1016万例文収録!

「しんおんずけんさ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しんおんずけんさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しんおんずけんさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1256



例文

まず、デジタル信号で記録された音声データの無音部分を検出する。例文帳に追加

First, a silent part of voice data recorded with digital signals is detected. - 特許庁

ノイズレベル検出回路36により、音声検波信号におけるノイズレベルを検出する。例文帳に追加

A noise level detector 36 detects a noise level in the audio detection signal. - 特許庁

受信信号の検出精度を低下させずに、信号雑音比の制御を行う無線装置の提供。例文帳に追加

To provide radio equipment capable of controlling a signal/noise rate without deteriorating the detecting precision of a reception signal. - 特許庁

冷却水温度センサー40からの信号により冷却水温度Twを検出する(S103)。例文帳に追加

Cooling water temperature Tw is detected by a signal from a cooling water temperature sensor 40 (S103). - 特許庁

例文

既設建造物に設置されている吸収冷温水機を更新する方法、および同吸収冷温水機例文帳に追加

METHOD FOR RENEWING ABSORPTION CHILLER AND HEATER INSTALLED IN EXISTING BUILDING AND ABSORPTION CHILLER AND HEATER - 特許庁


例文

ポーズ検出部12は、音声信号格納部11に格納された音声信号から音声区間と非音声区間(ポーズ)とを判定する。例文帳に追加

A pause detection portion 12 decides a speech section and a non-speech section (pause) from a speech signal stored in a speech signal storage portion 11. - 特許庁

ノイズを受信超音波信号から除去して正確な超音波検査結果を得る。例文帳に追加

To acquire an accurate ultrasonic inspection result by removing the noise from the ultrasonic signal received. - 特許庁

センサマグネットと磁気検出器との相対的な位置関係のずれに起因する騒音、振動を抑える。例文帳に追加

To suppress noise and vibration caused by displacement between a sensor magnet and a magnetic detector. - 特許庁

超音波振動子等の特別な部品を用いずに研削工具に振動を発生させることが出来る研削装置を提供する。例文帳に追加

To provide a grinding device capable of generating vibration on a grinding tool without using a particular part such as an ultrasonic vibrator. - 特許庁

例文

各検査条件に適した信号処理を行うことができる超音波探傷装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic flaw detector capable of performing signal processing suitable for each inspection condition. - 特許庁

例文

S/N比の低下を最小限に抑え探傷受信信号をノイズから明白に区別して検出可能な超音波探傷装置を提供する。例文帳に追加

To minimize the decline in the S/N ratio and to enable detection of a flaw detection receiving signal by clearly discrimination it from noise. - 特許庁

建造物に設置されている吸収冷温水機を更新する方法、および更新された吸収冷温水機例文帳に追加

METHOD FOR RENEWING ABSORPTION CHILLER AND HEATER INSTALLED IN EXISTING BUILDING AND RENEWED ABSORPTION CHILLER AND HEATER - 特許庁

一方、キャビティ14内で消音されずに残留した残留音は、誤差マイク22で検出され、誤差信号が制御装置24に出力される。例文帳に追加

On the other hand, residual sound remaining in the cavity 14 without being muffled is detected by an error microphone 22, and error signals are outputted to the controller 24. - 特許庁

振動検出部が外的環境に影響されず、例えば上記した高温環境下でも利用可能な光学式振動検出システムを提供する例文帳に追加

To provide an optical vibration detecting system utilizable, for example, even under a high-temperature environment, without having a vibration detection section affected by the external environment. - 特許庁

外部に専用の治具を必要とせずに、温度検出部の故障検出をすることができる超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic diagnosis apparatus capable of detecting a failure in a temperature detecting part without requiring an exclusive tool in the outside. - 特許庁

判定部94は、音声認識部23により音声認識された音声信号から洪水や大雨などの危険情報を検出する。例文帳に追加

A determination part 94 detects information of danger such as a flood and a heavy rain from the sound signal for which sound recognition has been performed by the sound recognition part 23. - 特許庁

ユーザにとって既知の音楽データのみならず、未知の音楽データをも検索することが可能な音楽データ配信サービスを提供する。例文帳に追加

To provide music data distribution service, by which not only the music data known to a user, but also unknown music data can be retrieved. - 特許庁

図2のAの例では、音声信号Mbの区分信号m1bがクリップ部分として検出される。例文帳に追加

In an example of Fig.2A, a section signal m1b of the sound signal Mb is detected as a clipped part. - 特許庁

コストダウンは言うに及ばず、S/N比(信号対雑音比)が大きく、さらに検出感度のバラツキが小さい検出装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a detector with cost reduction as a matter of course, a large S/N ratio (signal to noise ratio) and small scattering in detection sensitivity. - 特許庁

超音波探触子10は、被検査体の超音波探傷を行うための超音波を発振して受信する超音波送受信素子11と、超音波送受信素子11と被検査体16の間に介在するシュー材12と、を有する。例文帳に追加

An ultrasonic probe 10 comprises: an ultrasonic transmitting/receiving element 11 for oscillating and receiving ultrasonic waves for an ultrasonic flaw detection of a specimen; and a shoe member 12 interposed between the ultrasonic transmitting/receiving element 11 and a specimen 16. - 特許庁

渦電流探傷用プローブにおいて、検出コイルがキズの真上に位置するとき最大振幅のキズ信号を発生し、かつリフトオフ雑音が小さく、全方向のキズに対してキズ信号を発生すること。例文帳に追加

To generate a flaw signal of the largest amplitude when detecting coils are located immediately above a flaw in a probe for eddy current flaw detection, to reduce a lift-off noise, and to generate flaw signals to omnidirectional flaws. - 特許庁

探触子が走査されて送信位置と受信位置とが移動する場合において、送信時と受信時との焦点のズレを防止して、検出感度の高い探傷を行うことができるフェーズドアレイ超音波探傷探触子を用いる超音波探傷装置および探傷方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an ultrasonic flaw detector using a phased-array ultrasonic flaw detection probe and a flaw detection method for performing flaw detection of high detection sensitivity, by preventing positional difference in focusing, between a transmission period and a reception period, where a transmitting position and a receiving position are shifted with a probe caused to scan. - 特許庁

鍵盤11で演奏された鍵はいずれかの分割音域に割当てられて、同演奏鍵に対応した楽音信号の発生が制御される。例文帳に追加

One divided register is assigned to a key played on the keyboard 11 to control the generation of a musical sound signal corresponding to the played key. - 特許庁

ノイズアンプ3は、FM検波回路14から出力される検波信号に含まれる音声帯域よりも高いノイズ成分を増幅する。例文帳に追加

A noise amplifier 3 amplifies noise components higher than those of a voice band included in a detection signal to be output from the FM detection circuit 14. - 特許庁

煩雑な操作を行わずに、検査時に患者の過去の検査結果を視覚的、直感的に理解することができる超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic diagnostic apparatus allowing an operator to visually and intuitively recognize results of past examinations of a patient in an examination without performing complicated operation. - 特許庁

被験者がADHDであるかどうかを決定する方法であり、まず被験者が非活動状態にあるときに、予め設定された期間に被験者の末梢皮膚温度を採取して、ノイズを含んでいる採取された末梢皮膚温度信号を生成する。例文帳に追加

This method is applied to determining whether the an examinee suffers from ADHD or not. - 特許庁

振動子アレイを用いた超音波探傷を高速に移送される被検体の検査に適用するに当たり、検査に歯抜けが発生しないようにする。例文帳に追加

To prevent the occurrence of omission in inspection in adapting ultrasonic flaw detection using a vibrator array to the inspection of an inspection target transferred at a high speed. - 特許庁

振動子アレイを用いた超音波探傷を高速に移送される被検体の検査に適用するに当たり、検査に歯抜けが発生しないようにする。例文帳に追加

To prevent the occurrence of tooth omission in inspection in adapting ultrasonic flaw detection using a vibrator array to the inspection of an inspection target transferred at a high speed. - 特許庁

これにより、温度検出信号の全期間のうち、ノイズを含んでいる期間は無視され、ノイズを含んでいない信号のみが取得される。例文帳に追加

With the arrangement only the signal which has no noise is obtained by ignoring the period in which noise is contained from the entire period of the temperature sensing signal. - 特許庁

内燃機関の運転状態の変化に影響されず、安定して信頼性の高いイオン電流検出を可能にした検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a detection device stably and reliably detecting ion current without influenced by change of an operation state of an internal combustion engine. - 特許庁

温度条件や運転条件に依存せず、シンタリングを回避して、触媒劣化による性能低下を起こさないCu含有触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a Cu-containing catalyst not depending on a temperature condition or an operation condition and avoiding sintering to prevent the lowering of a capacity due to catalytic deterioration. - 特許庁

超音波撮像において、受診者が不要な生体組織検査を受けずに済むように、乳房患部を自動的に検出して分類する。例文帳に追加

To provide a system and a method for automatically detecting and classifying a diseased part of a mamma for dispensing with receiving a biopsy unnecessary for an examinee in an ultrasonic imaging. - 特許庁

探触子10から超音波を送受信することで、試験体100の欠陥Sまたはきずを検出する。例文帳に追加

Ultrasonic waves are transmitted and received by a probe 10, thereby detecting a defect S or flaws of the inspection object 100. - 特許庁

周囲の音声を拾って音声信号に変換する、ヘッドホンと一体に構成されたノイズ収音用のマイクロフォン35L(R)と、音声信号からノイズを検出した場合に、ノイズを軽減させるためのキャンセル信号を生成するノイズ検出部37L(R)を備えた。例文帳に追加

A microphone 35L(R) for collecting noise that picks up ambient sound to convert it into a sound signal and that is configured with a headphone integrally, and a noise detector 37L(R) that generates a cancel signal for alleviating the noise when noise is detected from the sound signal, are provided. - 特許庁

本発明は、被検体から来た超音波をノイズを低減して受信することができる超音波探触子および超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe and an ultrasonograph which receives ultrasonic waves coming from a subject with reduced noise. - 特許庁

放送信号の音声信号による音声放送モードの検出、無音信号区間の検出、CM放送時間の検出、音量レベルによる検出を行うことでCMカット機能の精度を向上させる。例文帳に追加

To improve accuracy of a CM cutting function by performing detection of a sound broadcasting mode by a sound signal of a broadcasting signal, detection of a silent signal section, detection of a CM broadcasting time, and detection by a volume level. - 特許庁

心筋の電気的変化を検出し、表示する心電図機能を具備した超音波診断装置において、被検体やその被検体の状態によらず最適な表示レンジを自動的に算出し、設定する。例文帳に追加

To automatically determine and set the optimum display range regardless of a sample or states of the sample in an ultrasonograph provided with electrocardiogram functions for detecting and displaying an electric change of heart muscles. - 特許庁

受信PZT105は血管100で反射した送信PZT103からの超音波を検出し脈信号を出力する。例文帳に追加

A reception PZT 105 detects an ultrasonic wave from a transmission PZT 103 after the wave is reflected by a blood vessel 100 and outputs a pulse signal. - 特許庁

超音波探傷センサと被検体の表面との間の気泡の排除を促進する。例文帳に追加

To promote elimination of air bubbles between an ultrasonic flaw sensor and a surface of a specimen. - 特許庁

ノイズ検出ラインNLに混入したノイズを位相反転器27において、振幅をそのままに位相を反転させ、この位相を反転させたノイズを加算器23により音声信号ラインALの音声信号に加算する。例文帳に追加

A noise mixed into the noise detection line NL is subjected to phase inversal by a phase inverter 27 while keeping the amplitude, as it is, and added to a voice signal on the voice signal line AL by means of an adder 23. - 特許庁

その結果、検査プローブ36は、ウェーハ21との接触の有無に関わらず、温度が一定に維持され、伸縮が低減される。例文帳に追加

Resultantly, in the inspection probe 36, the temperature is kept constant, and expansion/contraction is reduced regardless of contact with the wafer 21. - 特許庁

本発明のレンズ球面研削装置は、ダイヤモンド砥石Wを超音波により振動させる超音波振動子63を備えている。例文帳に追加

The lens sphere grinding device is provided with an ultrasonic transducer 63 vibrating the diamond grinding wheel W by the ultrasonic waves. - 特許庁

超音波探傷試験用探触子1の各々は、超音波を被検査構造物5内に発信するとともに、被検査構造物5の欠陥によって反射された超音波を受信する。例文帳に追加

The respective probes 1 for the ultrasonic flaw detection test transmit an ultrasonic wave into the structure 5 and detect the ultrasonic wave reflected by the flaw of the structure 5. - 特許庁

温度センサで超音波プローブの内部温度を検出し、検出された超音波プローブの内部温度が高いほど受信時の同時開口チャンネルL1の数を減少させると共に測定深度が浅いほど受信時の同時開口チャンネルL1の数を減少させる。例文帳に追加

A temperature sensor detects an internal temperature of the ultrasound probe, and the number of simultaneously available channels L1 for reception is reduced as the detected internal temperature of the ultrasound probe increases and as a measuring depth decreases. - 特許庁

しかし全くの絶学とはならず、清初においては右派が中心だったため穏健となり、陽明学は「聖学(=朱子学)と異同非ず」と康熙帝が言うように必ずしも異学視されていたわけではなかった。例文帳に追加

But Yomeigaku did not completely disappear, and led by the right-wingers during the early Qing period it became more moderate; as Emperor Kangxi's statement that Yomeigaku was 'not different from Seigaku (= Shushigaku)' shows, Yomeigaku was not considered unauthorized teaching.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使用する温度検出器に関わらずノイズの少ない高品位な画像信号を出力する撮像装置の提供。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus for outputting an image signal with high quality less in noise independently of a temperature sensor in use. - 特許庁

プリアンプ4は、コンデンサマイクECMが出力する音声検出信号から、バッファ回路6を介した振動検出信号を差し引いて、機械的振動によって音声検出信号に生じるノイズ成分を相殺する。例文帳に追加

A pre-amplifier 4 subtracts the vibration detecting signal via the buffer circuit 6 from an audio detecting signal, that a capacitor microphone ECM outputs, and cancels a noise component generated in the audio detecting signal by the mechanical vibration. - 特許庁

エンコーダあるいはMRセンサを必要とせずに、超音波素子の回転または揺動の位置を正確に検出する超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonograph not requiring an encoder and an MR sensor and precisely detecting the rotating or swinging position of an ultrasonic element. - 特許庁

負イオン測定モードでは溶離液条件に関わらず中性糖鎖と酸性糖鎖と互いの信号強度の差が小さく、溶離液を弱酸性にすることで中性糖鎖と酸性糠鎖のいずれも信号強度が高い。例文帳に追加

In a negative ion measurement mode, the difference of signal intensity between the neutral sugar chain and the acid sugar chain is small, regardless of the eluting solvent conditions, and both signal intensities of the neutral sugar chain and the acid sugar chain becomes high by using a slightly acid eluting solvent. - 特許庁

例文

入力された音声信号を分析して検出される音声信号のピッチと、前記ピッチ検出に伴って特定される音名に対応した音高のいずれかとの差分である差分ピッチを求める。例文帳に追加

A tone signal pitch detected by analyzing an inputted tone signal and a difference pitch which is a difference from any one of pitches corresponding to pitch names specified in accordance with the pitch detection are obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS