1016万例文収録!

「"frequently used"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "frequently used"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"frequently used"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 375



例文

the less frequently used 例文帳に追加

使用頻度の低い~ - コンピューター用語辞典

a frequently used display format 例文帳に追加

頻ぱんに使用する表示形式 - コンピューター用語辞典

It is frequently used in Szechuan food. 例文帳に追加

四川料理で多用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is an expression that is frequently used. 例文帳に追加

これは頻繁に使われる表現です。 - Weblio Email例文集

例文

nouns are frequently used adjectively 例文帳に追加

名詞は頻繁に形容詞的に使用される - 日本語WordNet


例文

black bombazine is frequently used for mourning garments 例文帳に追加

黒いボンバージーンは、喪服としてよく使用される - 日本語WordNet

a coarse twilled cotton fabric frequently used for uniforms 例文帳に追加

しばしば制服に用いられるあやおりの粗い綿織物 - 日本語WordNet

to lose freshness as a result of having been frequently used 例文帳に追加

(物を)何度も使って新鮮味をなくする - EDR日英対訳辞書

Nichiren is an example of a person who frequently used the word, onan oshi. 例文帳に追加

この言葉を多用した人物として日蓮が挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Exclamatory expressions and couplets were frequently used. 例文帳に追加

詠嘆表現や対句表現を多用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Uchiwa fan is frequently used in dance. 例文帳に追加

踊りにおいて使われる例は大変多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Light-colored soy sauce is frequently used. 例文帳に追加

醤油は薄口醤油を使うことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By the nature of the case, techniques of kodan are frequently used in those rakugo. 例文帳に追加

当然、講談のテクニックが多用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This allows a user to easily know a positional relation between the plurality of frequently used operation members and the plurality of less frequently used operation members.例文帳に追加

これにより、使用頻度が多い複数の操作部材と使用頻度が少ない複数の別の操作部材との位置関係が容易に把握される。 - 特許庁

attacks on stash houses is the most frequently used method of counterterrorism 例文帳に追加

隠れ家を攻撃することが最も行われる反テロ対策である - 日本語WordNet

a kind of cherry tomato that is frequently used in cooking rather than eaten raw 例文帳に追加

生で食べられるよりはむしろ、料理に多用される一種のチェリートマト - 日本語WordNet

one of the most frequently used primitives, requires three. 例文帳に追加

は最も頻繁に利用される基本ルーティンであるが三つを要求する。 - JM

As a result, kelp became an ingredient frequently used in Okinawan cuisine later recognized as a traditional food. 例文帳に追加

昆布はのちに伝統料理化する沖縄料理にはよく用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is frequently used for oden (a Japanese dish containing all kinds of ingredients cooked in a special broth of soy sauce, sugar, sake, etc.) or food boiled and seasoned. 例文帳に追加

おでんや煮物に用いられることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The words 'Kimono,' 'Wafuku,' and 'Gofuku' are frequently used as the same meaning. 例文帳に追加

「着物」と「和服」と「呉服」が同義語として使われることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Grated wasabi or daikon radish is frequently used as a condiment. 例文帳に追加

薬味として、摺り下ろしたわさびやダイコンがよく用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, expressions such as 'Goseikyo' (passed away) and are frequently used by the mass media. 例文帳に追加

但しマスコミにおいては、「ご逝去」などの表現も使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After he was awarded the Yokozuna license, the most frequently used sumo wrestler's name was Kisaburo ONOGAWA. 例文帳に追加

横綱免許授与後最も多く使用した四股名は小野川喜三郎だ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To automatically create indexes of words and phrases which are frequently used for retrieval.例文帳に追加

検索によく利用される語句の索引を自動的に作成できるようにする。 - 特許庁

The seal is an item which is frequently used in every country of the world.例文帳に追加

印鑑は世界各国に頻繁に使用されているアイテムである。 - 特許庁

An operation panel 36 has a plurality of frequently used operation members aligned in an X-axis direction, and a plurality of less frequently used operation members other than the frequently used operation members aligned in a Y-axis direction together with one of the plurality of frequently used operation members.例文帳に追加

操作パネル部36には、使用頻度が多い複数の操作部材はX軸方向に並べて配置され、使用頻度が少ない複数の別の操作部材は、使用頻度が多い複数の操作部材のうちの一の操作部材と共にY軸方向に並べて配置される。 - 特許庁

To reduce deterioration of a frequently used button while keeping convenience for a user.例文帳に追加

ユーザの利便性を維持しつつ、よく使われるボタンの劣化を軽減させる。 - 特許庁

The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.例文帳に追加

過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。 - Tatoeba例文

In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.例文帳に追加

音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。 - Tatoeba例文

a decorative ornament in the shape of a butterfly frequently used to decorate banquet rooms, called a 'cho-gata' 例文帳に追加

紙で蝶の形を折った,祝宴などに使われる蝶花形という飾り物 - EDR日英対訳辞書

The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice. 例文帳に追加

過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。 - Tanaka Corpus

In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect. 例文帳に追加

音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。 - Tanaka Corpus

The second section, Common Tasks , covers some frequently used features of FreeBSD. This section, and all subsequent sections, can be read out of order. 例文帳に追加

第 2 部システム管理は、より上級の FreeBSDユーザの関心をひく話題を広く扱っています。 - FreeBSD

Of those locations, the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto) and its surrounding provinces, particularly, Kii Province was frequently used as locations of the anecdotes. 例文帳に追加

その中では畿内と周辺諸国が多く、特に紀伊国が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was frequently used when Muneyoshi YANAGI, Shinichi HISAMATSU and so on, praised the beauty of Korean Tea Bowls. 例文帳に追加

柳宗悦や久松真一などが高麗茶碗などの美を誉める際に盛んに用いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Other than that, those whose handles are made of ivory and have plectrum tips made of tortoise shell are also frequently used. 例文帳に追加

他に握りの部分が象牙で、撥先をべっ甲にしたものもよく使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, machiai-chaya are frequently used as a place not only for a party but also for a party after a party. 例文帳に追加

このことから一次会は無論、二次会の会場として使われる場合も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sweet potato sorted into Tamayutaka-kind (agricultural and forestry No. 22) and Izumi-kind are frequently used as a raw material. 例文帳に追加

原料となるサツマイモの品種は玉豊種(農林22号)やいずみ種が多く使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As condiments, thinly sliced green onions and shichimi togarashi (a mixture of red cayenne pepper and other aromatic spices) are frequently used. 例文帳に追加

薬味として、小口切りにした長ネギと七味唐辛子がよく用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the recent research, next to a bow and allow and a firearm, the sling was considered to be frequently used. 例文帳に追加

近年の研究によって、戦場では、弓矢、鉄砲につぐ兵器として、盛んに使われたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore the word "Ryotan" is frequently used in newspapers or in the names of local sports event. 例文帳に追加

そのため、現在でもスポーツ大会や新聞等によって両丹という用語が頻繁に使われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sakaki is of paramount importance in Shinto rituals, and is frequently used as a ritual offering at both household Shinto altars and Shinto shrines. 例文帳に追加

神棚や祭壇に供えるなど、神道の神事には欠かせない植物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In China, the units jin (), as well as 'jo' () that showed double length of jin, were frequently used. 例文帳に追加

中国では、尋(じん)とその2倍の「常」(じょう)という単位がよく用いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term was frequently used for the political activists who held to ideal of "Sonno-joi (Reverence of the Emperor and the expulsion of foreigners)". 例文帳に追加

多くは尊皇攘夷の思想を持って政治運動を行った者を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not constant in history which one is used, but the upright one has been more frequently used in recent years. 例文帳に追加

いずれを用いるかは歴史的には一定していないが、近年では上向きのほうが多く用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among these substrates, the most frequently used substrate is the PC substrate from the viewpoint of its suitability for mass production. 例文帳に追加

これらの中で、一番多く使用されているのは、量産性に適している点で、PC板である。 - 特許庁

The one set of functions includes a plurality of frequently used functions of the small computer device (SCD).例文帳に追加

この一組の機能は、頻繁に使用される小型コンピュータ装置(SCD)の複数の機能を含む。 - 特許庁

Ordinarily, the camera is frequently used in vertical attitude or horizontal attitude and hardly used in plane attitude.例文帳に追加

通常カメラは縦向き、横向きで使用することが多く、平面で使用することは少ない。 - 特許庁

To enable the corners of an eraser to be frequently used with limitation relatively reduced.例文帳に追加

消しゴムの角部分を比較的制限が少ない状態で多く使用できるようにすることを課題とする。 - 特許庁

例文

Frequently used contents are made to correspond to a user ID and preliminarily held by an upper layer server 2.例文帳に追加

頻繁に使用するコンテンツはユーザIDと対応づけて予め上位サーバ2に保持しておく。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS