1016万例文収録!

「すみぞめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すみぞめの意味・解説 > すみぞめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すみぞめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29152



例文

仏教の僧侶が着る墨染めの衣例文帳に追加

a black robe worn by a Buddhist priest  - EDR日英対訳辞書

最適な掃気を行うためのピストン溝例文帳に追加

PISTON GROOVE FOR OPTIMAL SCAVENGING - 特許庁

炎症治療薬の調製のためのミゾラスチンの使用例文帳に追加

USE OF MIZOLASTINE FOR PREPARING THERAPEUTIC AGENT FOR INFLAMMATION - 特許庁

そして、その溝中に温水配管4が嵌め込まれている。例文帳に追加

Then, the warm-water pipe 4 is embedded in the groove. - 特許庁

例文

ビスねじ嵌め溝8の両端を開口させる。例文帳に追加

Both ends of the screw fitting groove 8 are opened. - 特許庁


例文

バランス修正溝底部12から、つば付部13までの高さをバランス修正溝11の溝深さとすると、バランス修正溝11の溝深さを、0.5mm〜0.9mmとする。例文帳に追加

When a height to a flanged part 13 from a balance correction groove bottom 12 is set as the groove depth of a balance correction groove 11, the groove depth of the balance correction groove 11 is set to be 0.5 mm to 0.9 mm. - 特許庁

回り止め片31の内径面に係合溝29に連続する抜止め溝32を形成し、その抜止め溝32と係合溝29に跨って止め輪33を取付ける。例文帳に追加

A slipping-out preventive groove 32 successive to the engaging groove 29 is formed on the inner diameter surface of the detent piece 31, and a retaining ring 33 is mounted across the slipping-out preventive groove 32 and the engaging groove 29. - 特許庁

位置決め用溝部13は、第一の摺動用溝部11に対して平行に複数が形成されている。例文帳に追加

The plurality of positioning grooves 13 are formed in parallel to the first sliding groove 11. - 特許庁

基板7を装入して保持するための溝4を持った金属の溝板3が向かい合わせに配置される。例文帳に追加

Grooved metal boards 3 with grooves 4 for inserting and keeping a substrate 7 are arranged facing each other. - 特許庁

例文

環状シール溝に配置されたエナジーザは、該溝の底面及び第二周面と接触する。例文帳に追加

An energizer arranged in the circular seal groove has contact with the bottom face and the second periphery face of the groove. - 特許庁

例文

ライトガイドは、溝が形成される光入射面と溝が形成される光導向面を有する。例文帳に追加

The light guide has a light entering surface formed with a groove and a light guide surface formed with a groove. - 特許庁

案内溝の溝底幅を4.6〜4.9mm、好ましくは4.7〜4.9mmとする。例文帳に追加

The width of a ditch bottom of the guide ditch is brought to be 4.6-4.9mm, preferably 4.7-4.9mm. - 特許庁

トレッド面に形成された幅広縦溝の溝底面においてベアの発生を防止する。例文帳に追加

To prevent the generation of bear in a groove bottom surface of a wide longitudinal groove formed on a tread surface. - 特許庁

さらに、複数の溝を交差させ、溝をスリット方向に対して斜めとなる方向にも設ける。例文帳に追加

Furthermore, a plurality of grooves are crossed, and are provided in the direction diagonal to the slits. - 特許庁

雄ねじ33を回転させて送り溝42を形成するため、精度のよい送り溝42が得られる。例文帳に追加

Since the feeding groove 42 is formed by rotating the male screw 33, a good accuracy of feeding groove 42 is obtained. - 特許庁

係合リンク42に係止体37と嵌合する一連の嵌合溝44および係止溝45を設ける。例文帳に追加

A series of fitting grooves 44 and the link 45 fitted to the linking body 37 of the link 42 are provided to the link 42. - 特許庁

2の断面V字溝は光源に近い端面では、一定の間隙をとってからV字溝を構成する。例文帳に追加

The cross-sectionally V-shape grooves 2 are constructed with a certain spacing at the end surface near a light source. - 特許庁

太い黒線は幅1mmの溝、細い黒線は幅0.98mmの溝によって構成する。例文帳に追加

A thick black line is formed by a groove 1 mm wide and a thin black line by a groove 0.98 mm wide. - 特許庁

溝部用の長い毛束25a〜25dのうち、毛束25a,25dは奇数番目の溝部を担当し、毛束25b,25cは偶数番目の溝部を担当する。例文帳に追加

In the long-groove bristle bundles 25a-25d, the bristle bundles 25a, 25d are in charge of odd-numbered grooves, and the bristle bundles 25b, 25c are in charge of even-numbered grooves. - 特許庁

電池上面又は側面に形成した溝9を中蓋22の上で繋がる溝10に交差するように溝11を形成する。例文帳に追加

Grooves 11 are formed so as to cross with grooves 10 connected to the grooves 9 on the middle cover 22 formed on the top face or side face of the battery. - 特許庁

上記直進溝,カム溝が拡大,縮小の溝幅のためにカムフォロワ17の軸部に作用するスラスト分力が相殺される。例文帳に追加

Since the width of the grooves 2a and 2h are enlarged and reduced, thrust component force acting on the shaft part of the follower 17 is canceled. - 特許庁

溝切り刃20は、溝の側面を形成する側板部21と、溝の底面を形成する底板部23を備えている。例文帳に追加

The furrow opening blade 20 includes side plates 21 forming side faces of a furrow, and a bottom plate 23 forming a bottom face of the furrow. - 特許庁

排水溝の溝を不連続溝とすることにより、排水能力の向上と紙質や湿紙表面平滑性の向上とを同時に満足させる。例文帳に追加

Improvement in drainage ability and improvement in paper quality and wet paper surface smoothness are simultaneously satisfied by making the channel of the drainage channel into a discontinuous channel. - 特許庁

重複する面積一定のらせん溝を有するCMPパッド例文帳に追加

CMP PAD HAVING OVERLAID CONSTANT AREA SPIRAL GROOVE - 特許庁

地面に溝壁を形成する際に容易に簡単に溝壁を形成することを可能とすることである。例文帳に追加

To provide a for forming method a groove face in the ground in an easy and simple manner. - 特許庁

溝仕上げ部11は、スリップ回転して前記溝側面を所要の傾斜面に締め固めるための傾斜仕上面103を有する。例文帳に追加

The groove face finisher is equipped with an inclination-finishing face 103 that slip-rotates and compact the side faces of the grooves in the slopes with prescribed inclination. - 特許庁

本発明は、被加工物に溝加工を行うための溝加工装置およびこの溝加工装置を用いた溝加工方法に関し、溝加工の加工能率を従来より大幅に向上させることを目的とする。例文帳に追加

To provide a grooving device used for grooving a work piece and a grooving method using the grooving device, capable of remarkably improving the working efficiency in grooving in comparison with a conventional one. - 特許庁

そして、隣り合う突起20は、図2に示すように、長手方向溝12の溝底部と周方向溝14の溝底部が占める溝幅を隔てて形成されている。例文帳に追加

The adjacent projections 20 are formed with a groove width occupied by a groove bottom part of the longitudinal groove 12 and a groove bottom part of the peripheral groove 12 as indicated in Fig.2. - 特許庁

かかる共鳴器1は、周方向溝7から分岐して延びる枝溝部2及び、かかる枝溝部2につながり、枝溝部2よりも延在方向に直交する断面の面積が枝溝部2のそれよりも大きい気室部3を具える。例文帳に追加

The resonator 1 is provided with: a branch groove part 2 extended by being branched from the peripheral direction groove 7; and an air chamber part 3 connected to the branch groove part 2 and having larger area of cross section orthogonal to an extension direction than that of the branch groove part 2. - 特許庁

凹溝2を、平坦な溝底面2aと、溝底面2aの溝幅方向一端から斜め外方上向きに延びてブロック表面に繋がる傾斜溝側面2bと、溝底面2aの溝幅方向他端からほぼ垂直に立ち上がってブロック表面に繋がる垂直溝側面2cと、により形成する。例文帳に追加

The recessed groove 2 is formed of a flat groove bottom surface 2a, an inclined groove side surface 2b continuing with the block surface by extending obliquely outward and upward from groove width directional one end of the groove bottom surface 2a and a vertical groove side surface 2c continuing with the block surface by almost vertically rising from the groove width directional other end of the groove bottom surface 2a. - 特許庁

ピントルの外周面に2本の周溝を形成し、ドレーン溝とし周溝間に低圧摺動面を形成するとよい。例文帳に追加

Two peripheral grooves are formed on the outer peripheral surface of the pintle, and the low pressure sliding surface is preferably formed between the peripheral grooves as the drain groove. - 特許庁

溝形成部は、ボンドへ溝を形成し、ステーキング部は、フィラメント上方において溝を閉じて、ボンド内にフィラメントを固定する。例文帳に追加

The groove forming section forms a groove in the bond, and the staking section closes the groove above the filament for fixing the filament in the bond. - 特許庁

ピントル12の外周面に2本の周溝38,39を形成し、ドレーン溝とし周溝間に低圧摺動面42a,42bを形成するとよい。例文帳に追加

The low pressure sliding surfaces 42a, 42b can be formed between circumference grooves 38, 39 which are formed on an outer circumference surface of the pintle 12, as drain grooves. - 特許庁

階段ブロックに雨が降ると、踏み面1の雨水は横排水溝4に流れ、横排水溝4から前後排水溝5a,5bへと流れていく。例文帳に追加

When rain falls on the staircase block, rainwater on the tread 1 flows into the lateral drainage channel 4, and flows into the front and rear drainage channels 5a and 5b from the lateral drainage channel 4. - 特許庁

内周面に外輪軌道溝を設けた外輪と、外周面に内輪軌道溝を設けた内輪と、前記外輪軌道溝と内輪軌道溝との間に転動自在に配設された複数の玉とを備えた玉軸受において、内輪軌道溝の溝中央から溝肩だれ部までの軸方向の長さLiと、外輪軌道溝の溝中央から溝肩だれ部までの軸方向の長さLeとを次式で得られる長さ以上とする。例文帳に追加

The ball bearing comprises an outer ring having an outer ring raceway groove in the inner peripheral face, an inner ring having an inner ring raceway groove in the outer peripheral face, and a plurality of balls rollingly arranged between the outer ring raceway groove and the inner ring raceway groove. - 特許庁

溝壁面に凹凸を有する総形溝の凹の溝幅をさらに拡幅することに用いるクリスマスカッタを提供する。例文帳に追加

To provide a Christmas cutter used to further increase recessed groove width of a total form groove having irregularities on a groove wall surface. - 特許庁

更に、断熱管を排水溝内に上部に溝を形成するようセメントで埋設する。例文帳に追加

Further the heat insulating pipe is buried in a drainage conduit in a state of forming a groove at its upper part. - 特許庁

クラッチ溝76は、外部側の摩擦フェーシング73に有する溝の溝断面積合計より、内部側の摩擦フェーシング73に有する溝の溝断面積合計を大きく設定した。例文帳に追加

The clutch grooves 76 are set in such a manner that a groove cross-sectional total area of grooves in the frictional facing 73 in an external (engine) side is larger than a groove cross-sectional total area of grooves in the frictional facing 73 in an internal (transmission) side. - 特許庁

床パン1の上面に排水溝2を形成する。例文帳に追加

The drainage ditch 2 is formed on an upper surface of the floor pan 1. - 特許庁

ピストン表面に穴部や溝部を有する。例文帳に追加

A hole and a groove are formed in the surface of the piston. - 特許庁

溝ジオメトリに対するドライブラスト例文帳に追加

DRY BLAST FOR GROOVE GEOMETRY - 特許庁

ミニ共同溝という,ガス管などの施設と有線テレビ線をまとめて収容した溝例文帳に追加

city cable television facilities called "cable box network"  - EDR日英対訳辞書

ピストン部12に環状溝13を形成し、環状溝13内にOリング15を嵌め込む。例文帳に追加

An annular groove 13 is formed in the piston 12, and the O-ring 15 is fitted in the annular groove 13. - 特許庁

ケース挿入溝91には、位置決めキー溝125が軸方向に沿って設けられている。例文帳に追加

The case insertion groove 91 is provided with a positioning key groove 125 along the axial direction. - 特許庁

溝16の途中には、溝16を蛇行させるための突起17が複数箇所に設けられている。例文帳に追加

Protrusions 17 to zigzag the groove 16 are formed in a plurality of spots in the middle of the groove 16. - 特許庁

伝熱部材1は、表面に形成された第1溝1aと、上記の表面に形成され、第1溝1aに交差する第2溝1bとを含む。例文帳に追加

The heat transfer member 1 includes: a first groove 1a formed on the surface; and a second groove 1b that is formed on the surface and crosses the first groove 1a. - 特許庁

基板1には溝2が形成されており、溝2内に溝型素子分離を成すシリコン酸化膜9が埋め込まれている。例文帳に追加

In the semiconductor device, grooves 2 are formed on the surface of a substrate 1 and silicon oxide film 9 which make groove element isolation are buried in the grooves 2. - 特許庁

該縦主溝3は、溝壁面20がトレッド面2と交わる各稜線21を、直線状にのばした直線溝とする。例文帳に追加

The longitudinal main groove 3 is a rectilinear groove where ridge lines 21 at which groove wall surfaces 20 and the tread surface 2 intersect. - 特許庁

それら溝26、28は、所望条数の右雌ねじのねじ溝26と、所望条数の左雌ねじのねじ溝28とから構成される。例文帳に追加

The grooves 26, 28 consist of a desired number of screw grooves 26 in a right female screw and a desired number of screw grooves 28 in a left female screw, respectively. - 特許庁

例文

ベーン溝19の溝側面19aにロータ3の外周側ほど溝幅を広げるテーパ面14を形成する。例文帳に追加

A tapered surface 14 enlarged with groove width at an outer peripheral side of the rotor 3 is formed on a groove side surface 19a of the vane groove 19. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS