1016万例文収録!

「"To be engaged"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "To be engaged"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"To be engaged"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2321



例文

In this state, respective engagement pieces 4a1a of the second shell are bent and inserted into respective holes 3c1 to be engaged therewith.例文帳に追加

この状態で、第2シェルの各係合片4a1aを折り曲げて第1シェルの各被係合穴3c1に挿入する。 - 特許庁

A plurality of engagement mating splines 26 are formed on an end part of the tool to be engaged with grooves of the recessed part.例文帳に追加

複数の嵌合相手のスプライン(26)が、凹部の溝と係合するために、工具の端部に設けられている。 - 特許庁

The locking claw 10 free to be engaged with a latch tooth 8 fixed and set on the car body side is oscillatably provided on the brake operating lever 1.例文帳に追加

車体側に固定設置したラッチ歯8に係合可能なロック爪10をブレーキ操作レバー1に揺動可能に設ける。 - 特許庁

The side end faces of the wall panels 10a, 10b are provided with engaging groove parts 22a, 22b to be engaged with the engaging protrusion parts 21c, 21d.例文帳に追加

また、壁パネル10a,10bの側端面に、係合突部21c,21dと係合する係合溝部22a,22bをそれぞれ設けた。 - 特許庁

例文

A positioning fixing protrusion 10 is provided to be engaged with the positioning fixing hole part 11, in the upper face 2a of the rotary table 2.例文帳に追加

回転台2の上面2aには、その位置決め固定用穴部11に嵌まる位置決め固定用突起部10を設ける。 - 特許庁


例文

A follower pin 18 to be engaged with the cam groove 41 of the lever 40 is raised on a male housing 10.例文帳に追加

雄ハウジング10にはレバー40のカム溝41に係合するフォロワピン18が立てられている。 - 特許庁

The operation lever 7 can be rocked on the cover 2 by the engagement of the axes 9 with the holes and also the engagement of the engaging sections 10 with the sections to be engaged.例文帳に追加

軸部(9)と孔の係合及び係合部(10)と被係合部の係合により操作レバー(7)が蓋体(2)に対して揺動可能となる。 - 特許庁

The pump barrel 45 is rotated by a locking hub 25 to rotate the plunger rod 40 to be engaged with the drive screw 50.例文帳に追加

ポンプバレル45はロックハブ25によって回転されプランジャロッド40を回転させて駆動スクリュ50に係合させる。 - 特許庁

The orthopedic implant is for replacing the surface of the bone by a joint arthroplasty or the like, and it includes a bone contact surface to be engaged with an end part of the bone that is prepared.例文帳に追加

関節形成術などで骨の表面を置換するための整形外科インプラントは、準備した骨の端部に噛み合う骨接触面を含む。 - 特許庁

例文

On both side surface panels 31s 22 and 23, engaging hooks 22c and 23c to be engaged with the engagement reception part 18a of an attaching column 18 are formed.例文帳に追加

両側面パネル22,23に、取付支柱18の被係合受部18aに係合する係合フック22c,23cが形成される。 - 特許庁

例文

One end of the rectification member 51 is arranged on the metallic support frame 50 so as to be engaged with the dented portion 52.例文帳に追加

整流部材51の一端は、へこみ部52に係合するようにして金属製支持フレーム50上に配置される。 - 特許庁

A yarn presser 33 of a weft yarn guide lever 15 allows a weft yarn Y1 to be engaged with a weft yarn engaging pin 21, and the weft yarn Y1 starts to be wound around a rotation drum 13.例文帳に追加

緯糸Y1は緯糸案内レバー15の糸押さえ33により緯糸係止ピン21に係止されて巻付けが開始される。 - 特許庁

The latch 3 is rotated to a fully tightened state through a half-opened door state to be engaged with the striker 1, and the latch lever 5 is interlocked with the latch 3.例文帳に追加

ラッチ3は半ドア状態を経て本締め状態に回動してストライカ1に係合し、ラッチレバー5はラッチ3と連動する。 - 特許庁

An engagement groove 5 is formed in the length direction of the operating bar 3, and made to be engaged with the switch levers 4 of a plurality of toggle switches 1.例文帳に追加

操作バー3の長さ方向に係合溝5を形成して、複数のトグルスイッチ1のスイッチレバー4に係合させる。 - 特許庁

Guide pins 6 composed of a stainless steel are planted on a support frame 30, and guide grooves 8 to be engaged with the guide pins 6 are formed in a barrel holder 20.例文帳に追加

支持枠30にステンレス鋼から成るガイドピン6を立設し、バレルホルダ20にガイドピン6と係合するガイド溝8を形成する。 - 特許庁

The second engagement member having the engagement hole to be engaged with the engagement projection and a mounting part to be mounted on the body part of a vehicle is manufactured.例文帳に追加

そしてその係合突起と係合する係合孔と、車両本体部に取り付けるための取付部とを有する第二係合部材を作製する。 - 特許庁

The shutter 4 has a shutter-opening member engagement part 5, to which a shutter-opening member of a disk drive apparatus is to be engaged.例文帳に追加

上記シャッター4は、ディスクドライブ装置のシャッター開閉部材が係合するシャッター開放部材係合部5を備えている。 - 特許庁

The second clutch plate 27 has a second engagement part 27a to be engaged with the first engagement part 26a in the rotating direction.例文帳に追加

第2クラッチプレート27は、第1係合部26aと回転方向に係合し得る第2係合部27aを有する。 - 特許庁

A decelerating mechanism 14 has the first worm gear 26 and a helical gear 27 to be engaged with this first worm gear 26.例文帳に追加

減速機構14は、第1ウォームギア26と、この第1ウォームギア26に噛み合うヘリカルギア27と、を有する。 - 特許庁

The slide frame is laterally slid to the storing shelf side, and the engagement members 17, 18 are allowed to be engaged with each other.例文帳に追加

前記スライドフレームを格納棚側に横スライドさせ、前記係合部材17,18同士を係合させる。 - 特許庁

A pinion gear 13A is arranged at the other end side of an idle shaft and a final gear 14A is arranged so as to be engaged with the pinion.例文帳に追加

アイドル軸の他端側にはピニオンギア13Aが配され、これに噛み合うようにファイナルギア14Aが配されている。 - 特許庁

A column to be engaged 112 is provided at a position, corresponding to the engaging pin 27 in a lens holder 101 to hold a lens 100.例文帳に追加

レンズ100を保持するレンズホルダ101において、係合ピン27に対応する位置に被係合柱112を設ける。 - 特許庁

A stopper (18) is provided in such a manner as to be engaged with the engaging pin (16) when the interlocking plate (6) is in the locking position.例文帳に追加

上記連動板(6)が施錠位置にあるとき、上記係合ピン(16)に係合するようストッパー(18)を設けてある。 - 特許庁

On walls 5 and 5' on the other side, guide pins 8, 9, 8', and 9' to be engaged with the grooves 6, 7, 6', and 7' are provided.例文帳に追加

他の側壁(5,5’)のそれぞれに、溝(6,7,6’,7’)に係合するガイドピン(8,9,8’,9’)が設けられている。 - 特許庁

Guide grooves 44 are formed on the plate 32, and engaging pins 45 to be engaged with the grooves 44 are fixed to the side frame 12 of the outer frame 11.例文帳に追加

スライド板33にガイド溝44を形成し、このガイド溝44と係合する係合ピン45を外枠11の側枠12に固定する。 - 特許庁

A stepped part 40 is formed in the roller 14b, and a latch hook part 50 is formed in the car cam 4 to be engaged with the stepped part 40.例文帳に追加

係合ローラ14bに段部40を形成するとともに、カーカム4にはその段部40に係合して抜け止めするフック部50を形成した。 - 特許庁

A male screw part 42 is formed on the peripheral surface of the rear part of the lever 32 to be engaged with a female screw part 43 of the rotor 14.例文帳に追加

レバー32後部の周面に雄ねじ部42を形成し、ローター14の雌ねじ部43に螺合する。 - 特許庁

The groove 3 close to a chip part 2 between the two grooves is provided in order to be engaged with and fix a fan unit.例文帳に追加

この2つの溝のうち、先端部2に近い方の溝3は、ファンユニットと嵌合して固定されるために設けられたものである。 - 特許庁

The decorative materials 10 are mounted on the deck materials 3 with their engaging sections 12 engaged with the sections 9 of the deck materials 3, which are to be engaged.例文帳に追加

化粧材10は、その係合部12がデッキ材3の被係合部9と係合することによって、デッキ材3に取り付けられる。 - 特許庁

The anchor part 2 is provided with a screw part 2a having a screw hole to be engaged with the screw shaft 1 at the perpendicular position to the screw shaft 1.例文帳に追加

アンカー部2は、ネジ軸1に対する直行位置においてネジ軸1と螺合するネジ穴を有するネジ部2aを備える。 - 特許庁

Grooves 4b, to be engaged with the release bars 7 and having inclined bottom surfaces (abutment parts) 4c, are arranged at the tip 4a of each hook 4.例文帳に追加

また、フック部4の先端部4aには、解除棒7と係合する傾斜した底面部(当接部)4cを有する溝部4bが設けられている。 - 特許庁

The coating body 10 is like a brush having a bundle of hairs bonded in the rear end and has a flange-like part 14 to be engaged.例文帳に追加

塗布体10は、後端が結束された毛束12からなるブラシ状であって、鍔状の被係止部14を後端に有する。 - 特許庁

An engagement groove 4ca to be engaged with the engagement protrusion 5b is provided in a side surface of the flange 4c on the drum 4a.例文帳に追加

ドラム4aのフランジ4c側面に係合凸部5bに嵌合する係合溝4caを設ける。 - 特許庁

A hook 83 to be engaged with the frame 21 of the wheelchair 13 is rotatably provided to the retractor body 42.例文帳に追加

リトラクタ本体42に、車いす13のフレーム21に係止されるフック83を回動可能に設ける。 - 特許庁

In the present invention, a conventional separated part to be engaged is deleted and the shifters are directly engaged with the gear of the output shaft, making the power unit for a vehicle compact.例文帳に追加

本発明では、従来の別体の被係合部を無くし、シフターを出力軸の歯車に直接係合させるのでコンパクト化が可能である。 - 特許庁

An engagement part 25 to be engaged with a head part 4a and an engagement groove 4b of the fuse 4 is formed on a top end face of a fuse cover 16.例文帳に追加

ヒューズカバー16の上端面には、ヒューズ4の頭部4aおよび係合溝4bに係合する係合部25が形成されている。 - 特許庁

A recessed part 3a to be engaged with the projection parts 2a1 is formed in the retention part 3 of the half members 1.例文帳に追加

この突出部2a1を嵌合させるための凹部3aを、半身状部材1の保持部3に形成する。 - 特許庁

The buckle part 3 has engagement claws 20a to 20c to be engaged with the engagement teeth row 10 formed on the holding position 3a.例文帳に追加

バックル部3の保持部位3aには係合歯列10と噛合する係合爪20a〜20cが形成されている。 - 特許庁

Arcuate projections 34 are formed on an inner peripheral side of a rotational brake plate 33 composing a brake device 32, so as to be engaged with the arcuate grooves 31.例文帳に追加

また、ブレーキ装置32を構成する回転ブレーキ板33の内周側には円弧状溝31と係合する円弧状突起34を突設する。 - 特許庁

A washer 56 having a support claw 56c to be engaged in the holding hole 55b is attached to the frame 150 side of the joining part 55.例文帳に追加

締結部55のフレーム150側には保持孔55bに係合可能な支持爪56cを有する座金56が取り付けられている。 - 特許庁

A wire support surface 3 of the first bush 1, against which a wire w abuts, has a groove 2 to be engaged with the wire and a spiral surface continuous to the groove 2.例文帳に追加

第1のブッシュ(1)の線材(w)と当接する線材支持面(3)は、線材を係止する溝部(2)と、溝部(2)に繋がる螺旋状面部を有している。 - 特許庁

An approximately-annular engagement groove 21 to be engaged with the upper edges of lateral surface parts 12 to 15 is formed at the lower surface of the peripheral part of the lid 20.例文帳に追加

蓋20の周縁部下面には、側面部12〜15の上縁を嵌め込むための略環状の嵌込溝21を形成する。 - 特許庁

An outer peripheral surface of the home position detection member 81 is provided with a gear tooth to be engaged with a small diameter part 75b of a two-stage gear 75.例文帳に追加

ホームポジション検出部材81の外周面には、二段ギヤ75の小径部75bと噛み合うギヤ歯が形成されている。 - 特許庁

The bristle members are positioned to be engaged with the elongated object upon at least partial insertion of the elongated object into the valve body.例文帳に追加

剛毛部材は、細長い物品を弁体の中に少なくとも一部挿入すると、細長い物品に係合するような位置に設けられている。 - 特許庁

Such a configuration allows selective setting of the box portion 12 to be engaged from among the plurality of box portions 12.例文帳に追加

このようにすることにより、複数の箱部12のうち係合させる箱部12を選択的に設定することが可能となる。 - 特許庁

A second air cylinder 35 is provided in the storage chamber 18 and pushes down a projected part 302 of the member 300 to be engaged through a connection lever 37.例文帳に追加

第二エアシリンダ35は、貯蔵室18に設けてあり、連結レバー37を介して被係合部材300の凸部302を下方に押し付ける。 - 特許庁

In the steel pipe pile, the plate-shaped engaging piece 11 to be engaged with the plier is provided on the inner or outer circumferential surface of the steel pipe pile body 1.例文帳に追加

鋼管杭は、鋼管杭本体1の内周面または外周面に、ヤットコと係合する板状の係合片11が設けられている。 - 特許庁

The holder body 12 includes a clamp part 13 for holding the pipe P1, and a part 31 to be engaged for holding one end part of the attaching fitting 50.例文帳に追加

保持具本体12は、パイプP1を保持するクランプ部13と、取付金具50の一端部を保持する被係合部31とを備えている。 - 特許庁

The member 300 to be engaged can tightly close a bottom surface of a hole part 67 and the valve 40 by pushing the projected part 302 downward.例文帳に追加

凸部302を下方に押し付けることで、被係合部材300は、穴部67の底面とバルブ40とを密閉することができる。 - 特許庁

例文

At a distal end side of the threaded shank portion, a pin tail portion (48) is provided which has a surface shaped to be engaged with a tool.例文帳に追加

ねじ付シャンク部分の遠位側には、工具が係合できる形状の表面をもつピン・テール部分(48)が設けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS