1016万例文収録!

「"card S"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "card S"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"card S"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

After the conveyance of the card S is stopped and the card S is sufficiently cooled, the film F is peeled from the rear end side of the card S by setting back the card S in a direction of a rear end peeling pin.例文帳に追加

このように、カードSの搬送を停止させ十分に冷却した後、カードSを後端剥離ピンの方向に後退させながらカードSの後端側からフィルムを剥離する。 - 特許庁

In addition, by butting a rear end Sb of the card S to a stopper part 50, the retraction distance of the card S is regulated by the stopper part 50 when peeling the rear end, adequately preventing that the card S is hardly returned to a conveying passage due to excessive retraction of the card S.例文帳に追加

さらに、カードSの後端Sbをストッパ部50に突き当てることにより、後端剥離時において、ストッパ部50でカードSの後退距離を規制し、カードSが後退し過ぎることでカードSが搬送経路に戻り難くなるのを適切に防止している。 - 特許庁

After that, it separates the heat roller 23 from the card S and the film F, and then stops the conveyance of the card S for a time period of 3-10 seconds in a condition that the film F is stuck to the card S.例文帳に追加

その後、ヒートローラ23をカードS及びフィルムFから離間させ、フィルムFがカードSに貼着した状態でカードSの搬送を3〜10秒間停止させる。 - 特許庁

As the card S is retracted, the transparent image-receiving layer 42 is separated from the film F while peeling the film F from a rear end side of the card S at the position of a second peeling unit 46.例文帳に追加

また、カードSの後退につれて、第2の剥離部46の位置で、カードSの後端側からフィルムFを剥離しながら、フィルムFから透明受像層42を分離させる。 - 特許庁

例文

This intermediate transfer type thermal transfer printer 1 forms an image on a film F and presses the film F against a card S to retransfer the image on the surface of the card S by heating a heat roller 23.例文帳に追加

中間転写型熱転写印刷装置1は、フィルムF上に画像を形成し、このフィルムFを、ヒートローラ23で加熱しながらカードSに押圧することによって、カードSの表面に画像を再転写する。 - 特許庁


例文

In this intermediate transfer type thermal transfer printing apparatus, a transparent image receiving layer 42 is separated from the film F as the card S goes forward, the film F is released from the front end Sa side of the card S at a position of a first releasing part 44.例文帳に追加

中間転写型熱転写印刷装置は、カードSの前進につれて、第1の剥離部44の位置で、カードSの前端Sa側からフィルムFを剥離しながら、フィルムFから透明受像層42を分離させる。 - 特許庁

In addition, the transparent image receiving layer 42 is separated from the film F as the card S goes backward, the film F is released from the back end side of the card S at a position of a second releasing part 46.例文帳に追加

また、カードSの後退につれて、第2の剥離部46の位置で、カードSの後端側からフィルムFを剥離しながら、フィルムFから透明受像層42を分離させる。 - 特許庁

The intermediate transfer type thermal transfer printer peels a transparent image-receiving layer 42 from a film F while peeling the film F from a front end Sa side of a card S at the position of a first peeling unit 44 as the card S is advanced.例文帳に追加

中間転写型熱転写印刷装置は、カードSの前進につれて、第1の剥離部44の位置で、カードSの前端Sa側からフィルムFを剥離しながら、フィルムFから透明受像層42を分離させる。 - 特許庁

In this intermediate transfer type thermal transfer printing apparatus, when re-transfer (secondary transfer) is performed, after an image is thermally transferred on a card S from a film F, it is necessary to release the film F from the card S during cooling.例文帳に追加

この中間転写型熱転写印刷装置では、再転写(二次転写)時において、フィルムFからカードSに画像を熱転写した後に、カードSからフィルムFを冷時剥離させる必要がある。 - 特許庁

例文

Thus, before a card S is conveyed to the magnetic reading/writing part 7, which surface of the conveyed card S is a magnetic stripe surface S1 is discriminated based on the detecting signal of the magnetic sensor 61.例文帳に追加

そのため、カードSが磁気読み/書き部7に搬送される前に、磁気センサ61の検出信号から、搬入されたカードSのどちらの面が磁気ストライプ面S1であるかを判別することができる。 - 特許庁

例文

Thus, by predefining the direction of a printing surface during the conveying of the card S into the printer 1, whether the conveyed card S is a standard card or a substandard card is discriminated by the magnetic sensor 61.例文帳に追加

従って、カードSを装置1内に搬入する際における印画面の向きを予め規定しておくことで、搬入されたカードSが規格カードと規格外カードのどちらであるかを、磁気センサ61によって判別することができる。 - 特許庁

This intermediate transfer type thermal transfer printer sticks a film F to a card S over the whole face by means of a heat roller 23 by advancing the card S.例文帳に追加

中間転写型熱転写印刷装置は、カードSを前進させながらヒートローラ23によってフィルムFをカードSの全体に亘って貼着させる。 - 特許庁

This intermediate transfer type thermal transfer printer 1 separates a sheet basic material 40 of the film F from a rear end Sb of a card S while maintaining a condition in which a transparent image receiving layer 42 is sticked to the card S by pulling the film F by rotation of a platen roller 20 while conveying the card S in a card conveyance path L.例文帳に追加

中間転写型熱転写印刷装置1は、カードSをカード搬送経路Lで搬送させながら、プラテンローラ20の回転によりフィルムFを引っ張ることによって、透明受像層42をカードSに貼着させた状態を維持しつつ、カードSの後端SbからフィルムFのシート基材40を分離させる。 - 特許庁

As the result, it is possible to forcibly cool the film F and the card S once heated by a heat roller 23 by this releasing part 40.例文帳に追加

その結果、ヒートローラ23で一旦加熱されたフィルムF及びカードSを、この剥離部40によって強制的に冷却することができる。 - 特許庁

The overcoating apparatus 1 is constituted so that overcoat films P1 and P2 are bonded to the surface of a card S under heating and pressure by heating rollers 19 and 39.例文帳に追加

オーバコート装置1は、オーバコートフィルムP1,P2をヒートローラ19,39によりカードSの表面に熱圧着する装置である。 - 特許庁

The warpage of the card S generated during re-transferring is corrected by the cooperation of the driven rollers 26, 27 and the driving roller 25.例文帳に追加

そして、この従動ローラ26,27と駆動ローラ25との協働によって、再転写時に発生したカードSの反りが矯正される。 - 特許庁

The card S is freely dropped while being guided by the cylindrical part 32, and stacked on a card stacking face 34a.例文帳に追加

そして、カードSは、筒部32によって案内されつつ自由落下した後、底部34のカード積載面34aに積載される。 - 特許庁

Since the card stacking face 34a is inclined to the forward side of the carrying-out direction (X-axis direction) of the card S, a lower end of the card S slides toward a valley of the card stacking face 34a, and the cards S to be thrown into the stocker 30 one by one are continuously stacked in an inclined state.例文帳に追加

このとき、カード積載面34aがカードSの搬出方向(X軸方向)の前側に傾斜した面であるため、カードSの下端は、カード積載面34aの谷に向けてスライドし、次々とストッカ30内に投入されてくるカードSは、傾斜した状態で積載され続ける。 - 特許庁

As it is possible thereby to accelerate fixedness of the ink on the card S and to arrange the releasing part 40 so as to bring it close to the heat roller 23, it is possible to shorten a cooling distance of the card S and accordingly, to miniaturize the apparatus.例文帳に追加

これによって、カードSに対するインクの定着性を促進させ、ヒートローラ23に近づけるように剥離部40を配置させることができるので、カードSの冷却距離を短くでき、その結果として装置の小型化を図ることができる。 - 特許庁

The printer 1 comprises a halogen lamp 25 for heating the heat roller 23, a temperature sensor 61 for sensing the temperature of the card S before the film F is pressed, and a roller temperature control section 53 for calculating a target value based on the temperature of the card S to control the halogen lamp 25 so as to allow the temperature of the heat roller 23 to be in the target value.例文帳に追加

装置1は、ヒートローラ23を加熱するハロゲンランプ25と、フィルムFが押圧される前に、カードSの温度を検知する温度センサ61と、カードSの温度に基づいて目標値を算出し、ヒートローラ23の温度が目標値になるように、ハロゲンランプ25を制御するローラ温度制御部53と、を備えている。 - 特許庁

A storage means 10d makes a user select whether the storage of a secret key, public key or digital certificate in the hard disk 2a of a computer 2 is performed or not when the writing to the smart card S is impossible.例文帳に追加

保存手段10dは、スマートカードSへの書き込みが不可能な場合には、秘密鍵、公開鍵またはデジタル証明書を、コンピュータ2のハードディスク2aに保存させるか、または保存を行わないかを、ユーザーに選択させる。 - 特許庁

In the card stocker 30, a card S carried out from a card printing device 1 is introduced into a cylindrical part 32 from an opening part 36 of the cylindrical part 32.例文帳に追加

本発明に係るストッカ30において、カード印刷装置1から搬出されたカードSは、筒部32の開口部36から筒部32内に導入される。 - 特許庁

When detecting a return operation, the card R/W control part discharges the card (S 534), the notification is finished (S 538), and the account closing process is executed (SE 01).例文帳に追加

返却操作を検出するとカードR/W制御部がカードを排出して(S534)、報知が終了し(S538)、締め処理が行われる(SE01)。 - 特許庁

To provide a necktie with a card case in which a relatively inexpensive card such as a telephone card and pass card daily and frequently used or a paper-made card such as a name card or ticket can be kept, and also from which card(s) can be easily taken out.例文帳に追加

テレホンカードや定期カード等の日常的に使用頻度が高く比較的安価なカード若しくは名刺や切符等の紙製カードを保管することができ、さらには取出しやすいカードケース付きネクタイを得る。 - 特許庁

This can restrain the traveling line of the film F from deviating from the normal traveling line through the primary transfer of the image onto the film F and the secondary transfer of the image onto the surface of the card S.例文帳に追加

これにより、フィルムF上への画像の一次転写、及びカードSの表面への画像の二次転写を通じてフィルムFの走行ラインが正規の走行ラインからずれるのを抑制できる。 - 特許庁

When the interval between the driven rollers 26, 27 and the driving roller 25 is changed, the driven rollers 26, 27 and the driving roller 25 are relatively displaced in the direction (the Z direction) perpendicular to a conveying path T of the card S by an interval adjusting means composed of movable plates 32, 33 and a rotary shaft 34.例文帳に追加

なお、従動ローラ26,27と駆動ローラ25との間隔を変更する際には、可動プレート32,33及び回転軸34で構成された間隔調整手段によって、従動ローラ26,27及び駆動ローラ25をカードSの搬送路Tに直交する方向(Z方向)に相対的に変位させる。 - 特許庁

A card S is conveyed while being clamped by driven rollers 26, 27 and a driving roller 25 after the image on a film F is re-transferred by a heat roller 23 and a pressing roller 24 in the intermediate transfer type thermal transfer printing device 1.例文帳に追加

本発明に係る中間転写型熱転写印刷装置1においては、カードSは、ヒートローラ23と押圧ローラ24とによりフィルムF上の画像が再転写された後、従動ローラ26,27及び駆動ローラ25に挟まれて搬送される。 - 特許庁

In this intermediate transfer type thermal transfer printer 1, by the time the next image is primarily transferred onto the film F after an image on a film F is secondarily transferred to a surface of a card S, abutting rollers 31 and 32 move to the side of a thermal head 21 so as to make a film F unwound from a platen roller 20.例文帳に追加

中間転写型熱転写印刷装置1は、カードSの表面にフィルムF上の画像が二次転写されてから、フィルムF上に次の画像が一次転写されるまでの間において、当接ローラ31,32がサーマルヘッド21側に移動してプラテンローラ20に対するフィルムFの巻き付けが解除される。 - 特許庁

When work for bonding the overcoat film only to either one of the upper and under surfaces Sa and Sb of a card S under heating and pressure is started, the leading end search of the overcoat film is performed by the sensor on the other side and, when the leading end search is completed normally, the set state of the carrier films is judged to be abnormal.例文帳に追加

そして、カードSの上面Sa又は下面Sbの何れか一方のみにオーバコートフィルムを熱圧着する作業を開始する際に、装置1は、他方側のセンサによってオーバコートフィルムの頭出しを行い、その頭出しが正常に完了した場合には、キャリアフィルムのセット状態が異常であると判定する。 - 特許庁

A reader 18 for a smart card S for portable telephone is provided with a base plate 40 for holding conductive contact suitable for engagement with the corresponding conductive contact of the card and a means for guiding and driving the card in an inserting direction D1 between a card grip position, where the card can be accessed, and a using position for holding the card at a suitable position on the base plate 40.例文帳に追加

携帯電話(10)用スマートカード(S)のリーダ(18)は、カードの対応する導電性コンタクトと係合するのに好適な導電性コンタクトを保持するベースプレート(40)および、カードにアクセス可能なカードグリップ位置とカードがベースプレート(40)に対して適所に保持される使用位置との間でカードを差込方向(D1)に案内および駆動するための手段を含む。 - 特許庁

例文

The game machine provides a game using cards, and has a main control section which selects one or a plurality of cards to play the game, a front display or a terminal liquid crystal display which displays the image(s) of the card(s) selected by the main control section and a card printer which prepares a card corresponding to at least one card from the cards selected by the main control section.例文帳に追加

本発明は、カードを用いたゲームを提供するゲーム機であって、このゲーム機は、ゲームを実行するために複数のカードから1又は複数のカードを選択する主制御部と、主制御部によって選択された1又は複数のカードの画像を表示す正面ディスプレイ、或いは端末の液晶ディスプレイと、主制御部が選択したカードのうち、少なくとも一枚に対応するカードを作成するカードプリンタとを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS