1016万例文収録!

「して-せん」に関連した英語例文の一覧と使い方(998ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > して-せんの意味・解説 > して-せんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

して-せんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49907



例文

最近、生徒になめられてしまってるんじゃないかと思うんです。例文帳に追加

I'm thinking that lately, maybe the students are making fun of me. - Tatoeba例文

最近、生徒になめられてしまってるんじゃないかと思うんです。例文帳に追加

I'm thinking that lately, maybe the students are licking me. - Tatoeba例文

遠距離を(普通モールス信号を使って)電線を通じて通信する装置例文帳に追加

apparatus used to communicate at a distance over a wire (usually in Morse code)  - 日本語WordNet

試験的な管理職業務を経て適否が判断される人事制度例文帳に追加

a trial period system whereby an employee's suitability is determined based on his or her performance  - EDR日英対訳辞書

例文

男声の最高音域としての劇的表現に富んだテノール例文帳に追加

a tenor voice as the highest pitched male singing voice  - EDR日英対訳辞書


例文

コアサンプルが,研究エリア全域の選定地点にて収集された。例文帳に追加

Core samples were collected at selected locations throughout the study area. - 英語論文検索例文集

大安寺の正門にあたる南大門は六条大路に面して建っていた。例文帳に追加

Nandai-mon gate, which was the main gate of Daian-ji Temple, stood facing Rokujo-oji Street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天武天皇14年(685年)の冠位四十八階制によって廃止。例文帳に追加

It was abolished when the Kan I yonjuhakkai (forty-eight grades of cap rank) was established in 685.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各レンズは相互に隣接する他のレンズから分断されて独立している。例文帳に追加

Respective lenses are parted from other adjacent lenses and are set independent. - 特許庁

例文

内部電極4A,4Bは、圧電体3を介して交互に積層されている。例文帳に追加

The internal electrodes 4A, 4B are alternately laminated via the piezoelectric body 3. - 特許庁

例文

案内レール3は外面に転動体転動溝5を複数形成している。例文帳に追加

The guide rail 3 forms plural rotor rolling grooves 5 on its outer surface. - 特許庁

分散剤および分散安定剤用として適切な付加化合物例文帳に追加

ADDITION COMPOUND SUITABLE FOR DISPERSANT AND DISPERSION STABILIZER - 特許庁

すべての不連続部分31は、半田接合部41の片側に位置している。例文帳に追加

All discontinuous portions 31 are located on one side of the solder joint 41. - 特許庁

その分の特典ポイントは、累積されている特典ポイントから差し引かれる。例文帳に追加

The privilege points thus charged is subtracted from the accumulated privilege points. - 特許庁

電気ケーブル41,42どうしがコネクタ43によって接続されている。例文帳に追加

Electric cables 41, 42 are connected with each other by a connector 43. - 特許庁

能動板は、標準のパターンに準じて形成され、そして検査される。例文帳に追加

The active board is formed based on a standard pattern and inspected. - 特許庁

次に、部分領域を要素分割して離散化された基準点を設定する。例文帳に追加

Then, the partial area is element-divided to set discrete reference points. - 特許庁

そして、熱間鍛造金型の表面には酸化膜が形成されているとよい。例文帳に追加

The hot forging mold preferably has an oxide film formed on its surface. - 特許庁

これら冷却管路4は、製造において、円形の断面を有している。例文帳に追加

These cooling tube lines 4 have circular cross sections at the time of manufacturing. - 特許庁

コンテンツの信頼性を確実にするコンテンツ配布システムを提供する。例文帳に追加

To provide a content delivery system for securing the reliability of content. - 特許庁

燃料油添加剤及び該添加剤を含有してなる燃料油組成物例文帳に追加

FUEL OIL ADDITIVE AND FUEL OIL COMPOSITION CONTAINING THE ADDITIVE - 特許庁

カバー部材9は、前面側上面53に隣接して配置されている。例文帳に追加

The cover member 9 is disposed in adjacent to the front-side upper face 53. - 特許庁

汚泥の性状によっては、前処理として最初に無機凝集剤を汚泥に添加して汚泥粒子の表面電位を適当に調整し、上記の順で両性高分子凝集剤と無機凝集剤を添加してもよい。例文帳に追加

According to properties of sludge, the inorg. flocculant is added to sludge as pretreatment at first to properly adjust the surface potential of sludge particles and the amphoteric polymeric flocculant and the inorg. flocculant may be added in the above-mentioned order. - 特許庁

次に、受音した音声を音声認識部16により音声認識を行い、音声認識結果に対して音声翻訳部17により音声翻訳を行い、音声翻訳結果を音声合成部18により音声合成して、音声結果の音声信号をスピーカ20から出力する。例文帳に追加

Next, the speech received is subjected to speech recognition by a speech recognition part 16, the result of the speech recognition is subjected to speech translation by a speech synthesizing part 18 and the speech signal of the result of the speech is outputted from a speaker 20. - 特許庁

熱源機1側に異常が発生した場合に、熱源機1の監視部25から端末機2の提示部45に対して入力させている動作確認信号を整形して、熱源機1側の異常を端末機2側へ通達させて、端末機2の熱交換動作を停止させるようにしている。例文帳に追加

A fault occurs at a heat source equipment 1 side, an operation confirmation signal input from a monitor 25 of the equipment 1 to a display unit 45 of a terminal equipment 2 is waveform shaped, the fault of the equipment 1 side is transmitted to the equipment 2 side to stop a heat exchanging operation of the equipment 2. - 特許庁

クッションタイムが設定されると、切り返し地点において車両1が所定時間停車させられるので、車両1が停車している間に、車両1の搭乗者に加わっている前後Gを緩和させることができる。例文帳に追加

When the cushion time is set, the front and rear G added to the occupant of the vehicle 1 is mitigated during the vehicle 1 stops, since the vehicle 1 is made to stop prescribed time at the K-turn point. - 特許庁

また、ヒートシンク310/320が収納部210/220に近接して設けられており、充電中のバッテリー400が物理的に接触して、バッテリー400の充電によって発生する熱を分散させる。例文帳に追加

Heat sinks 310/320 are provided next to the storage parts 210/220, and the battery 400 under charging comes into physical contact to disperse the heat generated by charging the battery 400. - 特許庁

パターンアンテナで無線通信を行う無線通信機の無線通信性能を高くすることができる無線通信機のアンテナ構造を提供する。例文帳に追加

To provide antenna structure of a wireless communication device capable of raising wireless communication performance of the wireless communication device which performs wireless communication by a pattern antenna. - 特許庁

すなわち、同じ周波数の無線信号を使用する他のシステムが近くに存在しており、当該他システムの無線信号を受信してしまったとしても、システムコードSysIDが一致しないことから当該無線信号が他システムのものであると判別できて混信を防ぐことができる。例文帳に追加

With this operation, even though other system using the wireless signal with the same frequency exists nearby and the present invention received the wireless signal from the other system, the invention can prevent interference by determining that the received signal is from the other system based on the unmatched SysIDs and thereby preventing interference. - 特許庁

そして、補助電源線には、層間絶縁膜上に形成された配線(補助配線)が電気的に、或いは直接、接続されている。例文帳に追加

Furthermore, wiring (an auxiliary wiring) formed over the interlayer insulating film is electrically or directly connected to the auxiliary power supply line. - 特許庁

CPU11は、RAM13に転送された圧縮フォント51を展開部52にて展開(伸張)させ、フォント53を生成させる。例文帳に追加

The CPU 11 expands the compressed font 51 transferred to the RAM 13 by an expansion part 52 to generate a font 53. - 特許庁

検出された焦点調節状態に基づいてAFレンズ31bを駆動して焦点調節を行い、合焦状態が第1の合焦判定範囲に入ると撮像素子14を駆動して焦点調節を行う。例文帳に追加

A focus is adjusted by driving the AF lens 31b, based on the detected focus adjusting state, and the focus is adjusted by driving the imaging device 14 when a focusing state is within a first focusing decision range. - 特許庁

更に、加速電圧と非点補正コイル励磁電流を変えながら測定した一連のフレームに対して鮮鋭度を評価し前記非点補正コイル励磁電流を最適値に設定して非点収差を自動補正する。例文帳に追加

In addition, sharpness is evaluated for a sequence of frames measured, while the acceleration voltage and astigmatism correction coil exciting current are varied, the astigmatism correction coil exciting current is set to the optimal value, and astigmatism is corrected automatically. - 特許庁

回転対陰極に対して高輝度の電子線が照射された場合においても、前記回転対陰極の冷却水の局部的な沸騰を抑えることにより冷却能を保持し、高輝度のX線を安定して発生させる。例文帳に追加

To maintain cooling capability by preventing local boiling of cooling water of a rotating target and stably generate high-brightness X rays, even in case high-brightness electron beams are irradiated on the rotating target. - 特許庁

電子機器の動作時には制御部40によってリレー16を駆動して一次巻線N1bに対して入力電圧を印加してトランスの二次巻線N2bに誘起された誘起電圧を用いて電子機器を動作させる。例文帳に追加

While the electronic apparatus is in an operation state, the relay 16 is driven by the control unit 40 to apply the input voltage to the primary winding N1b and the electronic apparatus is made to operate by the induced voltage which is induced by applying the input voltage to the primary winding N1b. - 特許庁

音響信号の特定の帯域成分を選択的に信号レベルの調整に反映させる。例文帳に追加

To selectively reflect a specific band component of an acoustic signal in signal level adjustment. - 特許庁

セメント組成物は、前記セメント混和剤、セメント及び水を必須成分として含む。例文帳に追加

The cement composition essentially contains the admixture, cement and water. - 特許庁

赤外線監視装置の赤外線センサに対する妨害を安定に検出する技術を提供する。例文帳に追加

To stably detect retardation to the infrared sensor of an infrared monitoring device. - 特許庁

流線形断面の細線を素線とする網及びそれを積層してなる再生熱交換器例文帳に追加

NET MADE OF FINE WIRE WITH STREAMLINE SECTION AS STOCK WIRE, AND REGENERATED HEAT EXCHANGER LAMINATING THE SAME - 特許庁

複数の当選役として専有当選役(あるいは単独当選役)と共有当選役を設ける。例文帳に追加

An exclusive winning role (or a single winning role) and a shared winning role are provided as a plurality of winning roles. - 特許庁

可変遅延回路は、基準クロック信号を遅延させて制御クロック信号を生成する。例文帳に追加

A variable delay circuit generates a control clock signal by delaying a reference clock signal. - 特許庁

耐光性、耐NOx性、耐塩素性等が改善された安定化したポリウレタン弾性繊維を提供する。例文帳に追加

To provide a stabilized polyurethane elastomer fiber improved in light resistance, NOx resistance, chlorine resistance, etc. - 特許庁

分散染料を含有する超臨界流体をプラスチック光学部材と接触させて染色する。例文帳に追加

A supercritical fluid containing a disperse dye is brought into contact with a plastic optical member to dye the member. - 特許庁

容易に無線LAN接続の設定が可能な無線通信装置及び無線通信方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a wireless communication apparatus and a wireless communication method capable of easily setting wireless LAN connection. - 特許庁

画面遷移設計システム、画面遷移実行システム、画面遷移設計方法例文帳に追加

SCREEN TRANSITION DESIGN SYSTEM, SCREEN TRANSITION EXECUTION SYSTEM, AND METHOD FOR DESIGNING SCREEN TRANSITION - 特許庁

減衰性材料は、減衰性付与剤の有効成分を減衰性付与成分として含有するものである。例文帳に追加

The damping material contains the active ingredient of the agent as dampingness-imparting ingredient. - 特許庁

水洗後の水滴が洗面台に流れ落ちず、洗面台を汚染しなく、衛生的にする。例文帳に追加

To provide a denture cleaning container which prevents water drops after cleaning with water from flowing down onto a washstand and keeps the washstand clean and hygienic. - 特許庁

複数のオーダの製品を製品単位に混流して生産ラインに流す生産計画を作成する。例文帳に追加

To create a production plan to input a plurality of orders of products mixedly in product units into a production line. - 特許庁

電線突出部は、光源導線を突出させる電線出口を備えている。例文帳に追加

The wire protruding part is provided with a wire outlet for making the light source conducting wire protruded from. - 特許庁

例文

前記界面活性剤としては、例えば、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤が挙げられる。例文帳に追加

The surfactant is e.g. an anionic or nonionic surfactant. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS