1016万例文収録!

「こうさこうごう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こうさこうごうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こうさこうごうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2008



例文

これは、2005年7月現在皇后の皇后美智子が山口県を訪れた際に、初めて作られた。例文帳に追加

This product was produced for the first time in July 2005 when the present Empress Michiko visited Yamaguchi Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような皇后を、学術的には「非妻后の皇后」と呼び、あわせて11例ある。例文帳に追加

Such empresses are scholarly called 'Hisaigou no Kogo' (an empress who is not wife of an emperor) and there are eleven of these cases in total.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

媞子は「中宮」であったが、その後の非妻后の皇后はすべて「皇后宮」であった。例文帳に追加

Teishi was a 'Chugu' but all empresses who were 'Hi saigou' were 'Kisainomiya.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

評価試料に含まれる光合成サンプルの光合成機能を適切に評価すること。例文帳に追加

To properly evaluate a photosynthesis function of a photosynthesis sample contained in an evaluation sample. - 特許庁

例文

中宮職が皇后に付置された最初の例である。例文帳に追加

This was the first case in which Chugushiki was assigned to an empress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

翌年2月25日、皇后に冊立され「中宮」を号した。例文帳に追加

On February 25 of the following year, she was officially made empress and called herself Chugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ステビアを光合成細菌により発酵させた培養液で光合成細菌を培養し、光合成細菌とステビアの互いの特性を持つ光合成細菌水溶液を製造する。例文帳に追加

The photosynthetic bacteria are cultured in a culture solution prepared by fermenting stevias with the photosynthetic bacteria to produce an aqueous solution of the photosynthetic bacteria having mutual characteristics of the photosynthetic bacteria and stevias. - 特許庁

皇后(中宮):西園寺禧子(1303-1333)-西園寺実兼女例文帳に追加

Empress (Chugu): Kishi SAIONJI (1303-1333), a daughter of Sanekane SAIONJI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇后正子内親王との間に恒貞親王を儲けた。例文帳に追加

He had Prince Tsunesada between Princess (Empress) Seishi. [BETWEEN MAKES NO SENSE]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

橘氏出身としては最初で最後の皇后である。例文帳に追加

She was the first and the last Empress from the Tachibana clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのほか、死後に皇后を追贈された者が3名いる。例文帳に追加

Others include three women who were conferred the court rank 'empress' posthumously.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女の地位は「皇后」または「皇妃」と訳される。例文帳に追加

Her position is translated 'Kogo' or 'Kohi' (both meaning empress).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年6月8日、貞明皇后と追号された。例文帳に追加

On June 8, 1951, the Empress Teimei received the posthumous title, Empress Teimei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時期には皇后宮職が設置されることはなかった。例文帳に追加

Kogogushiki was not established during this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に皇后の定員も1名に固定された。例文帳に追加

At the same time, the number of empress to be authorized at a time was fixed to one.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵯峨天皇皇后橘嘉智子のいとこでもある。例文帳に追加

He was also a cousin to the wife of Emperor Saga, TACHIBANA no Kachiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府の政策意思決定の最高合議機関。例文帳に追加

The supreme council system of policy decision within the bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇后さま,子どもたちのためのよい本を支援例文帳に追加

Empress Supports Good Books for Children  - 浜島書店 Catch a Wave

儀式の後,吉田さんは天皇皇后両陛下と懇談した。例文帳に追加

After the ceremony, Yoshida met with the Emperor and Empress.  - 浜島書店 Catch a Wave

皇后さま,ヒラリー・クリントン長官をお茶にご招待例文帳に追加

Empress Invites Hillary Clinton for Tea  - 浜島書店 Catch a Wave

「皇后」という称号が明文により規定されたのは、大宝律令の制定以後であるから、厳密に言えば、日本最初の皇后は、天平元年(729年)に聖武天皇の皇后となった光明皇后(藤原安宿媛)である。例文帳に追加

The title 'Kogo' was stipulated in writing after the Taiho Code was put in place, so strictly speaking, Japan's first empress was Empress Komyo, who became the empress of Emperor Shomu in 729.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後冷泉天皇の皇后藤原寛子は後冷泉の2人目の皇后であったが、立后に際しては1人目の皇后章子内親王がそのまま中宮にとどまり、寛子は皇后宮とされた。例文帳に追加

Empress of Emperor Goreizei, FUJIWARA no Kanshi, was the second empress of Goreizei, and when she became an empress, Kanshi was called Kisai no miya and the first empress Imperial Princess Shoshi stayed as chugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国の皇后は従って、皇后が出身した一族の姓で呼ばれ、唐朝第3代の皇帝である高宗(唐)の皇后は「武」の姓を持つ一族出身であったので、「武皇后」が正式名であった。例文帳に追加

Therefore, Chinese empresses were called by their original family name and empress of the Koso, the Third Emperor of the Tang Dynasty, originated from a family with 'Bu' () so her official name was 'Empress Mu'(皇后).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二酸化炭素と水は光合成に必要不可欠な要素だ。例文帳に追加

CO2 and water are essential elements for photosynthesis.  - Weblio Email例文集

二酸化炭素と水は光合成に必要不可欠な要素だ。例文帳に追加

Carbon dioxide and water are essential elements for photosynthesis.  - Weblio Email例文集

「動くな、全員!」と銀行強盗は叫んだ。例文帳に追加

The bank robber shouted, "Stay where you are, all of you!" - Tatoeba例文

学ぶのは賢明だ;創造することは神々しい‐J.G.サックス例文帳に追加

'tis wise to learn; 'tis God-like to create-J.G.Saxe  - 日本語WordNet

彼らは連続銀行強盗事件を捜査していた例文帳に追加

they were investigating a series of bank robberies  - 日本語WordNet

光合成で自身の食物を生産する有機体例文帳に追加

an organism that produces its own food by photosynthesis  - 日本語WordNet

光合成を行う独立栄養細菌例文帳に追加

a type of bacteria that produces its own food, called {photosynthetic bacteria}  - EDR日英対訳辞書

歴代の天皇と皇后の式年祭を行う年例文帳に追加

a period of one year in which ceremonies are performed dedicated to past emperors and empresses  - EDR日英対訳辞書

光合成という,生物が有機物を合成する作用例文帳に追加

of a living organism, the utilization of organic matter called photosynthesis  - EDR日英対訳辞書

最近連続銀行強盗があった例文帳に追加

There have been a string of bank robberies recently. - Eゲイト英和辞典

彼らは銀行強盗の罪で警察に追われている例文帳に追加

They are wanted for bank robbery. - Eゲイト英和辞典

「動くな、みんな」と銀行強盗は叫んだ。例文帳に追加

The bank robber shouted, "Stay where you are, all of you!"  - Tanaka Corpus

皇后は御年一百歳にして崩りましき。例文帳に追加

She passed away at the age of 100.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先帝の后腹(皇后所生)の女四宮(第四皇女)。例文帳に追加

Onna Shinomiya (fourth imperial princess) of the previous emperor and the empress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇皇后に近侍し御前一切のことを掌る例文帳に追加

To stand by the Emperor and the Empress to control everything in front of them;  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

筑波 某 ...... 神功皇后朝の豪族。例文帳に追加

Tsukuba X: A regional powerful clan during the Empress Jingu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

転じて、そこに住む皇后その人を指して「中宮」と呼ぶ。例文帳に追加

The empress who lives there is also called 'chugu'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

定子は皇后宮、彰子は中宮と呼ばれた。例文帳に追加

Teishi was called Kisai no miya (empress), and Akiko, chugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は敏達天皇、母は皇后推古天皇(推古天皇)。例文帳に追加

His father was the Emperor Bidatsu and mother was the Empress Suiko (Empress Suiko).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1182年(寿永1年)8月 皇后宮亮例文帳に追加

September 1182: Appointed as Kogu no suke (person in charge of household affairs in relation to the empress).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇后宮権大夫を兼任(47歳)。例文帳に追加

At the age of 47 he served as Kogogu Gon no Daibu (Provisional Master of the Empress's Household) as a second post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桓武天皇皇后。平城天皇・嵯峨天皇の母。例文帳に追加

She was Empress of Emperor Kanmu, and the mother of Emperor Heizei and Emperor Saga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-貞明皇后行啓時の御座所を展示例文帳に追加

The room exhibits a facility which was used as the throne for Empress Teimei when she visited the company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光合成微生物によるL−グルタミンの生産法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING L-GLUTAMINE BY PHOTOSYNTHETIC MICROBE - 特許庁

光合成サンプル計測容器及び容器ホルダ例文帳に追加

PHOTOSYNTHESIS SAMPLE MEASUREMENT CONTAINER AND CONTAINER HOLDER - 特許庁

B−L−フコース1−燐酸の簡易人工合成法。例文帳に追加

METHOD FOR SIMPLY AND ARTIFICIALLY SYNTHESIZING B-L-FUCOSE MONOPHOSPHATE - 特許庁

例文

光合成細菌の菌株及びその調製法例文帳に追加

BACTERIUM STRAIN OF PHOTOSYNTHETIC BACTERIA AND THE PREPARATION THEREOF - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS