1016万例文収録!

「"audio recording"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "audio recording"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"audio recording"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 184



例文

To provide an effective and reliable technology for automatically determining and presenting an index relating to the level of interest in video or audio recording without requiring manual work.例文帳に追加

映像又は音声の記録の関心度合いの指標を、手作業を必要とせずに自動的に決定及び提示する効果的且つ信頼性のある技術を提供すること。 - 特許庁

To provide an audio recorder which can effectively use recording capacity of a recording/reproducing apparatus by recoding an audio file without image data in the recoding/reproducing apparatus, and to provide an audio recording method thereof.例文帳に追加

オーディオプレーヤに再生されることのない画像データも一緒に記録すると、オーディオプレーヤに記録できるオーディオファイル数が少なくなってしまう。 - 特許庁

To provide a menu apparatus for a video/audio recording and reproducing medium whereby a user can quickly and properly grasp the contents of a video/audio data stream recorded on the recording medium without the need for forcing the user to make troublesome operations.例文帳に追加

ユーザに対して煩雑な操作を強いることなく、記録媒体に記録した映像音声データストリームの内容を迅速かつ的確に把握できる映像音声録画再生媒体用メニュー装置を提供する。 - 特許庁

In parallel with recording in the moving image/audio recording unit 25, the image data stream transformed to a second rate and quality is output from an output unit 28 to a PC 200, according to a universal communication protocol.例文帳に追加

動画・オーディオ記録部25における記録と並行して、第2のレートおよび品質に変換された画像データストリームが、汎用通信プロトコルに従って、出力部28からPC200へ出力される。 - 特許庁

例文

To make realizable a cross-fade processing for patching the voices before and after a patch recording area through overlap of several seconds without the post-edition on the occasion of executing a patch recording in an audio recording apparatus.例文帳に追加

音声記録装置において、つなぎどり記録を行う際に、つなぎどり個所の前後の音声を数秒間オーバーラップしてつなげるクロスフェード処理を、後編集を必要とせずに実現することができるようにすること。 - 特許庁


例文

When the user depresses the recording button in a step S5, the video operation control system stops driving the audio recording magnetic tape, recording of the still picture and recording of the audio signal in a step S5.例文帳に追加

ステップS_5 で、使用者が録音ボタンを押すと、ビデオ動作制御系は、音声記録用の磁気テープの走行、静止画の記録、及び音声信号の記録を停止させる。 - 特許庁

To provide an audio recording/reproducing apparatus which achieves ease of use for monitor confirmation during recording operation, and optimization of recording quality of a target recording such as sound.例文帳に追加

録音動作中のモニタ確認の使い勝手がよく、音声等の録音対象の録音品質を最適化することが可能な音声記録再生装置を提供する。 - 特許庁

The program recommendation method includes the steps of video-recording or audio-recording a transmitted program; and recommending viewing of a plurality of scenes configuring the video-recorded or audio-recorded program by means of weighting according to the program rating of the scenes.例文帳に追加

本発明に係る番組推奨方法は、送信される番組を録画又は録音する工程と、前記録画又は録音された番組を構成する複数の場面の視聴を、当該場面の視聴率の大きさに応じた重み付けで推奨する工程とを含む。 - 特許庁

When receiving a distribution request command from the user having requested video/audio recording reservation of the stored contents data, the distributor 3 uses a transmission means to transmit the stored contents data to a terminal 1 of the user via the communication channel 2.例文帳に追加

そのストアされた前記コンテンツデータの録画または録音の予約指示をしたユーザから前記コンテンツデータの配信要求コマンドを受信すると、前記通信回線2を介してそのストアされた前記コンテンツデータをそのユーザの端末装置1へ送信する送信手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

例文

The device includes: an audio recording unit constructed of microphones having an omnidirectional property and disposed in at least two locations of one corner and diagonal position of a housing; a detection unit for detecting a tilt of its own device; and a control unit for setting right and left channels to the respective two microphones based on the detected tilt.例文帳に追加

無指向性であり、少なくとも筐体の一角及びその対角の2箇所に配置されたマイクで構成される録音部と、自装置の傾きを検出する検出部と、検出された傾きに基づいて、2箇所のマイク各々に左右いずれかのチャンネルを設定する制御部と、を備える。 - 特許庁

例文

To provide an edit device for control data in an audio recording medium by which a user can simply conduct management on the basis of recording date data formed attended with a plurality of audio data and a function of group edit and its application scope can be widened on the basis of the recording date data.例文帳に追加

複数の音声データに付随して形成される記録日付データを基準とする管理をユーザーが簡単に行うことができると共に、記録日付データを基準とするグループ編集の機能と応用範囲を広くすることができる音声記録媒体における制御データの編集装置を提供する。 - 特許庁

In the case of sending a CM program (YES in S1), a CM program audio signals stored in an audio recording section are on-air-reproduced on the basis of a reproduction start control signal according to control sequence data stored in part of a memory and outputted to a transmission audio switcher (S3).例文帳に追加

CM番組を送出する場合に(S1がYES)、この音声記録部に格納されているCM番組音声をメモリー部に記録された制御順データに従って(S2)再生開始制御信号を基にオンエア再生し、送出用音声スイッチャへ出力する(S3)。 - 特許庁

The broadcast program distributor 3 of this invention is characterized by that upon the receipt of a video/audio recording reservation command for a broadcast program from a user via a communication channel 2, the broadcast program distributor 3 receives the broadcast program designated by the reservation command and sores the contents data of the broadcast program to a storage means.例文帳に追加

放送番組配信装置3は、ユーザからの放送番組の録画または録音の予約コマンドを通信回線2を介して受信すると、その予約コマンドで指定された放送番組を受信してメモリ装置6にその放送番組のコンテンツデータをストアするストア手段を有する。 - 特許庁

To provide a recording device and a video and audio recording device that can record continuous data while avoiding a decrease of writing operation to a recording medium in an environment where audio of large sound pressure containing a specific frequency component causing trouble of a data recording part by a certain amount or more is continuously generated.例文帳に追加

データ記録部の不都合を発生させる特定の周波数成分を一定量以上含む大音圧の音声が連続的に発生する環境において、記録媒体への書込み動作の低下を回避して、連続したデータの記録を行うことのできる記録装置および映像音声記録装置を提供する。 - 特許庁

To enable a user to select a character kind of music relating information (for example, name of musical composition or name of artist) to be recorded with the musical composition on an SD card, according to the character kind corresponding to a display of a display device 13 of an audio recording/reproducing device 10 or by his preference.例文帳に追加

ユーザは、SDカードに楽曲と共に記録する楽曲関連情報(例:楽曲名やアーティスト名)の文字種を、オーディオ録再装置10の表示部13の表示対応文字種に合わせて又は好みにより選定できるようにする。 - 特許庁

To hold or write management information of video and audio with reduced electric energy and time when supply of power is stopped during recording of the video and the audio or residual electric energy is not sufficient, in a video and audio recording and reproducing device.例文帳に追加

映像音声記録再生装置において、映像や音声の記録中に電力供給が停止した場合または残り電力量がわずかになった場合、映像音声の管理情報の保持または書き込みを、より少ない電力量と時間で実現する。 - 特許庁

To provide an audio data recording or reproducing apparatus which can record or reproduce audio data having different audio recording sample frequencies in two recording media of tape and memory card and can remarkably simplify its circuit configuration by commonly using a clock generator.例文帳に追加

テープ及びメモリーカードの2つの記録媒体に音声記録サンプル周波数が異なる音声データを記録再生する装置において、クロック生成部を共用化することにより、大幅な回路構成の簡素化が可能な音声データ記録再生装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

A video and audio recording and reproducing device is equipped with: an index detecting means 12 detecting the total number of index signals recorded on the magnetic tape 16; and a choice designating means 13 displaying a choice corresponding to the detected total number of index signals and accepts designation of a choice of an object to be dubbed.例文帳に追加

磁気テープ16に記録されたインデックス信号の総数を検出するインデックス検出手段12と、検出されたインデックス信号の総数に等しい選択肢を表示するとともに、ダビングの対象とする選択肢の指定の受け付けを行う選択肢指定手段13とを備える。 - 特許庁

To provide a recording device which can perform recording on allowable conditions by automatically setting a recording function thereof to a limited state without causing a user to be conscious of the setting at a place where recording such as shooting or audio recording is limited, a communication device, a recording system and method thereof.例文帳に追加

撮影又は録音等の記録が制限されている場所において利用者が意識することなく自動で記録機器の記録機能を制限状態に設定し、許容される条件での記録を可能とする記録機器、通信機器、記録システム及びその方法を提供する。 - 特許庁

A reading means 115 reads image and audio data recorded on the image recording medium of a photographing device and stores them in a storing means 125, an image printing means 34 prints the stored images on an audio reproduction card, and an audio recording means 38 records the stored audio on a semiconductor chip.例文帳に追加

撮影装置の画像記録媒体に記録された画像並びに音声データを読取り手段(115)によって読み取って記憶手段(125)に記憶させ、記憶した画像を画像プリント手段(34)によって音声再生カード(10)にプリントし、上記記憶した音声を音声記録手段(38)によって半導体チップ(2)に記録する。 - 特許庁

The twin-deck audio device for audio recording and reproducing has a reproduction-only deck 70 and a recording-only deck 80, and is characterized in that the decoder circuit for the reproduction-only deck and the encoder circuit for the recording-only deck are integrated in an encoding/decoding circuit.例文帳に追加

ディスクの再生及び記録用のツインデッキタイプのオーディオ装置は、再生専用デッキ70と記録専用デッキ80とを有し、再生専用デッキ用のデコード回路及び記録専用デッキ用のエンコード回路の双方が、1つのエンコード/デコード回路に統合されたことを特徴とする。 - 特許庁

The program edit reproduction method includes the steps of: video-recording or audio-recording a transmitted program, and editing the video-recorded or audio-recorded program reproducibly at a speed according to the degree of the program rating of the program or reproducing the edited program.例文帳に追加

本発明に係る番組の編集再生方法は、送信される番組の内容を録画又は録音する工程と、前記録画又は録音された番組を当該番組の視聴率の大きさに応じた速度で再生可能に編集し又は再生する工程とを含む。 - 特許庁

Then the writing data generating apparatus is configured to include: a caption data analysis section for particularizing a chapter object time to generate an initial chapter information table; a chapter information table correction display section; and a writing image generating section for generating the chapter attached video audio recording medium.例文帳に追加

そして、前記書き込み用データ生成装置は、チャプタ候補時刻を特定し、初期チャプタ情報テーブルを生成する前字幕データ解析部と、チャプタ情報テーブル補正部と、前記チャプタ付映像音声記録媒体を生成する書き込み用画像生成部とを有して構成する。 - 特許庁

To provide a digital broadcast receiver offering excellent friendliness to users by selecting a recorder for a video and audio recording destination in the case of reservation registration so as to allow a plurality of recorders to conduct automatic recording.例文帳に追加

予約登録時に前記記録装置を映像・音声等の記録先として選択することで、複数の記録装置に対し自動記録を行うことを可能し、ユーザにとって使い勝手の良いディジタル放送受信機を提供することを目的としている。 - 特許庁

If the OS 111 can not acquire resources of the sub processor 32, on the other hand, the audio recording program 123 loads an audio encoding library function 152 into a main memory 12 for a main processor 31 to execute the audio encoding library function 152.例文帳に追加

一方、音声記録プログラム123は、OS111がサブプロセッサ32の資源を獲得できなかった場合、音声符号化ライブラリ関数152をメインプロセッサ31のメインメモリ12にロードし、音声符号化ライブラリ関数152を実行する。 - 特許庁

If an OS 111 can acquire resources of a sub processor 32, an audio recording program 123 loads an audio encoding module 151 into a local storage 42 of the sub processor 32 to execute the audio encoding module 151 with a kick command and a program counter.例文帳に追加

音声記録プログラム123は、OS111がサブプロセッサ32の資源を獲得した場合、音声符号化モジュール151をサブプロセッサ32のローカルストレージ42にロードし、音声符号化モジュール151を、キックコマンドおよびプログラムカウンタを用いて実行させる。 - 特許庁

To provide a camera recording audio according to a plurality of moving images in the camera capable of simultaneously imaging the plurality of moving images, to provide an audio recording method therefor, to provide a playback unit performing corresponding audio playback when playing back the plurality of moving images, and to provide an audio playback method therefor, etc.例文帳に追加

同時に複数の動画像が撮影できるカメラにおいて、複数の動画像に応じた音声記録を行うカメラ、その音声記録方法、あるいは複数の動画像の再生時に対応する音声再生を行う再生装置やその音声再生方法等を提供する。 - 特許庁

The video/audio recording and reproducing apparatus can restore an audio file, by acquiring audio data from a video and audio multiplex file 110 and generating the audio file, when an audio-in-video data identification flag is included in a clip management file 100 and set valid.例文帳に追加

クリップ管理ファイル内に映像内音声データ識別フラグを有し、映像内音声データ識別フラグが有効であるときに、映像音声多重ファイルから音声データを取得し、音声ファイルを作成することで音声ファイル復旧させることができる。 - 特許庁

Performance information (MIDI event) is supplied, as it is, from a performance information supply unit 21, and a musical sound signal (an audio data) created based on the performance information is also supplied from a musical sound creation unit 22, to a moving image/audio recording unit 25.例文帳に追加

動画・オーディオ記録部25には、演奏情報供給部21から演奏情報(MIDIイベント)がそのまま供給されるとともに、楽音生成部22から当該演奏情報に基づいて生成された楽音信号(オーディオデータ)も供給される。 - 特許庁

A video/audio recording and playing system is connected to a computer, a display device, a microphone, a camera, a network and a speaker, and includes a video splitter, a video switch, a video converter, a video decoder, an AV compressor, an audio decoder, a processor, a memory, an AV restoration means, an audio encoder and a video encoder.例文帳に追加

本発明に係る映像音声記録再生システムは、コンピューター、表示装置、マイク、カメラ、ネット及びスピーカーに接続し、且つビデオスプリッターと、ビデオスイッチと、ビデオコンバーターと、ビデオデコーダと、AV圧縮手段と、オーディオデコーダと、処理器と、メモリと、AV復元手段と、オーディオエンコーダと、ビデオエンコーダと、を備える。 - 特許庁

A program recording apparatus is configured to include: a decoder for extracting caption data and video audio data from a caption data attached television signal in response to the caption data attached television signal supplied from a receiver for receiving caption broadcast; and a writing data generating apparatus for generating a chapter attached video audio recording medium on the basis of the caption data and the video audio data.例文帳に追加

字幕放送を受信する受信装置から供給される字幕データ付テレビジョン信号に応答して、前記字幕データ付テレビジョン信号から字幕データと映像音声データとを抽出するデコーダ装置と、前記字幕データと前記映像音声データとに基づいてチャプタ付映像音声記録媒体を生成する書き込み用データ生成装置とを具備して構成する。 - 特許庁

To provide a video/audio recording device that can automatically produce a picture denting a name of an entry destination of audio to be recorded and its recording time when no video is included in received video/ audio information and recording the produced picture together with audio, so that audio information recorded can be confirmed on the picture at reproduction.例文帳に追加

入力された映像音声情報に映像が含まれない場合には、録音する音声の入力先の名称や録音時間を示した画面を自動的に生成し、生成された画面を音声と共に録画することにより、再生時に画面上で録音された音声の情報を確認することができる映像音声記録装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

In an audio recording and reproducing device 10 performing recording for a flash memory 7, a host microcomputer 11 discriminates whether an accessary switch of a vehicle is made an off state during recording processing for the flash memory 7 or not, when the accessary switch is made an off state, an engine of the vehicle is kept an idling state until recording processing for the flash memory 7 is finished.例文帳に追加

フラッシュメモリ7に対して記録を行うオーディオ記録再生装置10において、ホストマイコン11は、フラッシュメモリ7に対する記録処理中に車両のアクセサリスイッチがオフ状態とされたか否かを判別し、アクセサリスイッチがオフ状態とされた場合に、フラッシュメモリ7に対する記録処理が終了するまで、車両のエンジンをアイドリング状態に維持する。 - 特許庁

例文

A plurality of visual objects such as charts or slides controlled by a third party in a server (18) can be accessed by any user of the Internet network having a workstation (10-1, 10-2, 10-3), and the visual objects are associated each with an audio recording in any language selected amongst several predetermined languages.例文帳に追加

インターネット・ネットワーク(12)によってアクセスされるマルチリンガル・プレゼンテーション・システムで使用される変数を定義する方法であって、サーバ(18)内で第三者によって制御されるチャート又はスライドのような複数の可視オブジェクトが、ワークステーション(10−1、10−2、10−3)を有するインターネット・ネットワークのユーザによってアクセスされることができ、可視オブジェクトの各々は、幾つかの所定の言語の中から選択された言語でオーディオ・レコーディングを関連づけられる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS