して、感光体2に付着した残留トナーを確実に除去する例文帳に追加

Also, the contact resistance between the photoreceptor 2 and the cleaning blade 15 is reduced by the lubricant peeled from the solid lubricant layer 26 and stuck to the photoreceptor 2, so that the residual toner stuck to the photoreceptor 2 is surely removed. - 特許庁

Al-OH-F化合物もしくはNH_4MgAlF_6化合物又はこれらの両方の化合物からなる弗化物系化成皮膜に、さらに固体潤滑材をアルミニウム系基材表面に形成する。例文帳に追加

A solid lubricating material in addition to a fluoride based formation coating formed of an Al-OH-F compound or a NH_4MgAlF_6 compound or both compounds are formed on the surface of an aluminum based substrate. - 特許庁

本発明の摺動材料は、60vol%以上のPTFEと、1〜30vol%の固体潤滑剤と、1〜20vol%のリン酸塩又は/及び炭酸塩とを含有し、鉛粒子を含有しないことを特徴とする。例文帳に追加

The sliding material contains 60 vol% or more PTFE, 1-30 vol% solid lubricant, and 1-20 vol% phosphate or/and carbonate, and does not contain lead particles. - 特許庁

塗料組成物は、ポリアミドイミド樹脂と該ポリアミドイミド樹脂を溶解する溶媒とからなる樹脂溶液と、少なくとも一部が該溶媒に分子状態で分散したフラーレン系炭素材と、固体潤滑剤と、を含む。例文帳に追加

The coating composition comprises a resin solution comprising a polyamideimide resin and a solvent for dissolving the polyamideimide resin, a fullerene-based carbon material at least a part of which is dispersed in the solvent in a molecular state and a solid lubricant. - 特許庁

また、前記ポケット5aにおける少なくともボールの案内面に、樹脂、軟質金属、固体潤滑材のうちのいずれかからなる皮膜13を形成する。例文帳に追加

Furthermore, films 13 made of either one of resin, a soft metal and a solid lubrication material are formed at least on the ball guide surface of the pockets 5a. - 特許庁

潤滑油中であっても固体潤滑性が有効に機能するものとなすことにより低摩擦係数で耐摩耗性に優れた摺動部材を提供する。例文帳に追加

To provide a sliding member having a low friction coefficient and excellent in wear resistance by making it into the one whose solid lubricity effectively functions even in lubricating oil. - 特許庁

固体潤滑材の使用量及びそのコーティング処理時間を短縮することにより、安価な2個の吸気通路を備えるスロットルボデーにおける絞り弁構造を提供する。例文帳に追加

To provide a throttle valve structure in a throttle body provided with two low cost intake passages by reducing use quantity of solid lubricant and shortening coating treatment time. - 特許庁

樹脂60と着色剤61と極性制御剤62とからなる母体トナー64に、外部添加剤として疎水化度30以上の無機酸化物粒子65と固体潤滑剤66とを複合使用する。例文帳に追加

Inorganic oxide particles 65 having a hydrophobicity of30 and a solid lubricant 66 are added in combination as external additives to a base toner 64 comprising a resin 60, a colorant 61 and a polarity control agent 62. - 特許庁

潤滑油、ワックス、固体潤滑剤、アニオン系界面活性剤及び水性溶剤を含む潤滑剤組成物;該潤滑剤組成物により形成された潤滑性被膜;及び、該潤滑性被膜を有する摺動部材。例文帳に追加

This lubricant composition containing lubricating oil, wax, the solid lubricant, an anionic surfactant and an aqueous solvent, the lubricating film formed by the lubricating composition and the sliding member having the lubricating film are also provided. - 特許庁

グラファイト表面に、金属酸化物ナノ粒子を水に対して0.25〜5質量%含むリン酸塩水懸濁液で被覆層を形成してなることを特徴とする固体潤滑材である。例文帳に追加

The solid lubricant is configured by forming a coated layer on a graphite surface by using a phosphate aqueous suspension that contains 0.25-5 mass% of metal oxide nano-particles based on water. - 特許庁

ボールネジ100を構成するボール4の表面にセラミックス膜をコーティングし、このセラミックス膜の上に固体潤滑膜を成膜するようにした。例文帳に追加

A ceramic film is coated on the surface of a ball 4 constituting a ball screw 100 and a solid lubricating film is formed on the ceramic film. - 特許庁

MnS 、MoS_2などの硫化物およびCaF_2などの弗化物のうちから選ばれた1種または2種以上の固体潤滑剤粒子を0.1 〜5.0 重量%分散させてもよい。例文帳に追加

Grains of one or ≥2 solid lubricants selected from sulfides such as MnS and MoS2, and fluorides such as CaF2 can be dispersed by 0.1 to 5.0 wt.%. - 特許庁

また、内輪1の軌道面1aや外輪2の軌道面2aに二硫化モリブデン若しくは低融点金属からなる固体潤滑被膜5を形成する。例文帳に追加

A solid lubrication film 5 formed of molybdenum disulfide or low melting point metal is formed on a raceway surface 1a of an inner ring 1 and a raceway surface 2a of an outer ring 2. - 特許庁

例文

黒鉛よりも耐熱、耐酸化性が著しく向上すると共に、高温での潤滑性能を高めた固体潤滑材を効果的に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for effectively producing a solid lubricant with remarkably improved heat resistance and oxidation resistance, as well as higher lubricating performance at a high temperature, compared to graphite. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS