1016万例文収録!

「"information communications"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "information communications"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"information communications"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 85



例文

INFORMATION COMMUNICATIONS EQUIPMENT例文帳に追加

情報通信装置 - 特許庁

(10) Information & communications例文帳に追加

(10)情報通信 - 経済産業省

LOCAL INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

地域内情報通信システム - 特許庁

NONCONTACT INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM AND NONCONTACT INFORMATION COMMUNICATIONS DEVICE例文帳に追加

非接触式情報通信システム及び非接触式情報通信装置 - 特許庁

例文

Method of using information communications technology 例文帳に追加

情報通信の技術を利用する方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

IMAGING APPARATUS AND INFORMATION COMMUNICATIONS APPARATUS例文帳に追加

撮像装置および情報通信装置 - 特許庁

IMAGE INFORMATION STORAGE UNIT AND IMAGE INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

画像情報格納装置及び画像情報通信システム - 特許庁

INFORMATION COMMUNICATIONS EQUIPMENT AND INFORMATION COMMUNICATION METHOD例文帳に追加

情報通信装置および情報通信方法 - 特許庁

ARTICLE PURCHASE SYSTEM THROUGH INFORMATION COMMUNICATIONS例文帳に追加

情報通信による物品購入システム - 特許庁

例文

REPRODUCING DEVICE, INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM, AND PROGRAM例文帳に追加

再生装置、情報通信システム及びプログラム - 特許庁

例文

HEATING EQUIPMENT AND INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM THEREOF例文帳に追加

加熱機器及び加熱機器の情報通信システム - 特許庁

INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM UTILIZING POCKET PAGER (REGISTERED TRADEMARK)例文帳に追加

ポケットベル(登録商標)を利用した情報通信システム - 特許庁

RADIO REPEATER, RADIO REPEATING METHOD, AND INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

無線中継装置、無線中継方法、情報通信システム - 特許庁

INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM, HOST DEVICE FOR DISTRIBUTION, AND TERMINAL DEVICE例文帳に追加

情報通信システム、配信用ホスト装置及び端末装置 - 特許庁

COMMUNICATION METHOD AMONG TERMINALS IN INTEGRATED INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

統合情報通信システムにおける端末間の通信方法 - 特許庁

INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM AND INFORMATION COMMUNICATION METHOD UTILIZING COMMUNICATION TERMINAL例文帳に追加

通信端末を利用した情報通信システム及び情報通信方法 - 特許庁

INFORMATION COMMUNICATIONS EQUIPMENT, SYSTEM AND METHOD FOR INFORMATION COMMUNICATION例文帳に追加

情報通信装置、情報通信システム、並びに、情報通信方法 - 特許庁

To speed up the information communications between systems by selectively using a communication path to be used for the information communications between the relevant systems corresponding to the difference of transfer sizes in information communication between two systems such as information communications between duplex controllers representatively.例文帳に追加

2重化コントローラ間の情報通信に代表される2つの系の間の情報通信における転送サイズの違いにより、当該系間の情報通信に使用する通信パスを使い分けることで、当該系間の情報通信の高速化を図る。 - 特許庁

To provide a financial system in which information communications are facilitated and improved in security while an information providing service is made efficient by performing information communications between a financial institution and clients using an electronic information communications network.例文帳に追加

金融機関と顧客との間で電子情報通信網を利用して情報通信を行なって情報提供サービスの効率化を図りながらも、簡単に情報通信ができ、かつ、情報通信のセキュリティが向上した金融システムを提供する。 - 特許庁

Application mutatis mutandis of methods using information communications technology pertaining to notice of transaction closed 例文帳に追加

取引の成立の通知に係る情報通信の技術を利用する方法の規定の準用 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Application Mutatis Mutandis of the Provisions of a Method Using Information Communications Technology pertaining to a Notice of the Closing of a Transaction, etc. 例文帳に追加

取引の成立の通知等に係る情報通信の技術を利用する方法の規定の準用 - 日本法令外国語訳データベースシステム

MANUFACTURING METHOD FOR PIEZOELECTRIC ACTUATOR, PIEZOELECTRIC ACTUATOR, ELECTRONIC EQUIPMENT, AND OPTICAL INFORMATION COMMUNICATIONS EQUIPMENT例文帳に追加

圧電アクチュエータの製造方法、圧電アクチュエータ、電子機器および光情報通信機器 - 特許庁

INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM, NODE APPARATUS, AND OVERLAY NETWORK FORMING METHOD OR THE LIKE例文帳に追加

情報通信システム、ノード装置、及びオーバーレイネットワーク形成方法等 - 特許庁

PROCESSING DEVICE, INFORMATION COMMUNICATIONS SYSTEM FOR PROCESSING DEVICE, AND CONTROL PROGRAM FOR PROCESSING DEVICE例文帳に追加

加工装置、加工装置の情報通信システム、加工装置の制御プログラム - 特許庁

To provide a testing system for facilitating the communication test of an information communications device.例文帳に追加

情報通信装置の通信テストを容易にするテストシステムを提供する。 - 特許庁

COMMUNICATION MEDIA SELECTING METHOD BY AREA INFORMATION, COMMUNICATIONS TERMINAL AND COMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

エリア情報による通信メディア選択方法、通信端末及び通信システム - 特許庁

Thus, the information communications equipment 13 can obtain sales information of the merchandise necessary for the digital compound machine, without depending on user's instruction.例文帳に追加

これにより、情報通信装置13では、ユーザーの指示によらずに、ディジタル複合機に必要な商品の販売情報を得られる。 - 特許庁

To provide an elevator capable of making information communications between an elevator controller 5 and an on-car controller 14 without need for a travelling cable.例文帳に追加

テールコードを必要とせず、エレベータ制御装置5とかご上制御装置14との間の情報通信が可能なエレベータを提供すること。 - 特許庁

To provide an article purchase system through information communications enabling even an elderly person to easily execute mail-order purchase through a network by a simple operation.例文帳に追加

簡便な操作により高齢者でもネット通販を容易に出来るような情報通信による物品購入システムを提供する。 - 特許庁

WIRELESS INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM, AND WIRELESS INFORMATION COMMUNICATION METHOD AND WIRELESS INFORMATION COMMUNICATIONS EQUIPMENT, WHICH ARE USED IN THE SAME例文帳に追加

無線情報通信システム及びそれに用いられる無線情報通信方法及び無線情報通信装置 - 特許庁

658 items of imported good from Japan, including machines, electrical goods, electronics, manufacture of chemicals, electronic information communications instruments例文帳に追加

日本から輸入される、機械類、電気類、電子類、化学工業類、電子情報通信機器類等658品目 - 経済産業省

To provide a composite cable having a VVF cable for a power cable and a UTP cable for information communications integrally laid beforehand in prospect of future information communications for reduction in possible electrical work and its cost and improved to prevent the UTP cable from suffering an electrostatic induction from the VVT cable, particularly in a general house.例文帳に追加

特に一般住宅配線にあって、将来の情報通信化を見込んで電力線のVVFケーブルと情報通信線のUTPケーブルとを一体化して先行配線しておくことで電気工事や経費の削減を図り、併せてUTPケーブルがVVFケーブルから静電誘導を受けないよう改良された複合ケーブルを提供する。 - 特許庁

This display device of a portable information communications unit is provided with a video display part whose display direction is set long in the longitudinal direction of the portable information communications unit, an instructing means for instructing speech, video photographing and receive only or the like, a vertical display means for performing vertical display in speech and a horizontal display means for performing horizontal display in video photographing or receive only.例文帳に追加

携帯型情報通信機の長て方向に表示方向を長く設定した映像表示部を設け、通話、映像撮影、及び、受信専用などの指示手段を設け、通話時は縦長表示にする縦長表示手段と、映像撮影、もしくは、受信専用時は横長表示にする横長表示手段とで構成する。 - 特許庁

Article 2-3 (1) The methods using an electronic data processing system or using other information communications technology specified by an ordinance of the competent ministry as prescribed in Article 12, paragraph (4) of the Act are as follows: 例文帳に追加

第二条の三 法第十二条第四項に規定する電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって主務省令で定めるものは、次に掲げる方法とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a network apparatus capable of relieving access concentration from information communications terminals and realizing an access to both of the Internet and a home network by dispersing access points.例文帳に追加

アクセスポイントを分散して情報通信端末からのアクセス集中を緩和しつつ、インターネットおよびホームネットワークの両方へのアクセスを実現できるネットワーク装置を提供する。 - 特許庁

To control a state of a vehicle to safely transit in a fail safe state, when abnormalities occur in information communications between component control portions mounted on the vehicle.例文帳に追加

車両に搭載される構成要素制御部相互間の情報伝送に異常を来した場合に、車両を安全にフェイルセーフ状態に遷移できるようにする。 - 特許庁

Thus, it is advantageous as a portable information communications terminal apparatus that has a small internal space, particularly, as an imaging lens zooming apparatus for the miniature camera in a mobile phone.例文帳に追加

従って、内部スペースの小さい携帯式の情報通信端末装置、特に携帯電話における小型カメラの撮像レンズのズーム装置として有利である。 - 特許庁

To realize an authentication system which is provided with all reliability, utilization facility, negotiability and preservability brought about by digitization and the formation of a network by fusing the existing signature, a seal culture and an information communications technology.例文帳に追加

既存の署名、押印の文化と、情報通信技術との融合を図り、信頼性、利用容易性と、ディジタル化、ネットワーク化によりもたらされる流通性、保存性とを兼ね備えた認証システムを実現する。 - 特許庁

To provide a school-related information providing system by which information communications can be performed interactively, easily and inexpensively on a computer network such as the Internet between a school side, and a student side and a parents side.例文帳に追加

インターネットなどのコンピュータネットワーク上で、学校側と生徒及び父兄・生徒側との間において、双方向で情報の通信を容易かつ低コストで行うことができる学校関連情報提供システムを提供する。 - 特許庁

The information communication apparatus heats an area including the conduction recovery unit of the wireless IC tag, and performs the information communications with the wireless IC tag by a state after making conduction of the communication circuit recovered.例文帳に追加

情報通信装置は、無線ICタグの導通回復部を含む領域を加熱し、通信回路の導通を復活させた後の状態で無線ICタグと情報通信を行う。 - 特許庁

To provide an information communication apparatus, an information communication method, and a wireless IC tag capable of stably performing information communications with the wireless IC tag which is an object of communication, and adapted to downsizing of the apparatus.例文帳に追加

通信対象である無線ICタグとの情報通信を安定的に行うことができると共に装置の小型化を図ることができる情報通信装置および情報通信方法ならびに無線ICタグを提供する。 - 特許庁

Since the control unit 21 and the relay antenna 22 can operate upon receipt of power from the power supply unit 11, radio information communications can be relayed between a central station and a communication terminal, or among communication terminals.例文帳に追加

制御部21及び中継アンテナ22は、電源部11からの電力供給を受けて動作を行なうことができるため、中央局と通信端末との間、又は、各通信端末間の無線情報通信を中継することができる。 - 特許庁

A communication circuit 140 for information communications and a lead-through signal line 150 are provided in separate systems, and a monitor control device 110 is put in series connection with the input/output circuit 135 of a monitor terminal unit 130 of each car through the lead-through signal line.例文帳に追加

情報通信用の通信回線140と引き通し信号線150とを別系統としモニタ制御装置110と各車両のモニタ端末器130の入出力回路135とを引き通し信号線で直列接続する。 - 特許庁

To provide a device and a system for information communications including a video telephone set and a video telephone system by which its own date information can be seen easily on an opposite side.例文帳に追加

相手方において自己の日時情報を容易に見ることが可能なテレビ電話装置及びテレビ電話システムを初めとする情報通信装置及び情報通信システムを提供すること。 - 特許庁

To provide an information communication program, information communications equipment, and an information communication method for realizing both consecutive communication, even if movement is made among networks, and direct communication, in a particular network.例文帳に追加

ネットワーク間を移動しても通信が継続されることと、特定のネットワークにおいて直接通信を行うことの両方を実現する情報通信プログラム、情報通信装置、情報通信方法を提供する。 - 特許庁

To provide an FSK demodulator usable for optical information communications, etc. which compensates for the delay in an optical FSK modulated signal due to the dispersion, etc. of an optical fiber, thus suitably demodulating the FSK signal.例文帳に追加

本発明は,光情報通信などに用いることができ,光ファイバの分散などによる光FSK変調信号の遅延を補償し,FSK信号を適切に復調できるFSK変調器を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an information communication terminal device capable of satisfying each country's laws and regulations for frequencies used in information communications by an electronic key function; and to provide a method for controlling the information communication terminal device.例文帳に追加

電子キー機能が情報通信の際に利用する周波数に対する各国の法規を満足させることが可能な情報通信端末装置及びその制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide an ultrasonic probe, where it is possible to notify the operator of reduced battery remaining quantity of the ultrasonic probe during wireless information communications between an ultrasonic probe and an ultrasonic diagnostic apparatus.例文帳に追加

超音波プローブと超音波診断装置本体との間の情報通信を無線で行う際に、超音波プローブにおいてバッテリ残量が低下したことをオペレータに通知することができる超音波プローブを提供する。 - 特許庁

To detect a distance to and a location of a mobile station in a base station arrangement for the purpose of efficiently utilizing radio resources for information communications in spread spectrum cellular mobile communications.例文帳に追加

スペクトラム拡散方式のセルラ移動体通信における情報通信のための無線資源の効率の良い利用を目的とした基地局配置で、移動局の距離検出及び位置検出を行なうこと。 - 特許庁

例文

To provide a vehicle travelling support device for efficiently executing information communications between an on-vehicle equipment and road-side equipment to support the travelling of a vehicle.例文帳に追加

本発明の目的は、車載装置と路側装置の情報通信を効率良く行い車両の走行支援を行える車両走行支援装置を提供することにある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS