1016万例文収録!

「"Say a"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Say a"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Say a"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 233



例文

-that is to say, a likely horse or a likely artiste. 例文帳に追加

−すなわち有望な馬とか有望な芸人とか。 - James Joyce『下宿屋』

I was careful not to say a single thing that would make them mad. 例文帳に追加

彼らを怒らせるようなことは一切言わないように気を付けた。 - Weblio Email例文集

I was careful not to say a single thing that would make them mad. 例文帳に追加

私は彼らを怒らせるようなことは一切言わないように気を付けた。 - Weblio Email例文集

To mark the opening, I would like to say a few words as the school principal. 例文帳に追加

開会にあたり校長としてひとことご挨拶申し上げます。 - Weblio Email例文集

例文

He didn't say a word after sighing at the news. 例文帳に追加

そのニュースを聞いてうーんと言っただけで, あとはことばにならなかった. - 研究社 新和英中辞典


例文

I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in.例文帳に追加

お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。 - Tatoeba例文

Surprised at her behavior, he could not say a word.例文帳に追加

彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 - Tatoeba例文

I didn't say a word for fear I should annoy him.例文帳に追加

彼を怒らせるといけないので、私は一言も言いませんでした。 - Tatoeba例文

He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.例文帳に追加

彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 - Tatoeba例文

例文

Such was his surprise that he could not say a word for some time.例文帳に追加

彼の驚きは大変なものなので、しばらくはものが言えなかった。 - Tatoeba例文

例文

Never have I heard anyone say a thing like that.例文帳に追加

私は今までに誰であれそんなことを言うのを聞いたことありません。 - Tatoeba例文

I often say a great doctor kills more people than a great general.例文帳に追加

私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。 - Tatoeba例文

On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you.例文帳に追加

級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 - Tatoeba例文

Needless to say, a singer should have a pleasing voice.例文帳に追加

言うまでもないが歌手は感じのいい声でなければならない - Eゲイト英和辞典

I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in. 例文帳に追加

お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。 - Tanaka Corpus

Surprised at her behavior, he could not say a word. 例文帳に追加

彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 - Tanaka Corpus

I didn't say a word for fear I should annoy him. 例文帳に追加

彼を怒らせるといけないので、私は一言も言いませんでした。 - Tanaka Corpus

He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. 例文帳に追加

彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 - Tanaka Corpus

Such was his surprise that he could not say a word for some time. 例文帳に追加

彼の驚きは大変なものなので、しばらくはものが言えなかった。 - Tanaka Corpus

Never have I heard anyone say a thing like that. 例文帳に追加

私は今までに誰であれそんなことを言うのを聞いたことありません。 - Tanaka Corpus

I often say a great doctor kills more people than a great general. 例文帳に追加

私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。 - Tanaka Corpus

On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. 例文帳に追加

級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 - Tanaka Corpus

Needless to say, a wide zenkin was also pasted on haritsuke kabe and folding screens. 例文帳に追加

むろん、張りつけ壁や屏風にも、幅の広軟錦が張りつけられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Needless to say, a bigger brewery has a bigger toji group. 例文帳に追加

当然ながら、大きな蔵ほど多い人員から成る杜氏集団が入る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

People say, "A zuryo (provincial governor) should grab soil when he falls down (which means, "all is grist that comes to his mill")," you know.' 例文帳に追加

「『受領は倒るるところに土をつかめ』と言うではないか。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The soldier was moved to a hospital, but could not say a word, only opening his eye. 例文帳に追加

今、之を病院に致す、口言ふこと能はず、唯目を開きたるのみ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'A precious sight (that's what you'll say), a precious sight more confidence'-- 例文帳に追加

“貴いお方(そう言うんだぞ)貴いお方を信じてます”とな、 - Robert Louis Stevenson『宝島』

It is easier for her to say a few words in English than in Japanese. 例文帳に追加

彼女はいくつかの言葉については日本語で言うより英語で言うほうが簡単です。 - Weblio Email例文集

It was thoughtless of you to say a thing like that to her when she had just lost her beloved son. 例文帳に追加

かわいい息子を亡くしたばかりの彼女にあんなことを言うなんて, 君も思慮が浅かったね. - 研究社 新和英中辞典

I would like to say a lot more, but to put it in a nutshell, your plan was a complete failure. 例文帳に追加

まだいろいろ言いたいことはあるが, つまりは君の計画は大失敗だったということだよ. - 研究社 新和英中辞典

"I don't think she's an opponent you can ignore like that ..." "That's right, they say a cornered rat bites back, don't they?"例文帳に追加

「そんなに舐められた相手じゃないけどなぁ・・・」「そうだよ、窮鼠猫を噛むって言うじゃないか」 - Tatoeba例文

We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.例文帳に追加

他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 - Tatoeba例文

We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.例文帳に追加

他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 - Tatoeba例文

Strictly speaking, she didn't like it at all, but she didn't say a thing.例文帳に追加

厳密に言うと、彼女は全くそれが好きではなかったが、しかし何も言わなかったのだ。 - Tatoeba例文

"I don't think she's an opponent you can ignore like that ..." "That's right, they say a cornered rat bites back, don't they?" 例文帳に追加

「そんなに舐められた相手じゃないけどなぁ・・・」「そうだよ、窮鼠猫を噛むって言うじゃないか」 - Tanaka Corpus

We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. 例文帳に追加

他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 - Tanaka Corpus

We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. 例文帳に追加

他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 - Tanaka Corpus

The Hisamatsu-Matsudaira family of Ieyasu's younger maternal half-brother was, needless to say, a fudai daimyo but not a shinpan. 例文帳に追加

家康の異父弟の久松松平家は、言うまでもなく、親藩ではなく譜代大名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Finally, I would like to say a few words about the city of Fukuoka, site of the Finance Ministers' Meeting on July 8. 例文帳に追加

最後に、7月8日にサミット蔵相会合が開催される福岡について一言申し上げます。 - 財務省

To conclude my statement, I would like to say a few words on Japans new administration.The new administration was just born and is only three-weeks old. 例文帳に追加

最後になりますが、日本の新政権は3週間前に発足したばかりです。 - 財務省

That is to say, a magnet opening angle α is made larger than a through hole opening angle β.例文帳に追加

つまり、磁石開き角度αよりも、貫通孔開き角度βの方を大きくしている。 - 特許庁

That is to say, a positive voltage is applied to the cathode conductor 12, and a negative voltage is applied to the anode conductor 22.例文帳に追加

即ちカソード導体12に正電圧を印加し、アノード導体22に負電圧を印加する。 - 特許庁

That is to say, a plurality of pictures can be displayed by reproducing a single picture.例文帳に追加

つまり、1つの映像を再生することにより、複数の映像を表示することができる。 - 特許庁

As who should say a summons from another world, whence we receive news in the most mysterious fashion! 例文帳に追加

まるで別世界から召喚を受けるように、今言った不思議な空間にニュースを持ってくるんだ。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

but Catherine, who might have said anything, didn't say a word. 例文帳に追加

けれどもキャサリンは、なんでも言い出しかねないと思っていたところが、一言も口外しなかった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

and Alice was too much frightened to say a word, but slowly followed her back to the croquet-ground. 例文帳に追加

おっかなくて一言もいえずに、だまって女王さまについてクロケー場にもどりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

It was no use trying to say a word to him when he was with the chief clerk. 例文帳に追加

主任書記と一緒では彼に一言話してみても何にもならなかった。 - James Joyce『カウンターパーツ』

and, on the other hand, he might say a great deal about it, 例文帳に追加

それと反対に冒険についてあれこれ大いに語ることもあったかもしれません。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The vacuum treating apparatus comprises a main vacuum tank 2 having a main vacuum chamber 9, say, a first vacuum chamber inside and a sub-vacuum tank 18 having a sub-vacuum chamber 19, say, a second vacuum chamber inside.例文帳に追加

真空処理装置は、内部に第1の真空室としての主真空室9が形成された主真空槽2と、内部に第2の真空室としての副真空室19が形成された副真空槽18とを備えている。 - 特許庁

例文

A polite way to reveal knowledge of a fact without telling the source of the information is to say, "a little bird told me".例文帳に追加

情報の出所をいわないで、ある事実を知っているともらすていねいないいかたは、「小鳥が知らせてくれた」ということである。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS