1016万例文収録!

「たかづか」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たかづかの意味・解説 > たかづかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たかづかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6844



例文

だれかがそっと近づいて来る足音がした.例文帳に追加

I heard the soft footsteps of someone coming toward me.  - 研究社 新和英中辞典

波が荒くて我々は遭難船に近付けなかった.例文帳に追加

The high seas prevented us from approaching the distressed ship.  - 研究社 新和英中辞典

彼は彼女に近づいて握手した。例文帳に追加

He went up to her and they shook hands. - Tatoeba例文

事故の後、警察は近づかないようにと群集に命じた。例文帳に追加

After the accident, the police told the crowd to keep back. - Tatoeba例文

例文

子供たちは危険に近づかないようにすべきだ。例文帳に追加

Children should keep away from the danger. - Tatoeba例文


例文

子供たちに水際に近づかないようにいいなさい。例文帳に追加

Tell the children to keep away from the water's edge. - Tatoeba例文

近づきがたい位置にあるか、状況にある例文帳に追加

inaccessibly located or situated  - 日本語WordNet

細い三日月形の眉のような形例文帳に追加

a shape resembling a thin crescent-shaped eyebrow  - EDR日英対訳辞書

彼はその箱をそろそろと壁に近づけた例文帳に追加

He edged the box closer to the wall. - Eゲイト英和辞典

例文

その雌パンダは初めのうち雄を近づけなかった例文帳に追加

The female panda kept the male at arm's length at first. - Eゲイト英和辞典

例文

彼は彼女に近づいて握手した。例文帳に追加

He went up to her and they shook hands.  - Tanaka Corpus

事故の後、警察は近づかないようにと群集に命じた。例文帳に追加

After the accident, the police told the crowd to keep back.  - Tanaka Corpus

子供たちは危険に近づかないようにすべきだ。例文帳に追加

Children should keep away from the danger.  - Tanaka Corpus

子供たちに水際に近づかないようにいいなさい。例文帳に追加

Tell the children to keep away from the water's edge.  - Tanaka Corpus

「八のつく日に気つけて呉れよ、だんだん近づいたから。」例文帳に追加

Be aware of the dates of 8, because it is approaching.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一度男が近づいてきてフィックスに話しかけた。例文帳に追加

Once a man approached and spoke to him,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

目の前から違う船が近づいてきていた。例文帳に追加

There was another vessel before them,  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

ドロシーが近づくと、その一人がこう呼びかけました。例文帳に追加

and as Dorothy approached, one of them said to her:  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

その場所に近づいてきたぞ、少し速度が速いかな。例文帳に追加

We're near the bit now, and she's too much way on her.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

あなたが日本に来る日が近づいてきました。例文帳に追加

The day of your arrival to Japan has drawn close.  - Weblio Email例文集

あなたが日本を訪問する日が近づいてきました。例文帳に追加

The day of your visit to Japan has drawn close.  - Weblio Email例文集

誰もこの部屋へ入れたり近づけたりしてはいけません。例文帳に追加

Don't let anyone enter or approach this room. - Tatoeba例文

試験が近づくにつれて生徒たちは熱心に勉強をした。例文帳に追加

The students went at their work as the examinations approached. - Tatoeba例文

見知らぬ人が近づいてきて私に道を尋ねた。例文帳に追加

A stranger came up to me and asked the way. - Tatoeba例文

その夏も終わりに近づいたころだった例文帳に追加

It was toward the end of the summer. - Eゲイト英和辞典

誰もこの部屋へ入れたり近づけたりしてはいけません。例文帳に追加

Don't let anyone enter or approach this room.  - Tanaka Corpus

試験が近づくにつれて生徒たちは熱心に勉強をした。例文帳に追加

The students went at their work as the examinations approached.  - Tanaka Corpus

見知らぬ人が近づいてきて私に道を尋ねた。例文帳に追加

A stranger came up to me and asked the way.  - Tanaka Corpus

タケミカヅチは出雲に戻り、大国主に再度訊ねた。例文帳に追加

Takemikazuchi returned to Izumo, and visited Okuninushi again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは、シナの海が近づいてきたことを示していた。例文帳に追加

which give access to the China seas.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

うずらたちは、ぼくらが近づくまでじっとしていたのだ。例文帳に追加

and remain rigid and immovable till we had flushed the birds.  - JACK LONDON『影と光』

だがギリシア軍は黙したまま近づいた。例文帳に追加

but the Greeks came on silently.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

モーロックたちは一人も近づいてきませんでした。例文帳に追加

No Morlocks had approached us.  - H. G. Wells『タイムマシン』

ひどい風邪なので私に近づかないで下さい。例文帳に追加

Keep away from me because I have a bad cold. - Tatoeba例文

ひどい風邪なので私に近づかないで下さい。例文帳に追加

Keep away from me because I have a bad cold.  - Tanaka Corpus

何かまたは誰かに向かうまたは何かまたは誰かに近づく例文帳に追加

move toward, travel toward something or somebody or approach something or somebody  - 日本語WordNet

千鶴子は手をふりながら彼女に近づいていった。例文帳に追加

Chizuko walked toward her as she waved her arms. - Weblio Email例文集

それは世界を我々に近づけました。例文帳に追加

That brought the world closer to us.  - Weblio Email例文集

それはようやく完成に近づいてきました。例文帳に追加

That has finally approached completion.  - Weblio Email例文集

あなたとの別れが近づいて来ている。例文帳に追加

The time to say goodbye to you is approaching. - Weblio Email例文集

機関車がぽっぽと近づいてくるのが聞こえた。例文帳に追加

I heard the chug-chug of the approaching locomotive.  - Weblio英語基本例文集

彼と近付きになる好機を逃がした.例文帳に追加

You missed a good chance to get acquainted with him.  - 研究社 新和英中辞典

休暇が近づいたので皆気が浮いている例文帳に追加

The holidays being at hand, they have a light heart―they are light-hearted―they are in high spirits.  - 斎藤和英大辞典

変な人が近づいて来てお金をくれと言った。例文帳に追加

A strange man came up to me and asked for money. - Tatoeba例文

彼は本を読んでいる少年に近付いた。例文帳に追加

He approached the boy reading a book. - Tatoeba例文

彼らは敵が近づいてくるのを見ると警報を鳴らした。例文帳に追加

They sounded the alarm when they saw the enemy approaching. - Tatoeba例文

私は夏が近づくにつれて、つい体を鍛えようとする。例文帳に追加

I end up unconsciously trying to get fit as summer draws near. - Tatoeba例文

今朝は外気が冷たく感じる、もう冬が近づいている。例文帳に追加

The air feels cold this morning; winter is approaching. - Tatoeba例文

広間に入ると2人の男が彼に近づいてきた。例文帳に追加

As he entered the hall, two men approached him. - Tatoeba例文

例文

海に近付いてきたんだね。潮の香りがする。例文帳に追加

We've come nearer to the sea. I can smell it. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS