1016万例文収録!

「"Resident in.."」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Resident in.."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Resident in.."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 311



例文

He is a resident in Thailand. 例文帳に追加

彼はタイ在住です。 - Weblio Email例文集

Englishmen resident in Tokyo. 例文帳に追加

東京在住の英国人 - 斎藤和英大辞典

The Japanese Ambassador resident in England―the Japanese Ambassador to England―the Japanese Ambassador accredited to the Court of St. James. 例文帳に追加

英国駐剳大日本全権大使 - 斎藤和英大辞典

a member of the Bantu tribes resident in Angola 例文帳に追加

アンゴラのバンツ一族の居住者の一員 - 日本語WordNet

例文

the program is resident in main storage 例文帳に追加

そのプログラムは主記憶装置に常駐している - コンピューター用語辞典


例文

The head of the branch has been resident in this country for four years.例文帳に追加

支社長はこの国に4年駐在している - Eゲイト英和辞典

Noh waki (supporting role): Mr. So-and-so of Ashiya, resident in Ashiya, Chikuzen Province 例文帳に追加

能ワキ 筑前国芦屋の住人 芦屋何某 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Waki (supporting role): Mr. So-and-so of Ashiya, now resident in Ashiya, Chikuzen Province 例文帳に追加

ワキ 筑前芦屋の住人 芦屋何某 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A wife of a resident in a specific area. 例文帳に追加

特定の地域に住む人の妻のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

NURSING CARE SYSTEM FOR RESIDENT IN CONDOMINIUM BUILDING例文帳に追加

マンション居住者対応介護システム - 特許庁

例文

the entire program need not be resident in real storage 例文帳に追加

そのプログラム全体を実記憶装置に常駐しておく必要はない - コンピューター用語辞典

CACHE MEMORY PROGRAM RESIDENT IN EXTERNAL RECORDING MEDIUM例文帳に追加

外部記録媒体に常駐されたキャッシュメモリプログラム - 特許庁

Each resident in a residential area 11 has an ID terminal T.例文帳に追加

住宅分譲地エリア11の住人は、各々ID端末Tを所持する。 - 特許庁

Furthermore, the threads resident in the memory is diagnosed and disinfected 416.例文帳に追加

さらに、メモリに常駐するスレッドを診断及び治療する416。 - 特許庁

SERVICE PROVISION SYSTEM TO RESIDENT IN APARTMENT例文帳に追加

集合住宅における居住者に対するサービス提供システム - 特許庁

Those portions of virtual storage are not at that time resident in real storage 例文帳に追加

仮想記憶域のこれらの部分は,その時点で実記憶装置には入っていない - コンピューター用語辞典

Specifies the limit (in pages) of the process's resident set (the number of virtual pages resident in RAM). 例文帳に追加

プロセスの resident set (RAM 上に存在する仮想ページの数) の上限を (ページ数で) 指定する。 - JM

"Wonderland, Japan - through the eyes of a French resident in Japan" by Paul Bonet (a pen name of Taisuke FUJISHIMA), Kadokawa Group Publishing Co., Ltd., 1982 例文帳に追加

ポール・ボネ(藤島泰輔の筆名)『不思議の国、ニッポン-在日フランス人の眼』角川書店 1982年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

denying deductions in respect of expense payments to payees resident in a non cooperative jurisdiction; 例文帳に追加

非協力的な国・地域に居住する受取者に対する支払いの経費控除の否認。 - 財務省

To perfectly treat virus which infects processes and threads resident in a memory.例文帳に追加

メモリに常駐するプロセス及びスレッドを感染させるウイルスを完璧に治療する。 - 特許庁

To reduce effect of interference of a CSG (Closed Subscriber Group) cell resident in a macro cell on a non-registered mobile station.例文帳に追加

マクロセルに在圏するCSGセルの非登録移動局に対する干渉の影響を低減する。 - 特許庁

A virtual resident identification tag is given to each character acting in a virtual world as a resident in the virtual world.例文帳に追加

仮想世界で活動する各キャラクターに仮想世界の住民として仮想住民票を与える。 - 特許庁

Thus, the video conference system is configured, where participants resident in remote places can make a conference without visit to anywhere.例文帳に追加

このようにして、互いに遠隔地間に居ながらにして会議を行うテレビ会議システムを構成する。 - 特許庁

To provide a nurse calling system that can make a nurse call only to a nurse resident in a specific calling area.例文帳に追加

特定の呼出エリア内の看護婦に対してのみナースコール呼出ができるようにする。 - 特許庁

To prevent radio interference with a wireless communication terminal resident in a different communication area to the utmost extent.例文帳に追加

異なる通信エリアにある無線通信端末との電波干渉を極力防止する。 - 特許庁

To realize a virtual state in which a tutor is permanently resident in education by correspondence.例文帳に追加

通信教育において仮想的な家庭教師常駐状態を実現すること。 - 特許庁

To notify, in voice, a resident in the house about that a resident or a visitor is in the entrance.例文帳に追加

居住者又は来客者が玄関にいることを住戸内の居住者に音声で通知する。 - 特許庁

To prevent radio wave interference with a wireless communication terminal resident in a different communication area to the utmost extent.例文帳に追加

異なる通信エリアにある無線通信端末との電波干渉を極力防止する。 - 特許庁

When a mobile set Z is resident in a cell A, the positional information of the mobile set Z or a database denotes that the set Z is resident in the cell A and time information denotes that the set Z has moved to the cell A at e.g. 10:00 hours.例文帳に追加

移動機ZがセルAに存在している状況では、データベース上の移動機Zの情報としては、現在の位置情報としてセルAに存在し、セルAに移動した時間として、たとえば、10:00が設定されている。 - 特許庁

The receiver sets a time for fade-in control longer for mute release by an electronic volume control 15 when deciding that its own vehicle is resident in the surrounding area, and sets the fade-in time shorter when deciding that its own vehicle is resident in an inner area than the surrounding area.例文帳に追加

周辺域に居ると判断されるときは電子ボリューム15によるミュート解除時のフェードイン制御の時間を長く設定し、その内側に居ると判断されるときはフェードイン時間を短かく設定する。 - 特許庁

To provide a communication terminal that allows a person resident in the vicinity of the communication terminal to surely recognize execution of communication so as to prevent communication in the absence of the recognition of the person resident in the vicinity.例文帳に追加

通信端末の近傍にいる人に確実に通信の実施を認識させることを可能とし、近傍にいる人の認識の無いままで通信を行うことを防ぐことを可能とする。 - 特許庁

All pages that contain a part of the specified address range are guaranteed to be resident in RAM when the call returns successfully; the pages are guaranteed to stay in RAM until later unlocked. 例文帳に追加

呼び出しが成功した場合には、指定されたアドレス範囲を含む全てのページはRAM に残り続けることが保証される。 - JM

In Kyoto, a Kyo-yasai Day falling upon the 15th day of every month was established to familiarize Kyo-yasai to many people, whether or not resident in Kyoto Prefecture, and efforts have been made to make such a day take root. 例文帳に追加

地元京都では、毎月15日を京野菜の日と定め、京都府内外の方々に親しんでいく日として定着させてきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The above was also described in detail in "Tetsuzan Hisho" (Tetsuzan's Secret Book) written by Shigenaka SHIMOHARA who was a resident in Miyaichi, Hino County, Hakuki Province. 例文帳に追加

上記は、伯耆国日野郡宮市の住人下原重仲が著した『鉄山秘書』にも詳しく書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The headquarter of the Bank of Taiwan was in Taipei, but the head of the Bank was resident in Tokyo, and the shareholders' meeting was also held in Tokyo. 例文帳に追加

台湾銀行の本部は台北に置かれたが、頭取は東京に駐在し、株式総会も東京で開催されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Daewongun's confinement continued for another three years despite Gojong's petitions appealing for his release, and when he returned home it was with YUAN Shikai, Resident in Korea for Diplomatic and Commercial Relations.) 例文帳に追加

(高宗の解放嘆願書の効無く、大院君の幽閉は3年間続き、帰国は駐箚朝鮮総理交渉通商事宜の袁世凱と共とだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a digitalresidentin the clock whose life changes depending on whether you wake up early or not. 例文帳に追加

この時計の中にはデジタルの「住人」がいて,あなたが早起きするかどうかによって住人の人生が変わる。 - 浜島書店 Catch a Wave

Western African countries, in particular here in Senegal, are allegedly facing a decrease of remittances from workers resident in Europe. 例文帳に追加

また、西アフリカ、特に、当地セネガルでは、欧州在外労働者からの送金が減少していると言われています。 - 財務省

The Oslo District Court is the venue for applicants and holders who are not resident in Norway.例文帳に追加

オスロ地方裁判所は,ノルウェーに居住しない出願人及び所有者についての裁判権も有する。 - 特許庁

The provision laid down in section 49 of the Designs Act concerning representatives does not apply to applicants or design right holders who are resident in Denmark or Sweden.例文帳に追加

代理人に関する意匠法第49条の規定は,デンマーク又はスウェーデンに居住する出願人又は意匠権所有者には適用しない。 - 特許庁

One member of the French Article must be resident in the German-speaking linguistic area and possess an adequate knowledge of German. 例文帳に追加

フランス語部門の委員の1人はドイツ語言語地域の居住者であって,ドイツ語についての十分な知識を有していなければならない。 - 特許庁

One member of the French Article must be resident in the German-speaking linguistic area and possess adequate knowledge of German. 例文帳に追加

フランス語部門の委員の1人は,ドイツ語言語地域の居住者であって,ドイツ語についての十分な知識を有していなければならない。 - 特許庁

(2) Persons not resident in a Member State of the European Community shall always act through an industrial property attorney.例文帳に追加

(2) 欧州共同体加盟国に居住しない者は,常時,産業財産代理人を通じて行為するものとする。 - 特許庁

(7) For the purposes of this section, a person is taken to be ordinarily resident in Australia if: 例文帳に追加

(7) 本条の適用上,次の条件が満たされている者は,オーストラリアにおける「通常の居住者」とみなされる。 - 特許庁

Foreign land vehicle means a land vehicle owned by a person ordinarily resident in a prescribed foreign country. 例文帳に追加

「外国籍陸上車輌」は,所定の外国に通常に居住している者が所有する陸上車輌を意味する。 - 特許庁

The method includes a memory circuit, and if requested, a signal processing circuit which is resident in the peripheral equipment.例文帳に追加

本手法は、メモリ回路、及び所望があれば周辺装置に常駐する信号処理回路を設けることを含む。 - 特許庁

To provide a radio communication system that is used for a radio relay system where an airship is resident in the stratosphere.例文帳に追加

無線通信システムに関し、特に成層圏に飛行船を滞空させて行う電波中継システムに用いる無線通信システムを提供する。 - 特許庁

At least some of image data are transmitted to a video RAM 189 for resident in initialization processing just after power ON and are permanently stationed.例文帳に追加

少なくとも一部の画像データを、電源投入直後の初期化処理の中で常駐用ビデオRAM189に転送し、常駐させる。 - 特許庁

Thus, the service information can surely be sent to users resident in various terminal environments.例文帳に追加

かくするにつき、種々の端末環境に居るユーザに対して提供情報を確実に送信することができる。 - 特許庁

例文

To enable a resident in a dwelling unit to know whether a lock of a vestibule door is locked or unlocked without going to a vestibule.例文帳に追加

住戸人が玄関まで行かなくても玄関扉の錠が施錠されているか解錠されているかを知ることができるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS