1016万例文収録!

「"reading light"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "reading light"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"reading light"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 127



例文

Reading light 例文帳に追加

読書灯 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

READING LIGHT SCANNING DEVICE例文帳に追加

読取光走査装置 - 特許庁

a blue reading light 例文帳に追加

青い布を張った読書のための灯火 - EDR日英対訳辞書

The projection lens 9 combines and projects the red video reading light, the blue video reading light, the first green video reading light and the second green video reading light which are output from the dichroic prism 5.例文帳に追加

投射レンズ9は、ダイクロイックプリズム5から出力された赤色映像読み出し光と青色映像読み出し光と第1の緑色映像読み出し光と第2の緑色映像読み出し光を合成して投射する。 - 特許庁

例文

LINEAR LIGHT SOURCE UNIT AND IMAGE READING LIGHT SOURCE DEVICE例文帳に追加

線状光源ユニット、画像読取光源装置 - 特許庁


例文

READING LIGHT FOR RAILWAY VEHICLE, AND RAILWAY VEHICLE PROVIDED WITH IT例文帳に追加

鉄道車両用読書灯及びそれを備えた鉄道車両 - 特許庁

Reading light (26) is generated by imparting the wavefront distortion to a plane wave.例文帳に追加

平面波に波面歪みを与えて読出し光(26)を生成する。 - 特許庁

A dichroic prism 5 outputs a red video reading light made incident from a first direction, blue video reading light made incident from a second direction and the first green video reading light and the second green video reading light, which are made incident from a third direction in the same direction.例文帳に追加

ダイクロイックプリズム5は、第1の方向から入射した赤色映像読み出し光と、第2の方向から入射した青色映像読み出し光と、第3の方向から入射した、第1の緑色映像読み出し光および第2の緑色映像読み出し光とを同一方向へ出力する。 - 特許庁

IMAGE READER AND METHOD FOR CORRECTING LIGHT QUANTITY OF ITS READING LIGHT SOURCE例文帳に追加

画像読取装置およびその読取光源の光量補正方法 - 特許庁

例文

An irradiation control part 31 positions the reading light irradiation part 29 to a reading light irradiation position to irradiation-control, and displaces the reading light irradiation part 29 to the light irradiation position for the white reference plate 57 to irradiation-control.例文帳に追加

照射制御部31は、読取光照射部29を読取光照射位置に位置させ照射制御し、原稿読取終了時、読取光照射部29を白基準板57への光照射位置に変位させて照射制御する。 - 特許庁

例文

A conversion part 39 performs photoelectricity conversion of the reflected light at the reading light irradiation part 29 to image data.例文帳に追加

変換部39は、読取光照射部29での反射光から画像データに光電変換する。 - 特許庁

To improve contrast deterioration of spatial light modulator caused by a cone angle component of reading light.例文帳に追加

読み出し光のコーンアングル成分による空間光変調装置のコントラスト劣化を改善する。 - 特許庁

IMAGE READING APPARATUS, LIGHTING CONTROL METHOD OF IMAGE READING LIGHT SOURCE, AND CONTROL PROGRAM例文帳に追加

画像読み取り装置、画像読み取り用光源の点灯制御方法、及び制御プログラム - 特許庁

An LED array 26 for emitting reading light is arranged in the bottom part of the main body 11a.例文帳に追加

本体11a底部内には、読取り用光を出射するためのLEDアレイ26が配されている。 - 特許庁

Also, since the angle of convergence in the Y direction is large, the utilization efficiency of the reading light L is improved.例文帳に追加

また、Y方向の広がり角が大きくなるため、読取光Lの利用効率が向上する。 - 特許庁

At the reproduction, reading light having the same wave front as the reference light in recording is irradiated.例文帳に追加

再生時には、記録時の参照光と同じ波面を有する読み出し光を照射する。 - 特許庁

To prevent a second linear electrode from edge-discharging at a reading light irradiating time and to improve the quality of a read radiation image in a radiation image detector in which a first linear electrode for transmitting reading light and the second linear electrode for shielding the reading light, are alternately arranged to read the radiation image by the irradiation of the reading light.例文帳に追加

読取光を透過する第1の線状電極および読取光を遮光する第2の線状電極とが交互に配列され、読取光の照射により放射線画像の読取りが行われる放射線画像検出器において、読取光照射時における第2の線状電極でのエッジ放電を防止し、読み取られた放射線画像の画質の向上を図る。 - 特許庁

To visualize a radiation image at higher detection accuracy and sensitivity without requiring a cooler and moreover, reduce effect of light energy of reading light.例文帳に追加

冷却器を必要とせずに、高い検出精度及び感度で放射の像を映像化する。 - 特許庁

Thus, the radiation image detector 10 is electrically scanned with reading light.例文帳に追加

これにより放射線画像検出器10は電気的に読取光で走査されることになる。 - 特許庁

A reading light 1 comprises a light fitting 11 containing a light source 20, a light body 31 and a spring 41.例文帳に追加

読書灯1は、光源20を内蔵した灯具11と、器具本体31と、板ばね41と、を有する。 - 特許庁

The reading light emitted from the light emitting points arranged at the edges of the array 103 is efficiently made incident on the recording body 101 while the reading light is hardly reflected.例文帳に追加

また、LEDアレイ103の端縁に設けられた発光点から発せられた読取光がほぼ反射されることなく、効率よく、静電記録体101に入射される。 - 特許庁

The material layer 3 changes its state partially in a reading optical spot by heat from reading light, returns to its initial state after the passage of the reading light, and further changes its state to cause a change in reflectance.例文帳に追加

材料層3は、読み出し光の熱によって読み出し光スポット内で部分的に状態変化を起こし、かつ読み出し光通過後に初期状態に戻り、さらに状態変化によって反射率が変化する。 - 特許庁

A reading light irradiation part 29 irradiates a reading light from an exposing lamp 23 to a carried manuscript 13 or a white reference plate 57 to receive a reflected light.例文帳に追加

読取光照射部29は、搬送された原稿13又は白基準板57に向けて露光ランプ23から読取光を照射し、反射光を受光する。 - 特許庁

A width Wb of the element 26a, a transmittance Pb of reading light L2 in the element 26a, the width Wc of the element 27a, and a transmittance Pc of the reading light L2 in the element 27a satisfy the conditional expression (Wb×Pb)/(Wc×Pc)≥1.例文帳に追加

エレメント26aの幅W_b および読取光L2に対する透過率P_b 、エレメント27aの幅W_c および読取光L2に対する透過率P_c が、条件式(W_b ×P_b )/(W_c ×P_c )≧1を満足するようにする。 - 特許庁

A PBS (polarized beam splitter) 6 outputs first green video reading light and second green video reading light which are made incident from a different direction in the same direction.例文帳に追加

PBS6は、異なる方向から入射した第1の緑色映像読み出し光と第2の緑色映像読み出し光を同一方向へ出力する。 - 特許庁

A mammography device 10 is configured to successively acquire data rows Qir of the radiographic image data Di read in the main scanning direction of a reading light source 34 (longitudinal direction of the reading light source 34).例文帳に追加

マンモグラフィ装置10は、読取光源部34の主走査方向(読取光源部34の長手方向)に読み取られる放射線画像データDiのデータ列Qirを順次取得する。 - 特許庁

When the reading light source section 31 is positioned at the high-position sub-scanning end, the scan control section controls a linear motor 21 to move the reading light source 31 to a low-position sub-scanning end.例文帳に追加

そして、読取光源部31が高位置の副走査端に位置している場合には、リニアモーター21を制御して、読取光源31を低位置の副走査端へ移動させる。 - 特許庁

To provide a reading light for a railway vehicle capable of changing an optical axis of the reading light by simple operation when a direction of a transverse seat is changed, and a railway vehicle provided with it.例文帳に追加

本発明は、横形腰掛の向きを変えた際に、簡単な操作で、読書灯の光軸を変更することができる鉄道車両用読書灯及びそれを備えた鉄道車両を提供する。 - 特許庁

The image forming apparatus is characterized by using the combination of a cold cathode-ray tube having three wavelengths and array-like LEDs as a reading light source.例文帳に追加

読み取り用光源として、3波長を持つ冷陰極管とアレイ状のLEDを組み合わせて用いることを特徴とする。 - 特許庁

To enable a reading device of a radiation image detector to read an electrostatic latent image without scanning it with reading light by mechanical scanning.例文帳に追加

放射線画像検出器の読取装置において、機械的走査により読取光を走査することなく、静電潜像を読み取ることができるするようにする。 - 特許庁

The reading light source 23 and the pre-exposure light source 25 are for emitting light in the X-direction and are formed in one body side by side.例文帳に追加

読取光源23および前露光源25は、共にX方向に光を射出するものであり、並んで一体形成されている。 - 特許庁

By providing the slit array plate 24, a thick condensing optical system used to narrow the line width of the reading light L1 in the conventional device is not required.例文帳に追加

スリットアレイ板24を設けることにより、従来読取光L1の線幅を狭くするために用いられる厚い集光光学系を不要とする。 - 特許庁

This invention has a characteristic wherein a potential gradient is formed between the charge pair generating electrodes 5 and the charge pair non-generating electrodes 6 at the irradiation time of the reading light L1.例文帳に追加

読取光L1の照射時に電荷対発生電極5と電荷対非発生電極6との間に電位勾配を形成する。 - 特許庁

Reading light is applied to one side of the envelope by a projection means 8 and transmitted light is read by a reading means 9 from the opposite side.例文帳に追加

封筒の片側から投光手段8で読取光を照射し、反対側から透過光を読取手段9で読み取る。 - 特許庁

To provide a reading light very easily directing an optical axis from a light source toward a desired direction without changing the reading attitude.例文帳に追加

光源からの光軸を読書時の姿勢のままで所望の方向に極めて容易に向けることができるようにした読書灯を提供する。 - 特許庁

To reduce leak current caused in a source area and drain area of a switching element by reading light.例文帳に追加

読み出し光によりスイッチング素子のソース領域内及びドレイン領域内で生じるリーク電流を低減する。 - 特許庁

The displacement part 3 generates heat to be deflected when receiving an infrared ray i, and a reflecting direction of reading light j by the reflection plate 6 is changed thereby.例文帳に追加

変位部3が赤外線iを受けると熱を発生して撓み、反射板6による読み出し光jの反射方向が変化する。 - 特許庁

A passenger operating means M1 is equipped with an attendant call switch Sa and a reading light switch Sr.例文帳に追加

乗客操作手段M1はアテンダントコールスイッチSaやリーディングライトスイッチSrを備える。 - 特許庁

The latent electric charge generated in the photoconduction layer 13 for recording is accumulated in a power accumulator 17, and is read out by irradiation of the reading light L2 on the power accumulator 17.例文帳に追加

蓄電部17には、記録用光導電層13内で発生した潜像電荷が蓄積され、読取光L2の照射により読み出される。 - 特許庁

The data of the recorded three-dimensional animation is reproduced by the same liquid crystal panel 35, and the three-dimensional animation is reproduced by applying the reading light.例文帳に追加

記録した立体動画のデータを同じ液晶パネル35で再生し、読み出し光を照射することにより、立体動画が再生される。 - 特許庁

To avoid an increase in the size of a radiation image reading apparatus having a reading light source and a radiation dose detection means.例文帳に追加

読取光源および放射線量検出手段を有する放射線画像読取装置において、装置の大型化を回避する。 - 特許庁

The radiation image detector includes an insulating member 7 for shielding the reading light on both side end faces 5c and upper surface 5d extended in the lengthwise direction of the second linear electrode 5b.例文帳に追加

第2の線状電極5bの長さ方向に延びる両側端面5cおよび上面5dに読取光を遮光する絶縁部材7を設ける。 - 特許庁

The light receiving cycle signal of the manuscript reading light receiving sensor, is received by the reverse circuit 14 to drive inverter driving IC 13.例文帳に追加

原稿読み取り用受光センサの受光周期信号を反転回路14で受信し、インバータ制御用IC13を駆動する。 - 特許庁

The 2nd mirror 59 is set at a reading position where the reading light is inclined to the film 20 by a specified angle by a shift mechanism.例文帳に追加

第2ミラー59はシフト機構により、読取光がインスタントフイルム20に対して所定角度傾く読取位置にセットされている。 - 特許庁

To suppress costs for loading a reading light irradiation means and a driving means in an image pickup device provided with two solid-state detectors.例文帳に追加

2つの固体検出器を備えた画像撮像装置において、読取光照射手段および駆動手段を搭載するためのコストを抑える。 - 特許庁

Since the angle of convergence of the reading light L in the Z direction is not widened, deterioration in reliability of read image information is not caused.例文帳に追加

読取光LのZ方向の広がり角を大きくすることがないため、読み出された画像情報の信頼度の低下を招くことはない。 - 特許庁

To establish the vibration countermeasure of the flexible substrate and also to secure optical precision of the reading light in the radiation detection cassette in which the solid radiation detector and the light source for reading light source are stored.例文帳に追加

筐体内部に放射線固体検出器や読取光光源等を収容した放射線検出用カセッテにおいて、放射線固体検出器に接続されたフレキシブル基板の振動対策を可能にするとともに、読取光の光学精度をも確保する。 - 特許庁

The bubble, when being irradiated with a reading light beam L2d, can form a returned light beam L3 by reflecting the reading light beam L2d by the difference between a refractive index of the inner part of the bubble and a refractive index of the recording layer 101 to be an outer part of the bubble.例文帳に追加

この気泡は、読出光ビームL2dを照射されたときに、気泡内部の屈折率と、気泡外部である記録層101としての屈折率との差異により、読出光ビームL2dを反射して戻り光ビームL3を生成することができる。 - 特許庁

The optical disk reproducing device 1 is furnished with an optical pickup 2 for irradiating the optical disk 1 by a reading light and receiving a reflected light of the reading light to output an RF signal, a mirror surface and focus OK detecting part 4 for detecting the mirror surface and the focus error on the basis of the RF signal, and the like.例文帳に追加

光ディスク再生装置1は、光ディスク1に読取光を照射し、読取光の反射光を受光してRF信号を出力する光ピックアップ2と、RF信号に基づいてミラー面およびフォーカスエラーを検出するミラー面・フォーカスOK検出部4等を備えている。 - 特許庁

例文

By using the image-formation optical system 30 forming an erect unmagnified image on the radiation image detector 10 with the reading light L emitted from the surface light source 20, the reading light L emitted from the surface light source 20 is made to irradiate the range of a desired pixel in the radiation image detector 10.例文帳に追加

面状光源20から発せられた読取光Lを放射線画像検出器10に正立等倍に結像する結像光学系30を利用し、面状光源20から発せられた読取光Lを放射線画像検出器10における所望の画素の範囲に照射するようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS