1016万例文収録!

「いちさき」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いちさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いちさきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32144



例文

この真空紫外ランプ51は、試料導入管11を通してイオン化室1に導入された試料分子に真空紫外光を照射する。例文帳に追加

The ultraviolet lamp 51 radiates a vacuum ultraviolet ray on sample molecules introduced into an ionization chamber 1 through a sample introduction tube 11. - 特許庁

ガイド刃先部134はメイン刃先部132の稜線132Aに連続する稜線134Aを有する。例文帳に追加

The guide edge part 134 has a ridgeline 134A continuing on the ridgeline 132A of the main edge part 132. - 特許庁

刃先14は少なくともプレス加工を二度施して形成され、刃先14の稜線21,21aに切刃23を形成する。例文帳に追加

The cutting edge tip 14 is formed by applying press working at leas twice, and cutting edges 23 are formed at the ridgelines 21 and 21a of the cutting edge tip 14. - 特許庁

穂先竿1は、穂先側を構成するソリッド体10と、竿元側を構成する中空のパイプ体11とからなる。例文帳に追加

The top rod 1 comprises a solid body 10 constituting an ear tip side and a hollow pipe body 11 constituting a butt rod side. - 特許庁

例文

その開口側と反対側の先部1bの肉厚t_1 を、該先部1bに続く内外辺1a,1cの肉厚t_2 よりも厚くする。例文帳に追加

The thickness t1 of the tip part 1b of its opening side and opposite side is made greater than the thickness t2 of the inner and outer sides 1a, 1c adjoining to the tip part 1b. - 特許庁


例文

メイン刃先部132の稜線132Aは、固定側カッタ120の刃先部120Aに対して傾斜角度を有する。例文帳に追加

A ridgeline 132A of the main edge part 132 has an inclination angle to the edge part 120A of a fixed side cutter. - 特許庁

デジタル複合機は、画像ファイルの送信に先立ち、送信先(S11)、画像形式(S12)、復号タイミング(S13)の設定を受付ける。例文帳に追加

A digital multi-function machine accepts the setting of a transmission destination (S11), an image format (S12) and the decryption timing (S13) prior to transmission of an image file. - 特許庁

基板101の上面側からは紫外光ランプ104を用いて紫外光107が照射される。例文帳に追加

Ultraviolet light 107 is irradiated by using an ultraviolet light lamp 104 from an upper face side of a substrate 101. - 特許庁

テーブル313は、認証論理式316と、第3者への認証要求先である認証先エントリ319〜321で構成される。例文帳に追加

The table 313 is composed of an authentication logic expression 316 and an authentication destination entries 319-321 that are requesting destinations of authentication by the third party. - 特許庁

例文

第1距離測定センサ9aおよび第2距離測定センサ9bの測定結果は増幅器10を介して制御装置11に送られる。例文帳に追加

Measurements of the first and second distance measuring sensors 9a, 9b are delivered to a controller 11 via an amplifier 10. - 特許庁

例文

靴底部13のつま先で地面を蹴る際には、弾性板133の端部133Tとつま先側保持部135との係合が解放される。例文帳に追加

At the time of kicking the ground surface with the toe of the sole part 13, the engagement of the end part 133T of the elastic plate 133 and the toe side holding part 135 are disengaged. - 特許庁

接続装置1は、第1の通信相手先41との通信が終了すると、第2の通信相手先51に接続する。例文帳に追加

When communication with the first communication destination 41 is ended, the connection device 1 connects a second communication destination 51. - 特許庁

角形鋼管12の外側面12aに、梁フランジ開先部16に連なる開先部21を形成した中継部材20を取付けた。例文帳に追加

A junction member 20 formed with a bevel portion 21 continuing to the beam flange bevel portion 16 is attached to the outer side surface 12a of the square steel tube 12. - 特許庁

本ビデオゲームプログラムは、送出先指示機能101と、移動体送出機能102と、送出先変更機能103とを有している。例文帳に追加

This video game program is provided with a destination commanding function 101, a moving body sending function 102, and a destination changing function 103. - 特許庁

LDAPサーバ101から宛先情報を受信したら、データ送信装置102はこれを宛先管理装置100に送信する。例文帳に追加

The data transmitter 102 receives the address information from the LDAP server 101, and transmits it to the address management device 100. - 特許庁

表示先指定部126は、読出部からの画像データ毎に、表示先となる画像表示部118、120を指定する。例文帳に追加

A display destination assigning section 126 assigns image display elements 118 and 120, which are display destinations by each of image data from the read-out sections. - 特許庁

挟持アーム12先部を通過させる切欠部21を設けて押込板18を挟持アーム12の先部間距離よりも大径に形成する。例文帳に追加

A notch 21 through which tips of a pinch arm 12 are pierced is provided, and a press-in board 18 is formed to be larger in diameter than a distance between the tips of the arm 12. - 特許庁

その結果、先組柱主筋11のN階への揚重回数,先組柱主筋11の接続回数を従来の半分にできる。例文帳に追加

As a result, the number of lifting of the preassembled column main reinforcement 11 to N-story and the number of connections of the preassembled column main reinforcement 11 can be reduced to the one-half of the conventional one's. - 特許庁

穂先竿4は、第1竿体部21と、第1竿体部21の穂先側側に連続して形成された第2竿体部22とを有している。例文帳に追加

A tip top fishing rod 4 has a first fishing rod body part 21 and a second fishing rod body part 22 continuously formed at the tip of top side of the first fishing rod body part 21. - 特許庁

位置決め機構104は、操作機構に連結され、少なくとも2つの位置を有し、制御要素を操作機構に応じて2つの位置に保持する。例文帳に追加

The positioning mechanism 104 is connected with the operation mechanism and has at least two positions to hold the control element at two positions in accordance with the operation mechanism. - 特許庁

針先量監視手段111により、計数開始時からの針先Cの切断長Zの累計が所定値を超えるか否かが判定される。例文帳に追加

By a staple point monitoring means 111, it is determined whether the total of the cut lengths Z of the staple points C from the start of counting exceeds a prescribed value or not. - 特許庁

また、刃先位置検出手段は、浚渫船1に設けたGPS装置の位置情報を用いるから、刃先位置を正確に設定できる。例文帳に追加

Further the blade edge location detecting means uses the locational information of a GPS device arranged on the dredger 1, and therefore the blade edge location can be correctly set. - 特許庁

このため、先細部100や先細部側側壁106、112が、変形部側側壁76に干渉されることはない。例文帳に追加

Therefore, the tapered part 100 or side walls 106, 112 of the tapered part side do not interfere with the wall side 76 of the deformation part side. - 特許庁

一方の刃先17aが損傷を受けて交換が必要となったときは、母材16の向きを180゜変えて、他方の刃先17bを使用する。例文帳に追加

When the cutter edge 17a of one side suffers damage and is necessary to be replaced, another cutter edge 17b is used by changing the direction of the base material 16 by 180°. - 特許庁

電子機器には10個の操作キー61が設けられており、各操作キー61には、2つ一組のスイッチ62が対応して設けられている。例文帳に追加

The electronic equipment includes 10 operation keys 61, each operation key 61 including a set of two switches 62 in conformation thereto. - 特許庁

ええ、いちばん近いショッピングセンターから目と鼻の先よ。例文帳に追加

Yes. And it's only a hop, skip and a jump to the nearest mall. - Tatoeba例文

一日で終わる紫の眼状斑紋のある黄色い花を持つ、一年生の雑草例文帳に追加

annual weedy herb with ephemeral yellow purple-eyed flowers  - 日本語WordNet

ええ、いちばん近いショッピングセンターから目と鼻の先よ。例文帳に追加

Yes. And its only a hop, skip and a jump to the nearest mall.  - Tanaka Corpus

一男一女の子がいたが、共に全宗より先に没した。例文帳に追加

He had a son and a daughter, but both of them passed away earlier than Zenso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いちはつの花咲きいでて我目には今年ばかりの春行かんとす例文帳に追加

Ichihatsu flower (Iris) is blossoming This spring may be the last one for me to see  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基板の位置ずれ検査機構,処理システム及び基板の位置ずれ検査方法例文帳に追加

MISREGISTRATION INSPECTION MECHANISM OF SUBSTRATE, PROCESSING SYSTEM, AND MISREGISTRATION INSPECTION METHOD OF SUBSTRATE - 特許庁

端末11は、そのグローバルアドレスを宛先としてデータを送信する。例文帳に追加

The terminal 11 transmits the data by using the global address as the destination. - 特許庁

刃先角1、2、3が15°〜60°の鋭角である刃物で切断する。例文帳に追加

The method for cutting uses edged tools having cutting edge angles 1, 2, 3 of acute angles between 15-60° for cutting. - 特許庁

加熱処理を行うに先立ち、処理対象物11の透過率を求める。例文帳に追加

Prior to performing heat treatment, transmissivity of a processing object 11 is determined. - 特許庁

この発明の操作キー装置10は、基盤34と操作部材1とから成る。例文帳に追加

An operation key device 10 consists of a base 34 and an operation member 1. - 特許庁

〔手順11〕各配分先情報の暫定満足度を初期化する(S305)。例文帳に追加

A tentative satisfaction degree each distributed destination information is initialized (procedure 11: S305). - 特許庁

引き裂きラベル10は、矩形状のラベル基材12を含む。例文帳に追加

A tearable label 10 includes a rectangular label base material 12. - 特許庁

IPパケット宛先アドレスはケーブルアドレスサーバ114に設定される。例文帳に追加

The IP packet destination address is set to a cable address server 114. - 特許庁

次に、整理番号通知部11が、この整理番号を依頼先へ通知する。例文帳に追加

A reference number notice section 11 informs the request destination about the reference number. - 特許庁

また、位置検出センサ4は、ユーザの指先の位置を検出する。例文帳に追加

Position detection sensors 4 detect the position of a user's fingertip. - 特許庁

操作キー17a〜17nの各々が担う機能を可能な限り単一化する。例文帳に追加

Functions of each of operation keys 17a-17n are simplified as much as possible. - 特許庁

固定刃31及び可動刃32の刃先角度C1,C2を60°にする。例文帳に追加

Blade edge angles C1 and C2 of a fixed blade 31 and a movable blade 32 are made 60°. - 特許庁

曝気装置を船体1の舳先部から水中に吊り下げる。例文帳に追加

The aeration device is suspended in water from the bow of the hull 1. - 特許庁

画像処理装置1では、他の画像処理装置1を保存先として設定する。例文帳に追加

The image processor sets the other image processor 1 as a storage destination. - 特許庁

すべてのデバイス宛先識別子(14)を一度に構成および送信する。例文帳に追加

All device destination identifiers (14) are organized and transmitted one at a time. - 特許庁

ドリフト室21内には、真空紫外ランプ51が設けられている。例文帳に追加

A vacuum ultraviolet lamp 51 is installed in a drift chamber 21. - 特許庁

光導波路部16には、先細の先端部16aが形成されている。例文帳に追加

At the optical waveguide 16, a tapered tip portion 16a is formed. - 特許庁

すべてのデバイス宛先識別子(14)を一度に構成および送信する。例文帳に追加

All device destination identifiers (14) are organized and transmitted at a time. - 特許庁

ロボット100は、俯瞰カメラ10と手先カメラ40を有する。例文帳に追加

A robot 100 includes a bird's eye view camera 10 and a hand-end camera 40. - 特許庁

例文

水位監視装置1は、水位センサ9と、密閉ケース10とを備える。例文帳に追加

The monitor 1 is provided with a water level sensor 9 and a seal-closed case 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS