1016万例文収録!

「しょうこうりつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しょうこうりつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しょうこうりつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2890



例文

軍事政策の立案において上級将校を補助するために任命された軍の将校例文帳に追加

military officers assigned to assist a senior officer in planning military policy  - 日本語WordNet

この本体部4には、昇降用シリンダ5と、昇降部材7とが取り付けられている。例文帳に追加

The body part 4 is fitted with a cylinder 5 for ascent/descent and an ascending/descending member 7. - 特許庁

昇降式作業機を有する自律走行車及び作業機の昇降制御のティーチング方法例文帳に追加

AUTONOMOUS TRAVELING VEHICLE WITH LIFTING WORKING MACHINE AND TEACHING METHOD FOR LIFTING CONTROL FOR WORKING MACHINE - 特許庁

補助作業床は、昇降路内を昇降可能なエレベータの作業床に取り付けられる。例文帳に追加

The auxiliary operation floor is mounted on the operation floor of an elevator liftable/lowerable within a hoistway. - 特許庁

例文

この支柱2には、接触部4を有する昇降アーム3を昇降自在に取り付けている。例文帳に追加

An elevating arm 3 having a contact part 4 is set to be movable up and down to the strut 2. - 特許庁


例文

昇降器42は自転車を昇降時、自転車を起立状態で保持する形状になっている。例文帳に追加

The lifter 42 is in the shape of holding the bicycle in the erected state when lifting the bicycle. - 特許庁

積層体昇降機構は、Z軸に平行な昇降軸210、該昇降軸210の+Z側端部に取り付けられたアジャスタ220、昇降軸210を昇降させるための駆動モータ、羽根240などを有している。例文帳に追加

A laminate elevating mechanism includes an elevating shaft 210 parallel to the Z-axis, an adjustor 220 installed at an end of +Z side of the elevating shaft 210, a drive motor for elevating the elevating shaft 210, and a blade 240, etc. - 特許庁

駆動系の無い簡単な構造で、フォーク部を昇降部に対して独立して昇降させることができる自動倉庫の昇降装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lifting device of an automated warehouse capable of independently lifting a fork part to a lifting part, with a simple structure having no driving system. - 特許庁

上昇降台51及び下昇降台55には、昇降レール48内部を走行する上ローラ52及び下ローラ56がそれぞれ取り付けられいる。例文帳に追加

An upper roller 52 and a lower roller 56 running inside a lifting rail 48 are attached to the upper lifting table 51 and the lower lifting table 55 respectively. - 特許庁

例文

この自動車塗装用乾燥機1は、本体支柱6に昇降可能に取り付けられた昇降支柱7と、この昇降支柱7の中を昇降可能な昇降基台16と、この昇降基台16から伸びたアーム11を介して取り付けられたヒーター部10とを有する。例文帳に追加

The dryer 1 for coating the automobile has a lifting strut 7 liftably mounted to a body strut 6, a lifting base 16 liftable in the lifting strut 7, and a heater part 10 mounted through an arm 11 extending from the lifting base 16. - 特許庁

例文

燃焼効率及び熱回収効率に優れた燃焼設備を提供する。例文帳に追加

To provide a combustion facility superior in combustion efficiency and heat recovery efficiency. - 特許庁

燃焼効率の低下による熱効率の悪化を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of thermal efficiency caused by lowering of combustion efficiency. - 特許庁

フィルタの燃焼効率・捕集効率の向上を図ること。例文帳に追加

To increase burning efficiency and collecting efficiency of a filter. - 特許庁

天井への昇降装置本体や昇降部の取り付けが終了した直後であって電気配線への通電が可能になる前に、昇降部を下降させてこの昇降部への照明器具の取り付けを行えるようにする。例文帳に追加

To enable to mount a lighting fixture on an elevation part by sending it down, prior to electricity can be passed through an electric wiring, immediately after an elevating device body and the elevating part are fitted to the ceiling. - 特許庁

これによって、昇降路内機器の保守作業等の前後に、構成部材13〜18を昇降路外から搬入し、また昇降路外へ搬出する作業が不要となり昇降路内機器の保守作業等の能率を向上する。例文帳に追加

Consequently, the work for carrying in the constituent members 13 to 18 from outside the shaft and carrying them out to the outside of the shaft before and after maintenance work of the equipment in the shaft becomes unnecessary to improve efficiency of maintenance work of the equipment in the shaft. - 特許庁

昇降路外から視認できる昇降路内で運転により昇降する昇降物に取り付けた表示装置を用いた情報表示の有効性を向上させる。例文帳に追加

To improve the effectiveness of information display visible from the outside of a hoistway by using a display device attached to a lifting object moved up and down by operation in the hoistway. - 特許庁

ベース部10上には、水平状態で昇降するように設けられた昇降プレート21が設けられており、昇降プレート21には、昇降ピン22が垂直状態で取り付けられている。例文帳に追加

On the base part 10, an elevation plate 21 provided to be elevated and lowered in a horizontal state is provided, and an elevation pin 22 is fitted to the elevation plate 21 in a vertical state. - 特許庁

第1昇降装置21の上部には載置台25が取り付けられ、載置台上部の車体左右方向の両側に垂直昇降式の第2昇降装置30と第3昇降装置40を有する。例文帳に追加

A placing base 25 is mounted to the upper part of the first lifting device 21, and a vertically lifting type second lifting device 30 and third lifting device 40 are provided on both sides in the vehicle body lateral direction of the upper part of the placing base. - 特許庁

ナット部材27の昇降に応じてヘッド昇降テーブル26が昇降し、該テーブル26に取付けられた装着ヘッド23が昇降してチップ状部品300をプリント基板79に装着する。例文帳に追加

The elevation table 26 rises and falls according to the elevation of the nut member 27, and a fitting head 23 being mounted to the table 26 rises and falls for fitting chip parts 300 to a printed- circuit board 79. - 特許庁

搬送物移載装置20は、支柱12に沿って昇降する昇降装置11の昇降フレーム13に、或いは水平に移動する走行車体45にフォーク装置20を取り付け、昇降または水平移動可能な構成とする。例文帳に追加

The conveyed article transfer device 20 is made to a liftable or horizontally movable constitution by mounting a fork device 20 to a lifting frame 13 of a lifter 11 lifted along a strut 12 or a horizontally moved traveling vehicle body 45. - 特許庁

本発明にかかる引掛かり防止装置10は、昇降路壁20で囲まれたエレベータが昇降する昇降路内にて昇降路壁20に接して立設する立柱30に取付けるものである。例文帳に追加

This catch prevention device 10 is attached to a vertical column 30 erected in contact with a shaft wall 20 in the shaft surrounded by the shaft walls 20 and letting an elevator elevate and lower. - 特許庁

四 商工会議所法(昭和二十八年法律第百四十三号)の規定により設立された商工会議所例文帳に追加

iv) Chambers of commerce and industry established pursuant to the provisions of the Chambers of Commerce Act (Act No. 143 of 1953  - 日本法令外国語訳データベースシステム

容易に燃焼効率を把握することができ、低燃焼効率に伴う問題が回避されうるガスタービンの運転方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for operating a gas turbine, capable of readily grasping combustion efficiency and avoiding problems accompanying low combustion efficiency. - 特許庁

光触媒作用を利用した燃焼効率改善方法および光触媒作用を利用した燃焼効率改善装置例文帳に追加

COMBUSTION EFFICIENCY IMPROVING DEVICE USING PHOTOCATALYST ACTION AND COMBUSTION EFFICIENCY IMPROVING METHOD USING PHOTOCATALYST ACTION - 特許庁

上側のシリンダの燃焼効率と下側のシリンダの燃焼効率との差が少ない船外機を提供する。例文帳に追加

To reduce the difference between combustion efficiency of an upper cylinder and combustion efficiency of a lower cylinder. - 特許庁

昇降路1の内壁には、昇降路側排水路形成部材5が、複数の取付部材6を介して取り付けられている。例文帳に追加

A hoistway side drainage channel forming member 5 is installed on an inner wall of a hoistway 1 via a plurality of installation members 6. - 特許庁

固定支柱10に昇降支柱11を高さ調節自在に取付け、昇降支柱11に支持アーム14を水平旋回自在に取付ける。例文帳に追加

Also, an elevating strut 11 is fitted to the fixing strut 10 so as to be freely adjustable in height, and a support arm 14 is connected to the elevating strut 11 so as to be freely swiveling horizontally. - 特許庁

植付部を昇降する植付昇降シリンダの取付構造の簡単化と取付強度の向上を図る。例文帳に追加

To simplify the mounting structure of a planting and lifting cylinder for lifting and lowering a planting unit and improve a mounting strength of the same. - 特許庁

これに対して、東伊豆商工会は”稲取ももの会”を設立。例文帳に追加

On this issue, Higashi-Izu Commerce and Industry Association established "Inatori Momo no Kai (Peach Association).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横向きの燃焼を可能とし、高い燃焼効率を実現する。例文帳に追加

To provide a foam combustion apparatus realizing horizontal combustion and high combustion efficiency. - 特許庁

内燃機関および燃焼装置用燃焼効率向上噴霧コート剤例文帳に追加

COMBUSTION EFFICIENCY IMPROVING SPRAY COATING AGENT FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND COMBUSTION DEVICE - 特許庁

燃焼効率と、燃焼のプロファイル/パターン因子を高める。例文帳に追加

To improve combustion efficiency and profile/pattern factor of combustion. - 特許庁

ペレットの燃焼効率を向上させたペレット燃焼装置を提供する。例文帳に追加

To provide pellet combustion equipment which improves combustion efficiency of pellets. - 特許庁

簡素な構成で燃焼効率の良い触媒燃焼器を提供すること。例文帳に追加

To provide a catalyst combustor exhibiting enhanced combustion efficiency with a simple structure. - 特許庁

エンジンの燃焼効率向上方法およびこれに用いる活性化剤例文帳に追加

METHOD FOR IMPROVING COMBUSTION EFFICIENCY OF ENGINE, AND ACTIVATING AGENT USED THEREFOR - 特許庁

燃料と空気との混合を促進して燃焼効率を改善する。例文帳に追加

To improve combustion efficiency by accelerating the mixing of fuel and air. - 特許庁

既存のエンジンのエアフィルタ部分に単に噴霧するのみで、燃焼効率を改善することのできる車両用エンジンの燃焼効率改善剤、車両用エンジンの燃焼効率改善剤噴射装置および車両用エンジンの燃焼効率改善方法を提供する。例文帳に追加

To provide combustion efficiency improving agent for an engine for a vehicle, a combustion efficiency improving agent injection device for the engine for the vehicle, and a combustion efficiency improving method for the engine for the vehicle for improving combustion efficiency by merely spraying into an air filter part of the existing engine. - 特許庁

燃料制御システムにおける燃焼効率の補償方法例文帳に追加

METHOD FOR COMPENSATING FOR COMBUSTION EFFICIENCY IN FUEL CONTROL SYSTEM - 特許庁

新しい結晶構造を持ち、高い誘電率を有する組成を提供する。例文帳に追加

To provide a composition having a novel crystal structure and a high dielectric constant. - 特許庁

ロータリーキルンにおける処理物の燃焼効率をより向上させる。例文帳に追加

To improve more a combustion efficiency for a processed material at a rotary kiln. - 特許庁

フォトニック結晶構造を使用するLED効率の改良例文帳に追加

IMPROVEMENT OF LED EFFICIENCY USING PHOTONIC CRYSTAL STRUCTURE - 特許庁

石油類の燃焼効率改善用添加剤による添加液の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING LIQUID ADDITIVE BY USING ADDITIVE FOR IMPROVING COMBUSTION EFFICIENCY OF PETROLEUM - 特許庁

レンズユニット34は昇降ブラケット32に取り付けられる。例文帳に追加

The unit 34 is attached to the bracket 32. - 特許庁

自動車用ドア、および自動車用窓ガラス昇降装置の取り付け構造例文帳に追加

VEHICLE DOOR AND MOUNTING STRUCTURE OF VEHICLE WINDOW GLASS ELEVATOR - 特許庁

燃焼装置において、燃焼効率と耐久性を改善する。例文帳に追加

To improve combustion efficiency and durability in a combustion apparatus. - 特許庁

車両の昇降式ドアガラス用スタビライザの取付け構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE OF STABILIZER FOR LIFTING TYPE DOOR GLASS OF VEHICLE - 特許庁

エレベータ乗りかごをより安全に且つ効率よく昇降路内に設置する。例文帳に追加

To more safely and efficiently install an elevator cage in a shaft. - 特許庁

ビルの昇降機設備の保守点検業務を効率的に実施する。例文帳に追加

To efficiently perform maintenance and inspection work for elevator equipment of a building. - 特許庁

1つのスイッチによりシャッター装置の昇降を効率よく制御する。例文帳に追加

To efficiently control lifting and lowering of a shutter device by one switch. - 特許庁

例文

電極50は、炉筐体に昇降可能に取り付けられている。例文帳に追加

An electrode 50 is vertically movably attached to a furnace housing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS