1016万例文収録!

「なきばる」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なきばるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なきばるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1626



例文

エンジン10には、吸気バルブ21及び排気バルブ22の開閉タイミングを調整可能なバルブアクチュエータ27,28が備えられている。例文帳に追加

This engine 10 is provided with valve actuators 27, 28 capable of adjusting opening and closing timing of an intake valve 21 and an exhaust valve 22. - 特許庁

出力軸70は、第2歯車60と同軸に設けられ、吸気バルブおよび排気バルブのうち少なくとも一方のリフト量を調節する。例文帳に追加

An output shaft 70 is disposed coaxially with the second gear 60, and adjusts a lift amount of at least one of an intake valve and an exhaust valve. - 特許庁

中空吸排気バルブの一例である排気バルブ5内に中空部18を形成し、中空部18には冷媒20を封入する。例文帳に追加

A hollow part 18 is formed in an exhaust valve 5 which is an embodiment of hollow intake and exhaust valves, and coolant 20 is filled in the hollow part 18. - 特許庁

加工中に注入する流体の漏れを発生させず確実なシールが可能な液圧バルジ加工装置と液圧バルジ加工方法の提供。例文帳に追加

To provide a hydrostatic bulging device and a hydrostatic bulging method capable of reliably performing the sealing without any leakage of fluid to be poured during the hydrostatic bulging. - 特許庁

例文

また、排気通路82の開閉を任意に制御可能なウォータジャケット側排気バルブ57とストレート側排気バルブ58とを設ける。例文帳に追加

A water jacket side exhaust valve 57 and a straight side exhaust valve 58 are arranged so as to be capable of optionally controlling opening-closing of the exhaust passage 82. - 特許庁


例文

加工中に注入する流体の漏れを発生させず確実なシールが可能な液圧バルジ加工装置と液圧バルジ加工方法の提供。例文帳に追加

To provide a hydraulic bulging device capable of securely sealing by preventing an injected fluid from leaking during processing, and a hydraulic bulging method. - 特許庁

内燃機関制御装置は、吸気バルブ及び排気バルブ、該吸気バルブ及び排気バルブのうち少なくとも一方のバルブタイミングを変化させることが可能なバルブタイミング可変手段、並びに燃焼室内に供給される燃料に点火する点火手段(202)を備えた内燃機関を制御する。例文帳に追加

An internal combustion engine controlling device controls the internal combustion engine provided with: an intake valve and an exhaust valve; the valve timing variable mechanism for varying valve timing of at least one of the intake valve and exhaust valve; and an ignition means 202 igniting fuel supplied into a combustion chamber. - 特許庁

油圧式バルブ駆動装置およびそれを含むエンジンならびに車両例文帳に追加

HYDRAULIC VALVE DRIVE DEVICE, ENGINE HAVING THE SAME, AND VEHICLE - 特許庁

油圧式バルブ駆動装置ならびにそれを含むエンジンおよび車両例文帳に追加

HYDRAULIC VALVE DRIVE DEVICE, ENGINE AND VEHICLE INCLUDING SAME - 特許庁

例文

エンジン15のシリンダ17に設けられて排気ポート27と近接する排気バルブ室29と、排気バルブ室29の排気バルブ30用の排気タイミング可変装置41と、排気バルブ室29の内外を連絡するブリーザ装置59とを備える。例文帳に追加

An exhaust valve chamber 29 which is provided in a cylinder 17 in an engine 15 in adjacent to an exhaust port, an exhaust timing variable device 1 for an exhaust valve 30 of the exhaust valve chamber 29 and a breather 59 communicating the inside/outside of the exhaust valve chamber 29 are provided. - 特許庁

例文

内燃機関10は、気筒ごとに備えられた吸気バルブ30と排気バルブ40と、排気バルブ40の開閉時期を調整可能な可変バルブタイミング機構(VVT)46とを備えている。例文帳に追加

The internal combustion engine 10 is provided with an intake valve 30 and an exhaust valve 40 provided on every cylinder; and a variable valve timing mechanism (VVT) 46 capable of adjusting an opening/closing timing of the exhaust valve 40. - 特許庁

各可変吸気バルブ20を開いたときに、各可変吸気バルブ20は各吸気管12内でエアの流れに沿った姿勢をとるので、各可変吸気バルブ20をエンジンの高回転数域で開いたときに、各可変吸気バルブ20がエアの流れを妨げない。例文帳に追加

This intake device is characterized in that the rotary shafts 22 and 23 of the respective intake valves 20 are arranged along the central axes of the respective intake pipes 12. - 特許庁

排気バルブを機械的に制御するとともに、電子制御された油圧デバイスによって吸気バルブを制御するカム軸を備えた内燃機関例文帳に追加

INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH CAM SHAFT FOR MECHANICALLY CONTROLLING EXHAUST VALVE AND CONTROLLING INTAKE VALVE WITH ELECTRONIC CONTROLLED HYDRAULIC DEVICE - 特許庁

VVT機構に供給する油圧が不足しないようにして、吸気バルブもしくは排気バルブの開閉タイミングを精度よく制御する。例文帳に追加

To accurately control the opening/closing timing of an intake valve or an exhaust valve, by preventing shortage of hydraulic pressure supplied to a VVT mechanism. - 特許庁

制御部4は、露点検出器3により検出された露点より2次冷媒の温度が高くなったとき、バルブ5bを開きバルブ5aを閉じる。例文帳に追加

When the temperature of a secondary refrigerant is increased to a value higher than a dew point detected by a dew point detector 3, a valve 5b is opened and the valve 5a is closed. - 特許庁

平坦部Lは吸気バルブ52b側円筒内面R2と排気バルブ52a側円筒内面R1との間に形成されている。例文帳に追加

The flat part L is formed between the intake valve 52b side cylindrical inner surface R2 and the exhaust valve 52a side cylindrical inner surface R1. - 特許庁

制御部12は、この関係に基づいて、排気バルブ5及び吸気バルブ6の少なくとも一方が開閉するタイミングを検出する。例文帳に追加

The control part 12 detects the opening/closing timing of at least one of an exhaust valve 5 and an intake valve 6 based on this relation. - 特許庁

内燃機関10は、吸気バルブ14と排気バルブ16とを駆動する可変動弁機構12が備えられている。例文帳に追加

An internal combustion engine 10 is equipped with a variable valve mechanism 12 for driving an intake valve 14 and exhaust valve 16. - 特許庁

ロッカーアーム駆動式バルブ開閉機構により開閉される吸排気バルブの休止機構を簡単な構成とする。例文帳に追加

To simplify a standstill mechanism of a suction and exhaust valve opened and closed by a rocker arm driving type valve opening and closing mechanism. - 特許庁

制御軸12の軸方向位置に応じて吸気バルブおよび排気バルブの少なくとも一方のリフト量が変化する。例文帳に追加

A lift amount of at least one of an intake valve and an exhaust valve is varied according to an axial position of the control shaft 12. - 特許庁

シリンダ軸線よりも上方に位置する吸気バルブを備えた内燃機関において、吸気バルブの真上の位置に給油路の開口を形成しなくても、吸気バルブに油を円滑に供給することを可能とする。例文帳に追加

To provide an internal combustion engine having an intake valve located above a cylinder axis line, wherein oil can be supplied to the intake valve smoothly even without forming an opening of an oil supply passage at a position directly above the intake valve. - 特許庁

エンジン暖気後は低負荷、低回転時及び高負荷、高回転時に両排気バルブは作動とされ、他の領域では各第1の排気バルブ7aは作動され、各第2の排気バルブ7bは非作動とされる。例文帳に追加

After the engine warms up, both the valves are active during low load and low rotation and during high load and high rotation, and each first exhaust valve 7a is active and each second exhaust valve 7b is inactive in the other region. - 特許庁

また、排気バルブが全開になった状態から回転数が下降するときスロットルが全開でない状態にあれば、回転数の上昇時に排気バルブを開く回転数n_oよりも高い回転数n_bで排気バルブを閉じる。例文帳に追加

When the speed decreases while the exhaust valve is fully open but a throttle is not, the exhaust valve is closed when the speed satisfies nb, which is higher than n0 at which the exhaust valve opens when the speed increases. - 特許庁

エンジン冷態時は高負荷、高回転時以外は各第1の排気バルブ7aは非作動とし、各第2の排気バルブ7bは作動され、高負荷、高回転時では両排気バルブは作動とされる。例文帳に追加

When an engine is cold, each first exhaust valve 7a is inactive and each second exhaust valve 7b is active except during high load and high rotation, and both the valves are active during high load and high rotation. - 特許庁

電磁駆動弁は、並設された吸気バルブ14pおよび吸気バルブ14qと、電磁力が作用されることによって揺動し、吸気バルブ14pおよび吸気バルブ14qを所定の方向に往復運動させるディスク21と、吸気バルブ14pおよび吸気バルブ14qを連結する連結部材50とを備える。例文帳に追加

The solenoid driven valve is provided with an intake valve 14p and an intake valve 14q provided in parallel, a disk 21 oscillated by action of electromagnetic force and reciprocating the intake valve 14p and the intake valve 14q in a predetermined direction, and a connection member 50 connecting the intake valve 14p and the intake valve 14q. - 特許庁

ピストン式バルブを具える4ストローク/サイクル型エンジン例文帳に追加

FOUR-STROKE/CYCLE ENGINE HAVING PISTON-TYPE VALVE - 特許庁

エアブレーキを備えた車両のための電子式ブレーキ用モジュール式バルブ例文帳に追加

MODULAR ELECTRONIC BRAKE VALVE FOR VEHICLE WITH AIR BRAKE - 特許庁

空圧ブレーキを備えた車両のための駐車用電子式ブレーキバル例文帳に追加

ELECTRONIC PARK BRAKE VALVE SYSTEM FOR VEHICLE WITH AIR BRAKE - 特許庁

エア抜きを容易に行うことができるエア抜きバルブを提供する。例文帳に追加

To provide an air bleeding valve capable of easily performing air bleeding. - 特許庁

電磁駆動式吸排気バルブを備えたエンジンの制御装置例文帳に追加

ENGINE CONTROL DEVICE WITH ELECTROMAGNETIC DRIVE TYPE INTAKE/EXHAUST VALVE - 特許庁

油圧式バルブ駆動装置、それを備えるエンジンシステムおよび乗り物例文帳に追加

HYDRAULIC VALVE DRIVING DEVICE, ENGINE SYSTEM AND VEHICLE HAVING THE DRIVING DEVICE - 特許庁

充気バルブを一体化した軟式テニスボールの製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SOFT TENNIS BALL WITH INTEGRAL INFLATION VALVE - 特許庁

可変吸気バルブのリフト量に応じた燃料を噴射する内燃機関例文帳に追加

INTERNAL COMBUSTION ENGINE INJECTING FUEL IN PROPORTION TO LIFT QUANTITY OF VARIABLE INTAKE VALVE - 特許庁

この状態で排気バルブ16を開けて真空槽14内を排気する。例文帳に追加

In this condition, an exhaust valve 16 is opened to evacuate the inside of the vacuum vessel 1. - 特許庁

内燃機関の吸気バルブ構造及び吸気ポート構造例文帳に追加

INTAKE VALVE STRUCTURE AND INTAKE PORT STRUCTURE OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

電気機械式バルブを持つ内燃機関の排出削減方法例文帳に追加

EXHAUST REDUCING METHOD OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE HAVING ELECTROMECHANICAL VALVE - 特許庁

吹き付けバルブ、及び、前記バルブを備えたチェーン給油装置例文帳に追加

SPRAYING VALVE AND CHAIN LUBRICATION DEVICE THEREWITH - 特許庁

電磁駆動式吸排気バルブを備えたエンジンシステムの制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE FOR ENGINE SYSTEM PROVIDED WITH SOLENOID INTAKE/EXHAUST VALVE - 特許庁

電子制御ユニットを備えた制御装置及び電気作動式バルブ例文帳に追加

CONTROL DEVICE FURNISHED WITH ELECTRONIC CONTROL UNIT AND ELECTRIC ACTUATION TYPE VALVE - 特許庁

電磁駆動式吸排気バルブを備えたエンジンの制御装置例文帳に追加

CONTROLLER FOR ENGINE WITH ELECTROMAGNET DRIVE SUCTION AND EXHAUST VALVE - 特許庁

樹脂材料からなるオイルセパレータおよび換気バルブが用いられる場合であれ、換気バルブへの伝熱を確保しつつ、容易に組み付けを行うことのできるブローバイガス処理装置の換気バルブ支持構造を提供する。例文帳に追加

To provide a support structure of a ventilation valve in a blow-by gas treatment apparatus which can be simply assembled while securing heat transfer to a ventilation valve even if an oil separator and the ventilation valve made of resin material are used. - 特許庁

第1、第2タイミング固定吸気バルブの間に配置され、開閉タイミングが可変のタイミング可変吸気バルブを備える。例文帳に追加

The control device is further provided with a timing variable intake valve arranged between the first and second timing fixation intake valves and having variable opening/closing timing. - 特許庁

吸気の流れや排気ガスの戻りの状況を最適に維持できるように吸気バルブ及び排気バルブの双方の開閉タイミングを設定する。例文帳に追加

To set opening and closing timings of an intake valve and an exhaust valve such that situations of flowing of intake and returning of exhaust gas can be optimally maintained. - 特許庁

内燃機関の開口部分を閉塞するためのヘッドカバー10の本体22に、吸気バルジ24と排気バルジ26とを設ける。例文帳に追加

An air intake bulge 24 and an exhaust gas bulge 26 are provided in a main body 22 of a head cover 10 for blocking an opening portion of internal combustion engine. - 特許庁

そして、排気バルブの閉弁時期を吸気バルブの開弁時期と同じか、若しくは、それよりも遅角側に設定する(ステップ116)。例文帳に追加

Valve closing timing of an exhaust valve is set to be the same as valve opening timing of the intake valve or to be on the more delayed side than the valve opening timing of the intake valve (a step 116). - 特許庁

制御部としてのECU30内の排気バルブ制御部35は、エンジンの停止時に排気バルブ12を閉じるように設定されている。例文帳に追加

An exhaust valve control part 35 in an ECU 30 as a control part is set to close the exhaust valve 12 at stopping the engine. - 特許庁

これにより、常にDPF強制再生は、吸気バルブ21と排気バルブ22を閉じた惰性走行モードに優先して行われる。例文帳に追加

Thus, forcible DPF regeneration is always performed preferentially over a coasting mode where the suction valve 21 and the exhaust valve 22 are closed. - 特許庁

排気バルブ装置5は、排気バルブ12をねじりコイルばね17で常に開方向に弾発しておき、排気バルブ12に連結された1本のワイヤ15をモータ25で引くことで閉方向に駆動する構成を有する。例文帳に追加

An exhaust valve device 5 is constructed to resiliently loading the exhaust valve 12 to be always opened with a torsion coil spring 17 and to drive the exhaust valve 12 be closed with one wire 15 connected thereto and pulled by a motor 25. - 特許庁

吸気閉弁タイミング制御では、噴射燃料が吸気バルブ34の位置に到達したときに吸気バルブ34が閉弁動作中となるように、吸気バルブ34の閉弁タイミングを制御する。例文帳に追加

In intake valve closing timing control, the valve closing timing of the intake valve 34 is controlled so that when injected fuel reaches the position of the intake valve 34, the intake valve 34 is made in a valve closing operation. - 特許庁

例文

その後、排気バルブの作動時期が最進角に達すると、つまり、機関回転数NEが所定値NE1以下になると、排気バルブの作動時期を最進角に固定したまま、吸気バルブの作動時期を徐々に遅角させる。例文帳に追加

After that, when the operation timing of the exhaust valve reaches the most advanced angle, or when the engine rotation speed NE becomes the predetermined value NE1 or less, the operation timing of the exhaust valve is fixed at the most advanced angle and the operation timing of the intake valve is gradually delayed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS