1016万例文収録!

「"red laser"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "red laser"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"red laser"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 106



例文

RED LASER DEVICE例文帳に追加

赤色レーザ装置 - 特許庁

Further, the first laser light source emits a red laser of 637 nm, and the second laser light source emits a red laser of about 658 nm.例文帳に追加

また、第1レーザ光源は、637nmの赤色レーザ、第2レーザ光源は658nm程度の赤色レーザを出射する。 - 特許庁

The red laser light is emitted from a red laser light source 10 where a large number of light emitting elements are linearly arrayed, then, the red laser light is one-dimensionally scanned by a polygon mirror 12, and then, transmitted through a field lens 42, thereafter, the red laser light illuminates a spatial optical modulation element 52.例文帳に追加

直線状に多数の発光素子が並んでいる赤色レーザ光源10から出射し、ポリゴンミラー12により一次元に走査された赤色レーザ光は、フィールドレンズ42を通過した後で、空間光変調素子52を照明する。 - 特許庁

A multiple-wavelength light source element Q has a blue laser DB and a red laser DR.例文帳に追加

複数波長光源素子(Q)は、青色レーザー(DB)と赤色レーザー(DR)を有する。 - 特許庁

例文

The concave mirror 33 is designed in a size for reflecting only the center part of the red laser beam.例文帳に追加

凹面ミラー33は、赤色レーザ光の中心部分のみを反射させるような大きさに設計される。 - 特許庁


例文

A semiconductor laser 121 emits an infrared laser beam for CDs and a red laser beam for DVDs.例文帳に追加

半導体レーザ121は、CD用の赤外レーザ光とDVD用の赤色レーザ光を出射する。 - 特許庁

The dichroic mirror 31 reflects a blue laser beam and transmits a red laser beam.例文帳に追加

ダイクロイックミラー31は、青色レーザ光を反射し、赤色レーザ光を透過させる。 - 特許庁

The polarity of a tracking control is switched between reproducing a blue laser disk and reproducing a red laser disk.例文帳に追加

青色レーザー用ディスクを再生するときと赤色レーザー用ディスクを再生するときとで、トラッキング制御の極性を切り換える。 - 特許庁

A collimator optical system CL collimates blue and red laser beams LB and LR which are emitted from the beam shaping element BC.例文帳に追加

コリメータ光学系(CL)は、ビーム整形素子(BC)から射出した青色,赤色レーザー光(LB,LR)をコリメートする。 - 特許庁

例文

The semiconductor laser device 50 includes a red laser element 1 and an infrared laser element 2 on a substrate 10.例文帳に追加

半導体レーザ装置50は、基板10上に赤色レーザ素子1及び赤外レーザ素子2を有する。 - 特許庁

例文

The thickness of the etching stop layer 15 in the infrared layer is different from that of the etching stop layer 15 in the red laser.例文帳に追加

赤外レーザのエッチングストップ層15の厚さと赤色レーザのエッチングストップ層15の厚さとは異なる。 - 特許庁

The servo light from the red laser 220 propagates to the objective lens 214 through a second relay lens 210 of the pair of relay lenses 208, 210.例文帳に追加

赤レーザ220からのサーボ光は、一対のリレーレンズ208、210のうち第2リレーレンズ210を介して対物レンズ214へ伝播される。 - 特許庁

A red laser diode 13 is die-bonded to a silicon sub-mount photodiode chip 11 having an insulating film 4 on the surface.例文帳に追加

表面に絶縁膜4を有するシリコンサブマウントフォトダイオードチップ11上に、赤色レーザダイオード13がダイボンドされている。 - 特許庁

The reflectance in the reflectance change area 12a for the red laser beam is larger than in the other areas.例文帳に追加

赤色レーザ光に対する反射率変更領域12aの反射率は、他の領域に比べ大きくなっている。 - 特許庁

The minute-diameter light source 3 is a laser pointer emitting the minute-diameter light beam 30 that is a red laser beam.例文帳に追加

微小径光源3は赤色レーザー光線たる微小径光線30を照射するレーザーポインタである。 - 特許庁

A dichroic prism P1 synthesizes an optical path of blue and red laser beams LB and LR which are emitted from a beam shaping element BC.例文帳に追加

ダイクロイックプリズム(P1)は、ビーム整形素子(BC)から射出した青色,赤色レーザー光(LB,LR)を光路合成する。 - 特許庁

A magnification control lens 36 of minus power is provided on an optical path through which the red laser beam and the infrared laser beam pass.例文帳に追加

赤色レーザ光及び赤外レーザ光が通過する光路上には、マイナスのパワーの倍率補正レンズ36が設けられている。 - 特許庁

The laser light source 11 has a structure to output a red laser for a DVD and an infrared laser for a CD as a laser beam L.例文帳に追加

レーザ光源11は、レーザ光Lとして、DVD用の赤色レーザおよびCD用の赤外線レーザを出射し得る構造となっている。 - 特許庁

To provide an optical recording medium in which the information recorded with a blue laser beam can be reproduced with blue to red laser beams.例文帳に追加

青色系レーザー光で記録した情報を、青色系〜赤色系レーザー光で再生可能な光記録媒体を提供する。 - 特許庁

To determine the type of an optical disc even when the optical disc has a recording layer having a low reflectance with respect to a red laser beam for DVD.例文帳に追加

DVD用の赤色レーザビームに対して反射率が低い記録層を有する光ディスクであっても、光ディスクの種類を判別する。 - 特許庁

Then, it switches the laser to the red laser (S112) and makes a pull-in operation to the DVD layer to reproduce (S113, 114).例文帳に追加

そして、点灯レーザを赤色レーザに切り替え(S112)、DVD層に対する引き込みおよび再生を行う(S113、114)。 - 特許庁

This method first reproduces the first layer (DVD layer) by using a red laser beam as the preference laser beam (S101-S105).例文帳に追加

赤用レーザ光を優先レーザ光として先ず1層目(DVD層)の再生が行われる(S101〜S105)。 - 特許庁

Thus, the reflected beam on the layer (reference plane) R of the red laser beam Lr is reproduced separately from a reflected beam from a recording layer 51 or the like.例文帳に追加

このため、赤色レーザ光Lrの層(基準面)Rでの反射光は、記録層51等からの反射光とは別に再生される。 - 特許庁

If it can be reproduced, the number of the recording layers is determined with a red laser beam (S107-S109).例文帳に追加

復調可能であれば、赤用レーザ光に切り替えて、記録層の層数を判別する(S107〜S109)。 - 特許庁

When a loaded disk is discriminated as a hybrid next-generation DVD, a DVD layer is reproduced by a red laser beam (S102, S103).例文帳に追加

装着されたディスクがハイブリッド型次世代DVDであると判別されると、赤色レーザ光にてDVD層が再生される(S102、S103)。 - 特許庁

By receiving light emitted from a rear surface 13b of the red laser diode 13 by the silicon sub-mount photodiode chip 11, the output of light being emitted from a front 1 3a of the red laser diode 13 is monitored.例文帳に追加

赤色レーザダイオード13の後面13bから出射された光をシリコンサブマウントフォトダイオードチップ11で受光することにより、赤色レーザダイオード13の前面13aから出射される光の出力をモニターする。 - 特許庁

When the up-converted red laser light is made incident on a Tm3+ upconversion layer 105 as an exciting light source and up-converted into blue laser light with Tm3+ ions, the red laser light can be up-converted efficiently into the blue laser light.例文帳に追加

そのアップコンバージョンされた赤色光を励起光源として、Tm^3+アップコンバージョンレーザ105に入射させ、ここでTm^3+イオンにより青色にアップコンバージョンさせることで、効率よく青色へのアップコンバージョンレーザが可能になる。 - 特許庁

In the recording device 1, the layer (reference plane) R of an optical disk 10 is irradiated with a red laser beam Lr (ST501), and the reflected beam of the red laser beam Lr on the layer (reference plane) R is converted into an electric signal by a photodetector 35 and the electric signal is output to a record data output part 13.例文帳に追加

記録装置1は、光ディスク10の層(基準面)Rに、赤色レーザ光Lrを照射し(ST501)、層(基準面)Rでの赤色レーザ光Lrの反射光をフォトディテクタ35により電気信号に変換し、記録データ出力部13に出力することができる。 - 特許庁

When lecture beginning is inputted via the key inputting section 3, a controlling section 2 outputs continuous emitting signals to a red laser light emitting section 1a to make the section 1a continuously emit red laser beams and to make a timer section 5 start time counting.例文帳に追加

キー入力部3を介して講演開始の旨が入力されると、制御部2は、赤色レーザ出射部1aに連続出射信号を出力して赤色レーザ光線を連続して出射させると共に、タイマー部5に計時を開始させる。 - 特許庁

To provide an optical disk apparatus and an optical disk discriminating method capable of discriminating between a disk for which a red laser is employed and a disk for which a blue laser is employed, by using only one of the red laser and the blue laser while changing a threshold value which makes a sharp distinct between high-frequency signals superposed on signals read from a BCA.例文帳に追加

BCAを読み出した信号に重畳されている高周波信号を峻別する閾値を変化させて赤色レーザ又は青色レーザの片方のみで、赤色レーザを使用するディスクと青色レーザを使用するディスクを判別できる光ディスク装置及び光ディスク判別方法を提供する。 - 特許庁

The projection 18 for positioning the violet laser element 110 is engaged with the recess 38 for positioning the red laser element 120, in a state where an insulating film 12 and a solder layer 115a are installed between a p-side electrode 10 of the violet laser element 110 and a p-side electrode 31 of the red laser element 120.例文帳に追加

青紫色レーザ素子110のp側電極10と赤色レーザ素子120のp側電極31との間に絶縁膜12および半田層115aを介した状態で、青紫色レーザ素子110の位置合わせ用の凸部18と赤色レーザ素子120の位置合わせ用の凹部38とが嵌合される。 - 特許庁

The laser light source device 1 is equipped with a red laser light source 2R which generates red laser light, a green laser light source 2G which generates green laser light, a blue laser light source 2B which generates blue laser light, and a heat dissipation substrate 3 on which these laser light sources of the each color are mounted in common.例文帳に追加

本発明に係るレーザ光源装置1は、赤色レーザ光を発生させる赤色レーザ光源2Rと、緑色レーザ光を発生させる緑色レーザ光源2Gと、青色レーザ光を発生させる青色レーザ光源2Bと、これら各色のレーザ光源が共通にマウントされる放熱用基板3とを備えている。 - 特許庁

In the laser engine 25, the laser diode 75r of a red laser head part 50r is driven by a driving circuit 70 by the application of a current obtained by superposing a high-frequency current of predetermined frequency on a DC current, and the predetermined frequency is periodically changed in the midst of driving (in the midst of scanning photographic paper with the red laser beam LB).例文帳に追加

レーザエンジン25において赤色レーザヘッド部50rのレーザダイオード50rを、駆動回路70によって、直流電流に所定周波数の高周波電流を重畳させてなる電流の印加により駆動するようにし、該駆動中(赤色のレーザビームLBの印画紙に対する走査中)に、上記所定周波数を周期的に変化させる。 - 特許庁

To make a disk designed for a blue laser and a disk designed for a red laser reproducible with an optical disk device equipped with a blue laser.例文帳に追加

青色レーザーを搭載した光ディスク装置で、青色レーザー用に設計されたディスクと赤色レーザー用に設計されたディスクを再生可能とすること。 - 特許庁

The first wavelength can be a red laser wavelength compatible with the DVD standard, and the second wavelength can be a blue laser wavelength compatible with the Blu-Ray standard.例文帳に追加

前記第一の波長はDVD規格に対応した赤色レーザ波長であってもよいし、前記第二の波長はBlu−Ray規格に対応した青色レーザ波長であってもよい。 - 特許庁

When a partial ROM disk for a red laser is reproduced, the polarity of a tracking control is switched in a mark area and a pit area.例文帳に追加

また、赤色レーザー用のパーシャルROMディスクを再生するときは、マーク領域とピット領域とでトラッキング制御の極性を切り換える。 - 特許庁

The beam shaping element BC transforms blue and red laser beams LB and LR emitted from the multiple-wavelength light source element Q from an ellipse beam to a circular beam.例文帳に追加

ビーム整形素子(BC)は、複数波長光源素子(Q)から射出した青色,赤色レーザー光(LB,LR)を楕円ビームから円形ビームに変換する。 - 特許庁

The red laser beam of a red semiconductor laser element 10 is emitted from the front face of the flue semiconductor element 9 through the waveguide 9a of the element 9.例文帳に追加

赤色半導体レーザ素子10の赤色レーザ光は青色半導体レーザ素子9の導波路9aを通過して青色半導体レーザ素子9の前端面から出射される。 - 特許庁

A red laser beam from a laser beam source 12 strikes a half mirror 11, and one half of it is reflected by the half mirror 11 and directed in the direction of a cantilever 5.例文帳に追加

レーザー光源12からの赤色レーザー光はハーフミラー11に当たり、その半分はハーフミラー11で反射されてカンチレバー5の方へ向かう。 - 特許庁

Instead, a hole having a dimension of about 1/2 wavelength of the red laser beam is formed at the enabling information for reducing reflection energy by phase deletion.例文帳に追加

代わりに、エネーブリング情報には位相消去により反射エネルギを減少するため赤色レーザの約1/2波長の大きさにされた穴を形成される。 - 特許庁

A hole 14 that is located under an electrode 12 for die-bonding the red laser diode 13 to the silicon sub-mount photodiode chip 11 is provided at the insulating film 4 of the silicon sub-mount photodiode chip 11.例文帳に追加

シリコンサブマウントフォトダイオードチップ11の絶縁膜4には、赤色レーザダイオード13をシリコンサブマウントフォトダイオードチップ11にダイボンドする電極12の下に位置する穴14を設けている。 - 特許庁

The region 3A and the region 4A are disposed under a red laser diode 14, and the diode 14 is directly connected to the region 4A via electrodes 7, 8 without intermediary of an insulating film.例文帳に追加

P型拡散領域3A,N型拡散領域4Aが、赤色レーザダイオード14の下方に位置していて、赤色レーザダイオード14は、N型拡散領域4A上に絶縁膜を介さず、電極7,8を介して直接接続されている。 - 特許庁

Then, the club head is held in a way that four pushing pins 51 come into contact with the face 17 and the gravity point of the face 17 is irradiated with the red laser beam launched from the laser beam radiator.例文帳に追加

そして、4本の押し当てピン51がフェイス17に当接し、且つレーザービーム照射器から発射された赤色レーザービームがフェイス17の重心を照射する状態に、クラブヘッド15が把持される。 - 特許庁

The semiconductor laser apparatus 500 includes a first semiconductor laser device 11 for emitting a blue-violet laser beam, a second semiconductor laser device 12 for emitting a red laser beam and a conductive package body 19.例文帳に追加

半導体レーザ装置500においては、青紫色レーザ光を出射する第1の半導体レーザ素子11と、赤色レーザ光を出射する第2の半導体レーザ素子12と、導電性のパッケージ本体19とを備える。 - 特許庁

An n-type AlGaInP clad layer 3, an AlGaInP active layer 4, and a p-type AlGaInP first clad layer 5 are formed on the upper surface of the ridge 2 for red laser.例文帳に追加

赤色レーザ用リッジ2の上面には、n型AlGaInPクラッド層3、AlGaInP活性層4およびp型AlGaInP第1クラッド層5が形成されている。 - 特許庁

The enabling information is arranged in the optical medium so as to be read by irradiation with a blue laser beam but cannot be discriminated by irradiation with the red laser beam.例文帳に追加

エネーブリング情報は青色レーザの照射により読取可能であるが赤色レーザによる照射では弁別可能ではないように光媒体中に配置される。 - 特許庁

A ridge 2 for red laser, which extends in a direction <011> and has a shape of inverse mesa stripe, is formed on the main surface of the n-type GaAs off-board 1.例文帳に追加

n型GaAsオフ基板1の主面には、<011>方向に延在する逆メサストライプ形状の赤色レーザ用リッジ2が形成されている。 - 特許庁

The bluish violet laser beam, the red laser beam and the infrared laser beam irradiate the laser beams in a direction different from each other by 180°, and these three laser beams are synthesized by a dichroic mirror 32.例文帳に追加

青紫色レーザ光と、赤色レーザ光及び赤外レーザ光とは、互いに180度異なる方向にレーザ光を出射し、これら3本のレーザ光はダイクロックミラー32で合成される。 - 特許庁

As a result, an accurate electric signal is generated from the reflected beam from the layer (reference plane) R of the red laser beam Lr by the photodetector 35.例文帳に追加

この結果、赤色レーザ光Lrの層(基準面)Rからの反射光から正確な電気信号をフォトディテクタ35により生成することができる。 - 特許庁

例文

On the basis of the reflection level ratios Rr, Rb, the sort of the disk, i.e. whether the disk is a DVD using the red laser or an HD-DVD using the blue laser is discriminated.例文帳に追加

そして、反射レベル比Rr,Rbをもとにディスクの種類、すなわち赤レーザを用いるDVD、あるいは青レーザを用いるHD−DVDの何れであるかを判別する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS