1016万例文収録!

「きみまさ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きみまさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きみまさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 273



例文

その一方で,ハリーは奇妙な夢に悩まされる。例文帳に追加

In the meantime, Harry suffers from strange dreams.  - 浜島書店 Catch a Wave

平公正、平公雄、平忠望も同一人物とされる。例文帳に追加

TAIRA no Kinmasa (with different characters, 平公), TAIRA no Kimio, and TAIRA no Tadamochi are all said to be the same person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当麻国見とも書き、カバネは公(きみ)、後に真人。例文帳に追加

His family name taima was also written as taima当麻; his kabane (hereditary title) was Kimi, later given a higher kabane, Mahito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は播磨公頼全(はりまのきみよりまさ)、阿野時元、藤原公佐室、他。例文帳に追加

His children included: Harimanokimi (the lord of Harima Province) Yorimasa, and Tokimoto ANO, a wife of FUJIWARA no Kimisuke (藤原).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「君が会ったのはあのスティーブンホーキンズか」「まさにそのとおり」.例文帳に追加

“Was it the Stephen Hawkins you met?"—“None other (than he)."  - 研究社 新英和中辞典


例文

(君達は笑っているが)だまされるのが何がおかしいか僕にわからぬ例文帳に追加

I do not see the fun of being cheated.  - 斎藤和英大辞典

(医者まさりの)君を医者にしないのは惜しかった(君を医者にしたかった)例文帳に追加

It is a pity that you are not a physician  - 斎藤和英大辞典

(医者まさりの)君を医者にしないのは惜しかった(君を医者にしたかった)例文帳に追加

You should have been a physician.  - 斎藤和英大辞典

「松山の浪のけしきはかはらじをかたなく君はなりまさりけり」。例文帳に追加

The wave lapping onto the Matsuyama shore is unchanged as before, while you are so changed.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

君はまさかあいつをかくまうほど、おかしくなってないだろうな」例文帳に追加

You have not been mad enough to hide this fellow?"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

君にとって本当に自分の家に勝るところはないのね。例文帳に追加

I guess for you there really is no place like home. - Weblio Email例文集

君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。例文帳に追加

You are not less pretty than her. - Tatoeba例文

君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。例文帳に追加

You are not less pretty than her.  - Tanaka Corpus

配下に岡野正美、大沢公彦がいる。例文帳に追加

Masami OKANO () and Kimihiko OSAWA (大沢) were his disciples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蜂岡寺(はちおかでら、ほうこうじ)、秦公寺(はたのきみでら)、太秦寺などの別称がある。例文帳に追加

The temple is also known by the names Hachioka-dera, Hoko-ji, Hatanokimi-dera and Uzumasa-dera.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姓(かばね)は公(きみ)から真人(まひと)、宿禰などを経て774年(宝亀5年)に朝臣の姓が与えられた。例文帳に追加

The surname was changed from Kimi to Mahito, then to Sukune, and in 774 the surname Ason was given.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君は私をだませると思っているらしいが, 今に見ていろ 《ただでは済まさないぞ》.例文帳に追加

You think you can cheat me, but I'll make you pay.  - 研究社 新英和中辞典

僕には全員の考えはわからないが,君の話はまさに的を射ていたと思う例文帳に追加

I can't speak for everyone, but I think your speech was right on target. - Eゲイト英和辞典

匂宮の元へ移る中の君がいまさらながら惜しく、薫は後悔の念に駆られた。例文帳に追加

He deeply regretted that she had to stay with Nioumiya, missing her anew.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源方国(みなもとのまさくに)の子で、源信明(みなもとのさねあきら)の孫。例文帳に追加

He was a son of MINAMOTO no Masakuni and a grandchild of MINAMOTO no Saneakira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源斉頼(みなもとのまさより、生没年未詳)は、平安時代中期の武将。例文帳に追加

MINAMOTO no Masayori (dates of birth and death unknown) was a samurai in the middle of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、東京大学予備門の同期には、夏目漱石、正岡子規、南方熊楠、秋山真之らがいた。例文帳に追加

His classmates of Preparatory School of the University of Tokyo (Tokyo Yobimon) included Soseki NATSUME, Shiki MASAOKA, Kumagusu MINAKATA and Saneyuki AKIYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に平忠常、平頼尊らがおり、平将門(平良将の子)とは従兄弟にあたる。例文帳に追加

His children included TAIRA no Tadatsune and TAIRA no Yorito, and TAIRA no Masakado (son of TAIRA no Yoshimasa) was his cousin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日出ヶ岳の直下、正木嶺や正木ヶ原のトウヒの立ち枯れと笹原が有名である。例文帳に追加

Just below Mt. Hidegatake, the dieback of spruce and bamboo fields in Masakimine peak and Masakigahara are well-known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

俳優の本(もと)木(き)雅(まさ)弘(ひろ)さんが主人公の小林大(だい)悟(ご)を演じた。例文帳に追加

Actor Motoki Masahiro played the leading character, Kobayashi Daigo.  - 浜島書店 Catch a Wave

草稿の1つは,福井藩士の由(ゆ)利(り)公(きみ)正(まさ)によって書かれ,その後土佐藩士の福岡孝(たか)弟(ちか)によって修正されたものだ。例文帳に追加

One draft was written by Yuri Kimimasa, a member of the Fukui clan, and then revised by Fukuoka Takachika, a member of the Tosa clan.  - 浜島書店 Catch a Wave

英語仏語独語のできる人と言えば君こそ正にその人だ例文帳に追加

A man who knows English, French and German,―why, you are the very man.  - 斎藤和英大辞典

河内源氏の帯刀源義賢の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of MINAMOTO no Yoshikata, who had the title of Tatewaki (to belt on a sword, guard of the Imperial Prince) and originated from Kawachi-Genji (Minamoto Clan from Kawachi Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

越前藩の由利公正と「五箇条の御誓文」の草案作成に関与。例文帳に追加

He was involved in making a for 'Charter Oath of Five' with Kimimasa YURI of the Echizen Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政の大獄で処刑された頼三樹三郎は三男。例文帳に追加

His third son, Mikisaburo RAI, was executed at Ansei no Taigoku (suppression of extremists by the Shogunate in the Ansei era).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏姓は当初、磐梨別公(いわなしわけのきみ)、のち藤野真人、和気宿禰、和気朝臣に改めた。例文帳に追加

Shisei (clan and hereditary title) was originally Iwanashiwake no kimi, but later he changed his name to Fujino no mahito, Wake no sukune, and Wake no ason.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、気密シート3に野縁受5を挿通し、野縁受5の凹部に野縁受パッキン23を嵌挿し、目地に気密テープ24を貼り付ける。例文帳に追加

In addition, a ceiling batten 5 is inserted in the airtight sheet 3, a ceiling batten packing 23 is fitted to and inserted in the recess part of the ceiling batten 5, and an airtight tape 24 is stuck on a joint. - 特許庁

もしくはウェンディはつま先歩きみたいにしてこっそりと、人魚から1ヤード以内まで泳いで行くこともできたかもしれません。例文帳に追加

or she might even swim, on tiptoe as it were, to within a yard of them,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

教学部長水島公正(所沢・能安寺住職、法華講本部指導教師)例文帳に追加

Bucho of Kyogakubu: Kosho MIZUSHIMA (水島公正, the chief priest of Noan-ji Temple in Tokorozawa, chief kyoshi of the head quarter of Hokke Ko)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三条西公正氏の父三条西実義氏は御家流一門である風早家からの養子である。例文帳に追加

Saneyoshi SANJONISHI, father of Kinosa SANJONISHI, was adopted from the Kazahaya family and hence belonged to the Oie-ryu family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大学予備門時代には夏目漱石、南方熊楠、正岡子規らと同窓生だった。例文帳に追加

He studied with Soseki NATSUME, Kumagusu MINAKATA, and Shiki MASAOKA among others at the University Preparatory School (Yobimon).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元慶7年(883年)11月、宮中で乳母紀全子の子・源益が殺される事件が起きた。例文帳に追加

In Devember 883, an incident occurred in which the child of the wet nurse KI no Matako (KI no Zenshi), MINAMOTO no Masaru, was killed on the premises of the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼政は頼行の子の源宗頼、源正綱、源兼綱を養子にしている。例文帳に追加

Yorimasa adopted MINAMOTO no Muneyori, MINAMOTO no Masatsuna and MINAMOTO no Kanetsuna, who were children of Yoriyuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお養父雅考には賞雅の養子入り後に実子植松幸雅ができていた。例文帳に追加

In addition, his adoptive father Masataka had a biological child, Yoshimasa UEMATSU, born after he adopted Takamasa as a child.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条時政、熊谷直実、畠山重忠、梶原景時、三浦義澄、千葉常胤、上総広常 など多数。例文帳に追加

Tokimasa HOJO, Naozane KUMAGAI, Shigetada HATAKEYAMA, Kagetoki KAJIWARA, Yoshizumi MIURA, Tsunetane CHIBA, Hirotsune KAZUSA, and many others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年9月、源護の訴えにより朝廷からの召喚命令が護、将門、平真樹へ届いた。例文帳に追加

In September of that year, the Imperial Court summoned MINAMOTO no Mamoru, Masakado and TAIRA no Maki in response to Mamoru's appeal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

800石...九条道孝(公卿)、沢宣嘉(公卿)、大山綱良(鹿児島藩士)、由利公正(福井藩士)例文帳に追加

800 koku... Michitaka KUJO (a court noble), Nobuyoshi SAWA (a court noble), Tsunayoshi OYAMA (a feudal retainer of Kagoshima Domain), Kimimasa YURI (a feudal retainer of Fukui Domain)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九鬼隆直(たかなお)【元禄11年5月藩主就任-正徳(日本)3年(1713年)1月晦日隠居】例文帳に追加

Takanao KUKI (became the lord of the domain in May, 1698, retired at the end of January, 1713)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電磁ポンプ10は本体11の内孔に円筒形のガイド12が液密に嵌挿されている。例文帳に追加

An electromagnetic pump 10 includes a cylindrical guide 12 liquid-tightly inserted in an inner hole of a body 11. - 特許庁

天文10年(1541年)、利政による土岐頼満(頼芸の弟)の毒殺が契機となって、頼芸と利政との対立抗争が開始した。例文帳に追加

In 1541, Toshimasa (Dosan) poisoned Yorimitsu TOKI (Yorinari's younger brother) to death, which caused a conflict between Yorinari and Toshimasa (Dosan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政子の妹(後に頼朝の弟・阿野全成の妻となる阿波局(北条時政の娘))が日月を掌につかむ奇妙な夢を見た。例文帳に追加

Masako's younger sister (later married to Zenjo AMANO, Yoritomo's younger brother) had an odd dream in which she grasped the sun and moon in her hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植松幸雅(うえまつよしまさ、享保6年11月11日(旧暦)(1721年12月29日)-安永6年9月5日(旧暦)(1777年10月5日))は、江戸時代中期の公卿。例文帳に追加

Yoshimasa UEMATSU (December 29, 1721 - October 5, 1777) was a court noble during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平将門にとっては「強力な同盟者」という評価があり、真樹の娘は将門の妻(君の御前)として嫁いだとされている。例文帳に追加

Taira no Masakado praised him as a 'strong ally' and Maki's daughter (known as Kiminogozen) married Masakado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第8回植村直(なお)己(み)冒険賞が,神奈川県藤沢市のサイクリスト,安(あん)東(どう)浩(ひろ)正(まさ)さんに贈られた。例文帳に追加

The eighth Uemura Naomi Adventure Award was given to the cyclist Ando Hiromasa of Fujisawa, Kanagawa Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

この悲劇的なまさにその時、みんなは心臓が口から飛び出しそうになるほどびっくりする音を聞きつけました。例文帳に追加

It was at this tragic moment that they heard a sound which made the heart of every one of them rise to his mouth.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS