1016万例文収録!

「ごにんうけ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごにんうけに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごにんうけの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49981



例文

信号伝送ケーブルのコネクタ、信号伝送ケーブルに信号を出力する信号伝送装置例文帳に追加

CONNECTOR OF SIGNAL TRANSMISSION CABLE, AND SIGNAL TRANSMISSION DEVICE FOR OUTPUTTING SIGNAL TO SIGNAL TRANSMISSION CABLE - 特許庁

第2リンク35には、当接部35aが設けられている。例文帳に追加

An abutting part 35a is disposed in the second link 35. - 特許庁

昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう、1849年4月17日(旧暦)(新暦5月9日)-1914年4月9日)は、日本の皇族。例文帳に追加

Empress Dowager Shoken (May 9, 1849 – April 9, 1914) was a member of the Japanese Imperial family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

底板4に嵌合用凹部35を設けると共に、閉鎖弁取付板24の下部に嵌合用凹部35に嵌合する嵌合部36を設ける。例文帳に追加

A fitting recessed part 35 is provided in the base plate 3, and a fitting part 36 fitted to the fitting recessed part 35 is provided on the lower part of the closing valve mounting plate 24. - 特許庁

例文

コネクタ54A,54Bは、表示部53A,53Bの背部に設けられる。例文帳に追加

The connectors 54A and 54B are arranged in a back part of the display parts 53A and 53B. - 特許庁


例文

サーバ装置35は接続要求を中継装置25に中継する(S416)。例文帳に追加

The server 35 relays the connection request to the relay apparatus 25 (S416). - 特許庁

三 差引受払額については、受払いの別ごとに記載すること。例文帳に追加

3. The amount of balance of receipts or payments shall be recorded by distinction of receipt or payment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

サーバ装置35は接続要求を中継装置25に中継する(S112)。例文帳に追加

The server 35 relays the connection request to the relay apparatus 25 (S112). - 特許庁

ハウジング31に嵌合凹部33を設け、チェック部材5のC字形状部51に嵌合凹部33と嵌合する嵌合突部55を設ける。例文帳に追加

The engaging recessed part 33 is formed in the housing 31 and the engaging projection part 55 engaged with the engaging recessed part 33 is formed to the C type part 51 of the check member 5. - 特許庁

例文

ゴム製のリップリング50,51の摺接部501,502には,洩れ阻止突条52,53が設けられている。例文帳に追加

Leakage preventive projected lines 52, 53 are provided on sliding parts 501, 502 of the rubber made lip rings 50, 51. - 特許庁

例文

絶縁紙51の筒部51bに舌片部51b1,51b2を設ける。例文帳に追加

An insulation paper 51 has tongue potions 51b1 and 51b2 on its cylindrical part 51b. - 特許庁

円筒形状振動子2は信号ケーブル8から電気信号を受けて軸方向に伸縮する。例文帳に追加

A cylindrical vibrator 2 receiving an electric signal through a signal cable 8 is expanded and contracted axially. - 特許庁

合成器132は、前記受信信号に前記送信信号の干渉により干渉結合信号が結合された干渉結合受信信号と当該干渉結合受信信号の前記干渉結合信号を打ち消す打消信号とを合成し合成信号を生成する。例文帳に追加

A composition unit 132 puts together an interference coupling reception signal having an interference coupling signal coupled with the reception signal by interference of the transmission signal and a cancel signal canceling the interference coupling signal of the interference coupling reception signal to generate a composite signal. - 特許庁

連結部材5には長方形の貫通穴45が設けられている。例文帳に追加

The connecting member 5 has a rectangular through hole 45 formed therein. - 特許庁

野村證券は日本で最大の総合証券である。例文帳に追加

Nomura Securities Co., Ltd. is the largest general securities firm in Japan. - Weblio英語基本例文集

商人が持つ,商号権という権利例文帳に追加

held by a merchant, the right to a trade name  - EDR日英対訳辞書

二 申請の受付の年月日及び受付番号例文帳に追加

(ii) the date of receipt of the application and the receipt number;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

勤務条件に関するご相談交渉も可能です。メールで書く場合 例文帳に追加

We can discuss and negotiate your working conditions.  - Weblio Email例文集

販売員は,販売した雑誌1冊ごとに110円を受け取る。例文帳に追加

Vendors receive 110 yen for each magazine they sell.  - 浜島書店 Catch a Wave

準同型暗号化による暗号化データを管理する。例文帳に追加

To manage encrypted data by homomorphic encryption. - 特許庁

その後大納言との間に一男(大夫の君)をもうけて比較的幸福に過ごしたらしい。例文帳に追加

Subsequently, she bore him a son (Taifu no Kimi), and it is said that she spent her days relatively happily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かご天井に設けた吊天井20の両側部に第1,第2ガイドレール25,26を設ける。例文帳に追加

A first 25 and a second guide rail 26 are installed on the sides of a suspended ceiling 20 provided on the elevator car ceiling. - 特許庁

受け部材45は、各分割コア48の一端面48aを受ける第1受け部55と、各分割コア48の他端面48bを受ける第2受け部56と、各受け部55,56を固定する固定部57と、を含んでいる。例文帳に追加

The receiving member 45 comprises a first receiving part 55 which receives one end face 48a of each split core 48, a second receiving part 56 which receives an other end face 48b of each split core 48 and a fixing part 57 which fixes the receiving parts 55 and 56. - 特許庁

抵抗体4表面には保護膜5(51〜53)が設けられている。例文帳に追加

A protective film 5 (51 to 53) is provided on the surface of the resistor 4. - 特許庁

カイニ乗適合検定例文帳に追加

a chi-squared goodness of fit test  - Weblio英語基本例文集

仕事[…の責任]を引き受ける.例文帳に追加

undertake a task [responsibility for…]  - 研究社 新英和中辞典

五十口径の十二インチ砲例文帳に追加

a 12-inch gun of fifty calibres  - 斎藤和英大辞典

数字は合計で230となる。例文帳に追加

The figures add up to 230. - Tatoeba例文

他人の仕事を下請けする例文帳に追加

to do subcontracting of (another party's work)  - EDR日英対訳辞書

1956年頃の日本の好景気例文帳に追加

a long period of sustained economic growth in Japan beginning in 1956, called 'Jimmu' boom  - EDR日英対訳辞書

(責任や仕事を)引き受ける例文帳に追加

to take on duties and responsibilities  - EDR日英対訳辞書

他人の仕事を受け継ぐ例文帳に追加

to inherit a position or property from the former holder  - EDR日英対訳辞書

責任をもって仕事を受ける例文帳に追加

to accept a duty that entails responsibility  - EDR日英対訳辞書

数字は合計230となる。例文帳に追加

The figures add up to 230.  - Tanaka Corpus

二十五世観世宗家。例文帳に追加

The twenty-fifth head of the Kanze family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二十六世金剛流宗家。例文帳に追加

He is the twenty sixth head of the Kongo school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二十一世金剛宗家。例文帳に追加

The 21st headmaster of the head family in the Kongo school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

右京警察署西五条交番例文帳に追加

The Nishi Gojo Police Box of the Ukyo Police Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルミニウム系軸受合金例文帳に追加

ALUMINUM ALLOY FOR BEARING - 特許庁

アルミニウム基軸受合金例文帳に追加

ALUMINUM BASED BEARING ALLOY - 特許庁

モデム211は、信号を受付ける。例文帳に追加

The MODEM 211 accepts a signal. - 特許庁

信号接続中継ユニット例文帳に追加

SIGNAL CONNECTION-RELAY UNIT - 特許庁

軸受用アルミニウム合金例文帳に追加

ALUMINUM ALLOY FOR BEARING - 特許庁

地下水流動兼濁度測定装置例文帳に追加

GROUND WATER FLOW-CUM-TURBIDITY MEASURING INSTRUMENT - 特許庁

アルミニウム基軸受合金例文帳に追加

ALUMINUM-BASED BEARING ALLOY - 特許庁

アルミニウム系軸受合金例文帳に追加

ALUMINUM-BASED BEARING ALLOY - 特許庁

各グループ受信信号ごとに直交検波器32において直交検波処理が実行される。例文帳に追加

A quadrature detector 32 executes an orthogonal detection processing for every group received signal. - 特許庁

カセット受台2に突起6を設け、動作部材5に突起受部54と凹所55とを設ける。例文帳に追加

The cassette receiving base 2 is provided with a projection 6 and the activating member 5 is provided with a projection receiving part 54 and a recess 55. - 特許庁

また、中継搬送装置55によって、画像形成装置52と後処理装置53とを連結する。例文帳に追加

The image forming device 52 is connected with the post-processing device 53 with a relay conveyance device 55. - 特許庁

例文

両分割後蓋3A,3B相互の嵌合部には摩耗粉受け凹部25を設ける。例文帳に追加

An abraded powder receiving recessed part 25 is provided in an engagement part between both rear cover parts 3A, 3B. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS