1016万例文収録!

「とのさかした」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とのさかしたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とのさかしたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 606



例文

交差箇所特定部120は普通道路の交差箇所の画像(参照画像)と高架下道路の交差箇所の画像(対象画像)を特定する。例文帳に追加

A crossing point identification section 120 identifies an image of a crossing point on an ordinary road (reference image) and an image of the crossing point of the road under an elevated road (objective image). - 特許庁

都は難波宮高津宮(なにわのたかつのみや、現在の大阪府大阪市中央区(大阪市)か)。例文帳に追加

The capital was Naniwa no Takatsu no miya Palace (probably the present Chuo Ward, Osaka City, Osaka Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また大阪市中央区(大阪市)の豐國神社(大阪市)には、秀吉及び叔父に当たる豊臣秀長と共に祀られている。例文帳に追加

He is enshrined in Toyokuni-jinja Shrine in Chuo Ward, Osaka City together with Hideyoshi and Hidenaga TOYOTOMI, his uncle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所は京都市東山区の養源院、大阪市北区(大阪市)の太融寺。例文帳に追加

Graveyards of Chacha are in Yogen-in Temple in Higashiyama Ward, Kyoto City and in Taiyu-ji Temple in Kita Ward, Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「最上川逆白波(さかしらなみ)のたつまでにふぶくゆふべとなりにけるかも」例文帳に追加

I wonder if there are white caps on Mogami-gawa River made by blowing snow in my home town.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

やはり、芸人の「大阪締め」と、地車の「手打ち」とは別物であった。例文帳に追加

It proves that the 'Osaka jime' of entertainers is completely different from the 'teuchi' of danjiri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この年に後醍醐天皇の挙兵を聞くと下赤坂城にて挙兵し、湯浅定仏と戦う(赤坂城の戦い)。例文帳に追加

As he heard of raising an army of Emperor Godaigo that year, he also raised an army at Shimoakasaka-jo Castle to fight against Jobutsu YUASA (Battle of Akasakajo Castle).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生地は後の大阪市南区(大阪市)本町2丁目、本籍は京都府愛宕郡吉田村第140号。例文帳に追加

He was born in 2 Chome, Honmachi, Minami Ward (Southern Ward), Osaka City, and his registered domicile was #140 Yoshida-mura, Otagi-gun, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

其の扮(見た目)三都(江戸・京都・大阪)相似たり"例文帳に追加

The act of ikakeya doing the repair work is similar to the three biggest cities (Edo, Kyoto and Osaka) in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都市・奈良市・大阪市のベッドタウンとしての性格が強い。例文帳に追加

It is a characteristic bedroom community for the cities of Kyoto, Nara, and Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

関西本部(〒530-0056 大阪市北区(大阪市)兎我野町15番13号 ミユキビル9階)例文帳に追加

Kansai Headquarters (Miyuki Bldg. 9th Floor, 15-13, Toganocho, Kita Ward, Osaka City 530-0056)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、元の本拠は坐摩神社(大阪市中央区)近辺ともいう。例文帳に追加

However, it is also said that the original home base was Zama-jinja Shrine areas (Chuo Ward, Osaka City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪府知事と大阪市長を選ぶ2つの選挙が11月22日に行われた。例文帳に追加

Two elections took place for Osaka governor and Osaka mayor on Nov. 22. - 浜島書店 Catch a Wave

元来は大阪市・難波の近くで採れた長ネギを指した。例文帳に追加

Originally, 'namba' referred to long green onion growing in the neighborhood of Namba, Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

摂津国渡辺津(現・大阪市中央区(大阪市))を本拠地とし、瀬戸内海の水軍系氏族の棟梁だった渡辺氏。例文帳に追加

The Watanabe clan based on Watanabe no tsu Port, Settsu Province (present Chuo Ward, Osaka City), the head clan of suigun navies in Seto Inland Sea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その早い例は鳥坂城(鶏冠城)、そして常陸の真壁城である。例文帳に追加

Its early example was Tossaka-jo Castle (Tosaka-jo Castle) and Makabe-jo Castle of Hitachi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

摂津国にあった佃(大阪市)は中世の佃を起源としている。例文帳に追加

Tsukuda in Settsu Province (Osaka City) originated from tsukuda of medieval times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の大阪市中央区付近に位置していたと考えられている。例文帳に追加

It is supposed that the port was located around Chuo Ward, Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-1585年(天正12年)、豊臣秀吉との和睦によって顕如が鷺森本願寺から退去し、大坂天満(大阪市北区(大阪市))に転居した。例文帳に追加

In 1585, as a result of making peace with Hideyoshi TOYOTOMI, Kennyo left Saginomori Hongan-ji Temple and moved to Osaka Tenma (Kita Ward, Osaka City (Osaka City)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて杜氏の職業的先駆にあたる酒師(さかし)が民間で自分で酒を造り、売るところを酒屋というようになっていった。例文帳に追加

Then sake brewers called sakashi, who were predecessors of toji (sake brewing experts), came to manufacture and sell sake privately by themselves, and the place where such sake was sold came to be called sakaya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1333年の赤坂城攻略戦では、大将として出陣。例文帳に追加

He took the field as taisho (Major Captain) in the battle to capture the Akasaka-jo Castle in 1333.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建物は、686年(朱鳥元)の正月に全焼するまで、現在の大阪市中央区(大阪市)に34年の間存続した。例文帳に追加

Until it was burnt down in February 686, the building existed for 34 years in present-day Chuo Ward, Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有名どころとしては、東京都中央区(東京都)の「チャイナクック龍華」、大阪市北区(大阪市)の「まんねん」など。例文帳に追加

There are some restaurants famous for their omu chahan dishes including 'China Cook Ryuka' in Chuo Ward, Tokyo and 'Mannen' in Kita Ward, Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝徳天皇は難波長柄豊崎宮(大阪市中央区(大阪市))を造営し、そこを日本の首都と定めた。例文帳に追加

Emperor Kotoku built Naniwa no Nagara no Toyosaki no Miya Palace (Chuo Ward, Osaka City [Osaka City]) and designated the city as the capital of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』によると、大阪にも大隅宮(おおすみのみや。現在の大阪市東淀川区大隅、一説に同市中央区(大阪市))が置かれたという。例文帳に追加

According to "Nihonshoki," there was also built, in Osaka, Osumi no miya (present-day Osumi, Higashi Yodogawa Ward, Osaka City, or, according to one theory, Chuo Ward of Osaka City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪市交の車両は原則として高槻市までの運転であることから、大阪市交の車両は使用されない。例文帳に追加

Because the trains belonging to the Osaka Municipal Transportation Bureau are basically operated only up to Takatsukishi Station, they aren't used for Sakaisuji-Junkyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車例文帳に追加

FIXED PLATFORM TRUCK EQUIPPED WITH ELECTRIC DRIVING DEVICE, FUEL CELL SYSTEM, AND OPERATION UNIT HEATER - 特許庁

カツ丼専門店「祭太鼓」(大阪市)のメニューの一つにある。例文帳に追加

It is one of the dishes served by 'Matsuridaiko,' a restaurant specializing in katsudon (in Osaka City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今後も北九州市,大阪市など国内のほかの都市で予定されている。例文帳に追加

The exhibit will travel on to Kitakyushu, Osaka and other cities in Japan. - 浜島書店 Catch a Wave

京都府,大阪府で,京都市,大阪市を除いた地域例文帳に追加

of Kyoto and Osaka prefectures in Japan, the prefectural areas that lie outside the main cities of Kyoto and Osaka  - EDR日英対訳辞書

国勢調査以前の日本の人口統計主要都市人口で見ると、日本三大都市の東京には麹町区以下東京15区、大阪には東区(大阪市)・西区(大阪市)・南区(大阪市)・北区(大阪市)の4区、京都には上京区・下京区の2区が置かれた。例文帳に追加

Regarding the three largest cities, according to the major city population statistics before a census was started, Tokyo had 15 wards including Kojimachi Ward, and Osaka had four wards; Higashi Ward (Osaka City), Nishi Ward (Osaka City), Minami Ward (Osaka City) and Kita Ward (Osaka City), and Kyoto had two wards; Kamigyo Ward and Shimogyo Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

注、かつては京橋(大阪府大阪市中央区(大阪市)と都島区の境の寝屋川の橋。)であった。例文帳に追加

Note: It was formerly Kyobashi Bridge (a bridge over Neyagawa-river, which is located between the Chuo and Miyakojima Wards of Osaka City, Osaka Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

テロリストの爆弾によって、祭気分はいささか消沈した。例文帳に追加

The festive mood was slightly spoiled by terrorist bombs. - Tatoeba例文

テロリストの爆弾によって、祭気分はいささか消沈した。例文帳に追加

The festive mood was slightly spoiled by terrorist bombs.  - Tanaka Corpus

大阪市交通局60系電車(66系の増備に伴い全廃された)例文帳に追加

Osaka Municipal Transportation Bureau Series 60(with the enhanced deployment of Series 66, this series was completely abandoned).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これには大阪市交通局の車両も充当されていた。例文帳に追加

For this service the trains of the Osaka Municipal Transportation Bureau were also used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脇坂氏が現在に至るまで「龍野市の殿様」として慕われる土台を作った人物である。例文帳に追加

He was the person who laid the foundation for the Wakisaka clan to be respected as 'tono-sama (a person with higher rank) of Tatsuno City' until now.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、明治11年(1878年)の大阪商法会議所(のち大阪商業会議所を経て現大阪商工会議所の前身)設立にあったては発起人に名を連ね、明治24年(1891年)7月より明治27年(1894年)3月にかけて大阪商業会議所4代目会頭をつとめた。例文帳に追加

Also at the establishment of Osaka Chamber of Commercial Law (later, Osaka Chamber of Business, the predecessor of the present Osaka Chamber of Commerce and Industry), he became one of its promoters, and served as the 4th chief of Osaka Chamber of Business from 1891 to 1894.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まことは本当の愛はエアーズロックの上にあることに気付いた。彼女が大阪出身だ。例文帳に追加

Makoto found his true love on top of Ayers Rock. She's from Osaka. - Tatoeba例文

まことは本当の愛はエアーズロックの上にあることに気付いた。彼女が大阪出身だ。例文帳に追加

Makoto found his true love on top of Ayers Rock. She's from Osaka.  - Tanaka Corpus

また、各表示パターンの操作箇所が、下から部分押圧手段により押圧され、キーなどの操作箇所が突出変形する。例文帳に追加

An operation part of each of the display patterns is pressed from below by a part pressing means, and then an operation part, such as a key, is protruded and deformed. - 特許庁

入力された演奏データを音の高さ、長さ、歌詞の音楽情報として解析する(S2、S3)。例文帳に追加

The inputted playing data is analyzed as music information of the pitch and length of notes and lyrics (S2 and S3). - 特許庁

難波宮(なにわのみや)は、現在の大阪市中央区(大阪市)にあった飛鳥時代・奈良時代の宮殿。例文帳に追加

Naniwa no Miya was a palace located in the present-day Chuo Ward, Osaka City in the Asuka and Nara periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1908年(明治41年)興行師として成功し、現在の大阪市中央区_(大阪市)北浜四丁目に洋風の劇場・帝国座を開場する。例文帳に追加

1908: He succeeded as a promoter and opened the Teikoku-za Theater, a Western-style theater, at present-day 4-chome, Kitahama, Chuo Ward, Osaka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は死ぬ死ぬとは言ったものの今となってはまさか死ぬにも死なれず例文帳に追加

She often talked of dying but she can not think of doing so at this time of day.  - 斎藤和英大辞典

1856年(安政3年)、今度は大阪市に出て緒方洪庵の適塾に入門。例文帳に追加

In 1856, he moved to Osaka City and entered Teki-juku, a private school established by Koan OGATA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-1497年(明応6年)、摂津国石山(大阪市中央区(大阪市))に建立され、10世証如の時代、山科本願寺破却後にここが本山となった。例文帳に追加

In 1497, it was built in Ishiyama, Settsu Province (Chuo Ward, Osaka City (Osaka City)) and became a head temple after knocking down Yamashina Hongan-ji Temple in the time of Shonyo, the 10th chief priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和34年に松阪市内を見渡す小高い山(生前の宣長が好んだ場所とされる)へ移された。例文帳に追加

His grave was moved in 1959 to a small hill from which Matsuzaka City, a place Norinaga liked, can be seen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪市交通局の地下鉄・大阪市交通局南港ポートタウン線・路線バスと大阪市内エリア(堺市と尼崎市の一部も含む)の電車・バス・に1日乗り放題。例文帳に追加

Unlimited one-day rides for the subway, Nanko Port Town Line and fixed-route bus owned by Osaka Municipal Transportation Bureau as well as trains and buses in Osaka City (including portions of Sakai City and Amagasaki City) are allowed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

場所は片町の交差点北側にあり、大阪市電の軌道と平面交差を行っていた。例文帳に追加

It was located at the north side of the Katamachi intersection, and the track of the line was at a level intersection with that of Osaka City Trams.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS