1016万例文収録!

「すみぞめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すみぞめの意味・解説 > すみぞめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すみぞめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29152



例文

保持台2の表面には溝5を形成する。例文帳に追加

Grooves 5 are formed on the surface of the holding base 2. - 特許庁

セパレータ溝内面に樹脂層を形成する方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING RESIN LAYER AT INSIDE OF SEPARATOR GROOVE - 特許庁

U字状溝を有する部品表面の検査装置例文帳に追加

APPARATUS FOR INSPECTING PART SURFACE HAVING U-SHAPED GROOVE - 特許庁

エイ革の表面に縫製用溝を形成する方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING GROOVE FOR SEWING IN SURFACE OF RAY LEATHER - 特許庁

例文

溝部の底面を別の形状にすることもできる。例文帳に追加

The bottom of the groove part may be formed in another shape. - 特許庁


例文

根元部は、非円形断面を有する保持溝1338,1348とを含む。例文帳に追加

The root portion includes retaining grooves 1338, 1348 having a non-circular cross section. - 特許庁

以上、該溝を螺合基点とする発明である。例文帳に追加

The above processes are the invention with the groove as a threaded engagement origin. - 特許庁

ねじ軸は、外周面に螺旋状の第1溝を有する。例文帳に追加

The screw shaft has a first spiral groove to an outer circumference face. - 特許庁

その側面部分に縦長溝(10)を透設する。例文帳に追加

A vertically-long groove 10 is transparently provided at the side portion. - 特許庁

例文

表面に溝を有する研磨砥石の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING ABRASIVE GRINDING WHEEL WITH GROOVE ON SURFACE - 特許庁

例文

溝部24cは、0.3mm以上の深さを有する。例文帳に追加

The groove part 24c is greater than or equal to 0.3 mm in depth. - 特許庁

緩衝板4の側面に、溝を形成する。例文帳に追加

On the side face of the buffer plate 4, a groove is formed. - 特許庁

受け体は、掛止体を受け入れる溝部13aを有する。例文帳に追加

The receiver has a groove part 13a receiving the hook unit. - 特許庁

板材26の下面に溝26bを形成する。例文帳に追加

On the lower surface of the plate material 26, a groove 26b is formed. - 特許庁

表面に化粧縦溝を有する木質化粧床材例文帳に追加

DECORATIVE WOOD FLOORING WITH DECORATIVE LONGITUDINAL GROOVE ON THE SURFACE - 特許庁

嵌合爪46,47はガイド溝52、53に嵌合する。例文帳に追加

The pawls 46 and 47 are fit in guide grooves 52 and 53. - 特許庁

溝形成面に第二部材を粘着で固着する。例文帳に追加

A second member is fixed on the groove forming surface by adhesion. - 特許庁

路面に所定間隔の切削溝を形成する。例文帳に追加

To form a cutting groove at a prescribed interval on a road surface. - 特許庁

軸3の外周面にローレット溝31を形成する。例文帳に追加

Knurl trenches 31 are formed on the outer peripheral surface of the shaft 3. - 特許庁

溝部内を埋込む、前駆埋込み酸化膜を形成する。例文帳に追加

A precursor embedding oxide film is formed for embedding the inside of the groove. - 特許庁

底面40は溝底壁37と相対する。例文帳に追加

The bottom surface 40 faces the groove bottom wall 37. - 特許庁

ワッシャ16の表面に動圧溝17を形成する。例文帳に追加

A dynamic pressure groove 17 is formed in the surface of the washer 16. - 特許庁

ワークWの軸受面に動圧溝19,20を電解加工する。例文帳に追加

The dynamic pressure grooves 19 and 20 are electrochemically machined on the bearing surface of a workpiece W. - 特許庁

樹脂基材11の裏面に溝加工を施す。例文帳に追加

Groove processing is applied to the back face of the resin base material 11. - 特許庁

総型工具の工具面の溝が消失するのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent grooves in a tool surface of a forming tool from being disappeared. - 特許庁

後軸4の外面に環状溝41を形成する。例文帳に追加

An annular groove 41 is formed on the exterior surface of the rear shaft 4. - 特許庁

反射面242は反射溝243を有する。例文帳に追加

The reflection surface 242 has reflection grooves 243. - 特許庁

また、凹溝の深さは0.5mm未満とする。例文帳に追加

The depth of the recessed groove is set to below 0.5 mm. - 特許庁

外装材1の表面に凹溝2を形成する。例文帳に追加

A recessed groove 2 is formed in a surface of an external facing material 1. - 特許庁

歯部56は、端面に、溝部56aを有する。例文帳に追加

The tooth portions 56 each have a groove 56a provided on an end surface. - 特許庁

主動ギヤと従動ギヤとの一方においては、複数の歯溝のうちの一部の歯溝に、歯溝の一部分を埋める制止部が設けられている。例文帳に追加

In one of the main driving gear and the driven gear, restraining sections filling the parts of tooth grooves are arranged in a part of tooth grooves of a plurality of tooth grooves. - 特許庁

摺動部14には、溝形鋼21に挿脱可能で、かつ溝内で回転させて溝内壁211に掛止可能な掛止部15が添設されている。例文帳に追加

In the sliding part 14, a fixing part 15 which can be detachably fitted to a channel steel 21 and fixed in a grooved inside wall 211 by rotation in the groove is attached. - 特許庁

ガイド溝部材20は、ガイド溝21a,21bに光ファイバ50が支持される支持位置と、ガイド溝21a,21bに支持された光ファイバ50が位置決め溝31に位置決めされる位置決め位置との間で回動する。例文帳に追加

The guide groove member 20 is rotated between the supporting position where the optical fibers 50 are supported on the guide grooves 21a, 21b and the positioning position where the optical fibers 50 supported on the guide grooves 21a, 21b are positioned on the positioning groove 31. - 特許庁

ソルダーレジストの表面の凹凸部は、縦溝のみ、横溝のみ、縦溝と横溝の組み合わせ、点在する凹部、蟻溝などからなるものとすることができる。例文帳に追加

An uneven part on a surface of solder resist may comprise only longitudinal grooves, only lateral grooves, a combination of longitudinal grooves and lateral grooves, dotted recessed parts, ant grooves, etc. - 特許庁

案内溝の内面に形成したシリンダ側凹溝に対向する位置のベーン50にベーン側凹溝を形成する。例文帳に追加

A vane-side recessed groove is formed on the vane 50 at the position opposite to a cylinder-side recessed groove formed inside the guide groove. - 特許庁

本発明は切削加工により高精度にV溝を形成する溝加工方法、V溝形状品及び光学部品を提供する。例文帳に追加

To provide a grooving method that forms a V-groove precisely by cutting work, a V-grooved part and an optical part. - 特許庁

ベーン11,12側の油溝における流体抵抗は溝幅により相違するので、開口211,221に対面する油溝が替わる度に応答速度が異なる。例文帳に追加

Since fluid resistance in oil creek at side of vein 11, 12 differs according to width of creek, response time changes according to change of creek facing opening 211, 221. - 特許庁

棒材10と板材12とを相補的な鳩尾形断面形状をなす突起(ありほぞ)14と溝(あり溝)16とにより相互に接続する。例文帳に追加

A bar 10 and a plate 12 are connected to each other by means of a projection (dovetail tenon) 14 and a groove (dovetail groove) 16. - 特許庁

この溝部(18)に第2流路(10)と連通する溝出入口(19)を、溝幅(w)を直径とする円形よりも広い面積で開口させる。例文帳に追加

A groove inlet/outlet 19 communicating with the second passage 10 is opened in an area larger than a circular form with a groove width w as a diameter, to the groove part 18. - 特許庁

スラスト軸受面(29a,29b)における油溝(70)の径方向外周側に、油溝(70)よりも圧力の低い油回収溝(75)を形成する。例文帳に追加

An oil collection groove (75) with the pressure lower than that of oil grooves (70) is formed on the outer circumferential side in the radial direction of the oil groove (70) in the thrust bearing surfaces (29a, 29b). - 特許庁

また、そのサイズは、溝の場合、溝の深さと溝の幅との比が0.4以上、スリットの場合、スリット幅が12mm以下とする。例文帳に追加

The dimensions are, in the case of a groove, ratio of the depth to the width of the groove is not smaller than 0.4 and, in the case of a slit, the width of the slit is not larger than 1.2 mm. - 特許庁

また、そのサイズは、溝の場合、溝の深さと溝の幅との比が0.4以上、スリットの場合、スリット幅が12mm以下とする。例文帳に追加

For a blocking hole, the ratio of the depth of a blocking hole to the diameter of a blocking hole is to be 0.4 or larger. - 特許庁

これら複数の溝部7、8のうち、軸受面4の一端側に形成された溝部7の溝長さL1は、軸受面4の他端側に形成された溝部8の溝長さL2に比べて大きく設定されている。例文帳に追加

Of the plurality of groove parts 7, 8, groove length L1 of the groove part 7 formed at one end side of the bearing surface 4 is set larger than groove length L2 of the groove part 8 formed at the other end side of the bearing surface 4. - 特許庁

止め溝45に止め部材48がスピンドル33を取り囲んで挿入されている。例文帳に追加

The locking member 48 is inserted in the locking groove 45 to surround the spindle 33. - 特許庁

一次分割溝1の両主面の合計深さが二次分割溝2の両主面の合計深さよりも浅く、かつ抵抗形成面側一次分割溝1aを裏面側一次分割溝1bより深く、裏面側二次分割溝2bを抵抗形成面側二次分割溝2aより深く形成する。例文帳に追加

The depth in total of both main surfaces of primary split grooves 1 is made shallower than that of both main surfaces of secondary split grooves 2, and primary split grooves 1a on the resistance forming surface side are formed in size deeper than primary split grooves 1b on the rear side and secondary split grooves 2b on the rear side in size deeper than secondary split grooves 2a on the resistance forming surface side. - 特許庁

研磨面108は、それぞれ溝セットの溝128がもう一つのセットの溝132と交差するパターンで配置された溝を包含する溝セット128,132を含む。例文帳に追加

The polishing surface 108 includes groove sets 128 and 132 each containing grooves arranged in a pattern in which the grooves 128 in one groove set cross the grooves 132 in another groove set. - 特許庁

ショルダー横溝5Dは、溝幅が12mm以下の標準溝11と、ゴム硬度を測定するデュロメーターの測定部が当接可能な18mm以上の溝底幅を有する1本の太溝12とからなる。例文帳に追加

The shoulder lateral groove 5D is composed of a standard groove 11 having a width of 12 mm or less, and one thick groove 12 with a groove bottom width of 18 mm or more on which a measuring part of the durometer for measuring the rubber hardness can abut. - 特許庁

素子分離用の溝の埋め込みにおいて、溝内のシリコン基板や溝形成用のSiNマスクへのエッチングダメージを抑制しつつ、高アスペクト比の溝を良好に埋め込む。例文帳に追加

To excellently bury a high-aspect-ratio groove for element isolation while suppressing etching damage to a silicon substrate in the groove or an SiN mask for groove formation when burying the groove. - 特許庁

いいえ。鶏肉を大根おろしと一緒に煮た料理で、見た目からみぞれという名がついているんです。例文帳に追加

No. The chicken is cooked with grated Japanese radish and is called mizore because of its looks. - Weblio英語基本例文集

例文

支持部材7の表裏両面に、リング状溝7b、放射状溝7cを形成する。例文帳に追加

Annular grooves and radial grooves are formed in both front and rear sides of the supporting member 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS