1016万例文収録!

「すみぞめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すみぞめの意味・解説 > すみぞめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すみぞめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29152



例文

ロックバー10には、溝部底面15にラック20と平行に回転規制溝21を設け、回転規制溝を、溝幅が深さ方向に漸次狭まる向きに溝面を設けたテーパ溝により形成する。例文帳に追加

A rotation regulation channel 21 is provided in parallel with a rack 20 on a bottom face 15 of a channel part in a lock bar 10 and is formed into a tapered channel provided with a channel face in the direction in which channel width is gradually reduced in the direction of depth. - 特許庁

押輪22のうち継手本体20内でスナップリング仮止め溝と押輪抜け止め溝とに対向する部分には押輪保持溝84が設けられている。例文帳に追加

A pressing ring retaining groove 84 is formed in the portion of the press ring 22, opposed to the snap ring temporarily fastening groove and pressing ring slipping-out preventive groove in the joint body 20. - 特許庁

係止片3Aに係止溝4Aを複数形成する。例文帳に追加

A plurality of engaging grooves 4A are formed in the engaging piece 3A. - 特許庁

スラリー利用度を高める溝を有する研磨パッド例文帳に追加

POLISHING PAD HAVING GROOVE FOR IMPROVING AVAILABILITY OF SLURRY - 特許庁

例文

爪は溝62内のワイヤハーネス54に係止する。例文帳に追加

The claw engages with the wire harness in the groove 62. - 特許庁


例文

溝埋め込み構造を有する半導体光デバイス装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR OPTICAL DEVICE WITH GROOVE-EMBEDDED STRUCTURE - 特許庁

滑り止め構成としては、螺旋溝13を形成する。例文帳に追加

A helical groove 13 is formed as the slip preventing structure. - 特許庁

ブロック4を区画するラグ溝3の溝壁に複数の突起6を形成し、かつ溝壁の溝底側にラグ溝3のトレッド面における溝幅Wの20〜40%に相当する深さwを有する凹溝7をラグ溝3の延長方向に沿って形成した。例文帳に追加

A plurality of projections 6 are formed in a groove wall of a lug groove 3 to demarcate a block 4, and a recessed groove 7 having the width w equivalent to 20-40% of the groove width W on a tread surface of the lug groove 3 is formed on the bottom side of the groove wall along the extension direction of the lug groove 3. - 特許庁

薄肉部25は、基板7の表面に凹溝23を形成することで構成し、凹溝23をフラットケーブル20を通すための溝として利用した。例文帳に追加

The thin part 25 is formed by installing a recessed groove 23 on the surface of the substrate 7, and the recessed groove 23 is utilized as a groove for passing a flat cable 20. - 特許庁

例文

溝掘削土砂の埋め戻し方法およびそれに使用する締め固め機例文帳に追加

METHOD FOR BACKFILLING GROOVE WITH EXCAVATED EARTH AND COMPACTING MACHINE USED THEREFOR - 特許庁

例文

内面溝付き管(1)の溝部(11)の側面(11a,11a)及び底面(11b)に微細な凹凸部(13)を形成する。例文帳に追加

Fine uneven parts (13) are formed on side surfaces (11a, 11a) and bottom surfaces (11b) of groove parts (11) of the tube (1) with grooves on the inner surface. - 特許庁

タイヤにはかなり大きめな溝が掘り込んであり、そのタイヤの溝を利用して装置の本体の一部を溝の中に埋め込むような形で設置をする。例文帳に追加

A tire has fairly large grooves formed therein, and the grooves of the tire are used to set a device with its body partially embedded in the grooves. - 特許庁

軸側係止溝20と凹所側係止溝21が一致すると係止リング22が弾発的に凹所側係止溝21に嵌まり込む。例文帳に追加

When the shaft side locking groove 20 is aligned with the recess side locking groove 21, the locking ring 22 is fitted elastically to the recess side locking groove 21. - 特許庁

表面に設けられた周溝と、該周溝に端縁をはめ込まれた表皮と、折り畳むためのヒンジ部と、該周溝と該ヒンジ部とが交差する位置近傍における該周溝に、該周溝の溝の標準深さよりも浅い浅溝部を設けることにより前記課題を解決した。例文帳に追加

The problem is solved by the peripheral groove formed in the surface, the skin with its edge fitted in the peripheral groove, and the hinge part for folding and by forming a shallow groove part whose depth is below the standard depth of the peripheral groove in the groove in the vicinity of the position where the peripheral groove and the hinge part intersect. - 特許庁

余分な水を運び去るための水路や溝のシステム例文帳に追加

a system of watercourses or drains for carrying off excess water  - 日本語WordNet

内側にねじの溝を切るためにねじ切りを回すレンチ例文帳に追加

a wrench for turning a tap to create an internal screw thread  - 日本語WordNet

血流を確保するための溝を持つ副子。例文帳に追加

SPLINT HAVING GROOVE FOR SECURING BLOODSTREAM - 特許庁

摩擦層に溝を形成するための装置例文帳に追加

DEVICE FOR FORMING GROOVES IN FRICTION LAYER - 特許庁

このV溝15の傾斜面は(111)面に相当する。例文帳に追加

An oblique surface of the V groove 15 corresponds to a (111) plane. - 特許庁

パイプ2は、外周に止め輪溝2aを有する。例文帳に追加

A pipe 2 is provided with a lock ring groove 2a in its outer circumference. - 特許庁

縦溝の形成のための堀削機ドラムを提供する。例文帳に追加

To provide an excavator drum for forming a vertical groove. - 特許庁

この溝4にレール材5を嵌め込み装着する。例文帳に追加

A rail material 5 is fitted and mounted into the groove 4. - 特許庁

溝は流体を流出させるための通路を形成する。例文帳に追加

The grooves form paths for flow out the fluid. - 特許庁

化学的機械研磨装置で使用するためのみぞ付パターンを有する研磨パッド例文帳に追加

POLISHING PAD HAVING PATTERN WITH GROOVE FOR USE IN CHEMICAL MECHANICAL POLISHING DEVICE - 特許庁

また、溝部15は、探針26がこの溝にそって走査するためトラッキングを容易にする。例文帳に追加

The groove parts 15 makes it easy for the probe 26 to track for scanning along the grooves. - 特許庁

微細な鏡面溝を手軽に形成することができる鏡面溝形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming a mirror surface groove, by which a fine mirror surface groove can be readily formed. - 特許庁

入光面は内部溝を複数有し、出光面は光分割溝を複数有する。例文帳に追加

The incident face has a plurality of inner grooves, and the light emitting face has a plurality of optical splitting grooves. - 特許庁

溝22を規定する溝規定壁24、25の内の一方の壁24の外面24aを平面状とする。例文帳に追加

An outside face 24a of one wall 24 of groove providing walls 24 and 25 providing the groove 22 is planar. - 特許庁

溝付板材の溝内面を、溝のエッジまできれいに塗装することができる溝塗装方法及びそれを実施するための簡単な構造の溝塗装装置を提供する。例文帳に追加

To provide a groove coating method by which the inner surface of a groove of a plate material with a groove is finely coated even the edge of the groove, and a groove coating apparatus having a simple structure to execute the method. - 特許庁

基台29の下端から凹溝35まで支持溝45を形成し、第1の留め具47を凹溝35に対してスライド自在にはめる。例文帳に追加

A supporting groove 45 are formed from the lower edge of the base pedestal 29 to the concave groove 35, and a first stopper 47 is inserted therein freely slidable against the concave groove 35. - 特許庁

墨染駅(すみぞめえき)は、京都府京都市伏見区深草北新町にある京阪電気鉄道京阪本線の鉄道駅。例文帳に追加

Sumizome Station, located in Fukakusa-kitashin-machi, Fushimi Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop on the Keihan Main Line, which is operated by Keihan Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

緩傾斜面20Aに、タイヤ赤道面CL側の踏面12Aから第4の溝20の溝底20Bへ延びる細溝22を複数本形成する。例文帳に追加

A plurality of thin grooves 22 extending from the step surface 12A at a tire equator surface CL side to a groove bottom 20B of the fourth groove 20 are formed on the loose inclination surface 20A. - 特許庁

スリット溝形成面400は、中央スリット溝形成面422と外周スリット溝形成面402とを有している。例文帳に追加

A slit groove forming surface 400 has a central slit groove forming surface 422 and a peripheral slit groove forming surface 402. - 特許庁

レール溝4は、簡易浴槽用であり、一端側がレール溝3に連通された下降溝4aと、該下降溝4aの下端より水平方向に延設された底溝4bと、該底溝4bの先端側に連通された上昇溝4cとからなり、その終端側に係止溝4dを連設する。例文帳に追加

The rail groove 4 is for an easy bathtub, comprising a descending groove 4a whose one end communicates with the rail groove 3, a bottom groove 4b extending in the horizontal direction from the bottom end of the descending groove 4a, and an ascending groove 4c communicating with the top end of the bottom groove 4b with an engagement groove 4d at the end of the descending groove 4c. - 特許庁

逃がし溝9A,9Bは、金型内面1Aに露出する第1溝部10とその第1溝部10の底に形成した第2溝部11から構成され、第2溝部11の溝幅Wsが第1溝部10の溝幅Wfより狭くなっている。例文帳に追加

The escaping grooves 9A, 9B are constituted of first groove parts 10 exposed to the mold inner face 1A and second groove parts 11 formed in the bottom of the first groove parts 10, the groove width Ws of the second groove parts 11 is narrower than the groove width Wf of the first groove parts 10. - 特許庁

ラグ溝4の底面にスリット22を設けることで、ラグ溝4の底面の表面積を広げた。例文帳に追加

A slit 22 is provided on a bottom surface of a lug groove 4, thereby expanding a surface area of the bottom surface of the lug groove 4. - 特許庁

雌テーパ面38に螺旋状溝38a及びこの螺旋状溝38aに直交する複数の直線状溝38b・・・を形成する。例文帳に追加

A spiral groove 38a, and plural linear grooves 38b... orthogonal to the spiral groove 38a are formed in the female tapered face 38. - 特許庁

ボールスプラインを構成する内周面側、外周面側各ボールスプライン溝29aの溝底部に逃げ溝部35を形成する。例文帳に追加

In this toroidal type continuously variable transmission, clearance groove parts 35 are formed in groove bottom parts of respective inner and outer circumferential face side ball spline grooves 29a constituting a ball spline. - 特許庁

第1溝壁面1dと第2溝壁面1eとが開離状態のときに、回動ピン2が切換溝1cの開口側へ向けて回動することによって、第1溝壁面1dと第2溝壁面1eとが互いに接合される。例文帳に追加

When the first groove wall 1d and a second groove wall 1e are spaced apart from each other, a rotary pin 2 is rotated toward an opening side of the switching groove 1c to join the first groove wall 1d and the second groove wall 1e to each other. - 特許庁

第1溝壁面1dと第2溝壁面1eとが接合状態のときに、回動ピン2が切換溝1cの反対側向けて回動することによって、第1溝壁面1dと第2溝壁面1eとが互いに開離される。例文帳に追加

When the first groove wall 1d and the second groove wall 1e are in a joined state, the rotary pin 2 is rotated toward the opposite side to the switching groove 1c, the first groove wall 1d is separated from the second groove wall 1e. - 特許庁

ケース本体2に切溝を形成し、該切溝にベルト21を挿入かつ掛け止め可能にする。例文帳に追加

A groove is formed in a case body 2, the belt 21 can be inserted into the groove and latched. - 特許庁

溝深さdmは、入射面4aに近い溝7から入射面4aと対向する面4bに近い溝7に向かって単調増加している。例文帳に追加

A groove depth dm increases monotonously from the groove 7 near the incident plane 4a toward the groove 7 near the plane 4b opposed to the incident plane 4a. - 特許庁

このため、ラグ溝の溝壁の表面積を増加させることができ、溝壁の雪に対する摩擦力を増加させることができる。例文帳に追加

Therefore, surface area of the groove wall of the lug groove can be increased and frictional force to snow on the groove wall can be increased. - 特許庁

また、成形体の外面に溝幅1mm以下、溝深さ0.3mm以上の溝部を形成することができる。例文帳に追加

Further, a groove part with a groove width of ≤1 mm and a groove depth of ≥0.3 mm can be formed at the outer face of the molding. - 特許庁

溝底面用刃板部82の先端には他方の溝側面A2を形成する第2溝側面用刃板部83を設ける。例文帳に追加

The tip of the trench bottom face blade plate 82 is provided with a second trench side face blade plate 83 forming the other trench side face A2. - 特許庁

第1溝側面用刃板部81の先端には溝底面A3を形成する溝底面用刃板部82を設ける。例文帳に追加

The tip of the first trench side face blade plate 81 is provided with a trench bottom face blade plate 82 forming a trench bottom face A3. - 特許庁

溝内ブロック56は、溝断面36qに配置され、オイルが流通可能な溝断面36内の面積を小さくする。例文帳に追加

The block 56 in the groove is arranged in the groove section 36q and reduces an area in the groove section 36 through which the oil can flow. - 特許庁

収容溝13の開口端縁には、収容溝13の溝幅を拡げるためのテーパ状の傾斜面20を形成する。例文帳に追加

An opening edge of the receiving groove 13 has a tapered inclined face 20 to enlarge a groove width of the receiving groove 13. - 特許庁

被転造素材に止め輪溝を転造するための下溝を予め加工せずに、止め輪溝の縁部の盛り上がりや止め輪溝の内面に生じる表層剥離を抑制して、被転造素材の転造加工精度を向上することができる溝用ダイス及び転造ダイスを提供すること。例文帳に追加

To provide the grooving and rolling dies preventing an edge bulge and the inner surface exfoliation of retaining ring grooves and improving the rolling machining accuracy of raw materials for rolling without machining beforehand an prepared groove for rolling a retaining ring groove on a raw material. - 特許庁

例文

地中に溝壁の平坦度が優れた溝を掘削することを可能ならしめる溝掘削機を提供する。例文帳に追加

To provide a trench excavator capable of excavating a trench having the excellent flatness of a trench wall into a ground. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS